肥料などを均一に散布できて便利な「肥料散布機」。農家などで使われる大型や背負いのものが一般的でしたが、家庭でも使いやすい小型タイプも販売されるようになりました。肥料だけでなく融雪剤も散布できるので、冬の間も大いに活躍します。しかし、あまりメジャーな機材ではないため、いざ選ぶとなるとどれにすべきか悩むところですよね。
そこで今回は、肥料散布機のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。肥料散布機を用意して、時間の掛かる作業を効率的に終わらせましょう!
「大工・内装工・防音屋・基礎工事」など様々な建築職を経験。2017年に開設したブログ「マエソン小部屋のDIY」(https://maeson-gt.com/)では日曜大工を中心に発信し、月間10万PVほどに成長。趣味は模型など幅広く工具を使うモノづくりが好き。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
肥料散布機を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
家庭菜園のように小規模な畑で使うなら、手持ちタイプがおすすめ。2~3Lほどの肥料の散布に使うには便利です。散布方法はハンドルを回して散布する手動式と、電池で動く電動式の2パターン。肥料散布機のなかでもリーズナブルなため、複数揃えやすいのも魅力です。
広い畑に肥料をまくなら、農家でよく使われる背負いタイプが適しています。こちらは、肥料を入れる容器を背負って、ホースで繋がったノズルから肥料を散布していく仕組み。散布方法には手動式とエンジン式があります。
肥料をまくだけなら手動式で事足りますが、農薬なども散布したい場合や、より作業時間を短縮したい場合はエンジン式がおすすめ。エンジン式は動力散布機とも呼ばれていて、中にあるファンで風を起こして肥料などを飛ばす仕組みとなっています。手動式よりも遠くまで散布できるので、広い畑でも短時間で作業が終わりますよ。
噴霧器として使えるタイプもあり、液体の農薬を散布したい時にも活躍してくれます。なお手動式・エンジン式のどちらも全面散布だけでなく条まき(筋まき)なども可能なタイプがあるので、もし必要ならチェックしておきましょう。
背負って使うのが難しいという場合には、手押しタイプを使うのがおすすめ。肥料を入れる容器にタイヤと大きなハンドルが付いており、これを手で押しながら、容器の穴から肥料を散布していく仕組みになっています。
このタイプを選ぶ際のポイントは、散布幅と散布量を細かく調整できるかどうか。手押しタイプは容器の幅がそのまま散布幅になりますが、なかには散布幅を広げるパーツを付けることで、より広範囲に散布できるタイプもあります。
また、大半の機種にはハンドルにレバーが付いていて、これで散布量の調整を行います。調整の刻みは製品によってまちまちですが、畑の状況に合わせて細かく設定を変更できたほうがよいでしょう。
できるだけ肥料の散布を楽に行いたい場合は、自走タイプがおすすめです。エンジン式のこちらなら、自動で肥料を散布してくれます。これなら重い肥料散布機を背負う必要もなく、簡単に肥料をまくことができますね。ただし、他のタイプより高額になりますので、まずはレンタルで使い心地を確認してから購入の検討に入るのがよいでしょう。
トラクターなどに取り付けて、牽引しながら散布できるタイプがこちら。一度に大量の肥料をまけるので、広い畑に適しています。牽引タイプを選ぶ場合は、お使いのトラクターなどに取り付けられるか、事前にしっかり確認しておきましょう。
肥料散布機の種類が決まったら、次はまきたい物に対応しているかチェックしましょう。よくある粒状の化成肥料は散布できても、粉状の石灰などは対応しているタイプではないとまけませんので、事前に確認が必要です。
なお、中には肥料だけでなく、種や融雪剤を散布できる肥料散布機もありますので、散布可能な薬剤等の種類についてはしっかり確認しておきましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 散布方法 | 散布幅 | 散布量の調整可能 | 散布可能な肥料形状 | 容量 | 重量 | 幅 | 奥行 | 高さ | |||||
1 | 藤原産業 セフティー3|肥料散布器|SHM-BK | ![]() | ちょっとした範囲の散布に便利なボトルタイプ | 手持ちタイプ | 手動式 | 不明 | 不明 | 不明 | 2L | 200g | 235mm | 120mm | 150mm | |
