マイベスト
旅行・宿泊おすすめ商品比較サービス
マイベスト
旅行・宿泊おすすめ商品比較サービス
  • 関東近郊のぶどう狩りスポットのおすすめ人気ランキング 1
  • 関東近郊のぶどう狩りスポットのおすすめ人気ランキング 2
  • 関東近郊のぶどう狩りスポットのおすすめ人気ランキング 3
  • 関東近郊のぶどう狩りスポットのおすすめ人気ランキング 4
  • 関東近郊のぶどう狩りスポットのおすすめ人気ランキング 5

関東近郊のぶどう狩りスポットのおすすめ人気ランキング

子どもから大人まで大好きな、甘くておいしいぶどう。そんなぶどうを自分で収穫できるぶどう狩りは、ファミリーにもカップルにもおすすめのレジャーです。関東近郊にもぶどう狩りスポットは多数ありますが、巨峰やシャインマスカット、デラウェアにピオーネなど、ぶどうの品種もまちまち。バーベキューや温泉などのレジャーが楽しめるスポットもあり、どこに行こうか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、関東近郊のぶどう狩りスポットのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介したいと思います。食べ放題から量り売りまで、さまざまなスタイルのスポットがランクイン。あなたが行ってみたくなるぶどう狩りスポットも、きっと見つかりますよ!

2023年07月19日更新
雨宮あゆ実
監修者
言葉を紡ぐ旅人
雨宮あゆ実

気になる情報を言葉や写真でお届けする「言葉を紡ぐ旅人」。元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。旅先のもの、美しいものをきりとるのが得意でSNSなどで発信をしているトラベル・インフルエンサー。 学生時代からバックパッカーをスタートし、中南米・アジアなど僻地と言われるところへも旅をする。世界50か国以上を渡航。取材やバックパッカーを通して、様々な旅スタイルを経験し、宿泊した施設はゲストハウスから高級なホテルまで1000件以上にもなる。タイ観光庁推薦によりアジア諸国の観光促進に尽力したということでASEAN Tourismより感謝状授与。

雨宮あゆ実のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

関東近郊のぶどう狩りスポットの選び方

関東近郊のぶどう狩りスポットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

収穫したものはどうする?ぶどう狩りのプランで選ぼう

ぶどう狩りのスタイルは大きく分けて2種類。自分たちの楽しみ方に合わせて選びましょう。

もぎたてをたっぷり味わいたいなら、食べ放題のスポットへ!

もぎたてをたっぷり味わいたいなら、食べ放題のスポットへ!
ぶどうをお腹いっぱい食べたい!という方は、食べ放題プランのあるぶどう狩りスポットがおすすめ。制限時間内であれば、もぎ取ったばかりのぶどうを好きなだけ味わうことができます。小さな子どもと一緒に楽しむ場合も、取ってすぐに食べられるこちらが良いでしょう。30分・1時間など時間制限のあるところから、時間無制限というところもありますよ。

いすやテーブルが用意されているか、レジャーシートが持ち込めるかどうかなどもチェックしておくといいですね。また、飲食物持ち込み可のスポットであれば、農園でピクニック気分が味わえそうです。

自分のペースでゆっくり味わいたいなら、量り売りタイプのスポットをチェック

自分のペースでゆっくり味わいたいなら、量り売りタイプのスポットをチェック

その場で食べるよりも、あとでゆっくり味わいたいという方は、量り売りタイプのスポットをチェックしてみましょう。各スポットの料金体系にもよりますが、食べ放題のようにたくさん食べる予定がない方は、こちらの方がお得かもしれません。


好きなだけ収穫してg単位で量り売りしてくれるスポット、1房だけ狩ることができるスポットなど、プランはまちまち。料金や各スポットのルールも含めて事前によく確認しておくようにしましょう。

2

好みの品種が味わえるかどうかもチェック

一口にぶどうと言っても、その品種は豊富。同じスポットでも、時期によって楽しめる品種が違うので、行こうと思ったときに好みの品種があるかどうかもチェックしておきましょう。

子ども連れなら、種無しや皮ごと食べられる品種がおすすめ!

子ども連れなら、種無しや皮ごと食べられる品種がおすすめ!

子連れのファミリーで楽しむなら、種無しの品種や、皮ごと食べられる品種のスポットがおすすめ。人気のシャインマスカットやオリエンタルスターなどの品種は、皮もやわらかいので、わざわざむかずにそのまま口に入れることができます。


とくに食べ放題の場合は、いちいち子どもの分の皮をむく必要がなければ、手間も少なく楽しめますので、要チェックポイントですよ!

