マイベスト
カードケース・名刺入れおすすめ商品比較サービス
マイベスト
カードケース・名刺入れおすすめ商品比較サービス
  • ホワイトハウスコックスの名刺入れのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ホワイトハウスコックスの名刺入れのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ホワイトハウスコックスの名刺入れのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ホワイトハウスコックスの名刺入れのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ホワイトハウスコックスの名刺入れのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ホワイトハウスコックスの名刺入れのおすすめ人気ランキング【2025年】

質のいい革を使用し、上品で品格あふれる製品を生み出し続けている「ホワイトハウスコックス」。特に名刺入れは、上質な小物を持ちたい、「本物」を求める大人に支持されています。とはいえ革の種類や加工の質感など、製品によってさまざまな種類があるので、どれがいいか迷う人も多いと思います。


そこで今回は、ホワイトハウスコックスの名刺入れのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します!長い年月をかけて作られた、経年変化を楽しめる名刺入れを手に入れて、ビジネスシーンでのおしゃれを楽しみましょう。

2025年04月07日更新
Sekisa☆
監修者
パーソナルスタイリスト
Sekisa☆

デザイナー・バイヤー・プレス・ライターなど多岐にわたるアパレル経験を持ち、現在はフリーランスで商品企画等を行う傍ら、一般のお客様向けの“パーソナルスタイリスト”として活動。20代の学生から50代の主婦まで幅広い年齢層の顧客に向け、丁寧なカウンセリングと長年のアパレルの知識と経験を元に「似合う」だけではない、お客様の気持ちに寄り添ったスタイリングに定評がある。得意なファッションジャンルはトラッド、モード、ストリートなど雑食系。

Sekisa☆のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ホワイトハウスコックスの名刺入れの選び方

ホワイトハウスコックスの名刺入れを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

まずは「革」に注目!特徴をふまえて選ぼう

ホワイトハウスコックスの最大の魅力は「革質の良さ」。まずは革の種類にこだわってみましょう。

ホワイトハウスコックスの製品を初めて買うなら「ブライドルレザー」

ホワイトハウスコックスの製品を初めて買うなら「ブライドルレザー」
出典:amazon.co.jp
ホワイトハウスコックスの製品を初めて購入する人におすすめなのが、ホワイトハウスコックスの顔とも言える「ブライドルレザー」製の名刺入れです。

ホワイトハウスコックスのブライドルレザーは、ハイグレードのカウハイドをフルベジタブル・タンニングで6週間かけて鞣されています。鞣した革を3週間かけて染色した後にブライドルグリースを塗り込み、2週間ほど寝かせて完成します。


丈夫で耐久性もあり、使い込むほどに艶が出てくるため、革を育てる楽しさを味わうことができますよ。

最初からこなれ感が欲しいなら「アンティークブライドルレザー」

最初からこなれ感が欲しいなら「アンティークブライドルレザー」
「アンティークブライドルレザー」は、その名の通りアンティークのような風合いを、最初からまとっている革です。手にしたその瞬間から、何年も使い込んだ名刺入れのような風格を楽しめます。

革を育てていくのも楽しいけど、やはり最初からこなれ感がほしい…という人におすすめ。アンティークな風合いを出すために革本来のシワや血管跡などをあえて生かした加工をしており、それぞれが異なる個性・風合いを持っているのも魅力のひとつです。

希少性や耐久性を重視するなら「ヴィンテージブライドルレザー」

希少性や耐久性を重視するなら「ヴィンテージブライドルレザー」

「ヴィンテージブライドルレザー」は、ホワイトハウスコックスが使用する革の中でも、とくに高い強度を誇ります。耐久性が高いため、「ハードに使っても痛まないものがいい!」という人におすすめです。


乗馬用の革やセーフティハーネスなど、強度が必要なものに使われるヴィンテージレザーですが、ホワイトハウスコックス名刺入れには、その中でも質のよいものが使われています。希少性も高く、所有欲も満足させてくれます。

重厚な雰囲気が好きなら「ダービーコレクション」

「ダービー・コレクション」で使用されているのが、フランス産ホースハイド(馬革)です。肉厚で重厚感があり、使うほどに色艶が増します。革本来の風合いを大切に仕上げており、馬革ならではのシワ、シボの入り具合が一つひとつ異なるのも魅力です。

革に深みが欲しい人におすすめの「シャドーカーフ」

革に深みが欲しい人におすすめの「シャドーカーフ」

生後16ヵ月というイタリアン・ヴェールカーフを原料にした「シャドーカーフ」。注目すべきはその染色方法です。明るい染料で染めた後に暗い染料を手作業で入れていくという、とにかく手間がかかる手法を使って、独特の陰影を出しています。


その陰影はごくわずかですが、これによって革の深みがグッと増していますよ。普通の革の色合いに飽きた人、わかる人だけわかる深みが欲しい人におすすめです!

