マイベスト
なわとびおすすめ商品比較サービス
マイベスト
なわとびおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】縄跳びのおすすめ人気ランキング

【徹底比較】縄跳びのおすすめ人気ランキング

ダイエットや筋トレ効果を謳った商品が多い「縄跳び」。昔から親しみがあって気軽に始められる運動のひとつです。しかし、リズムを取るのが難しそうだったり、体重の変化によって跳ぶ自信がなかったりと、自分にはハードルが高いと思って購入を悩んでしまう人もいるのではないでしょうか?さらに、アシックス・タニタなどの有名メーカーからさまざまな商品が販売されていて、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。

今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の縄跳び13商品を比較して、最もおすすめの縄跳びを決定します。


比較検証は以下の3点について行いました。

  • 跳びやすさ
  • 回しやすさ
  • 機能性

果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?縄跳びの選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年03月13日更新
生山ヒジキ
監修者
プロ縄跳びプレイヤー
生山ヒジキ

Rope Performance Teamなわとび小助主宰。2014年に世界チャンピオンに輝き、以降も複数の世界記録を樹立。全国各地で出張なわとび指導を行い、現在までに1,000か所以上、延べ50万人以上の指導実績をもつ。そのほかメディアやイベント出演なども多数で、なわとびの楽しさや魅力を伝えている。

生山ヒジキのプロフィール
…続きを読む
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の縄跳び13商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 跳びやすさ

    1
    跳びやすさ

    せっかく縄跳びを始めても、引っかかりやすいものを使用していたら、すぐに飽きて続けられなくなりますよね。そこで、モニター6人が前跳び15秒間を2セット・速い速度での前飛びを20回して、引っかからず継続して跳べるのはどれなのか検証しました。

  2. 回しやすさ

    2
    回しやすさ

    回しやすい縄跳びなら、長時間跳び続けても手が疲れにくく、楽しんで縄跳びを続けられますよね。今回の検証では下記の2点に注目し、回しやすい縄跳びはどれなのか検証しました。<チェックしたポイント>・回していて疲れないか・グリップが持ちやすいか

  3. 機能性

    3
    機能性

    跳びやすい縄跳びのなかでも、扱いやすいものだとさらによいですよね。今回は下記ポイントに着目し、機能性のよいものほど高評価としました。<チェックしたポイント>・ロープをハサミで切って、長さ調節が簡単にできるか・結んで24時間放置したのち、結び目をほどいたときに跡が残りにくいか

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2024.05.28
    更新
    新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。

目次

縄跳びのダイエット効果は?消費カロリーが多いって本当?

縄跳びのダイエット効果は?消費カロリーが多いって本当?

縄跳びはダイエット効果を謳った商品が数多く販売されていますが、縄跳びをしただけで痩せるとはいえません


しかし、バランスを崩さず跳ぶことで体幹を鍛えたり、心肺機能・持久力の向上が期待できたりと、運動に慣れていない人だけでなく、普段からほかのスポーツをしている人にとってもメリットの大きい運動であることは事実


また、縄跳びはウォーキングの3〜4倍の運動強度といわれています。実際にマイベスト編集部がそれぞれ10分間行ってみたところ、ウォーキングの消費カロリーが約20kcalだったのに対し、縄跳びでは約40kcalと2倍ほどの数値を記録しました(体重55kgの成人女性の場合)。短い時間で効率よく運動効果を得たい人にぴったりといえるでしょう。


一定のリズムで跳び続けるのが難しい場合は、音楽のリズムに合わせて跳んでみるのもひとつの手。縄跳びは、少ない時間でも毎日継続することが大切なポイントなので、自分に合った方法で継続してくださいね。

生山ヒジキ
プロ縄跳びプレイヤー
生山ヒジキ

「エア縄跳び」といって、グリップについた短いロープと重りのみで実際の縄跳びと同じように跳ぶ商品がありますが、ロープを跳び越える必要がないぶん実際の縄跳びをしているときよりもジャンプが低くなってしまいます。


場所を取らずに室内で運動できるのはメリットですが、つま先が地面についているなど、きちんとジャンプできていなくても成立するので、普通の縄跳びよりも消費カロリーが少なくなりやすいのがデメリットといえるでしょう。

正しい縄跳びの使い方をご紹介!跳びやすくするポイントは?

正しい縄跳びの使い方をご紹介!跳びやすくするポイントは?
いざ縄跳びを跳ぼうとしても、上手に跳べなかったり、正しいフォームがわからなかったりと戸惑う人も多いはず。跳びやすくするには、まず縄跳びの長さ・握り方・回し方の3点を意識することが大切です。

1つ目に、ロープの長さは、ロープの中心を片足で踏んで伸ばしたときに、グリップからロープが出ている部分がみぞおちの高さにくるように調節しましょう。正しい位置に調節することで、ロープに足を引っかけにくくなります。


2つ目に、グリップは人差し指から小指で全体を握り、最後に親指を立てる「親指持ち」で握りましょう。親指でしっかりグリップを固定することでロープがきれいに回るので、はじめのうちは持ち方も大切ですよ。