ぶどう狩りの醍醐味!その土地ならではの珍しい品種にも注目

ぶどう狩りの醍醐味!その土地ならではの珍しい品種にも注目

せっかく遠出をしてぶどう狩りに行くなら、その土地でつくられた珍しい品種にもぜひ注目してみましょう。デリケートで配送に弱く、出回りにくいため現地でしか味わえない品種などもありますよ。


大粒で甘い藤稔や、宝石のように美しいちちぶ山ルビーなど、各地でこだわりの新しい品種が開発されています。普段のスーパーなどでは出会えない新しい味に出会えるのも、ぶどう狩りの醍醐味の1つですね。

さまざまな品種を食べ比べできるスポットも

さまざまな品種を食べ比べできるスポットも

さまざまな品種を食べ比べできるスポットもおすすめ。時期にもよりますが、複数の品種がすべて食べ放題というスポットなら、いろいろな味を飽きずに楽しむことができますね。


好みの品種を見つけたら、ぶどう狩りの後に売店でお土産に購入するのもよいでしょう。普段食べることのなかった味に出会えるかもしれません。

3

ぶどう狩り以外のお楽しみもチェック!

ちょっと遠出をしてぶどう狩りに行くなら、ぶどう狩り以外のお楽しみもチェックしておきましょう。

一日中楽しめる!遊具や温泉などのレジャー施設が充実したスポットも

一日中楽しめる!遊具や温泉などのレジャー施設が充実したスポットも

ぶどう狩りだけでなく1日中楽しみたいなら、温泉などの娯楽設備が充実しているスポットを探してみましょう。ぶどう狩りスポットは自然豊かな場所にあることが多いので、自然をたっぷり満喫できる施設もたくさんあります。


ファミリーなら、子ども向けの遊具や動物とのふれあいコーナーがあるスポットもおすすめ。施設内だけでなく、周辺の観光スポットもあわせて探しておくといいですね。

地元ならではの食材も!バーベキューやカフェ、売店が充実したスポットも

地元ならではの食材も!バーベキューやカフェ、売店が充実したスポットも

カフェや売店が充実しているスポットも人気ですよ。ぶどうを始めとした地元の農産物が味わえるレストランやカフェ、お土産が購入できる売店が充実したスポットのほか、バーベキューが楽しめるところもあります。がっつり食べた後はぶどうでお口直しするのもよいですね。


また、大人のグループ旅行やデートなどでぶどう狩りを楽しむなら、ワインが楽しめるスポットなどもチェックしてみるとよいでしょう。ぶどうから作られるおいしいワインを楽しんだり、ワイナリーを見学したりできるスポットもあります。

4

快適に楽しめるかどうか、各スポットの気配りにも注目

快適に楽しめるかどうか、それぞれのぶどう狩りスポットの特徴もあわせてチェックしておきましょう。

屋根付きのスポットなら急に天気が悪くなっても大丈夫

屋根付きのスポットなら急に天気が悪くなっても大丈夫

せっかくぶどう狩りを計画していたのに、残念ながらお天気がパッとしないということも。そんな時でも、屋根付きのぶどう狩りスポットなら無理なく楽しむことができます。


関東近郊のぶどう狩りシーズンは、8月~9月がメイン。秋になるにつれて雨の多くなる時期ですが、屋根付きならそんな時も快適ですね。ただし、屋根付きであっても屋外なので足元は汚れやすくなります。長靴など、雨や泥に強い靴を用意していくのがおすすめです。

みんなで楽しめる、バリアフリーやペット可のスポットも

みんなで楽しめる、バリアフリーやペット可のスポットも

ベビーカーの赤ちゃんや車いすの方などもいっしょにぶどう狩りを楽しみたいなら、バリアフリーのスポットを探してみましょう。段差が少ないように配慮されたり、広いトイレが設置されていたり、気軽にぶどう狩りが楽しめるスポットもありますよ。


また、中にはペット可のスポットも。せっかく自然を満喫するなら、みんなが快適にぶどう狩りを楽しめるスポットを探してみるといいですね。

選び方は参考になりましたか?