2

表面加工の仕上げにも注目してみよう

表面加工の仕上げにも注目してみよう

同じ革素材を使っていても、表面加工の仕上げによって、その特徴や表情が異なります。「傷を気にせず使いたい」「もっと深みのある表面感のものが欲しい」など求めるものもさまざまなので、ぜひ表面加工にも注目して選んでみてください。


例えばブライドルレザーに表面加工を施した「リージェントブライドルレザー」「オックスフォードブライドルレザー」は、表面に格子状やストロー状に型押し加工をしているので、キズがつきにくくなっています。平滑な表面だとキズがつくのが不安、という人におすすめです。


また、深みのある表面がご希望なら、手作業の染色で陰影をつけた「シャドーカーフ」を選ぶのもよいでしょう。

3

形状は2種類のみ!ボタン留めの有無で選ぼう

形状は2種類のみ!ボタン留めの有無で選ぼう
出典:amazon.co.jp

ホワイトハウスコックスの名刺入れは、純粋に革の良さを楽しんでもらうために、形状はシンプルな2種類のみとなっています。自分にとってどちらが使いやすいかにあわせて選んでみてください。


収納部をボタン留めするタイプは、バッグの中で中身がばらけてしまうことがありません。しっかり名刺を収納しておきたいという人におすすめの形です。メイン収納部はマチつきで収納しやすいのも特長。マチのないポケットもあるので、自分の名刺はメインポケットに、戴いた名刺はポケットに、といった使い方もできます。


ボタン留めのないタイプは非常にシンプルな形なので、革を楽しむことに重点をおいている人におすすめ。また好みが分かれにくいので、ギフトとしても良いでしょう。こちらもマチありの収納スペースとマチなしのポケットがあるので、使い分けできますよ。

4

カラー展開が豊富なモデルも!

カラー展開が豊富なモデルも!
出典:amazon.co.jp

シンプルなホワイトハウスコックスの名刺入れで他の人と変化をつけたい場合は、カラーが豊富なモデルを選びましょう。


例えばブライドルレザーを使った名刺入れは、黒や茶・紺といった定番カラーに加え、グリーン・イエロー・レッドなどの鮮やかなカラーもあり華やか。また外面と中面とのカラーを変えることによって、変化を持たせている名刺入れもありますよ。

選び方は参考になりましたか?

ホワイトハウスコックスの名刺入れ全8商品
おすすめ人気ランキング

人気のホワイトハウスコックスの名刺入れをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月07日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
素材
奥行
質感
1

ヤマニ

Whitehouse CoxNAME CARD CASE BRIDLES7412

ヤマニ NAME CARD CASE BRIDLE 1

ベーシックでビジネスでもプライベートでも使いやすい

ブライドルレザー

11.5cm

7.7cm

スムース

2

ヤマニ

Whitehouse CoxDerbyCollectionS7412

ヤマニ DerbyCollection 1

渋い光沢と重厚感が落ち着いた大人に好適

ホースハイド

約8cm(閉じた状態)

約11.5cm(閉じた状態)

スムース

3

ヤマニ

Whitehouse CoxNAME CARD CASE BRIDLES1751

ヤマニ NAME CARD CASE BRIDLE 1

フラップ付き定番ブライドルレザー製品

ブライドルレザー

11cm

7.5cm

スムース

4

ヤマニ

Whitehouse CoxNAME CARD CASE

ヤマニ NAME CARD CASE 1

片側のポケットはマチ付きで容量があり、区分けしやすい

ブライドルレザー(牛革)

8cm

11.5cm

型押し

5

ヤマニ

Whitehouse CoxLondonCalfS1751

ヤマニ LondonCalf 1

独特の凹凸感が楽しいロンドンカーフを使用

ロンドンカーフ、ブライドルレザー

約11cm(閉じた状態)

約7.5cm(閉じた状態)

型押し

6

ヤマニ

Whitehouse CoxGUSSETED CARD CASES2380

ヤマニ GUSSETED CARD CASE 1

丈夫なサドルレザーを使った、素材を感じる仕上がり

レザー

不明

不明

スムース

7

ヤマニ

Whitehouse CoxNAME CARD CASE ロンドンカーフ

ヤマニ NAME CARD CASE ロンドンカーフ 1

傷がつきにくいロンドンカーフ。毎日使うのにぴったり

ブライドルレザー

約11.5cm(閉じた状態)

約8cm(閉じた状態)

型押し

8

ヤマニ

Whitehouse CoxGUSSETED CARD CASES2380

ヤマニ GUSSETED CARD CASE 1

豊富なポケット付きで中身の整理整頓がしやすい

レザー

10cm

7.5cm

スムース

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ヤマニ
Whitehouse CoxNAME CARD CASE BRIDLES7412

NAME CARD CASE BRIDLE 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
18,700円
やや低価格
最安価格
18,700円
やや低価格

ベーシックでビジネスでもプライベートでも使いやすい

形も質感もベーシックな、ユーザーや使用シーンを選ばず使いやすいアイテムです。両サイドにはマチつきとフラットタイプの2種のポケットがついており、機能面も充実。モノトーン以外にも、鮮やかなレッドやベージュ・少し珍しいダークグリーンなどから選べるのもうれしいですね。

