フライパンをすっきり収納するのに便利なフライパンスタンド。かさばる調理アイテムをきれいに収納できれば、出し入れがスムーズになり料理の効率もよくなります。しかし、山崎実業のtowerシリーズをはじめ、ニトリのアイテムなど種類豊富で、どれを選ぶべきか迷いますよね。
そこで今回は、フライパンスタンドのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。シンクやコンロ下のスペースにぴったりな横型や、立てて収納できる縦型のアイテムをたくさんピックアップ!ぜひお気に入りのアイテムを見つけて、キッチン環境を使いやすく整えましょう。
日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
フライパンスタンドは、限られたスペースを効率よく利用して、作業効率を上げるのに必要なアイテムです。さまざまな形状のフライパンや鍋のほか、かさばりやすいフタもすっきり収納可能。目当てのツールにサッとアクセスできるので、料理の効率アップにもつながります。
また、フライパンや鍋を重ねずに収納できるため、キズがついたり加工が劣化したりすることを防げるのもメリットです。一生ものの高級フライパンを使っている人や、お気に入りのアイテムを長く愛用したい人にもうってつけのアイテムですよ。ぜひキッチンを整頓して、料理気分を上げましょう!
フライパンスタンドを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
フライパンスタンドには、縦型と横型の2種類があります。シンクやコンロ下の深い引き出しに収納するなら横型を選びましょう。数多くのフライパンやフタを整然と並べられるので、アイテム数が多い場合にもおすすめです。使いやすさをアップさせる機能性にも注目してくださいね。
引き出しにぴったりサイズで設置したいなら、伸縮機能つきのアイテムがおすすめです。設置幅を自由に調整できるため、横向き・縦向きのどちらでも使用できます。引き出しの大きさが変わった場合も買い替え不要なので、引っ越しの予定がある人や模様替えが好きな人にも向いているでしょう。
また伸縮幅が大きいものなら、収納するアイテムが増えても対応できます。商品によっては40cm近く伸縮するものもあるので、これからフライパンや鍋が増えそうだという人は伸縮幅もチェックしてくださいね。
フライパンの取り出しをよりスムーズに行いたいなら、取っ手を支えるホルダーがあるものを選びましょう。横型フライパンスタンドの弱点といえるのが、収納したときにフライパンの取っ手が下がってしまうこと。取っ手が下にあると取り出しにくいうえ、余計な収納スペースが必要です。
ホルダーつきなら収納した際に取っ手が手前上方に向き、使いたいものにサッと手が届きます。また、ホルダー下の部分が空きスペースとなるので、ほかのものを収納する余裕がうまれるのもうれしいポイントです。
開き扉のスぺースにフライパンを整理して収納したい人は、縦型がおすすめです。縦長のスペースを有効活用できるのがメリット。横型よりもスリムでコンパクトなので、コンロの側に置いて使用したい人にも適しています。
縦型を選ぶときに重視したいポイントが、安定感です。「フライパンが滑り落ちてくる」という口コミも見受けられるので、滑り落ちてこない工夫がされているかチェックしておきましょう。棚の奥側が下方に傾斜しているものなら安定感があるうえ、取っ手が上を向くため取り出しもスムーズです。
また、フタ掛けがついているものなら、使いやすさがよりアップします。フライパンとフタを一緒に保管できるため、料理中に急にフタが必要になっても慌てずアクセスできるでしょう。ガラス製のデリケートなフタも収納しやすく便利ですよ。
どれだけの個数が収納できるか、仕切りの数をチェックしてください。手持ちの鍋やフライパンの数はもちろん、忘れがちなフタも数えてまとめて収納できるものを探しましょう。フタは持ち手がついていて重ねて収納するのが難しいため、フライパンスタンドに一緒に収納できると便利ですよ。
また仕切りが可動式なら、より整頓しやすいのでおすすめです。薄い卵焼き器や深い中華鍋など厚みや幅の異なるアイテムも、ぴったり収納できます。調節方法は、仕切りをスライドさせるものや、仕切りを固定する穴の位置を変えるものなどさまざまなので、手軽さも確認しましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 重量 | 幅 | 奥行 | 高さ | 仕切りあり | |||||
1 | 山崎実業 tower|シンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンド タワー|3840 | ![]() | さまざまな幅のアイテムをひとまとめに | 本体:ABS樹脂/仕切りパーツ:スチール(粉体塗装) | 約940g | 45~82cm | 20cm | 17.5cm | ||
2 | 山崎実業 シンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンド プレート|3965 | ![]() | スペースに合わせてぴったりフィット | 本体:ABS樹脂/仕切りパーツ:スチール(粉体塗装) | 約940g | 45〜82cm | 20cm | 17.5cm | ||
3 | 山崎実業 tower|鍋蓋&フライパン収納ラック|5593 | ![]() | シンク下のスペースを無駄なく使ってスッキリ整頓 | 鉄 | 1850g | 52cm | 20.5cm | 38cm | ||
