日本でも有名なドイツの家電メーカー・ブラウン。なかでも電動歯ブラシは、人気のオーラルB iOシリーズのほかPROシリーズ、すみずみクリーンシリーズ、ジーニアスシリーズなど、目的に合わせて利用できるラインナップが豊富です。とはいえ種類が多く、ホワイトニングモードなどモード数や替えブラシの有無など、搭載している機能もさまざまなので、どれを選べばよいか分からない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ブラウン オーラルBの電動歯ブラシの選び方とおすすめ商品を人気ランキング形式でご紹介します。エントリーモデルから最上位モデルまでランクイン。毎日しっかりケアして、ツルツルの歯を目指しましょう!
つじむら歯科医院グループ総院長。USC南カリフォルニア大学、UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校で歯牙の欠損部への治療をはじめ、失われた顎の骨の再建術など再生療法を学ぶ。 インパクトファクター世界一となる国際口腔インプラント学会認定医・指導医の資格を有し、世界中の若き歯科医師に技術指導を行なっている。 さらにアメリカニューヨーク大学に拠点をおく iACD国際歯科学会から任命を受け、国際歯科衛生士学会:International Dental Hygienist Association初代会長に就任。世界中の歯科予防活動の普及に従事し現在に至る。 著書・論文 ・治療ゼロの歯科医療をめざして 「トータルヘルスプログラム」が変える日本の歯科医療 (辻村傑) ・トータルヘルスプログラムによるストラテジー:自由診療化への鍵(辻村傑)
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
「ブラウン」の電動歯ブラシの魅力は、ずばり「回転式ブラシ」を使用していること。他社と異なる形状で先端がコンパクトになっており、円形のブラシで1本1本の歯を包みこむように磨きあげてくれます。なんとこの回転ブラシの技術は特許を取得しているものもあり、歯茎のキワまでケアすることが可能。歯科医がクリーニング器具として使用する丸型ブラシと同じ形状なのもうれしいポイントですね。
CMでも馴染みのある「ジーニアスモデル」だけでなく、iO・スマート・PROなど、さまざまなシリーズから目的に合わせて選択可能なところも魅力。家族でブラシを変えて使ったり、ケアの仕方に合わせてブラシを変更して使ったりと、さまざまな用途で幅広く使用できるのも人気の秘密です。さっそく、ブラウンの電動歯ブラシを利用して、ピカピカの歯を目指していきましょう!
ブラウンのカップ型電動歯ブラシは1歯ずつ丁寧に仕上げていくことができる歯ブラシとして知られています。時間があるとき、できれば就寝前のブラッシングに活用するとよいでしょう。
また、あらかじめ歯間ブラシやフロスなどの清掃補助具を使用するとより質の高い歯磨きができます。
では、さっそくブラウン オーラルBの電動歯ブラシの選び方を見ていきましょう。
ブラウン オーラルBの電動歯ブラシはどの商品も歯垢除去力に優れていますが、各シリーズに搭載されているモードや付属ブラシに注目してみると、悩みや目的にあったものを選ぶことができますよ。
歯のくすみやステイン汚れが気になる人は、「ホワイトニングモード」を搭載している商品か、「ホワイトニングブラシ」が付属している商品に絞って選んでいきましょう。
「ホワイトニングブラシ」が最初から付属している「ジーニアス9000」「PRO500」「すみずみクリーンホワイト」に選択肢を絞るか、ホワイトニングモードの有無で比較するのがおすすめです。
普通の歯ブラシで歯磨きをしていても口臭が気になる人は、舌クリーンモードに対応している「ジーニアス」や、歯間ワイパーが付属した「すみずみクリーンフロス」がおすすめです。最上位シリーズである「ジーニアス」の場合、舌クリーンモードと合わせて、さまざまなオーラルケアに利用できる6つのモードを搭載しているのも魅力でしょう。
一方、歯間ワイパーが付属している「すみずみクリーンフロス」は、通常の歯ブラシ機能に加え、口臭の原因になると言われる歯間の歯垢を除去するのに役立ちます。歯と歯の間をしっかり磨きたい人にぴったりですね。
歯にとって致命的な歯周病対策をしたいなら、歯ぐきケアモードに対応した「ジーニアス」シリーズがおすすめ。
歯周病予防には、歯の表面・歯間・歯と歯茎の間にある歯垢(プラーク)や歯石を除去することが大事です。しかし、しっかり磨いていると歯ぐきへの刺激が気になる方もいるでしょう。
そんな方には、やさしく歯ぐきをケアしながら磨けるやわらかクリーンモード搭載モデルや、やわらか極細毛ブラシが付属している「PRO2000」「すみずみクリーンやわらか」がおすすめです。
徹底的に歯垢を除去したい方におすすめなのが、プロクリーンモードに対応している「ジーニアス」「スマート(※4000を除く)」シリーズです。1分間に上下の動きが48000回・左右に10500回と高速に動くことにより、2分程でしっかり歯垢を除去。磨きにくい場所までしっかり歯垢を取り除きます。
