大切なリールをほこりや衝撃から保護するのに役立つリールケース。ダイワやシマノなどのメーカー・ブランドから、さまざまなアイテムが販売されています。しかし、ハード・セミハード・ソフトといったケースの種類やサイズに違いがあり、どれが自分の使い方に適しているのか悩みますよね。
そこで今回は、リールケースのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。釣行時に持ち運びやすいケースや自宅での保管用に適したものなど、シチュエーション別におすすめのケースを解説。本コンテンツを参考に、自分の使い方に合うリールケースを見つけましょう。
モデル、タレントとしてTV・CMなどで活躍する他、海好きの趣味がこうじて、釣り業界でも活躍。釣り具ブランドのイメージモデルや「週刊つりニュース」の専属ライターを務める他、執筆者として釣果情報サイト「カンパリ」連載、ソルトルアーフィッシングの専門誌「SALT WORLD」、「夕刊フジ」「スポニチ」「オフショアマガジン」等の雑誌や新聞に多数掲載。公認釣りインストラクター、スキューバダイビングライセンス(AOW)の資格を持つ。 「とっても♡めーこ」のブログ:https://ameblo.jp/megu-u11
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
リールケースのおもな役割は、リールをほこりや外部の衝撃から守ること。衝撃に強いハードケースのほか、持ち運びに便利なソフトケース・セミハードケースなどがあります。リールカバーと呼ばれるリール単体を保護するアイテムや複数個収納できるケースもあるので、用途に応じて使い分けるのがおすすめです。
形が独特でかさばりやすいリールをすっきり収納できるのが、リールケースのメリット。自宅での保管用としてだけでなく、持ち運ぶときにも便利です。よく使うリールと使用頻度の少ないリールをわけておきたい場合にも重宝します。保管用・持ち運び用に使いやすいリールケースを用意して、便利に活用しましょう。
リールケースを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
リールケースは、シマノやダイワなどさまざまなメーカーから販売されています。各メーカーの特徴を把握して自分の使い方や好みに合うものを探しましょう。
リールカバーやソフトケースがほしい場合は、シマノに注目しましょう。リールガードには、防水性・クッション性に優れたクロロプレンを採用。スピニング・電動・ベイトなどさまざまなリールに対応したアイテムを展開しています。ロッドにリールを装着したまま使えるので、ポイントを移動するときも重宝するでしょう。
複数個のリールを収納できるソフトケースがほしい人には、リールポーチがおすすめです。Mサイズは3,000番を3個と5,000番を2個収納でき、Lサイズは1,0000番が4個と20,000番を3個収納できる容量を備えています。ショルダーベルトやポケットもあるので、自宅保管用だけでなく持ち運び用にもぴったりです。
衝撃に強いセミハード・ソフトケースがほしいなら、アブガルシアをチェックしましょう。擦れに強いケースがほしい人には、アブリールケースが狙い目です。耐久性と軽さのバランスのとれた600デニールのポリエステルオックスフォードを表地に採用。衝撃にも強く、藪漕ぎや岩場で使う場合にもぴったりです。
セミハード仕様のケースがよいなら、リールケース2に注目。内部にクッションパッドを採用し、側面には型崩れを防ぐ芯材を入れています。リールの大きさに合わせて仕切りの位置を変えられるのもメリット。リール同士の干渉による傷も防げるので、お気に入りのリールの保管用にも向いています。
高価なリールを保管したい場合は、ダイワのリールケースに着目しましょう。HDリールカバーは外部からの衝撃をやわらげるハードシェル構造を採用していて、しっかりリールを保護できます。取り外したハンドルも収納できるオープンポケットつきなのも利点。ハンドルがついているため、持ち運び用にもぴったりです。
複数のリールを収納したい人には、HDリールケースが狙い目。ベイトリール2〜3個と小型のスピニングリールを2〜3個収納可能です。間仕切りは取り外しでき、リールのサイズや数に応じて配置を変えられます。ポケット数も豊富なので、ハンドルや小物類を収納したい場合にも重宝するでしょう。
