マイベスト
針なしホッチキスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
針なしホッチキスおすすめ商品比較サービス
  • 針なしホッチキス・針なしステープラーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 針なしホッチキス・針なしステープラーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 針なしホッチキス・針なしステープラーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 針なしホッチキス・針なしステープラーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 針なしホッチキス・針なしステープラーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

針なしホッチキス・針なしステープラーのおすすめ人気ランキング【2025年】

通常のホッチキスと違い、針を使わずに紙を綴じられる針なしホッチキス。針なしステープラーとも呼ばれ、針を使わないためケガや事故のリスクを抑え、針を補充する手間もかからないため購入を検討している人も多いのではないでしょうか。しかし、コクヨやプラスなどのさまざまなメーカーから、ハリナックス・ペーパークリンチといった数々の商品が販売されており、どれがよいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、針なしホッチキス・針なしステープラーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。穴をあけて綴じるタイプから、強い力でプレスして綴じるタイプまで幅広くランクインしているので、自分にぴったりの針なしホッチキスを見つける参考にしてみてくださいね。

2025年04月28日更新
寺西廣記
監修者
文房具の専門家
寺西廣記

文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。

寺西廣記のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
ホッチキスはマックス株式会社の登録商標です。ただし、より知名度の高い一般的な名称で表現するために、この記事では針なしステープラーのことをすべて「針なしホッチキス」と表記しています。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

本当に綴じれるの?針なしホッチキスの魅力・メリットとは?

本当に綴じれるの?針なしホッチキスの魅力・メリットとは?

針なしホッチキスの一番のメリットは、針によるケガや事故のリスクを抑えられること。針が指に刺さってしまったり、誤飲したりする心配がないため、小さな子供のいる環境でも使いやすいですよ。また、綴じた書類をそのままシュレッダーかけられるのも、針なしホッチキスの魅力といえるでしょう。


針を補充する手間もかからないのも、頻繁にホッチキスを使用する人にはうれしいポイント。針を使うホッチキスに比べて綴じれる枚数や強度ではおとるものの、少ない枚数であれば十分強力に紙を綴じられますよ。以下の選び方を参考に、ぜひ針なしホッチキスの購入を検討してみてくださいね。

針なしホッチキス・針なしステープラーの選び方

針なしホッチキス・針なしステープラーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

綴じ方は2種類!シーンにあわせて綴じ方を選ぼう

針なしホッチキスは、紙に穴をあけて綴じる穴あけタイプと強い力で紙をプレスして綴じる圧着タイプの2種類。それぞれの特徴や適するシーンを押さえ、自分の使い方にあったタイプを選びましょう。

書類や資料を丈夫に綴じるなら、穴あけ式がおすすめ

書類や資料を丈夫に綴じるなら、穴あけ式がおすすめ

なるべく強力に綴じたいなら、穴あけタイプがおすすめ。穴あけタイプは紙を折り込むんで綴じる方法で、比較的丈夫に固定することができます。一度に綴じれる枚数も10枚前後と多いため、書類や資料をひとまとめにするときにも使いやすいですよ。


しかし、大前提として紙に穴を開けてしまうため、見栄えが悪くなりやすいのには要注意。提出する必要のある書類には使用しないのがベターでしょう。

穴を開けずに一時的に紙を綴じたいなら、圧縮式を選ぼう

穴を開けずに一時的に紙を綴じたいなら、圧縮式を選ぼう

綴じた書類をあとからバラバラにする可能性があるなら、圧着式がおすすめ。紙を波状にプレスし繊維を押し固めて綴じるため穴があかず、綴じあとが目立ちにくいのが特徴です。また、綴じた箇所をこすれば紙同士を簡単に引きはがせるため、クリップの代わりとしても使用できるでしょう。


しかし、綴じれる枚数が5枚前後と少なく、書類の整理や資料をひとまとめにするには不向き。また、綴じる力も弱いため、書類にメモを添付するときやレシートを一時的にまとめたいときなど、自分のなかで用途を限定すると使いやすいですよ。

2

ハンディ?卓上?綴じたいものや枚数によってタイプを選ぼう

針なしホッチキスは大きく、ハンディタイプと卓上タイプに分類されます。向いているシーンやメリット・デメリットを押さえ、自分の使い方にあったタイプを選んでくださいね。