また、マルチアクションブラシ付きのモデルも優秀。歯全体を包んで歯の間にも届くように斜めに設計されています。多機能なハイスペックモデルではなく、コスト抑えめの電動歯ブラシを手に入れたい人は、マルチアクションブラシ対応モデル・付属モデルを選択するとよいでしょう。
ブラウン オーラルBの電動歯ブラシに搭載されている便利な機能を比較して、商品を選択するのもひとつの方法です。
歯磨きの磨き残しが気になる人や、もっと綺麗に歯磨きをしたい人は、スマホ連動対応の商品を選択するのがおすすめです。ブラウンのジーニアス・スマートシリーズは、スマホと連動させた状態で歯を磨くと、自分がどこを磨いているのか、しっかり磨けているのかをスマホが教えてくれます。
さらに、ポジション検知機能を使用すると、口の中を6つのエリアに分けて表示。エリア内の歯を磨いていくとだんだん白くなり、全て磨くと次のエリアに移動、といったゲーム感覚で歯を磨くこともできます。磨き残しも少なくなり、磨き終わると歯磨きを点数で評価してくれる点も魅力。歯磨きを丁寧にしっかり行いたい人は、比較する参考にしておきましょう。
歯磨きで力を入れすぎてしまう人は押しつけ防止センサーつきの商品がおすすめです。パッと目で見て分かるセンサーライトが搭載されており、力を入れすぎるとライトが点灯するため、磨きすぎを防ぐことができます。
また、ジーニアスシリーズなら、スマホに「力を弱めましょう」などと表示が出るのも特徴。しっかり磨こうとするとついつい力を入れてしまいがちですが、歯茎を守りながら、歯垢を除去したい人は押しつけ防止センサーつきの商品を選択してみるとよいでしょう。
充電タイプの製品を旅先でも使用したい人は、トラベルケースつきの商品を選ぶのがおすすめです。気軽に持っていける「プラックコントロール」を購入し、旅行用として使うこともできますが、普段から使いなれている電動歯ブラシを持っていきたい人もいるでしょう。
トラベルケースつきの商品は、必要なグッズをすべてペンケースほどの入れものに収納でき、ケースにケーブルを接続すれば充電も可能。USB端子も搭載しているので、スマホの充電をすることもできます。旅先に持っていくなら簡易的なものでもケースは必須。衛生面でも清潔に保って持ち運びたい人は選択肢に入れておきましょう。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆動方式 | 電源 | 機能 | スマホ連携機能 | |||||
1 | Braun Oral-B|iO6| iOM62I61KWT | ![]() | 歯の1本1本を包み込んで磨き上げる丸型回転ブラシ | 回転式、振動式 | 充電式 | 歯茎ケア、ホワイトニング | ||
2 | P&G Oral-B|すみずみクリーン マルチアクション | ![]() | 丸型ブラシで歯垢を除去する電動歯ブラシ入門モデル | 回転式 | 充電式 | 歯茎ケア | ||
3 | Braun Oral-B|iO8 ホワイトアラバスター|iOM82A11BCWT-W | ![]() | 人工知能ブラッシング機能が磨き残しを教えてくれる | 回転式 | 充電式 | ホワイトニング、歯茎ケア | ||
4 | Braun Oral-B|すみずみクリーンプレミアム|D1004132BK | ![]() | やわらかクリーンモード搭載で歯茎にやさしい | 回転式 | 充電式(スタンドあり) | 不明 | ||
5 | Braun Oral-B|iO5S |iOG51A60WT | ![]() | 5つのモードとブラシ圧ガイド機能を搭載 | 回転式 | 充電式 | ホワイトニング | ||
6 | Braun Oral-B|プラックコントロール|DB5510 | ![]() | 届きにくい奥歯の奥にもフィットして歯垢除去 | 回転式 | 電池式 | ホワイトニング、歯茎ケア | 不明 | |
7 | Braun Oral-B|PRO450|D165231APK | ![]() | 電動歯ブラシ初心者にぴったり!1モードのみのエントリーモデル | 回転式 | 充電式 | 不明 | 不明 | |
8 | Braun Oral-B|PRO3 |D5075135BK | ![]() | 隙間まで届くXフィラメント搭載 | 回転式 | 充電式 | ホワイトニング、舌磨き、歯茎ケア | 不明 | |
9 | Braun Oral-B|スマート4000 |D6015253P | ![]() | ツルツルの磨きあがりを実現する2種類の替えブラシ | 回転式 | 充電式 | ホワイトニング | ||
10 | Braun Oral-B|電動歯ブラシ|IOG31B60IG | ![]() | 包みこむブラッシング。押しつけ防止センサーつき | 回転式 | 充電式 | ホワイトニング | 不明 |
歯を1本1本包み込んで磨き上げる丸型回転ブラシに加え、ブラシ1本1本を振動させるテクノロジーの遠心マイクロモーションを新搭載。歯垢を物理的にこすり取るため、高い歯垢除去力で歯垢の蓄積まで防ぎます。トラベルケースが付属しており、持ち運びに便利なのも魅力です。