4 | シービージャパン atomico|フライパンスタンド | ![]() | 狭いスペースでもスリムに収納、立てて乾燥可能 | ステンレス | 88g | 11.2cm | 9cm | 5cm | ||
5 | 伸晃 Belca|フライパン・鍋・ふたスタンド 2WAY 伸縮タイプ|PFN-NS | ![]() | 斜め置きが可能。浅めの引き出しにも入れやすい | 固定プレート・可動プレート:PET/M型ワイヤー・ハンドルガード:スチール(クロムメッキ)/すべり止め:ポリウレタン | 790g | 29~55cm | 26.2cm | 17.4cm | ||
6 | 山崎実業 tower|シンク下 フライパン&鍋蓋スタンド タワー|2280 | ![]() | 収納力と使い勝手を両立したフライパンスタンド | スチール(粉体塗装) | 約1450g | 35cm | 20cm | 18cm | ||
7 | リッチェル トトノ|鍋フライパンスタンド|110013 | ![]() | 取り出しやすく、デッドスペースが有効活用できる構造 | プラスチック、金属 | 不明 | 35cm | 27cm | 18.5cm | ||
8 | リッチェル トトノ|トトノ 引き出し用 鍋フライパンスタンド | ![]() | 持ち手が上部にくるから取り出しやすい | トレー:ポリプロピレン(抗菌加工)/仕切り・持ち手受け:スチール(ポリエチレン塗装)/滑り止め:ポリウレタン | 510g | 35cm | 27cm | 18.5cm | ||
9 | パール金属 BLKP|BLKP フライパンラック 3段|AZ-5056 | ![]() | スタイリッシュなブラックカラー | 鉄(エポキシ樹脂塗装) | 780g | 約18cm | 約21cm | 約29.5cm | ||
10 | オークス たてよこ収納フライパンラック|KD1 | ![]() | 3cm刻みで棚枠の位置を調整できる | 支柱:ABS樹脂/棚枠:鉄線(クロムメッキ)/脚ゴム:ウレタンフォーム | 740g | 約32.8cm | 約20cm | 約23.3cm |
引き出しのサイズに合わせて幅を調節できる伸縮タイプです。M型ワイヤーが7本ついていて、2cm間隔の幅で自由な位置に取りつけが可能。大きなフライパンは斜めに収納でき、ハンドルガードがついているので取り出しやすいのも特徴です。
素材 | 固定プレート・可動プレート:PET/M型ワイヤー・ハンドルガード:スチール(クロムメッキ)/すべり止め:ポリウレタン |
---|---|
重量 | 790g |
幅 | 29~55cm |
奥行 | 26.2cm |
高さ | 17.4cm |
仕切りあり |
引き出し式システムキッチンの整理整頓に便利なアイテム。持ち手受けつきで、持ち手が上部にくるので、フライパンなどの取り出しが楽に行えます。滑り止め機能付きなので、ズレを防止できるのもうれしいポイント。
素材 | トレー:ポリプロピレン(抗菌加工)/仕切り・持ち手受け:スチール(ポリエチレン塗装)/滑り止め:ポリウレタン |
---|---|
重量 | 510g |
幅 | 35cm |
奥行 | 27cm |
高さ | 18.5cm |
仕切りあり |
縦置きにも横置きにも使えるフライパン収納ラック。引き出しや、シンク下収納も可能です。フライパンの大きさによって、棚枠の位置を3cm刻みで替えられるのもうれしいポイント。
素材 | 支柱:ABS樹脂/棚枠:鉄線(クロムメッキ)/脚ゴム:ウレタンフォーム |
---|---|
重量 | 740g |
幅 | 約32.8cm |
奥行 | 約20cm |
高さ | 約23.3cm |
仕切りあり |
素材 | 基盤大・小:スチール(エポキシ樹脂塗装)/M型ワイヤー:スチール(クロムメッキ)/滑り止め:ポリウレタン |
---|---|
重量 | 不明 |
幅 | 29~51cm |
奥行 | 20.3cm |
高さ | 17.2cm |
仕切りあり |
今回は、フライパンスタンドをたくさんピックアップしてご紹介しました。毎日使うキッチンを使いやすくする便利グッズは、ほかにも種類豊富にあります。以下のコンテンツもぜひ参考に、キッチン環境を整えて、料理や片付けの効率を上げていきましょう。
1位: 山崎実業|tower|シンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンド タワー|3840
2位: 山崎実業|シンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンド プレート|3965
3位: 山崎実業|tower|鍋蓋&フライパン収納ラック|5593
4位: シービージャパン|atomico|フライパンスタンド
5位: 伸晃|Belca|フライパン・鍋・ふたスタンド 2WAY 伸縮タイプ|PFN-NS
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめのフライパンスタンドをご紹介します。
misato愛用のシンプルなインテリア雑貨10選
整理収納マニアが愛用!おすすめのおしゃれなアイデア収納グッズ11選
掃除嫌いの整理収納アドバイザーが愛用!時短できるラク家事アイテム10選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他