3つ目に、縄跳びをするときは、ロープを浮かせないで地面にしっかりつけて回すことを意識してください。長時間跳べる人でも、疲れるにつれ徐々に腕が上がってしまいます。腕が上がることで、回すロープが浮いて足が引っかかりやすくもなるので、疲れているときこそとくに意識するとよいですよ。


上記3点を意識することによって、徐々に正しいフォームで跳べるようになってくるので、ぜひ試してくださいね。

縄跳びの選び方

縄跳びを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

縄跳びは全部で4種類!跳びやすいのはワイヤー入りロープ

縄跳びは全部で4種類!跳びやすいのはワイヤー入りロープ

縄跳びは大きく分けて、ワイヤータイプ・ビニールタイプ・綱タイプ・ビーズロープタイプの4種類があります。今回は、市場に出回っている数がとくに多いワイヤータイプとビニールタイプで検証しました。


比較した商品のなかで、とくに跳びやすかったのはワイヤータイプの縄跳び。ロープの芯にワイヤーが使用されているものは、重さがあるため遠心力で回しやすく、跳んでいるときに自然にロープが回るような感覚がありました。


一方、柔らかいビニールタイプのものは、跳んでいる最中にロープが震えてしまって跳びにくい印象でした。さらに引っかかった際かなり足に絡みついてしまったうえ、保管した際に結び跡がつきやすかったことも難点。


とはいえ、ビニールタイプは比較的安価で挑戦しやすいのはメリットです。太くて硬いビニールタイプであれば、「ロープが跳びやすい」と評価を得たものもあったので、価格を抑えたい人はビニール素材の太さと硬さをチェックしてから購入するとよいでしょう。

生山ヒジキ
プロ縄跳びプレイヤー
生山ヒジキ

ビニールタイプを購入する場合、安価なものだとロープが絡まりやすいリスクがあるので、最低でも500円以上のものをおすすめします。


また、ビーズロープタイプ・綱タイプのものは長時間リズムよく跳び続けられるのが魅力です。長く跳び続けることで運動量が確保できるので、ダイエット目的ならこちらも検討してみてくださいね。

2

ベアリング内蔵で、溝のあるスポンジで覆われたグリップは握りやすく回しやすい

ベアリング内蔵で、溝のあるスポンジで覆われたグリップは握りやすく回しやすい

縄跳びのグリップの形状は、商品によってさまざま。ベアリングが内蔵されているうえ溝のあるスポンジで覆われたグリップであれば、長時間跳び続けても疲れにくく、縄跳び初心者でも扱いやすいでしょう。


ベアリングとは、ロープをねじれにくくするために、ロープとグリップの結合部分に内蔵されているパーツのこと。ベアリングが内蔵されている商品は、手首の角度を固定した状態でもロープを前方向に回しやすいので、無駄な動きが抑えられ、長く跳び続けられました。


また検証では、溝のあるスポンジでグリップが覆われているかも回しやすさと関係することが判明。モニターからは「手に馴染んで力を入れやすい」「ほどよく太くて安定する」とプラスコメントがほとんどを占めました。


ただしスポンジ素材のグリップでも、スポンジが短いものだと親指部分に段差ができてしまい違和感を覚えたモニターがいたため、グリップ全面にスポンジ素材があるかどうかは必ずチェックしてくださいね。

3

あると便利!プラスαのポイントをチェック

あると便利!プラスαのポイントをチェック

縄跳びを継続するためにも、モチベーションを維持しやすいものや扱いやすいものを選びたいですよね。


まず、縄跳びのモチベーションを維持したいなら、消費カロリー計測機能がついているものを選びましょう。どれだけカロリーを消費したかが表示されるので、「今日は100kcal消費するまで頑張ろう」など目標を決めて運動を継続しやすくなりますよ。ただし、縄跳びについている消費カロリー計測機能は正確とはいえません。表示された消費カロリーはあくまで参考程度にしてくださいね。


また、結び跡のつきにくさで選ぶなら、ワイヤータイプがおすすめ。今回の検証でワイヤータイプとビニールタイプを1日結んだ状態で放置してみたところ、ワイヤータイプなら跡がつかず、ほどいたあとに絡まることがありませんでした。スムーズに縄跳びを始められるのがうれしいポイントですよね。


飽きずに毎日続けるためにも、これらのポイントを押さえておきましょう。

生山ヒジキ
プロ縄跳びプレイヤー
生山ヒジキ

消費カロリー計測機能がついているものは、前跳びだと比較的正確にカウントされます。もし、前跳び以外の跳び方でも正しくカウントしたい人がいれば、グリップについている液晶画面を内側にして持ってみたり、ゆっくりのスピードで跳んでみたりと、工夫してみてください。


また今回の検証では使用していませんが、ビーズロープタイプも結び跡がつきにくいのでおすすめですよ。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

縄跳び全13商品
おすすめ人気ランキング

縄跳びのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
跳びやすいものがほしい人向け
グリップが握りやすいものがほしい人向け
消費カロリーを確認したい人向け
回しやすさを重視する人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
跳びやすさ
回しやすさ
機能性
タイプ
ロープ長さ
長さ調節可能
グリップのスポンジ
グリップスポンジの溝
グリップ素材
ベアリング機能
タイマー機能
消費カロリー計測機能
カウンター機能
液晶モニター付き
付属品
1