関東近郊のぶどう狩りスポット全32選
おすすめ人気ランキング

人気の関東近郊のぶどう狩りスポットをランキング形式で紹介します。なおランキングは、じゃらんnet・Walker+などの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2022年12月06日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
リンク
ポイント
詳細情報
所在地
駐車場
アクセス
周辺観光
料金目安
1

小松沢レジャー農園

 小松沢レジャー農園 1

雨の日もOKな屋根付き農園。豊富な体験プランも

埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬1408

花園IC・狭山日高ICより車、横瀬駅から無料送迎バス

羊山公園、秩父神社など

品種おまかせ:小学生以上1,700円、2歳~小学生未満900円/シャインマスカット:小学生以上3,000円、2歳~小学生未満1,500円

2

宮信観光ぶどう園

null 宮信観光ぶどう園 1

駅から近く、休憩施設や設備も充実

埼玉県

狭山市大字水野1204、武蔵藤沢駅から徒歩15分、入曽駅西口下車徒歩18分

狭山市立智光山公園こども動物園、狭山市立博物館、智光山公園、県営狭山稲荷山公園など

ぶどう狩り(食べ放題):中学生以上 3,000円、小学生 2,000円、幼稚園児 1,500円、幼児 500円

3

フルーツパーク 久松農園

 フルーツパーク 久松農園 1

ペットと一緒に楽しめる、アットホームな農園

茨城県

かすみがうら市下佐谷885、土浦北IC・千代田石岡ICから約15分、神立駅からタクシーで約10分

不明

ぶどう狩り:中学生以上1,210円、小学生880円、園児(3歳以上)660円

4

FRUIT PARK YOKOHAMA 芝口果樹園

null FRUIT PARK YOKOHAMA 芝口果樹園 1

横浜で気軽にフルーツ狩りを楽しめる果樹園

神奈川県

横浜市戸塚区影取町146、横浜新道戸塚ICより約15分

不明

ぶどう狩り(収穫分の量り売り):1kgあたり2,300〜3,500円

5

ぶどう狩りのはぎわら農園

 ぶどう狩りのはぎわら農園 1

大粒の種無しぶどうを思う存分食べられる

千葉県長生郡長柄町山之郷601-139

外房有料道路板倉ICより車で約10分、JR土気駅からタクシーで約15分

都市農村交流センター、昭和の森、樹の上の冒険王国ターザニアなど

ぶどう狩り・食べ放題(40分)大人:2,000円/子ども:1,300円/幼児:600円

6

星の見える丘農園

null 星の見える丘農園 1

自然にやさしいピロール農法を採用しているぶどう園

栃木県

那須郡那珂川町谷田846-3

道の駅ばとう、馬頭温泉郷、那珂川町馬頭広重美術館など

ぶどう狩り(2房分):1,500円

7

ぶどう園 塚本

null ぶどう園 塚本 1

シャインマスカット食べ放題で雨の日でも楽しめる

埼玉県深

深谷市宿根1054-1

道の駅 はなぞの、わんぱくランド、アクアパラダイス パティオなど

30分間シャインマスカット食べ放題:大人(小学4年生以上)2,800円、こども(小学校3年生以下)1,800円

8

チヨダ園芸

 チヨダ園芸 1

幸水・豊水・新高などの梨や巨峰などを栽培

茨城県

かすみがうら市中佐谷744-1、常磐自動車道千代田石岡ICまたは土浦北ICから20分/JR神立駅からタクシーで20分

かすみがうら市水族館、歩崎観音など

季節・内容により異なる

9

和銅ぶどう園

 和銅ぶどう園 1

いろいろな品種を販売。七輪BBQも魅力

埼玉県秩父市黒谷320

和銅黒谷駅から徒歩1分

聖神社、和銅遺跡、美の山公園など

高級品種(巨峰系)食べ放題 30分:1,800円~

10

川田ぶどう園

 川田ぶどう園 1

めずらしい種なし巨峰をたっぷり味わえる

栃木県栃木市大平町西山田922

不明

大中寺、栃木市おおひら歴史民俗資料館など

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

小松沢レジャー農園

小松沢レジャー農園 1
出典:jalan.net
小松沢レジャー農園 2
出典:jalan.net
小松沢レジャー農園 3
出典:jalan.net

雨の日もOKな屋根付き農園。豊富な体験プランも

屋根付きの農園で、雨の日でもぶどう狩りを楽しめるのが魅力。栽培しているのは20品種以上あり、時期によっていろいろなぶどうを食べられます。ほかにもしいたけ狩り・ニジマスのつかみ取り・昆虫採集・そば打ち体験などがあり、たっぷり遊べるレジャー農園です。