レシートから書類まで幅広い用途で使いたいならハンディタイプがおすすめ

レシートから書類まで幅広い用途で使いたいならハンディタイプがおすすめ
とにかく幅広い用途で使用したい人は、取り回しのよいハンディタイプを選びましょう。A4・A5サイズなど大きめの書類にはもちろん、レシートや領収書などの細々としたもの使いやすいですよ。対応できるシーンが多いので、使い方が定まっていない場合にもおすすめです。


一方で、手指が疲れやすいため長時間の綴じ作業には不向き。必要に応じてサッと取り出して使うタイプと考えておきましょう。

綴じる部数や枚数が多いなら、疲れにくい卓上タイプを選ぼう

綴じる部数や枚数が多いなら、疲れにくい卓上タイプを選ぼう

職場や家庭などでしっかり書類を整理したいという人は、卓上タイプを選びましょう力を入れやすく疲れにくいので、綴じる枚数や部数が多いときに活躍しますよ。資料や書類をまとめて綴じることの多い人には、とくにおすすめです。


しかし、本体のサイズが大きく、細かいものを綴じにくいのは難点。持ち運びもしにくいため、あくまでも定位置において使うものだということは覚えておきましょう。

3

一度に綴じれる枚数をチェック!10枚以上綴じれると、対応できるシーンも多い

一度に綴じれる枚数をチェック!10枚以上綴じれると、対応できるシーンも多い

一度に綴じれる紙の枚数を選ぶには、事前に用途をハッキリさせておくことが大切です。レシートなどの薄めの紙をまとめるのに使うのであれば5枚程度綴じれるものを、資料や書類をまとめたいという場合には10枚前後綴じれるものが使いやすいですよ。


また、用途がハッキリと決まっていない場合は、対応の幅が広い10枚前後綴じれるものがおすすめ。普段どの程度の枚数を綴じているかも参考にしながら、綴じ枚数を選んでみてくださいね。

4

気軽に持ち運びたいなら、小さなコンパクトタイプもチェック

気軽に持ち運びたいなら、小さなコンパクトタイプもチェック

外出先で使うため常に持ち運びたいという人は、携帯性の高いコンパクトなものに注目しましょう。営業先に渡す資料をまとめたり、学校でプリントを整理したいときなど、外出先で紙を綴じたいシーンは意外と多いもの。コンパクトなものならかさばりにくいため、カバンや筆箱に入れて気軽に持ち運びやすいですよ


しかし、一度に綴じれる枚数が少ない点には注意が必要。普段使いにはハンディタイプ、外に持ち出すときにはコンパクトタイプなど、使い分けをするのもおすすめです。

選び方は参考になりましたか?
ホッチキスはマックス株式会社の登録商標です。ただし、より知名度の高い一般的な名称で表現するために、この記事では針なしステープラーのことをすべて「針なしホッチキス」と表記しています。

針なしホッチキス・針なしステープラー全32商品
おすすめ人気ランキング

人気の針なしホッチキス・針なしステープラーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月27日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
メーカー推奨枚数
1