SUPLI

縄跳び

SUPLI 縄跳び 1
4.56

回しやすいうえ跳びやすい!初心者でも扱いやすいベストバイ

4.71
4.73
3.57

ワイヤー

2.8m

EVAスポンジ

不明

2

ビジョンクエスト

トレーニングなわとび VQ580101I03

ビジョンクエスト トレーニングなわとび 1
4.47

遠心力でロープが回る!引っかかりにくく継続しやすい

4.76
4.23
3.99

ビニール

約2.8m

PVC、PVCフォーム

不明

3

Catsobat

縄跳び

Catsobat 縄跳び 1
4.45

ロープの適度な重さで回しやすい。引っかかりにくさも利点

4.58
4.58
3.57

ワイヤー

2.8m

PP素材

不明

4

アリオリ

縄跳び

アリオリ 縄跳び 1
4.43

跳び続けやすいが、結んだあとにうねりやすいのはネック

4.58
4.53
3.57

ワイヤー

2.8m

スポンジ

不明

5

FEELCAT

縄跳び

FEELCAT 縄跳び 1
4.37

うねることなく跳び続けられるが、グリップは握りにくい

4.58
4.17
4.05

ワイヤー

2.8m

ABS、スポンジ

不明

6

H&yo fitness

トレーニング用縄跳び

H&yo fitness トレーニング用縄跳び 1
4.34

跳びやすく回しやすいが、ロープが切れず調整できない

4.53
4.35
3.57

ワイヤー

3m

アルミニウム製

専用箱、グリップ×1セット、ロープ×2セット、ロープ保護スリーブ、製品説明書

7

ビジョンクエスト

なわとび エア縄跳びVQ580101I04

ビジョンクエスト なわとび エア縄跳び 1
4.16

ハサミで簡単に長さ調節できるが、ロープがうねりやすい

4.17
4.20
3.99

ビニール

ロープ長:約3m/エア用ロープ長:約24cm

ABS樹脂、TPE

グリップ×2、エア用ロープ×2、ロングロープ、ドライバー、電池(CR2032)×2、取扱説明書

8

Amazon

Amazonベーシック なわとび 標準タイプIR97111-GY

Amazon Amazonベーシック なわとび 標準タイプ 1
4.08

ロープは回しやすいが、ほどいたときに跡がついてしまう

4.11
4.65
3.00

ビニール

約2.79m

NBRフォーム製

不明

9

デビカ

瞬足なわとびEL ミッドブルー103550

デビカ 瞬足なわとびEL ミッドブルー 1
3.95

跡は残りにくいが、飛んでいる最中にうねりやすいのがネック

3.75
4.05
5.00

ビニール

3m

(ラバー)

PP/滑り止め:NBR+PVC

名前シール

10

VIDAS

トレーニングなわとび

VIDAS トレーニングなわとび 1
3.89

ロープに結び跡はつかないが、細いグリップが滑りやすい

4.05
3.63
4.05

ワイヤー

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気5位
ベストバイ 縄跳び
回しやすさ No.1

SUPLI
縄跳び

おすすめスコア
4.56
跳びやすさ
4.71
回しやすさ
4.73
機能性
3.57
Amazonで見る
縄跳び 1
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,299円
28%OFF
参考価格:
1,799円
個数
1本
2本
全部見る
個数
1本
2本
全部見る
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,299円
28%OFF
参考価格:
1,799円
個数
1本
2本
全部見る
個数
1本
2本
全部見る
タイプワイヤー
グリップのスポンジ
グリップスポンジの溝
ベアリング機能
長さ調節可能
消費カロリー計測機能
カウンター機能

回しやすいうえ跳びやすい!初心者でも扱いやすいベストバイ

良い

  • 重さと張りで安定した跳び心地
  • グリップが手に馴染み疲れにくい

気になる

  • 長さ調節にペンチが必要

SUPLIの「縄跳び」は、ワイヤーのロープを厚めのPVC素材で覆っており、長期間使用し続けてもへたりにくいのが魅力です。


跳びやすさの検証では、ロープにほどよい重さと張りがあって、安定感のある跳び心地で高評価を獲得。ワイヤータイプかつベアリングも備わっているため、回しているときにロープが絡まることもなく継続して跳びやすいといえます。


回しやすさの検証では、「軽量で手首への負担を感じにくい」「グリップのスポンジ素材が手に馴染んで扱いやすい」とプラスのコメントがあがったので、長時間回し続けても手の疲れを感じにくいでしょう。