所在地埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬1408
駐車場
アクセス花園IC・狭山日高ICより車、横瀬駅から無料送迎バス
周辺観光羊山公園、秩父神社など
料金目安品種おまかせ:小学生以上1,700円、2歳~小学生未満900円/シャインマスカット:小学生以上3,000円、2歳~小学生未満1,500円
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

宮信観光ぶどう園

駅から近く、休憩施設や設備も充実

駅から歩いて行ける、アクセス便利な観光ぶどう園です。ぶどう狩りは食べ放題で、椅子席・お座敷の休憩施設も充実しており、満足いくまでゆったりと過ごせます。手洗い場や車いす用のお手洗いも完備されており、休憩用のゴザも無料で貸してもらえるのも魅力です。

所在地埼玉県
駐車場
アクセス狭山市大字水野1204、武蔵藤沢駅から徒歩15分、入曽駅西口下車徒歩18分
周辺観光狭山市立智光山公園こども動物園、狭山市立博物館、智光山公園、県営狭山稲荷山公園など
料金目安ぶどう狩り(食べ放題):中学生以上 3,000円、小学生 2,000円、幼稚園児 1,500円、幼児 500円
全部見る
3位

フルーツパーク 久松農園

ペットと一緒に楽しめる、アットホームな農園

昔風の自宅を開放し、アットホームな田舎の雰囲気が味わえる小規模農園です。ぶどう狩りのほか、梨狩り・柿狩りも行っており、収穫時期が合えばぶどうと梨を組み合わせることも可能。食べ放題には時間制限がなく、ペット同伴や飲食物の持ち込みができるのもポイントです。

所在地茨城県
駐車場
アクセスかすみがうら市下佐谷885、土浦北IC・千代田石岡ICから約15分、神立駅からタクシーで約10分
周辺観光不明
料金目安ぶどう狩り:中学生以上1,210円、小学生880円、園児(3歳以上)660円
全部見る
4位

FRUIT PARK YOKOHAMA 芝口果樹園

横浜で気軽にフルーツ狩りを楽しめる果樹園

横浜で多種多様なフルーツ狩りを体験できるスポットです。季節ごとに、ぶどう狩り・梨狩り・みかん狩りなどを楽しむことができ、収穫の後は新鮮でおいしいもぎたての果実を味わえます。各種果実の直売や、レンタル農園の活動なども行っているのもポイントです。

所在地神奈川県
駐車場
アクセス横浜市戸塚区影取町146、横浜新道戸塚ICより約15分
周辺観光不明
料金目安ぶどう狩り(収穫分の量り売り):1kgあたり2,300〜3,500円
全部見る

大粒の種無しぶどうを思う存分食べられる

巨峰を中心に、数種類の大粒の種無しぶどうを作っている農園です。40分間食べ放題のぶどう狩りを実施しています。ぶどう畑の半分以上に屋根を設置しているため、雨でもぶどう狩りを楽しむことができ、ぶどう棚の下のテーブルで思う存分食べられるのが魅力です。

所在地千葉県長生郡長柄町山之郷601-139
駐車場
アクセス外房有料道路板倉ICより車で約10分、JR土気駅からタクシーで約15分
周辺観光都市農村交流センター、昭和の森、樹の上の冒険王国ターザニアなど
料金目安ぶどう狩り・食べ放題(40分)大人:2,000円/子ども:1,300円/幼児:600円
全部見る

自然にやさしいピロール農法を採用しているぶどう園

小高い丘の上にあり、どこまでも青く澄み切った大空と緑豊かな台地に囲まれた観光ぶどう園。藍藻を使った自然にやさしいピロール農法を取り入れており、食の安全と美味しさにこだわった栽培を行っています。約13種類のぶどうからお気に入りを探せるぶどう狩りは、ファミリーやカップルにおすすめです。

所在地栃木県
駐車場
アクセス那須郡那珂川町谷田846-3
周辺観光道の駅ばとう、馬頭温泉郷、那珂川町馬頭広重美術館など
料金目安ぶどう狩り(2房分):1,500円
全部見る

シャインマスカット食べ放題で雨の日でも楽しめる

ぶどう狩りでは、シャインマスカットやBKシードレス・クィーンニーナなどが30分間食べ放題。雨よけハウスなので、雨の日もカッパは必要ありません。深谷の暑い日差しで育った、甘くておいしいぶどうが食べられるぶどう園です。