コクヨ

ハリナックスハリナックスプレスSLN-MPH105

コクヨ ハリナックスプレス 1

とじ跡が目立たず、こするだけできれいに外せる

5枚

2

コクヨ

ハリナックス針なしステープラー ハリナックス ハンディSLN-MSH110D

コクヨ 針なしステープラー ハリナックス ハンディ 1

矢印状の穴で外れにくいエコな針なしタイプ

約10枚

3

コクヨ

ハリナックス 針なしステープラーハリナックスプレスSLN-MPH105GB

コクヨ  針なしステープラーハリナックスプレス 1

針なしで紙を美しくとじるエコなハリナックスプレス

5

4

プラス

針なしホッチキス ペーパークリンチSL-106NB 31-126

プラス 針なしホッチキス ペーパークリンチ 1

針を買う・捨てる必要がない、新発想ホッチキス

最大6枚

5

コクヨ

ハリナックスハリナックス(卓上12枚)SLN-MS112D

コクヨ ハリナックス(卓上12枚) 1

書類に合わせて多彩なとじ方ができる針なしホッチキス

12枚

6

コクヨ

ハリナックスハリナックス コンパクトアルファSLN-MSH305

コクヨ ハリナックス コンパクトアルファ 1

持ち運びやすいコンパクトサイズながら実用的

5枚

7

プラス

針なしホッチキス ペーパークリンチ 卓上型SL-112A

プラス 針なしホッチキス ペーパークリンチ 卓上型 1

軽い力でラクラク使えるおしゃれな卓上型

12枚

8

プラス

ペーパークリンチミニSL-104NB 31-113

プラス ペーパークリンチミニ 1

子ども・手が小さめの人にもおすすめなミニサイズ

2〜4枚

9

サンノート

針のいらないホッチキス2001

サンノート 針のいらないホッチキス 1

針が不要で補充の手間いらず。子どもも使いやすいアイテム

4枚

10

TOPINCN

針なしステープラー

TOPINCN 針なしステープラー 1

最大4ページまで綴じられる、子どもにもおすすめ

4枚

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

コクヨ
ハリナックスハリナックスプレスSLN-MPH105

最安価格
980円
中価格

とじ跡が目立たず、こするだけできれいに外せる

とじ部のサイズが1cmのため、とじ跡が目立ちません。こするだけできれいに外せるのもうれしいポイント。かさばらないためクリアホルダーとの相性もよく、持ち運びたい書類を綴じるのにもってこいです。

メーカー推奨枚数5枚
ランキングは参考になりましたか?
2位

コクヨ
ハリナックス針なしステープラー ハリナックス ハンディSLN-MSH110D

最安価格
1,013円
中価格

矢印状の穴で外れにくいエコな針なしタイプ

針を使わないエコ仕様のホッチキスで、予備の針ケースを持ち歩く必要がなく、装填する手間もかかりません。折り込んだ先端がしっかりと引っかかるため、コピー用紙を約10枚まで綴じることが可能。郵送やファイリングにも使えるうえ、廃棄するときはそのままシュレッダーに入れられるので便利です。

メーカー推奨枚数約10枚

針なしで紙を美しくとじるエコなハリナックスプレス

コクヨのハリナックスプレスは、針を使わずに紙を圧着してとじるステープラーです。とじ跡が目立たず、簡単に外せるため、書類の一時的なとじにおすすめ。また、針が不要なため、環境に優しく、針の補充や分別の手間が省けます。

メーカー推奨枚数5

針を買う・捨てる必要がない、新発想ホッチキス

針を買う・捨てる必要がない、新しい発想のホッチキス。針をとる必要がないので、そのままシュレッダーにかけられます。独自機構、パワーアシストメカニズムにより片手でも軽くとじられ、手にすっぽりおさまるコンパクト設計です。

メーカー推奨枚数最大6枚

書類に合わせて多彩なとじ方ができる針なしホッチキス

書類に合わせてとじ方多彩な1ヵ所とじタイプの針なしホッチキスです。PPC用紙を12枚までとじられるので、様々な資料作りに活用いただけます。矢印状のとじ穴が引っかかる為とじた部分がはずれにくくなり、より安心してご使用いただけます。

メーカー推奨枚数12枚

持ち運びやすいコンパクトサイズながら実用的

持ち運びや収納場所に困らない手のひらサイズで、いつでもサッと使えるのが強みです。コンパクトながら、軽い力で最大5枚まで紙を綴じられる実力を備えています。綴じ穴位置を確認できる窓がついているため、失敗しにくいのがうれしいところです。

メーカー推奨枚数5枚
7位

プラス
針なしホッチキス ペーパークリンチ 卓上型SL-112A

最安価格
1,522円
やや高価格

軽い力でラクラク使えるおしゃれな卓上型

軽い力で最大12枚の用紙を綴じられる独自技術を採用していて、力の弱い人でも簡単に作業できるのが利点です。ゲージを使って2か所綴じれば、開けた穴をそのままファイリング用として使用できます。コロンとしたかわいらしいデザインとビビットカラーは、置くだけでデスクの雰囲気が明るくなるでしょう。

メーカー推奨枚数12枚
8位

プラス
ペーパークリンチミニSL-104NB 31-113

最安価格
397円
やや低価格

子ども・手が小さめの人にもおすすめなミニサイズ

用紙を挟む部分が透明で、ひと目で綴じたい部分が確認できます。綴じ終えるとカチッという音がするほか、本体の穴の色が変わるため、確認しやすいのがメリットです。コンパクトサイズなので、子どもや手が小さい人でも使いやすいでしょう。

メーカー推奨枚数2〜4枚
9位

サンノート
針のいらないホッチキス2001

最安価格
498円
やや低価格

針が不要で補充の手間いらず。子どもも使いやすいアイテム

紙に穴を開けることにより綴じられるホッチキス。コンパクトサイズかつ針を使わないため、子どもの作業用としても使いやすいのがうれしいですね。コピー用紙を約4枚綴じられるので、少量の資料を綴じたいときに活躍します。