機能性の検証では、ペンチがないとロープの長さ調節ができないのは難点でしたが、結んだあとにほどいても絡まらないことは美点に。


久しぶりに縄跳びをする人から、運動に慣れている人まで楽しんで続けられるベストバイ縄跳びです。

ロープ長さ2.8m
グリップ素材EVAスポンジ
タイマー機能
液晶モニター付き
付属品不明
全部見る
縄跳び

SUPLI 縄跳びをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
跳びやすさ No.1
おすすめスコア
4.47
跳びやすさ
4.76
回しやすさ
4.23
機能性
3.99
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,489円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,588円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,489円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,588円
タイプビニール
グリップのスポンジ
グリップスポンジの溝
ベアリング機能
長さ調節可能
消費カロリー計測機能
カウンター機能

遠心力でロープが回る!引っかかりにくく継続しやすい

良い

  • グリップ内に重さ調節可能な重り入り
  • 遠心力でリズミカルに跳べ
  • クッション性のあるグリップ

気になる

  • グリップが太めで手が小さめの人には不向き
  • ロープの結び跡が残る

ビジョンクエストの「トレーニングなわとび」は、それぞれのグリップの中に重りが2つずつついており、着脱が可能なので、3段階で自分に合った重さに調節できるのが特徴です。


跳びやすさの検証では、ロープにしっかり重みがあって遠心力で回りリズミカルに跳べるため、高評価を獲得。モニターのなかには、一度も引っかからず跳び続けられた人もいたので、初心者でも挑戦しやすいといえます。


回しやすさの検証では「クッション性があって手に力が入れやすかった」とのプラスの声があがりましたが、グリップが太めの設計なので、手が小さめの人は注意してください。


機能性の検証では、ハサミでロープを切って長さ調節できるのは美点でしたが、結び跡がついてしまったのは難点でしょう。


パワフルな回し心地なので、体力に自信のある人にぴったりです。

ロープ長さ約2.8m
グリップ素材PVC、PVCフォーム
タイマー機能
液晶モニター付き
付属品不明
全部見る
トレーニングなわとび

ビジョンクエスト 縄跳びをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位

Catsobat
縄跳び

おすすめスコア
4.45
跳びやすさ
4.58
回しやすさ
4.58
機能性
3.57
最安価格
898円
中価格
タイプワイヤー
グリップのスポンジ
グリップスポンジの溝
ベアリング機能
長さ調節可能
消費カロリー計測機能
カウンター機能

ロープの適度な重さで回しやすい。引っかかりにくさも利点

良い

  • 22種類のカラー展開
  • クッショングリップが手になじむ

気になる

  • ハサミで切って長さ調節ができない

Catsobatの「縄跳び」は、22種類の豊富なカラー展開と、グリップに内蔵された360度回転するベアリングが特徴。


跳びやすさの検証では、ロープがうねることなく跳びやすいことが加点に。また、ロープについているバネが重心を取りやすくするので、体がブレることなくストレスフリーに跳び続けられるのもうれしいポイントです。


また、回しやすさの検証では「ロープがよく回転して回しやすかった」「重さがちょうどよく安定していた」とプラスのコメントが多くあがり、高評価を獲得。また、クッション素材で覆われたグリップは手にしっかりなじみます。


機能性の検証では、ロープに結び跡はやや残りましたが、くっついて絡まるほどではないことが加点ポイントに。しかし、ロープがワイヤータイプということもあり、ハサミで切って長さ調節ができず低評価となりました。

ロープ長さ2.8m
グリップ素材PP素材
タイマー機能
液晶モニター付き
付属品不明
全部見る
縄跳び

Catsobat 次世代 縄跳びをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位

アリオリ
縄跳び

おすすめスコア
4.43
跳びやすさ
4.58
回しやすさ
4.53
機能性
3.57
最安価格
530円
低価格
タイプワイヤー
グリップのスポンジ
グリップスポンジの溝
ベアリング機能
長さ調節可能
消費カロリー計測機能
カウンター機能

跳び続けやすいが、結んだあとにうねりやすいのはネック

良い

  • 体に当たっても痛みを感じにくいつくり
  • 適度な重みでリズミカルに跳べる
  • ベアリングでスムーズな回転

気になる

  • はさみを使っての長さ調節ができない
  • 結び跡が残る

アリオリの「縄跳び」は、ロープのワイヤー部分がPVC素材でカバーされているので、体に当たっても痛みを感じにくいつくりです。


跳びやすさの検証では、ロープにほどよい重みがあり、リズミカルに跳び続けやすいことが加点に。モニターからも「足が引っかかりにくく、長時間跳び続けられる」との好意的なコメントがあがりました。


回しやすさの検証では、ベアリングが備わっているため、ロープがスムーズに回り高評価を獲得。グリップは溝のあるスポンジで覆われているので、汗をかいても手が滑りにくいでしょう。


一方、機能性の検証では、ロープの芯にワイヤーが使用されておりハサミで切って長さ調節はできませんでした。結んだロープをほどいたときも結び跡が残ってしまったため評価はいまひとつです。ほどいたあとにスムーズに縄跳びを始めたい人には向きません。