所在地埼玉県深
駐車場
アクセス深谷市宿根1054-1
周辺観光道の駅 はなぞの、わんぱくランド、アクアパラダイス パティオなど
料金目安30分間シャインマスカット食べ放題:大人(小学4年生以上)2,800円、こども(小学校3年生以下)1,800円
全部見る

幸水・豊水・新高などの梨や巨峰などを栽培

豊かな自然の恵みを受けて育った幸水・豊水・新高などの梨や、巨峰、栗の栽培を行っている果樹園です。8月中旬~10月中旬頃にかけて果物狩りを楽しめます。事前に予約しておけば、BBQ設備を利用できるのもポイントです。

所在地茨城県
駐車場
アクセスかすみがうら市中佐谷744-1、常磐自動車道千代田石岡ICまたは土浦北ICから20分/JR神立駅からタクシーで20分
周辺観光かすみがうら市水族館、歩崎観音など
料金目安季節・内容により異なる
全部見る

いろいろな品種を販売。七輪BBQも魅力

埼玉県のエコファーマーに認定された農園で、量り売りもぎとりや食べ放題プランを提供しています。ぶどう狩りできる品種は数種類ですが、ちちぶ山ルビー・翠峰・瀬戸ジャイアンツ・シャインマスカットなど、10種類以上の種なしぶどうを販売。地元の食材を使った七輪BBQも楽しめます。
所在地埼玉県秩父市黒谷320
駐車場
アクセス和銅黒谷駅から徒歩1分
周辺観光聖神社、和銅遺跡、美の山公園など
料金目安高級品種(巨峰系)食べ放題 30分:1,800円~
全部見る

めずらしい種なし巨峰をたっぷり味わえる

種なし品種の藤稔・巨峰などを栽培する農園で、10月中旬頃までぶどう狩りが楽しめます。60分間の食べ放題コースのほか、2房摘み取る持ち帰りプランもあり、好みに合わせて選択可能。自家製の手作りジャムやぶどうジュースも販売しているので、おみやげ探しや休憩にもぴったりです。
所在地栃木県栃木市大平町西山田922
駐車場
アクセス不明
周辺観光大中寺、栃木市おおひら歴史民俗資料館など
料金目安不明
全部見る

時期によっては希少な種のぶどうを用意

ぶどう・梨・栗の3種を扱う、茨城県のかやば観光農園です。糖度にこだわって栽培した巨峰や、時期によっては希少な種のぶどうが用意されているのが特徴。ぶどう以外にも梨狩りや栗拾いも行っており、持ち込みが可能なバーベキュー場も設置されています。

所在地茨城県かすみがうら市市川325
駐車場
アクセス千代田石岡ICから5分、JR石岡駅からバスまたはタクシー
周辺観光かすみがうら市水族館、歩崎観音など
料金目安ぶどう狩り:大人1,100円、子供800円
全部見る

ぶどう狩りと栗拾いの両方を楽しみたいならここへ

巨峰・高妻・クイーンニーナ・伊豆錦など、有機栽培にこだわって25種類近くのぶどうを育てる家族経営の農園。ぶどう狩りは8月中旬~10月上旬頃までの開催で、収穫した分だけ買い取る量り売り制です。ぶどう園の隣には広い栗園が広がり、土日祝なら栗拾いにも挑戦できます。

所在地埼玉県
駐車場
アクセス所沢市中富808、新所沢駅からバス、所沢ICより約20分
周辺観光所沢航空記念公園、所沢航空発祥記念館など
料金目安ぶどう狩り入園料:大人(中学生以上)200円、子ども(3歳以上)100円/栗拾い入園料(ぶどう狩りもできる共通券):大人(中学生以上)500円、子ども(3歳以上)400円
全部見る

筑波山の麓で低農薬栽培に努める果樹園

筑波山の麓で、ぶどう・コシヒカリを育ている果樹園です。肥料には米ぬか・木炭・牡蠣がら・堆肥を使用し、低農薬栽培に努めているのが特徴。ぶどう狩りは、試食し得て好みのぶどうを収穫するもぎとりコースと、食べ放題コースが用意されています。