メーカー推奨枚数4枚

最大4ページまで綴じられる、子どもにもおすすめ

丸みを帯びたフォルムが印象的なホッチキスです。針を使用せずに綴じることができるので、シュレッダーを多用するオフィスはもちろん、子どもの工作などにもおすすめ。耐久性に優れており、4ページまでを推奨しています。

メーカー推奨枚数4枚

針を使わずとじられるから消耗品なし

枚数、とじる軽さはそのままでコンパクトに進化したモデルです。針を使わないから消耗品が発生しないのがうれしいポイント。持ち運びや保管に便利なストラップホールが付いていますよ。

メーカー推奨枚数2〜6枚
12位

bgyp
DXMRWJ ステープラー 針なし

最安価格
2,172円
やや高価格

高品質の素材を採用。留める位置を確認しやすい

小さいサイズで、持ち運びが簡単にできます。高品質の素材で作られており、丈夫で環境にやさしいのもよいところです。また、留める位置を確認しやすくて便利ですよ。

メーカー推奨枚数不明

片手で操作しやすいコンパクトサイズ

コンパクトサイズなので片手でも使いやすいうえに、手軽に持ち歩けます。人間工学に基づいて作られたハンドルは握りやすく、連続で使いやすいのが魅力です。紙を挟み込む部分は透明なので、正確に綴じられるのがうれしいですね。

メーカー推奨枚数8枚

位置調整もできる、穴あきタイプの針なしホッチキス

最大8枚の紙を綴じられて、穴を開けることで針なしでも留められます。綴じ部分が透明なので、穴の位置を調整しやすいのも使いやすいですね。丸みのあるデザインは繊細な仕上がりになっています。

メーカー推奨枚数8枚(A4用紙)

手にフィットして使いやすい、最大4ページを綴じることができる

人間工学に基づいたデザインで、手に快適にフィットし使いやすいのがうれしいポイント。一度に最大4ページを綴じることが可能で、針がないのでシュレッダーを多用するオフィスにもおすすめです。軽量でコンパクト、持ち運びにも便利ですよ。

メーカー推奨枚数4枚

ワンアクションで綴じてファイル穴も空けられる

こちらの針なしステープラー卓上型は、少し枚数が多い書類でも簡単に止めやすいステープラーです。ワンアクションで2ヵ所を綴じると同時にファイル穴も空けられるため、そのまま配布資料に活用できるのはもちろん、2穴ファイルに収納もできます。手にフィットしやすいハンドルは握りやすく、最後までしっかりと押しやすいユニバーサルデザイン設計になっています。

メーカー推奨枚数10枚

コンパクトで持ち運びに便利。パンチの位置が確認できる

持ち運びに便利なコンパクトサイズの針なしステープラーです。高品質の素材を使用し、耐久性に優れ、透明なカバーとパンチの位置を見ることが可能。ホワイト・ピンク・グリーン・ブルーの4色展開で、好みに合わせて選べます。

メーカー推奨枚数不明
18位

クツワ
HiLINEゼロ針ST001BK

最安価格
440円
やや低価格

針を使わないため手軽に使用・廃棄できるホッチキス

針混入の心配がなく食べ物を扱う場所での書類綴じにも使える、針のいらないホッチキス。PPC用紙を最大4枚まで綴じれるパワフルさがポイントです。針を使用しないので、そのまま廃棄やシュレッダーにかけることができますよ。

メーカー推奨枚数4枚
19位

Courteous
shop yay 針なしステープラー

最安価格
1,973円
やや高価格

人間工学に基づいた設計のハンドルで握りやすい

ハンドルが人間工学に基づいた設計で握りやすいのが特徴。片手でも操作しやすく、留める位置を簡単に調節できるでしょう。素材には環境にやさしく強力なABS樹脂を採用しています。

メーカー推奨枚数8枚

片手での操作もできる、握りやすいハンドル

人間工学に基づいたハンドルで設計されているので握りやすく、片手で操作できます。針なしでとじるタイプだから、子どもが使うのにもぴったり。環境に優しいABS素材を使用しており、耐久性にも優れています。

メーカー推奨枚数8枚
21位

サンスター文具
ペーパーステッチロックS4761405

参考価格
1,200円
中価格

ステッチのような目立ちにくい綴じ跡がポイント

なめらかなフォルムと、オールブラックのスタイリッシュな見た目が印象的な卓上タイプ。紙にステッチを施したような綴じ跡が特徴で、目立ちにくいのがポイントです。押しやすい設計で、約4枚の紙を綴じられますよ。