ロープ長さ2.8m
グリップ素材スポンジ
タイマー機能
液晶モニター付き
付属品不明
全部見る
5位
人気2位

FEELCAT
縄跳び

おすすめスコア
4.37
跳びやすさ
4.58
回しやすさ
4.17
機能性
4.05
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,189円
15%OFF
参考価格:
1,399円
桜ピンク
オレンジ
全部見る
桜ピンク
オレンジ
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,189円
15%OFF
参考価格:
1,399円
桜ピンク
オレンジ
全部見る
桜ピンク
オレンジ
全部見る
タイプワイヤー
グリップのスポンジ
グリップスポンジの溝
ベアリング機能
長さ調節可能
消費カロリー計測機能
カウンター機能

うねることなく跳び続けられるが、グリップは握りにくい

良い

  • ネジ式キャップで開くリスク少ない
  • 重さがあり遠心力でテンポよく跳べる
  • ワイヤータイプでロープがうねらずスムーズに跳び続けられる

気になる

  • グリップのスポンジが短く握りにくい
  • ワイヤーロープの長さ調節が難しい

FEELCATの「縄跳び」は、ロープを取り出す部分のキャップがコインなどで開けるネジ式なので、跳んでいる最中に簡単に開いてしまうリスクが少なく、縄跳びにしっかり集中できる商品です。


跳びやすさの検証では、ロープ自体に重さがあり、遠心力でテンポよく跳べたため高評価を獲得。ワイヤータイプなので、跳んでいるときにロープがうねることなく、スムーズに飛び続けられます


回しやすさの検証では、モニターから「力の入れ具合やロープの回し方を考えなくてもスムーズに跳べた」というプラスのコメントがあがりました。しかし、グリップのスポンジが短くてやや握りにくいので、しっかり握る必要があるのはネックでしょう。


機能性の検証では、結んだ状態からほどいた際に、やや跡がついたものの、くっついて絡まることがなかったのは加点ポイントに。しかし、ハサミで簡単に長さ調節ができないワイヤーロープだったため、そこそこの評価にとどまりました。

ロープ長さ2.8m
グリップ素材ABS、スポンジ
タイマー機能
液晶モニター付き
付属品不明
全部見る
縄跳び

FEELCAT 縄跳びをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.34
跳びやすさ
4.53
回しやすさ
4.35
機能性
3.57
最安価格
1,980円
高価格
タイプワイヤー
グリップのスポンジ
グリップスポンジの溝
ベアリング機能
長さ調節可能
消費カロリー計測機能
カウンター機能

跳びやすく回しやすいが、ロープが切れず調整できない

良い

  • 細めワイヤーロープで跳びやすい
  • 重さによる遠心力で扱いやすい

気になる

  • 大きな手にはグリップが滑りやすい
  • ワイヤー切断にペンチが必要
  • 結び跡がやや残りやすい

H&yo fitnessの「トレーニング用縄跳び」はロープの長さ調節後、グリップの先端を差し込むだけのワンタッチで取り付けが完了するので、キャップを取り外すなどの面倒な作業が省けるのが魅力の商品。


跳びやすさの検証では、ワイヤータイプの細めロープなので、足が引っかかることなく跳べました。跳ぶスピードを速めてもロープに安定感があったので、テンポアップして強度を高めたい上級者におすすめです。


また、回しやすさの検証でも「力を入れなくてもロープが自然に回った」と、ロープの重さによる遠心力で扱いやすいと感じるモニターが見られました。しかし、グリップがかなりスリムなので、手が大きめの人はすり抜けやすさを感じる可能性があります。


機能性の検証でも、硬いワイヤータイプのロープがペンチでしか切断できず、結び跡もやや残ってしまったため、手軽に長さ調節したい人や、しっかりとグリップを握って跳びたい人には向きません。

ロープ長さ3m
グリップ素材アルミニウム製
タイマー機能
液晶モニター付き
付属品専用箱、グリップ×1セット、ロープ×2セット、ロープ保護スリーブ、製品説明書
全部見る
トレーニング用縄跳び

H&yo fitness トレーニング用縄跳びをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

7位
人気7位
おすすめスコア
4.16
跳びやすさ
4.17
回しやすさ
4.20
機能性
3.99
最安価格
1,490円
やや高価格
タイプビニール
グリップのスポンジ
グリップスポンジの溝
ベアリング機能
長さ調節可能
消費カロリー計測機能
カウンター機能

ハサミで簡単に長さ調節できるが、ロープがうねりやすい

良い

  • 消費カロリーの目安をチェックできる液晶画面つき
  • エア縄跳びとしても使用可能
  • ロープの重さで跳びやすい

気になる

  • ロープがうねって引っかかる
  • うしろ跳びで回しにくい
  • グリップのボタンが邪魔という意見あり

ビジョンクエストの「なわとび エア縄跳び」は、消費カロリーの目安をチェックできる液晶画面がついており、運動量をその都度チェックできます。また、エア縄跳びとしても使用可能ですよ。


跳びやすさの検証では、ロープのほどよい重さによる遠心で跳びやすいと感じたモニターが多見受けられました。しかし、跳んでいるうちにロープがうねって引っかかってしまったのはネックといえます。なかなかロープがU字の状態に戻らないので、跳ぶときは足を高めに上げる必要があるでしょう。