所在地茨城県
駐車場
アクセスつくば市上菅間952、土浦北ICから約30分、つくばエクスプレスつくば駅からタクシーで20分
周辺観光筑波山、つくばわんわんランドなど
料金目安ブドウ食べ放題(時間無制限):大人1000円、小人600円、幼児200円/持ち帰り1000円(1kg)
全部見る

季節ごとのフルーツ狩りに、BBQ・スイーツも

広大な敷地で季節ごとのフルーツ狩りが楽しめる農園です。地場産食材のBBQや自家製ジェラート・フルーツケーキなどもあり、バーベキューセットなどのお得なプランも用意されているのがポイント。果物は、食べ放題コースと決まった個数の収穫と試食ができる基本コースから選んで楽しめます。

所在地群馬県
駐車場
アクセス利根郡みなかみ町新巻5-10、月夜野ICから15分、上毛高原駅からバス22分
周辺観光太助の郷、道の駅たくみの里、月夜野びーどろパークなど
料金目安りんご狩り:大人660円~/デラウェア狩り:大人700円~/大粒ぶどう狩り:大人1,100円~/いちご狩り:大人1,800円~/さくらんぼ狩り:大人2,000円~など
全部見る

いろんな種類を試食できる。家族やカップルにおすすめ

ぶどう農園が立ち並ぶ群馬県榛東村広馬場地区にある、清峰園。定番人気の巨峰や、種なしでパクパク食べやすいデラウェアの収穫が楽しめます。直売所もあり、農園自慢の美味しいぶどうをお土産にできる点も魅力です。

所在地群馬県北群馬郡榛東村広馬場3020
駐車場
アクセス不明
周辺観光不明
料金目安2,200円~
全部見る

さまざまな品種のぶどうに、バーベキューやワインも

関東でも有数の規模を誇る、東金ぶどう郷。ヒムロットシードレス・巨峰・シャインマスカット・スチューベンなどさまざまな品種を栽培しており、入園や試食は無料です。ぶどう棚の下で、バーベキューやオリジナルワインなども楽しめるのも魅力です。

所在地千葉県
駐車場
アクセス東金市松之郷、東金駅からバスで10分
周辺観光中田ぶどう園、(健)土肥農園など
料金目安入園無料(ぶどうは収穫した重さの分だけ支払う)
全部見る

食事もスイーツも楽しめるスローライフリゾート

いちご狩り・ぶどう狩り・ブルーベリー狩り・さくらんぼ狩りなどが楽しめるスローライフリゾートです。敷地内にはビュッフェレストランやカフェ・スイーツ工房などがあり、食事やショッピングも堪能できます。さくらんぼ畑とぶどう畑には屋根があるため、雨の日に利用できるのも魅力です。

所在地栃木県小山市大川島408
駐車場
アクセス佐野藤岡ICから車で約15分、小山駅西口からバスで約25分
周辺観光あけぼの公園、高椅神社、思川温泉など
料金目安ぶどう狩り:小学生~大人2,310円~、幼児1,540円~
全部見る

団体利用もできる広々とした観光ぶどう園

巨峰・シャインマスカットをはじめとした約10品種を扱う、観光ぶどう園。駐車場・園内が広く、大型バスによる数百名の団体でも利用可能です。ぶどう狩りは重量精算なので、精算後に園内の休憩所で食べることができ、ぶどう液・ジュース類・ビールなどの販売や、狭山茶のサービスも行っています。

所在地埼玉県所沢市亀ヶ谷470-1
駐車場
アクセスJR東所沢駅から徒歩約25分、所沢ICから車で約5分
周辺観光西武園ゆうえんち、柳瀬民俗資料館など
料金目安入園料:大人200円、小学生100円(ぶどうは重量精算)
全部見る

テーブル・椅子ありの園内で、飲食物持ち込みも可

都心から車で1時間程で行ける、果物狩り・産地直売スポットです。ぶどう狩りは食べ放題で、園内にはテーブル・椅子があって飲食物の持ち込みができ、ペットの同伴も可能。直売所では、朝取りの新鮮な果物や、オリジナルのアイスクリームも販売されています。

所在地茨城県かすみがうら市下佐谷892-1
駐車場
アクセスJR土浦駅からバスで30~40分、千代田石岡ICから約15分
周辺観光不明
料金目安大人:1,100円、子ども:800円
全部見る