素材ブライドルレザー
11.5cm
奥行7.7cm
質感スムース
ランキングは参考になりましたか?
2位

ヤマニ
Whitehouse CoxDerbyCollectionS7412

最安価格
17,600円
低価格

渋い光沢と重厚感が落ち着いた大人に好適

フランス産のホースハイド(馬革)を採用し、淡い光沢と重厚な雰囲気が魅力の名刺入れ。原皮の調達・なめし・最後の仕上げまでの全行程をヨーロッパ内で行っている、こだわりのアイテムです。肉厚さとしなやかさを兼ね備えているので、使い心地も快適でしょう。


上質でエレガントな雰囲気の小物を好む人にうってつけですよ。

素材ホースハイド
約8cm(閉じた状態)
奥行約11.5cm(閉じた状態)
質感スムース
3位

ヤマニ
Whitehouse CoxNAME CARD CASE BRIDLES1751

最安価格
22,000円
やや高価格

フラップ付き定番ブライドルレザー製品

フラップとスナップボタンのおかげで収まりがよく、カバンのなかでカード類が飛び出す心配が少ない名刺入れ。刻印付きスナップボタンにはブランド名が刻印されており、細部へのこだわりが光ります。ホワイトハウスコックス定番のブライドルレザー製です。

素材ブライドルレザー
11cm
奥行7.5cm
質感スムース
4位

ヤマニ
Whitehouse CoxNAME CARD CASE

最安価格
20,900円
中価格

片側のポケットはマチ付きで容量があり、区分けしやすい

両サイドにポケットが付いたシンプルなデザインのカード入れ。片側にはマチを付けて容量をアップし、区分けをしやすいようにデザインしています。耐久性に優れる、シープスキンをライニングに使用しているのもチャームポイントです。

素材ブライドルレザー(牛革)
8cm
奥行11.5cm
質感型押し

独特の凹凸感が楽しいロンドンカーフを使用

内側にはブライドルレザーを、外側にはロンドンカーフを採用した名刺入れです。独特の凹凸感があり傷付きにくいため、お手入れ不要なのもうれしいポイント。コントラストのはっきりとしたツートンのカラーデザインが、明るくカジュアルな印象を与えます。


スーツスタイルだけでなく、カジュアルなスタイルにもマッチするものを探している人は要チェックですよ。

素材ロンドンカーフ、ブライドルレザー
約11cm(閉じた状態)
奥行約7.5cm(閉じた状態)
質感型押し

丈夫なサドルレザーを使った、素材を感じる仕上がり

耐久性の高いサドルレザーを使用したアイテムです。装飾のないごくシンプルなデザインで、ツヤがありなめらかなレザーの味わいを存分に感じられます。名刺がしっかり入るマチ付きポケット以外に4つのカードポケットもあり、実用性が高い点もGOOD。


シンプルなアイテム好きの人へ、ギフトに贈るのによいですね。

素材レザー
不明
奥行不明
質感スムース

傷がつきにくいロンドンカーフ。毎日使うのにぴったり

外側にロンドンカーフ・内側にブライドルレザーと、異なる素材の構成が特徴的な名刺入れです。カーフ素材に加工を加えたロンドンカーフは独特の凹凸感があるため傷がつきにくく、メンテナンスいらず。ブラック×レッドやネイビー×レッドなど、2トーンカラーの組み合わせも楽しめます。


外回りの営業などで名刺入れを日常的に使用するなら、候補に入れてみてはいかがでしょうか。

素材ブライドルレザー
約11.5cm(閉じた状態)
奥行約8cm(閉じた状態)
質感型押し
8位

ヤマニ
Whitehouse CoxGUSSETED CARD CASES2380

参考価格
21,500円
中価格

豊富なポケット付きで中身の整理整頓がしやすい

ポケットに収納出来るサイズ感で、名刺入れ以外に豊富なポケットもついたアイテム。シンプルで飽きのこないデザインと高級感のあるレザー素材で、年齢を問わず使えます。自分へのご褒美はもちろん、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。

素材レザー
10cm
奥行7.5cm
質感スムース

おすすめのホワイトハウスコックスの名刺入れランキングTOP5

1位: ヤマニWhitehouse CoxNAME CARD CASE BRIDLES7412

2位: ヤマニWhitehouse CoxDerbyCollectionS7412

3位: ヤマニWhitehouse CoxNAME CARD CASE BRIDLES1751

4位: ヤマニWhitehouse CoxNAME CARD CASE

5位: ヤマニWhitehouse CoxLondonCalfS1751

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
カードケース・名刺入れ関連のおすすめ人気ランキング

レディースブランドの名刺入れ

17商品

新着
カードケース・名刺入れ関連のおすすめ人気ランキング

人気
カードケース・名刺入れ関連の商品レビュー

人気
ファッション関連のfavlist

カテゴリから探す