リールケースにはさまざまな種類があり、仕様もさまざまです。釣りをしている間の移動中に使用する場合は、軽量で持ち運びやすいものを選びましょう。
移動する際、手間をかけずに使いたい場合は、リールカバーに注目しましょう。リールカバーはロッドにリールを装着したまま使えて、着脱しやすいのがメリットです。釣り場を移動する場合にもさっと装着しやすいため、ランガンスタイルでも重宝するでしょう。取り外して持ち歩くならソフトケースが活躍します。
ただし、セミハード・ハードケースに比べて衝撃に弱い点はデメリットです。岩場や藪漕ぎなど障害物の多い場所を移動する場合には注意しましょう。カバーが大きい場合は隙間を埋めるために、リールとカバーの間にタオルを挿し込むなどの工夫を施すのもひとつの手です。
持ち歩きやすいケースがほしい人には、ネオプレンやEVA製のケースがうってつけです。ネオプレンやEVA製は耐久性と軽さのバランスがよく、持ち運びにぴったり。軽量なので、ポイントを移動するときも重宝します。防水性も兼ね備えているため、磯などの岩場を釣り歩くような場合にもおすすめです。
持ち運びに便利なショルダーベルトが付属するケースを選ぶのもよいでしょう。肩掛けできると持ち運びやすくなり、体への負担も軽減できます。着脱できるものであれば、汎用的に使用可能。フィールドの状況に応じてリールを使い分けたい場合は、複数リールを収納できるケースがうってつけです。
水のかかりやすい磯で使うなら、防水性・速乾性の高いケースが適しています。防水性の高いネオプレンやナイロン製で、止水ファスナーが採用されたケースであれば、内部への水の侵入を防止。通気性に優れるメッシュ仕様のケースは、濡れたリールをそのまま収納したい場合にも重宝するでしょう。
防水性が高いケースは水洗いできることもメリットです。荒磯で波を被ったり、サーフで砂がかかったりした場合の手入れも簡単。汚れや魚のにおいがついても気軽に洗えるので、長く清潔に使い続けたい人に適しています。乾きも速いケースがよければ、ネオプレンよりナイロン製がベターです。
自宅での保管用にリールケースを使いたい場合は、収納性や衝撃への強さに着目。お気に入りのリールをしっかり保護できるものを選びましょう。
お気に入りのリールをしっかり保護するためには、セミハード・ハードケースがおすすめです。セミハードケースはソフトケースより保護性能に優れ、ハードより軽量なので、自宅での保管・持ち運びの両方に適しています。そのまま釣りに持ち出したい場合にうってつけです。
ハードケースは保護力が高いので、高価なリールの収納用にぴったり。小物類・替えのスプールやハンドル・そのほかの釣り道具を収納できるものであれば、場所をとらずにすっきりまとめられます。よく使うリールとあまり使わないリールを分類するために、複数使うのもおすすめです。
保護性能にこだわるなら、内部のクッション性に注目しましょう。起毛素材などクッション性の高い素材が使用されているケースがおすすめです。クッション性に優れていても、リールのサイズや収納する数に適していないと干渉によって傷つくおそれがあります。隙間なく収納できるものがベターです。
外部からの衝撃に強いハードシェル構造のケースも選択肢に入れましょう。ハードシェル構造は、スーツケースにも採用されている衝撃吸収性に優れた仕様です。ハードシェル構造のアイテムは、リール1個をすっぽり包み込む専用ケースが多め。とくに大事にしたい高価なリールを収納する場合に適しています。
きれいに整理して収納したい場合は、間仕切りがあるケースがぴったりです。間仕切りがあるとリールを1つずつ分類できるので、すっきり収納できます。リールを複数収納する場合にリール同士の干渉を防げるので、傷がつきにくいのもメリット。リールを多数所有している中級者以上に向いています。
間仕切りの位置を変えられるものはさらに便利。リールはベイト・スピニングなどの種類の違いもあり、番手によってサイズもさまざまです。リールのサイズや数に応じて仕切りの配置を変えられると、リールにフィットするスペースを確保できます。無駄なく収納したい場合にも重宝するでしょう。
釣りに行くときの持ち運び用には、保護力や収納力も要チェックです。飛行機などで預ける場合、車に積載する場合などによっても適したケースが変わるので、使い方に合うものを選びましょう。
持ち運びやすさを重視する場合は、セミハードケースがぴったりです。軽量なので荷物の負担になりません。タックルボックスを流用するのもひとつの方法ですが、保護力も考えるとリールケースを使うのがベター。複数のリールを隙間なく収納でき、コンパクトに持ち運べるものがおすすめです。