メーカー推奨枚数4枚

簡単に綴じられ、しっかり固定できる

紙を差し込み上部を押すだけで簡単に綴じられます。留めた箇所をしっかり固定できる穴あけ式。カラーはブルー・レッド・イエローの3色展開です。

メーカー推奨枚数4枚

持ち運びにも便利なコンパクトサイズ

卓上でも片手でも使えるコンパクトなサイズ。場所を取らないので、持ち運びにも便利です。圧縮式で、約4枚の紙を綴じられます。

メーカー推奨枚数約4枚

くまモチーフのかわいいデザインがポイント

くまモチーフのかわいらしいデザイン。片手で軽く綴じられる作業性のよさが魅力です。10枚くらいの書類を製本するのに適しています。

メーカー推奨枚数約10枚
25位

セントラルデザイン
NOVAうさぎ 針なしステープラー

最安価格
600円
やや低価格

NOVAうさぎのイラストがキュートなデザイン

上部にプリントされたNOVAうさぎのイラストがキュートです。カラーはイエロー・ブルー・レッドの3色から選べます。家庭・学校・オフィスなど、さまざまな場所で活躍するでしょう。

メーカー推奨枚数不明
26位

内海作業
針なしエコステープラー

参考価格
152円
低価格

化粧箱入りで記念品や景品にもおすすめ

グッと押し込んで、4枚まで紙を綴じられます。サイズは5.7×6.2×4.8cm。化粧箱入りなので、記念品や景品にもおすすめです。

メーカー推奨枚数不明
27位

プライスアート
針なし ステープラ―

参考価格
135円
低価格

ハンディと卓上の両方に対応。コピー用紙6枚まで綴じられる

コピー用紙6枚まで綴じられます。ピンク・ブルー・グリーンの3色のアソート品。ハンディと卓上のどちらにも対応可能です。

メーカー推奨枚数6枚
28位

クツワ
HiLINEHiLiNE 針なし ホッチキス

最安価格
605円
やや低価格

ハート形がプリントされたデザインがキュート

透明感のあるグリーンの本体にハート形がプリントされたかわいらしいデザイン。ABS樹脂・ステンレス・亜鉛合金で作られています。最大綴じ枚数は4枚です。

メーカー推奨枚数4枚
29位

ネクストブレイン
クリップ付針なしステープラー

最安価格
404円
やや低価格

クリップを収納できるスペース付きのスクエア型

上部にクリップを収納できるスペース付き。さらに、クリップ約20個が付属されています。黒一色のスクエア型で、シンプルなデザインなのが注目ポイントです。

メーカー推奨枚数4枚

頑丈で耐久性が高く、10枚の紙を綴じられる

頑丈な素材で作られ、耐久性に長けています。穴あけ式で、10枚の紙を綴じられますよ。丸みを帯びたフォルムなので、子ども用にもうってつけです。

メーカー推奨枚数10枚

コンパクトなサイズで邪魔になりにくい卓上タイプ

透明感のある鮮やかなカラーがおしゃれ。押すだけで簡単に綴じられる卓上タイプです。コンパクトなサイズで邪魔になりにくいのもうれしいところですね。

メーカー推奨枚数不明

耐久力があり、書類を効率よく綴じられる

書類・パンフレット・小冊子を効率よく綴じられる卓上タイプ。高品質な素材で作られているため、耐久力があります。6×5.6×5cmのコンパクトサイズです。

メーカー推奨枚数不明

状況に応じて2タイプのホッチキスを使い分けて、書類整理を快適に

状況に応じて2タイプのホッチキスを使い分けて、書類整理を快適に

大量の書類を綴じるときには、一度に綴じれる枚数の多い針を使うホッチキスが適していることも。状況に応じて針あり・針なしのホッチキスを使い分ければ、より快適に書類整理を行えますよ。以下の記事では、針を使うスタンダードなタイプのホッチキスの選び方を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

針なしホッチキス・針なしステープラーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、針なしホッチキス・針なしステープラーのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの針なしホッチキス・針なしステープラーランキングTOP5

1位: コクヨハリナックスハリナックスプレスSLN-MPH105

2位: コクヨハリナックス針なしステープラー ハリナックス ハンディSLN-MSH110D

3位: コクヨハリナックス 針なしステープラーハリナックスプレスSLN-MPH105GB

4位: プラス針なしホッチキス ペーパークリンチSL-106NB 31-126

5位: コクヨハリナックスハリナックス(卓上12枚)SLN-MS112D

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

カテゴリから探す