時間無制限の食べ放題でとことん食べ尽くす

時間無制限の食べ放題プランが用意されており、お腹いっぱい旬のぶどうが食べられます。飲食料の販売はありませんが、持ち込みが可能なためお弁当やレジャーシートを持ち込んでピクニック気分でお出かけできるのがポイント。子ども向けの踏み台や遊具も用意されています。

所在地栃木県栃木市大平町西山田1448 ぶどう団地内
駐車場
アクセス佐野藤岡IC・栃木ICより約20分、JR大平下駅より徒歩20分
周辺観光大中寺、栃木市おおひら歴史民俗資料館など
料金目安大人:1,800円~
全部見る

シャインマスカットなどさまざまな品種を栽培

埼玉県にある森田ぶどう園では、さまざまな品種を栽培しています。シャインマスカットやクイーンニーナなどがあり、雄宝という品種では1粒の大きさが500円ほどの大粒で味わえます。園内で食べられるよう椅子や机なども用意されており、ファミリーでも楽しめる農園です。

所在地埼玉県行田市小見981
駐車場
アクセス羽生ICより熊谷方面に約20分、秩父鉄道武州荒木駅または東行田駅より徒歩約20分
周辺観光小見真観寺古墳、さきたま古墳公園、忍城址など
料金目安不明
全部見る

都内で気軽に、ゆったりとブルーベリー・ぶどう狩り

東京都国分寺市で、無農薬ブルーベリーとブドウを栽培をしている果樹園。新宿からJR中央線中央特快で25分程度という便利な立地で、夏の手軽なレジャーとしてブルーベリー狩り・ぶどう狩りが楽しめます。時間制限はないので、時間を気にせずゆっくり・ゆったりと摘み取りできるのも魅力です。

所在地東京都国分寺市内藤1丁目17-5
駐車場
アクセス西国分寺駅から徒歩15分
周辺観光都立武蔵国分寺公園、都立殿ヶ谷戸庭園、万葉植物園など
料金目安ぶどう狩り:1kgあたり1,800円(シャインマスカットは1kgあたり2,500円)
全部見る

ぶどう作りやぶどうの雑学も学べるスポット

甘いぶどうの香りとコスモスに囲まれた、紅嶺ぶどう園。希少な品種であるハニーシ―ドレスのもぎ取りができるプランが用意されています。ぶどう作りやぶどうの雑学についての話もきくことができ、ぶどうについて知ってみたい人にぴったりです。

所在地群馬県
駐車場不明
アクセス群馬県沼田市横塚町546
周辺観光榛名神社、吹割の滝、老神温泉など
料金目安不明
全部見る

子どもも車椅子の人も快適にぶどう狩り

レインカット施設で栽培しているため、ぶどうが子どもの目の高さにあり、車椅子の人でもぶどう狩りが楽しめます。園内には水洗トイレがあり、売店内には車椅子で利用できるトイレもあるのがうれしいところ。シーズンによって、さまざまな品種を収穫可能です。

所在地群馬県沼田市発知新田町381-3
駐車場
アクセス沼田ICから約10分
周辺観光発知溪流つりセンター、老神温泉、榛名神社など
料金目安不明
全部見る

太陽の光をいっぱい受けた甘く大粒のぶどう

武尊山清流を活かしてぶどうを栽培している、田口農園。レインカットで栽培し、太陽の光をいっぱい受けたミネラルたっぷりの甘く大粒のぶどうが魅力です。9月中旬から10月初旬まで、ゴールドフィンガー・藤稔・雄宝の3種のぶどうが楽しめます。

所在地群馬県利根郡川場村天神407
駐車場不明
アクセス不明
周辺観光川場温泉、仙の滝など
料金目安おひとり様:1,500円 一房付き
全部見る

土地の風土を感じながらワイン用のぶどうを収穫

栃木県芳賀郡市貝町でワイン用のぶどうを生産しているクサカヴィンヤード。土地の風土を感じ、ワインになる姿を想像しながらぶどうの収穫を楽しめるプランが用意されています。地元野菜にこだわった特製弁当のランチにはお土産のワインがつくのもポイントです。

所在地栃木県
駐車場
アクセス芳賀郡市貝町大字市塙3388-3
周辺観光道の駅 サシバの里いちかい、大畑武者絵資料館など
料金目安1人:6,000円
全部見る

伊香保観光ついでに立ち寄れるぶどう園

群馬県榛名山麓にあるぶどう園です。1人1,200円のぶどう狩りでは、豊かな自然の中で愛情たっぷりに育ったデラウェアを3房ももぎ取れます。近くには伊香保温泉や水沢観音など観光地もたくさんあり、お出かけの際の立ち寄りにぴったりです。