回しやすさの検証では、「力の入れ具合を気にせず回せた」というプラスのコメントが見られた一方、「うしろ跳びで回しづらさを感じた」とコメントするモニターもいました。また「グリップについているボタンが邪魔」と、握ったときの違和感を覚える人もいたため、まずまずの結果に。


機能性の検証では、ロープがハサミで簡単に切れる点でまずまずの評価を獲得しています。しかし、結んだ状態をほどいたときに跡がしっかり残り、ロープがくっついて絡まってしまったのが、減点の要因となりました。

ロープ長さロープ長:約3m/エア用ロープ長:約24cm
グリップ素材ABS樹脂、TPE
タイマー機能
液晶モニター付き
付属品グリップ×2、エア用ロープ×2、ロングロープ、ドライバー、電池(CR2032)×2、取扱説明書
全部見る
なわとび エア縄跳び

ビジョンクエスト なわとび エア縄跳びをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

8位
人気1位
おすすめスコア
4.08
跳びやすさ
4.11
回しやすさ
4.65
機能性
3.00
最安価格
941円
中価格
タイプビニール
グリップのスポンジ
グリップスポンジの溝
ベアリング機能
長さ調節可能
消費カロリー計測機能
カウンター機能

ロープは回しやすいが、ほどいたときに跡がついてしまう

良い

  • 手汗をかいても滑りにくいグリップ
  • ロープの重さで安定した跳びやすさ

気になる

  • スピード跳びには不向き
  • ロープの切断にペンチ必要
  • 結んだ部分が絡まりやすい

Amazonの「Amazonベーシック なわとび 標準タイプ」は、グリップにAmazonベーシックのロゴが入っているのが特徴の商品。ロープを調節する際は、下部のキャップを手で簡単に外せるのが魅力です。


跳びやすさの検証では、ロープに重さがあるので、安定して跳び続けることができました。しかし、モニターから「スピードを出すと、足が引っかかりやすかった」との意見があがったため、スピードを上げてのトレーニングには向かないでしょう。


回しやすさの検証では、ロープの太さ・重さのバランスがちょうどよく、遠心力でスムーズに回るため高評価を獲得。グリップはスポンジ素材で覆われているため、手汗をかいても滑りにくいでしょう。


機能性の検証では、ロープがペンチでないと切れない点や、ロープを結んだ部分にしっかり跡がついて絡まってしまった点が減点の要因となり、低評価となりました。

ロープ長さ約2.79m
グリップ素材NBRフォーム製
タイマー機能
液晶モニター付き
付属品不明
全部見る
おすすめスコア
3.95
跳びやすさ
3.75
回しやすさ
4.05
機能性
5.00
最安価格
674円
やや低価格
タイプビニール
グリップのスポンジ(ラバー)
グリップスポンジの溝
ベアリング機能
長さ調節可能
消費カロリー計測機能
カウンター機能

跡は残りにくいが、飛んでいる最中にうねりやすいのがネック

良い

  • 風切りのよさを考慮した9角形ロープ設計
  • ハサミで簡単に長さ調節可能
  • 結んでもU字に戻り保管しやすい

気になる

  • ロープがうねり跳びにくい
  • 初心者には重心取りにくく慣れが必要
  • グリップの下部を握る構造で回しにくい

デビカの「瞬足なわとびEL ミッドブルー」はロープの断面が9角形の設計で、風切りのよさを考えて設計されています。


跳びやすさの検証では、跳んでいるときにロープがうねりやすく、継続して跳び続けられないため低評価に。ロープが軽量なうえ、体の重心も取りずらいので、初心者は慣れるまで時間がかかる可能性があります。


回しやすさの検証では、グリップの下部を握る構造なので、ロープの接続部分と手に距離があり、うまく回せないのがネックでした。ロープは軽量で遠心力がかからないので、自分で腕を大きく振る必要があるのも難点といえます。


一方、ロープはハサミで切って簡単に長さ調節できるのがうれしいポイント。結んだ状態で放置してもほどいたらU字の状態に戻るので、保管方法には困りません。

ロープ長さ3m
グリップ素材PP/滑り止め:NBR+PVC
タイマー機能
液晶モニター付き
付属品名前シール
全部見る
おすすめスコア
3.89
跳びやすさ
4.05
回しやすさ
3.63
機能性
4.05
参考価格
1,000円
中価格
タイプワイヤー
グリップのスポンジ
グリップスポンジの溝
ベアリング機能
長さ調節可能
消費カロリー計測機能
カウンター機能

ロープに結び跡はつかないが、細いグリップが滑りやすい

良い

  • カラーは7種類展開
  • うねりが少ない
  • 結び跡が残らずすぐに元の形に戻る

気になる

  • 軽量で跳びにくい場合がある
  • グリップとロープの固定不良
  • ワイヤーロープがハサミで切れない

VIDASの「トレーニングなわとび」は、シンプルなデザインと細めのロープが特徴の商品。カラーは7種類展開されているので、好みのものを選べるが魅力です。


跳びやすさの検証では、ロープが軽量で遠心力がかからないため、跳ぶタイミングを取りにくく足が引っかかってしまうモニターが多数見受けられました。ワイヤータイプなので、うねりはほとんど気になりませんが、遠心力がないので、パワフルな跳び心地を求める人には向きません。