2 | GARDENA(ガルデナ) 散布機 Lサイズ|432-20 | ![]() | 種まきや肥料の散布など通年で使える。腰を屈めずに作業可能 | 手押しタイプ | 手動式 | 0.45m | 不明 | 12.5L | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
3 | GARDENA(ガルデナ) 散布機 融雪剤・肥料・砂の散布用|3255-20 | ![]() | いろいろなサイズの材料を散布できる。カバーの開閉も簡単 | 手持ちタイプ | 手動式 | 不明 | 不明 | 不明 | 1.2L | 不明 | 10.9cm | 15.5cm | 27.5cm | |
4 | ミナト電機工業 ミナト|手押し式種子散布機 ドロップシーダー|MBC-20D | ![]() | 不整地も移動しやすい大型タイヤ付き | 手押しタイプ | 手動 | 0.52m | 粉、粒 | 20L | 4.4kg | 75cm | 62cm | 93cm | ||
5 | 工進 肥料散布機|HD-20 | ![]() | 手まき感覚でムラなく散布できる | 背負いタイプ | 手動式 | 不明 | 粒状肥料 | 20L | 1.9kg | 35.5cm | 32cm | 50cm | ||
6 | ミナトワークス ミナトワークス|ミナト 肥料散布機 ブロキャス30|MBC-30A | ![]() | 広範囲に散布可能な手押しタイプ。撒く量を4段階に調節できる | 手押しタイプ | 手動式 | 3〜3.6m | 不明 | 30L | 約11kg | 57cm | 97cm | 87cm | ||
7 | ヤマト農磁 グリーンサンパータイプC |yama2001 | ![]() | ペレット肥料もOK。筋まきと全面散布が可能 | 背負いタイプ | 手動 | 不明 | 粉、粒 | 28L | 1.68kg | 22cm | 33cm | 52cm | ||
8 | ヤマト農磁 グリーンサンパーエコノミー|10052975 | ![]() | コスパ良好な、軽量にこだわった背負いタイプ | 背負いタイプ | 手動式 | 不明 | 不明 | 20〜25kg | 1.5kg | 不明 | 不明 | 不明 | ||
9 | シンセイ 手動式散粒器 DX | ![]() | 家庭菜園・ガーデニングなどちょっとしたエリアで活躍 | 手持ちタイプ | 手動 | 最大2m | 粒 | 約3L | 約0.6kg | 19cm | 42cm | 20cm | ||
10 | ミナト電機工業 手押し式 肥料散布機 ブロキャス・プロ60|MBC-60PRO | ![]() | 60Lの大容量。散布の幅を自在に変えられる | 手押しタイプ | 手動式 | 約50~360cm | 粒状・砂状肥料(融雪剤可) | 60L | 約12kg | 67cm | 110cm | 73cm |
肥料・融雪剤・塩カルの散布のほか、芝生の種まきや目土にも使える手押し式タイプ。押し進むだけで、投入物を約3〜3.6mの広範囲に散布できます。手元のレバーを動かせば、シャッターの開き具合を4段階に調節でき、簡単に排出量の変更が可能です。
タイプ | 手押しタイプ |
---|---|
散布方法 | 手動式 |
散布幅 | 3〜3.6m |
散布量の調整可能 | |
散布可能な肥料形状 | 不明 |
容量 | 30L |
重量 | 約11kg |
幅 | 57cm |
奥行 | 97cm |
高さ | 87cm |
付属しているパイプの表面と裏面を使い分けるだけで、全面散布と筋まきの2パターンでの使用ができます。粒状・粉状の肥料はもちろん、ペレットタイプの肥料にも使用でき、均一に散布できますよ。1.7kgの計量モデルなので、扱いやすいでしょう。
タイプ | 背負いタイプ |
---|---|
散布方法 | 手動 |
散布幅 | 不明 |
散布量の調整可能 | |
散布可能な肥料形状 | 粉、粒 |
容量 | 28L |
重量 | 1.68kg |
幅 | 22cm |
奥行 | 33cm |
高さ | 52cm |
一度に大量の散布できる大容量60Lのホッパーです。サビに強いステンレス製のフレームを採用しているので長く使っても劣化にくく、塩カル(融雪剤)などサビの原因となる粒剤の散布にも使用可能。散布範囲調節フラップにより、自由に散布する範囲や向きを変更できます。
タイプ | 手押しタイプ |
---|---|
散布方法 | 手動式 |
散布幅 | 約50~360cm |
散布量の調整可能 | |