ある程度の硬さがあるセミハードで、平たい形だとバッグへの収まりもよくなります。遠征時にはスーツケースに収納しやすく、車にも重ねて積載しやすいので便利です。車で釣り場の近くまで向かう場合など、荷物の重さを気にする必要がない場合は、保護力の高いハードケースも含めて探しましょう。
移動中の衝撃を緩和したいなら、内部のクッション性が高いものが適しています。ハードシェル構造のアイテムや、内部に高密度のウレタンフォームを採用したケースを選ぶとよいでしょう。飛行機での移動や現地への配送に使う場合など、人に運搬を任せる場合にも向いています。
車で長時間移動する場合も振動による負荷がかかりやすくなるので、衝撃に強いケースがベター。移動時の揺れでリールが動かないよう、間仕切りや固定バンドがあるケースが理想です。間仕切りの位置を変えられるものだと、不要な隙間を減らせます。口コミなどで間仕切りの固定力や耐久性も確認しておきましょう。
遠征時には、タックルボックスを兼ねられる収納力の高いケースが活躍します。ポケットの数が多く間仕切りの位置を変更できるケースだと、小物類もすっきり収納可能です。身軽に遠征や釣りを楽しみたいなら、リールだけでなく小物の量や種類も考慮して選ぶとよいでしょう。
ショルダーベルトや持ち手がついたケースも、持ち運びに便利。遠征でほかにも多くの荷物がある場合や、そのまま釣り場に持ち出すときにはとくに重宝します。ベルトを着脱できるケースだとバッグに収めるときもかさばりにくく、すっきり収納できるでしょう。
無駄なく収納するために、リールの番手や数に適したサイズを選びましょう。リールは番手や種類によってサイズが変わります。とくに大型のリールは収納サイズの確認が必須です。オフショアジギング向きの8,000番・14,000番といった大型リールには、個別に装着するリールカバーがよいでしょう。
リールを収納するときのサイズもチェックしてください。スピニングリールはハンドルを外せるものが多い一方、ベイトリールはハンドルを外せません。ハンドルがあるぶん、かさばることもふまえて検討しましょう。ハンドルを外して収納する場合は、ポケットがあると収納しやすく紛失防止に便利です。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | 容量 | 素材 | 形状 | 防水仕様 | ロッドホルダー付き | |||||
1 | シマノ リールスプラッシュガード|BP-037S | ![]() | 防水生地&シームテープ加工で波しぶきに強い | 22cm | 12cm | 16cm | 不明 | 不明 | ナイロン | ソフトタイプ | 不明 | ||
2 | プロックス マルチパーテーションバッグ|PX414MK | ![]() | 可変クッションつきのセミハードバッグ | 約32cm | 約32cm | 約12cm | 不明 | 不明 | 本体:ポリエステ、EVA /ハンドル:ABS | セミハードタイプ | 不明 | 不明 | |
3 | 浜田商会 プロマリン|ハードマルチケース|ARM016-LL | ![]() | 大切なリールやスプール・アクセサリーを保管 | 25cm | 16cm | 14cm | 不明 | 不明 | 不明 | ハードタイプ | 不明 | 不明 | |
4 | ウッドワークス リールスタンド | ![]() | スピニングリールが最大12個収納できるスタンド | 62.5cm | 14cm | 59cm | 不明 | 不明 | 木材、パイン | スタンド | |||
5 | グローブライド DAIWA クリスティア|リールカバー (B) | ![]() | クリスティアの電動リール専用カバー | 17cm | 不明 | 18cm | 不明 | 不明 | クロロプレンゴム | ソフトタイプ | 不明 | 不明 | |
6 | 浜田商会 プロマリン|ラウンドリールカバー L |ANC015 | ![]() | ラウンド形状のネオプレ素材がリールを保護 | 不明 | 不明 | 約24cm | 不明 | 不明 | ネオプレ | ソフトタイプ | 不明 | 不明 | |
7 | エイテック テイルウォーク リールカバー タイプSP S|13590 | ![]() | 耐衝撃性に優れた肉厚クロロプレン | 約16.5cm | 不明 | 約31.0cm | 不明 | 不明 | クロロプレン | ソフトタイプ | 不明 | 不明 | |