回しやすさの検証では、モニターから「グリップとロープの結合部分が固定されておらず長さが急に変わったという意見が多くあがり、ロープと留め具の相性の悪さがマイナスポイントに。また、細いグリップは手から抜けやすいので、手が大きめの人は注意してくださいね。


機能性の検証では、結び跡がロープに残らずほどいたあとすぐにU字に戻ることが加点に。しかし、硬いワイヤーロープがハサミで切れない点が難点といえます。

ロープ長さ不明
グリップ素材不明
タイマー機能
液晶モニター付き
付属品不明
全部見る
最安価格
1,380円
やや高価格
タイプビニール
グリップのスポンジ
グリップスポンジの溝
ベアリング機能
長さ調節可能
消費カロリー計測機能
カウンター機能

結び目をほどいてすぐに跳べるが、跳びやすさはいまひとつ

良い

  • シーンに合わせて屋内・屋外どちらでも使用可能
  • ロープの長さ調節が簡単
  • 結び跡が残らずすぐに使用できる

気になる

  • ロープが引っかかりやすい
  • 軽量で安定感に欠ける
  • グリップが持ちにくい

タニタの「カロリージャンプ」は、ロープ以外にエア縄跳び用の重りが付属しており、シーンに合わせて屋内でも屋外でも使用できる商品です。


跳びやすさの検証では、柔軟性が高いロープが地面から跳ね返り、足が引っかかりやすいことがわかりました。ロープが軽量で安定感がなので、上級者でも跳びにくいと感じる場合があります。また、引っかかったときにロープが絡みやすいのもネックでしょう。


回しやすさの検証では、「グリップが持ちにくく跳ぶことに集中できなかった」「跳んでいるときに手元についているボタンが気になった」と、不快感を抱いたモニターが目立ちました。


一方、機能性の検証では、ハサミで簡単にロープを切って長さ調節できる点と、結んだあとにほどいても結び跡がつかず、すぐにU字の状態に戻る点で高評価を獲得。ほどいたあとスムーズに縄跳びを始められるでしょう。

ロープ長さ2.13m
グリップ素材ABS
タイマー機能
液晶モニター付き
付属品取扱説明書(保証書付)、室外用ロープ×1本、室内用ロープ×2本、ドライバー×1本、お試し用電池(CR2032コイン形リチウム電池)×1個
全部見る
カロリージャンプ

タニタサイズ カロリージャンプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
3.83
跳びやすさ
4.11
回しやすさ
3.81
機能性
3.00
最安価格
Amazonで売れています!
910円
在庫わずか
タイプビニール
グリップのスポンジ
グリップスポンジの溝
ベアリング機能
長さ調節可能
消費カロリー計測機能
カウンター機能

ロープが絡まりやすく、スポンジの範囲が狭くて握りにくい

良い

  • 太く重いロープでトレーニング感を実感しやすい

気になる

  • 跳んでいるときに空気抵抗を感じる
  • グリップが持ちにくい
  • ロープの長さ調節にはペンチが必要

La-VIEの「ジャンピングロープ スピード」は、太めに設計された蛍光グリーンのロープが特徴の商品です。


跳びやすさの検証では、ロープが太く重さもあるので、跳んでいるときに空気抵抗を感じることが判明。さらに、スピードをつけて跳んだときは足が引っかかりやすいのが難点でした。重い跳び心地でトレーニングをしている感覚を得たい場合には、検討してもよいでしょう。


回しやすさの検証では、モニターから「跳んでいるときにロープが絡まって跳びにくいうえ疲れる」というマイナスの意見が目立ちました。また、グリップを覆っているスポンジ素材の範囲が狭く、やや持ちにくいさも感じられたため、そこそこの評価に。


機能性の検証では、ロープをハサミで簡単に切れずペンチがないと調節できない点と、ロープの結び目をほどいたときに結び跡がついて絡まってしまう点で低評価となりました。

ロープ長さ約3m
グリップ素材ニトリルゴムスポンジ
タイマー機能
液晶モニター付き
付属品不明
全部見る
ジャンピングロープ スピード

ジャンピングロープ スピードをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

13位
人気3位
おすすめスコア
3.78
跳びやすさ
3.51
回しやすさ
4.26
機能性
3.99
最安価格
Amazonで売れています!
590円
在庫わずか
ネイビー
レッド
イエロー
ブルー
全部見る
ネイビー
レッド
イエロー
ブルー
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
590円
在庫わずか
ネイビー
レッド
イエロー
ブルー
全部見る
ネイビー
レッド
イエロー
ブルー
全部見る
タイプビニール
グリップのスポンジ
グリップスポンジの溝
ベアリング機能
長さ調節可能
消費カロリー計測機能
カウンター機能