散布可能な肥料形状 | 粒状・砂状肥料(融雪剤可) |
容量 | 60L |
重量 | 約12kg |
幅 | 67cm |
奥行 | 110cm |
高さ | 73cm |
散布量が25段階で調節できる、容量20Lの手押し式肥料散布機です。肥料・融雪剤・種子など幅広いものを散布でき、背負い式に比べて楽に広範囲へ散布できるのが魅力。散布時にホッパー内を攪拌するため、肥料が固まって詰まってしまうのを防止します。
タイプ | 手押しタイプ |
---|---|
散布方法 | 手動式 |
散布幅 | 2〜3m |
散布量の調整可能 | |
散布可能な肥料形状 | 粒状(1〜5mm) |
容量 | 20L |
重量 | 約7kg |
幅 | 520mm |
奥行 | 490mm |
高さ | 940mm |
重量1.9kgと軽く、扱いやすいのが特徴です。均一に散布する能力に優れたキングパイプⅡ型を装備し、偏ることなく肥料をまくことができます。スジマキ専用パイプに取り換えれば、粒状・粉状の肥料だけでなくペレット肥料にも使えますよ。
さまざまな薬剤に対応するものや、軽量で背負いやすいものを探している人にうってつけです。
タイプ | 背負いタイプ |
---|---|
散布方法 | 手動式 |
散布幅 | 不明 |
散布量の調整可能 | |
散布可能な肥料形状 | 粒状、粉状、ペレット肥料 |
容量 | 30L |
重量 | 1.9kg |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
芝生の種・焼砂・肥料を散布できる手押しのスプレッダー。散布幅は約55cmで、量はダイヤルと自分が歩く速度にて調節でき、焼砂であれば0.05mmほどの薄さでもまくことが可能です。狙ったところに必要なだけ散布するから経済的で、不使用時はコンパクトに収納できるのがポイントです。
タイプ | 手押しタイプ |
---|---|
散布方法 | 手動式 |
散布幅 | 約55cm |
散布量の調整可能 | |
散布可能な肥料形状 | 不明 |
容量 | 20L |
重量 | 約6kg |
幅 | 75cm |
奥行 | 33cm |
高さ | 130cm |
流量調節レバー(バルブ開閉6段階調整)で一定量の継続散布ができ、ノズルを交換するだけで全面まき・幅広まき・条まきなど様々な散布に対応します。タンク内の肥料詰まり防止にカクハンワイヤが付属されているので、石灰などの粉体肥料等もOK。本体容器をはじめ主要部が強化プラスチック製で軽くサビず、しかも丈夫です。
タイプ | 背負いタイプ |
---|---|
散布方法 | 手動式 |
散布幅 | 不明 |
散布量の調整可能 | |
散布可能な肥料形状 | 粒状、粉体 |
容量 | 23L |
重量 | 2.9kg |
幅 | 37cm |
奥行 | 23cm |
高さ | 55cm |
ケイカル、石灰、粒状肥料などの直接触れると健康に影響がある粉剤も、直接触らずに散布が可能な袋型の背負式の肥料散布機。範囲散布と筋撒きを同じノズルで行えます。大きな投入口の袋に、約25L(20kg分)も肥料を投入可能です。
タイプ | 背負いタイプ |
---|---|
散布方法 | 手動式 |
散布幅 | 不明 |
散布量の調整可能 | |
散布可能な肥料形状 | 粒状、粉状肥料 |
容量 | 約25L |
重量 | 2.5kg |
幅 | 35cm |
奥行 | 30cm |
高さ | 55cm |
アメリカの芝生管理メーカー・スコッツ社製のロータリー式肥料散布機。エッジガード機構により、180〜110度まで散布角度を切り換え可能です。散布量調節ダイヤルもついているので、肥料散布がムラなく均一にでき、ほぼ通年に渡る芝生の管理作業に重宝します。
タイプ | 手押しタイプ |
---|---|
散布方法 | 手動式 |
散布幅 | 60〜150cm |
散布量の調整可能 | |
散布可能な肥料形状 | 不明 |
容量 | 35L |
重量 | 6.8kg |
幅 | 580mm |
奥行 | 1040mm |
高さ | 720mm |
1位: 藤原産業|セフティー3|肥料散布器|SHM-BK
2位: GARDENA(ガルデナ)|散布機 Lサイズ|432-20
3位: GARDENA(ガルデナ)|散布機 融雪剤・肥料・砂の散布用|3255-20
4位: ミナト電機工業|ミナト|手押し式種子散布機 ドロップシーダー|MBC-20D
5位: 工進|肥料散布機|HD-20
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他