所在地群馬県北群馬郡榛東村新井字南野839-2
駐車場
アクセス不明
周辺観光伊香保温泉、水沢観音、地球屋バターファクトリー、しんとうふるさと公園など
料金目安1,200円~
全部見る

栽培方法にこだわったおいしいぶどうを味わえる

21世紀の有機質栽培による、糖度の高い甘くておいしいぶどうが魅力の関ぶどう園キャンベルス・ロザリオビアンコ・安芸クイーン・ハニーシードレス・バッファローなどさまざまな品種を栽培しています。シーズンには、30分食べ放題の巨峰狩りが楽しめる農園です。

所在地栃木県
駐車場
アクセス栃木市大平町西山田1029
周辺観光栃木市おおひら歴史民俗資料館など
料金目安大人1,500円~
全部見る

子どもに人気のデラウェアを収穫体験

群馬県の北群馬郡にある丸和園は、小さなお子さんでも食べやすいデラウェアを収穫でき、家族みんなで楽しめるぶどう園です。ステビア農法・クロレラ栽培を取り入れて栽培に取り組んでいるのが特徴。滋養成分が豊富で、強い抗酸化作用をもつ甘くて新鮮な果実を、ぶどう狩りや販売で楽しめます。

所在地群馬県北群馬郡榛東村広馬場3003
駐車場
アクセス不明
周辺観光しんとうワイナリー、地球屋バターファクトリー、しんとうふるさと公園など
料金目安デラウェア:1,200円~、巨峰:2,200円~
全部見る

山々に囲まれた名水の里で、アットホームにぶどう狩り

荒川が秩父の山々から関東平野に流れ出る、名水の里にあるぶどう園です。新鮮な空気ときれいな水、青空には鷹が舞う自然を満喫できるロケーションで、アットホームにぶどう狩りを楽しめるのが魅力。好きなぶどうを選んで収穫し、1時間食べ放題を満喫できるプランも用意されています。

所在地埼玉県
駐車場
アクセス大里郡寄居町大字西ノ入182-1、花園ICより車で約15分、JR折原駅より徒歩15分
周辺観光鉢形城跡、鉢形城公園、埼玉県立川の博物館など
料金目安大人(高校生以上~)2,800円、小・中学生1,400円、未就学児700円※3歳未満は無料
全部見る

20種類以上のぶどうを栽培。テーブルでひと休みできる

群馬県知事からエコファーマー認定を受けている観光農園。デラウェア・榛名ブラック・ヒムロッド・藤稔など20種類以上を栽培し、8~10月中旬頃まで直売とぶどう狩りを行っています。ぶどう棚の下に置かれたテーブルで休憩しながら、じっくりぶどうを味わうことが可能です。

所在地群馬県
駐車場
アクセス北群馬郡吉岡町小倉763-15、渋川伊香保IC・駒寄スマートICから車で10分
周辺観光伊香保温泉、伊香保おもちゃと人形・自動車博物館など
料金目安デラウェア(入園・試食):大人400円、子ども300円/巨峰など大粒ぶどう(入園・試食):1人600円
全部見る

ハウスでぶどう狩りだから、雨でも楽しめる

群馬県沼田市で桃・プラム・ネクタリン・ぶどう・キウイフルーツの販売を行う農園で、シーズンにはぶどう狩りも体験できます。1人3房もぎとって、その場で食べるのはもちろん持ち帰りも可能。ハウスの中なので、雨の日でも楽しめるのもポイントです。

所在地群馬県
駐車場
アクセス沼田市岡谷町688、関越自動車道沼田ICより玉原方面へ車で約5分
周辺観光沼田城址公園、花みつばち館、榛名神社など
料金目安不明
全部見る

おすすめの関東近郊のぶどう狩りスポットランキングTOP5

1位: 小松沢レジャー農園

2位: 宮信観光ぶどう園

3位: フルーツパーク 久松農園

4位: FRUIT PARK YOKOHAMA 芝口果樹園

5位: ぶどう狩りのはぎわら農園

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
旅行・宿泊関連のおすすめ人気ランキング

北海道のグランピング施設

18商品

新着
旅行・宿泊関連のおすすめ人気ランキング

人気
旅行・宿泊関連のfavlist

カテゴリから探す