軽量で疲れにくいが、ロープのうねりが強いのはネック

良い

  • ロープ・グリップ軽量で疲れにくい
  • ハサミで簡単にロープの長さ調整できる

気になる

  • ロープがうねりやすく跳びにくい
  • ロープが絡まりやすいとの意見あり
  • ロープの安定感が不足

アシックスの「クリアートビナワ」は、ビビットな色合いのデザインと長めに作られたグリップが特徴の商品です。


跳びやすさの検証では、ロープが柔らかいのでうねりやすく、足を頻繁に引っかけてしまったモニターが多数。地面についたあとロープが跳ねるので、跳ぶときは足を高めに上げる必要があります。


回しやすさの検証では「ロープ・グリップともに軽量のため回していて疲れなかった」というプラスのコメントがあがった一方で、「ロープが絡まりやすい」という意見も。実際に跳んでみると、柔らかいビニール素材なので、ロープがぶるぶると震える感覚があり安定感にかけました。


機能性の検証では、細いビニール素材ということもあり、ハサミで簡単にロープを切れる点でまずまずの評価を獲得。しかし、ロープにしっかり結び跡がついてしまい、ほどいてもロープがくっついた状態だったため、そこそこの結果となりました。

ロープ長さ3.1m
グリップ素材オレフィン系樹脂
タイマー機能
液晶モニター付き
付属品説明指導書
全部見る

売れ筋の人気縄跳び全13商品を徹底比較!

縄跳び の検証

今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の縄跳び13商品をすべて集めて比較し、どれが最も優れた縄跳びなのかを検証しました。なお、mybestでは回数が多く跳べてロープを回しやすいうえ、長さを簡単に調節できて結んでも跡がつきにくいものを優れた縄跳びと定義しています。


上記の商品を探すため、以下の3項目の検証を行いました。

検証①:跳びやすさ

検証②:回しやすさ

検証③:機能性

今回検証した商品

  1. AmazonAmazonベーシック なわとび 標準タイプIR97111-GY
  2. Catsobat縄跳び
  3. FEELCAT縄跳び
  4. H&yo fitnessトレーニング用縄跳び
  5. La-VIELa-VIEジャンピングロープ スピード3B-3285
  6. SUPLI縄跳び
  7. VIDASトレーニングなわとび
  8. アシックスアシックスクリアートビナワ91-130
  9. アリオリ縄跳び
  10. タニタタニタサイズカロリージャンプTS-960
  11. デビカ瞬足なわとびEL ミッドブルー103550
  12. ビジョンクエストトレーニングなわとび VQ580101I03
  13. ビジョンクエストなわとび エア縄跳びVQ580101I04
1

跳びやすさ

跳びやすさ

せっかく縄跳びを始めても、引っかかりやすいものを使用していたら、すぐに飽きて続けられなくなりますよね。


そこで、モニター6人が前跳び15秒間を2セット・速い速度での前飛びを20回して、引っかからず継続して跳べるのはどれなのか検証しました。

2

回しやすさ

回しやすさ

回しやすい縄跳びなら、長時間跳び続けても手が疲れにくく、楽しんで縄跳びを続けられますよね。今回の検証では下記の2点に注目し、回しやすい縄跳びはどれなのか検証しました。


<チェックしたポイント>

・回していて疲れないか

・グリップが持ちやすいか

3

機能性

機能性

跳びやすい縄跳びのなかでも、扱いやすいものだとさらによいですよね。


今回は下記ポイントに着目し、機能性のよいものほど高評価としました。


<チェックしたポイント>

・ロープをハサミで切って、長さ調節が簡単にできるか

・結んで24時間放置したのち、結び目をほどいたときに跡が残りにくいか

縄跳びの前にするべき準備運動は?

縄跳びの前にするべき準備運動は?

運動に慣れていない人や、しばらく運動をしていなかった人が急に縄跳びを始めると、地面から跳ぶことすら難しく感じてしまいます。また、普段運動をしない人が急に縄跳びを使って連続のジャンプをすると、ケガをしてしまうリスクも…。


そのため、いきなり縄跳びを使って跳ぶのではなく、今の自分の体でどのくらいその場ジャンプができるかを確かめてみてください。縄跳びを使わないその場ジャンプでもきついと感じる場合は、椅子に座った状態で片足立ちをしてみて、地面から足を離すことに慣れましょう。


縄跳びを使わないその場ジャンプがしっかりできるようになると、縄跳びを使ってのジャンプもしやすくなるので、まずは一定のリズムでのジャンプに慣れるところから始めてくださいね。

ダイエットに役立つ腹筋ローラー・エアロバイクも確認しよう

ダイエットや筋トレに役立つ腹筋ローラー・エアロバイクもあわせてチェックしましょう。自宅で簡単にエクササイズできる商品がそろっていますよ。

縄跳びの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、縄跳びのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの縄跳びランキングTOP5

1位: SUPLI縄跳び

2位: ビジョンクエストトレーニングなわとび VQ580101I03

3位: Catsobat縄跳び

4位: アリオリ縄跳び

5位: FEELCAT縄跳び

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
なわとび関連のおすすめ人気ランキング

タニタの体組成計

33商品

新着
なわとび関連のおすすめ人気ランキング

人気
なわとび関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
スポーツ用品関連のfavlist

カテゴリから探す