8 | エイテック tailwalk|リールカバー タイプSP|13591 | ![]() | 耐久性が高く、ハンドルを収納できるポケット付き | 18.5cm | 2cm | 17cm | 不明 | 不明 | クロロプレン | ソフトタイプ | 不明 | 不明 | |
9 | グローブライド DAIWA|ネオリールカバー(A) CV−M ブラック|04710032 | ![]() | ロッドに取り付けたリールにも使用可能で便利 | 13cm | 不明 | 32cm | 不明 | 不明 | クロロプレン素材 | ソフトタイプ | 不明 | 不明 | |
10 | タカミヤ H.B concept|H.B concept リールケース|CP-1219 | ![]() | 2000~4000番のスピニングにぴったり。伸縮素材で扱いやすい | 25cm | 不明 | 25cm | 不明 | 不明 | ポリエステル | ソフトタイプ | 不明 | 不明 |
リールや小さめの魚探といったタックルを保護する、軽量かつ強度に優れたセミハードバッグ。可変クッションが収納物をソフトに保護しつつ、サイズに合わせてマルチなレイアウトが可能です。メインファスナーは開けやすいプルタブ付ダブルファスナーで、最大6個のリールを収納できます。
幅 | 約32cm |
---|---|
奥行 | 約32cm |
高さ | 約12cm |
重量 | 不明 |
容量 | 不明 |
素材 | 本体:ポリエステ、EVA /ハンドル:ABS |
形状 | セミハードタイプ |
防水仕様 | 不明 |
ロッドホルダー付き | 不明 |
ジークラックのロゴが型押しで入った、セミハードケース。ベルクロでレイアウト自由な仕切りがついており、6個のリールや魚探も収納可能です。上蓋はポケットつきで、説明書や各種パーツ類を入れておくのに重宝します。
幅 | 30cm |
---|---|
奥行 | 30cm |
高さ | 13cm |
重量 | 不明 |
容量 | 不明 |
素材 | EVA |
形状 | ハードタイプ(セミハード) |
防水仕様 | 不明 |
ロッドホルダー付き | 不明 |
5mm厚ネオプレーン素材を採用した、スピニング用のリールカバー。大切なリールをしっかりとカバーし、傷・衝撃から守ります。ロッドにセットしたまま、カバーを装着できるのも嬉しいですね。
幅 | 不明 |
---|---|
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
重量 | 不明 |
容量 | 不明 |
素材 | ネオプレーン |
形状 | ソフトタイプ |
防水仕様 | 不明 |
ロッドホルダー付き | 不明 |
幅 | 約170mm |
---|---|
奥行 | 約170mm |
高さ | 約90mm |
重量 | 不明 |
容量 | 不明 |
素材 | ポリエステル100% |
形状 | セミハードタイプ |
防水仕様 | 不明 |
ロッドホルダー付き | 不明 |
リールケースはセリア・ダイソーといった100均や釣具店のほか、AmazonなどのECサイトでも購入可能です。実店舗で購入するメリットは、現物でサイズ感や重さを確認できる点。釣具店であれば、リールとの相性もチェックできます。使い勝手にこだわって選びたい場合は、店舗を訪れるとよいでしょう。
一方、ECサイトで購入するメリットは、さまざまな商品を比較検討しやすい点。ハード・セミハード・ソフトといった種類やサイズの違いだけでなく、好みのデザインを探しやすいのも利点です。リールの番手が同じでも大きさが違う場合があるので、サイズや収納できる個数はよく確認して購入しましょう。
釣りをするには、リール以外にもロッドやルアーなどさまざまな道具を使用します。使いやすいロッドケースやルアーケースも用意して、スマートに釣りを楽しみましょう。
1位: シマノ|リールスプラッシュガード|BP-037S
2位: プロックス|マルチパーテーションバッグ|PX414MK
3位: 浜田商会|プロマリン|ハードマルチケース|ARM016-LL
4位: ウッドワークス|リールスタンド
5位: グローブライド|DAIWA|クリスティア|リールカバー (B)
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他