駆動方式 | 回転式、振動式 |
---|---|
電源 | 充電式 |
機能 | 歯茎ケア、ホワイトニング |
スマホ連携機能 |
手軽に歯垢除去を実現する、電動歯ブラシ入門モデルです。歯科クリーニング器具から着想を得た丸型ブラシが、歯の1本1本を包み込んで歯垢を除去。マルチアクションブラシ付きで、16度に傾いた毛先で、歯ぐきのキワまでしっかりと歯垢を取り除きます。
駆動方式 | 回転式 |
---|---|
電源 | 充電式 |
機能 | 歯茎ケア |
スマホ連携機能 |
届きにくい奥歯の奥にもフィットして歯垢を除去。乾電池式にもオーラルB独自の丸型回転ブラシを採用し、丸型回転ブラシにより歯を包み込んで物理的に歯垢をこすり落とします。短時間で効果的な歯垢除去ができ、電池切れ直前までモーターパワーが持続するのも魅力です。
駆動方式 | 回転式 |
---|---|
電源 | 電池式 |
機能 | ホワイトニング、歯茎ケア |
スマホ連携機能 | 不明 |
独自の3D丸型回転ブラシを採用した、使いやすいシンプルな1モードのエントリーモデル。高速上下運動と左右反転運動により、水には溶けにくい歯垢をたたいて浮かしてこすり取ります。内蔵タイマー・過圧ストッパーと2つの機能を搭載しているのもポイントです。
駆動方式 | 回転式 |
---|---|
電源 | 充電式 |
機能 | 不明 |
スマホ連携機能 | 不明 |
隙間まで届くXフィラメントを搭載し、歯垢などを落とします。5モード簡単モード切替ボタンで前回のブラッシングのモードを記憶し、ブラッシングを好きなモードからスタート可能。独自の丸型回転ブラシにより、歯の1本1本を包み込んで回転し、水には溶けにくい歯垢を物理的にこすり取ります。
駆動方式 | 回転式 |
---|---|
電源 | 充電式 |
機能 | ホワイトニング、舌磨き、歯茎ケア |
スマホ連携機能 | 不明 |
オーラルB独自の丸型回転ブラシがマイクロバイブレーションをしながら、やさしくブラッシングします。スマート押しつけ防止センサーがブラシ圧を色でガイドし、強すぎ・弱すぎなどの力加減を信号のように教えてくれるのが特徴です。ブラシの1本1本が振動し、歯を包み込むようにキワまで歯石を除去します。
駆動方式 | 回転式 |
---|---|
電源 | 充電式 |
機能 | ホワイトニング |
スマホ連携機能 | 不明 |
丸型回転ブラシで上下左右から歯を包み込むように磨き、歯茎のキワの汚れまでしっかりアプローチ。過圧ストッパー搭載で、ブラッシングの圧力が分かりやすいのも魅力です。歯の着色汚れが気になる方は、付属のホワイニングブラシの使用がおすすめですよ。
駆動方式 | 回転式 |
---|---|
電源 | 充電式 |
機能 | ホワイトニング、歯茎ケア |
スマホ連携機能 |
歯肉に傷をつけずに、磨き残しなくきれいに仕上げていくポイントは、歯と歯肉の境目のカーブ(半円状)に沿わせてヘッドのRを当てることです。
その際、毛先が開きすぎると毛先が歯肉を傷つけ、歯肉退縮(歯茎が下がる)の原因になってしまいます。毛先が広がったら速やかにヘッドを交換しましょう。交換時期の目安としても考慮に入れるとより効果的で快適に使用できますよ。
電動歯ブラシを使うのなら、電動歯ブラシ用歯磨き粉もあわせて確認しておきましょう。また、あらかじめ口腔洗浄器などで食べカスを落としておくと、口内をより清潔に保てますよ。以下のコンテンツでそれぞれ詳しくご紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね。
ブラウンの電動歯ブラシは回転式ですが、ほかのメーカーでは音波式・超音波式の電動歯ブラシも販売されています。以下のコンテンツでは、音波式・超音波式の電動歯ブラシのおすすめランキングや選び方をご紹介していますので、気になる人はぜひこちらも参考にしてくださいね。
ブラウンのほかにも、フィリップスのソニッケアーやパナソニックのドルツなどのさまざまな商品と比較して検討したい人は、電動歯ブラシのコンテンツもチェックしてみてくださいね。また、メーカーごとの特徴を詳しく比較したいなら各メーカーの特徴もぜひ参考にしてください。
電動歯ブラシをはじめて購入するなら、安価なモデルからお試ししてはいかがでしょうか。高価なモデルとは機能やブラッシング性能が異なるものの、シンプルで使いやすいともいえます。以下のコンテンツでは、主に5,000円以下で購入できる電動歯ブラシをご紹介しています。気になる人はぜひチェックしてください。
1位: Braun|Oral-B|iO6| iOM62I61KWT
2位: P&G|Oral-B|すみずみクリーン マルチアクション
3位: Braun|Oral-B|iO8 ホワイトアラバスター|iOM82A11BCWT-W
4位: Braun|Oral-B|すみずみクリーンプレミアム|D1004132BK
5位: Braun|Oral-B|iO5S |iOG51A60WT
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他