子どもから大人まで大好きな、甘くておいしいぶどう。そんなぶどうを自分で収穫できるぶどう狩りは、ファミリーにもカップルにもおすすめのレジャーです。関東近郊にもぶどう狩りスポットは多数ありますが、巨峰やシャインマスカット、デラウェアにピオーネなど、ぶどうの品種もまちまち。バーベキューや温泉などのレジャーが楽しめるスポットもあり、どこに行こうか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、関東近郊のぶどう狩りスポットのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介したいと思います。食べ放題から量り売りまで、さまざまなスタイルのスポットがランクイン。あなたが行ってみたくなるぶどう狩りスポットも、きっと見つかりますよ!
気になる情報を言葉や写真でお届けする「言葉を紡ぐ旅人」。元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。旅先のもの、美しいものをきりとるのが得意でSNSなどで発信をしているトラベル・インフルエンサー。 学生時代からバックパッカーをスタートし、中南米・アジアなど僻地と言われるところへも旅をする。世界50か国以上を渡航。取材やバックパッカーを通して、様々な旅スタイルを経験し、宿泊した施設はゲストハウスから高級なホテルまで1000件以上にもなる。タイ観光庁推薦によりアジア諸国の観光促進に尽力したということでASEAN Tourismより感謝状授与。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
関東近郊のぶどう狩りスポットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
いすやテーブルが用意されているか、レジャーシートが持ち込めるかどうかなどもチェックしておくといいですね。また、飲食物持ち込み可のスポットであれば、農園でピクニック気分が味わえそうです。
その場で食べるよりも、あとでゆっくり味わいたいという方は、量り売りタイプのスポットをチェックしてみましょう。各スポットの料金体系にもよりますが、食べ放題のようにたくさん食べる予定がない方は、こちらの方がお得かもしれません。
好きなだけ収穫してg単位で量り売りしてくれるスポット、1房だけ狩ることができるスポットなど、プランはまちまち。料金や各スポットのルールも含めて事前によく確認しておくようにしましょう。
子連れのファミリーで楽しむなら、種無しの品種や、皮ごと食べられる品種のスポットがおすすめ。人気のシャインマスカットやオリエンタルスターなどの品種は、皮もやわらかいので、わざわざむかずにそのまま口に入れることができます。
とくに食べ放題の場合は、いちいち子どもの分の皮をむく必要がなければ、手間も少なく楽しめますので、要チェックポイントですよ!
せっかく遠出をしてぶどう狩りに行くなら、その土地でつくられた珍しい品種にもぜひ注目してみましょう。デリケートで配送に弱く、出回りにくいため現地でしか味わえない品種などもありますよ。
大粒で甘い藤稔や、宝石のように美しいちちぶ山ルビーなど、各地でこだわりの新しい品種が開発されています。普段のスーパーなどでは出会えない新しい味に出会えるのも、ぶどう狩りの醍醐味の1つですね。
さまざまな品種を食べ比べできるスポットもおすすめ。時期にもよりますが、複数の品種がすべて食べ放題というスポットなら、いろいろな味を飽きずに楽しむことができますね。
好みの品種を見つけたら、ぶどう狩りの後に売店でお土産に購入するのもよいでしょう。普段食べることのなかった味に出会えるかもしれません。
ぶどう狩りだけでなく1日中楽しみたいなら、温泉などの娯楽設備が充実しているスポットを探してみましょう。ぶどう狩りスポットは自然豊かな場所にあることが多いので、自然をたっぷり満喫できる施設もたくさんあります。
ファミリーなら、子ども向けの遊具や動物とのふれあいコーナーがあるスポットもおすすめ。施設内だけでなく、周辺の観光スポットもあわせて探しておくといいですね。
カフェや売店が充実しているスポットも人気ですよ。ぶどうを始めとした地元の農産物が味わえるレストランやカフェ、お土産が購入できる売店が充実したスポットのほか、バーベキューが楽しめるところもあります。がっつり食べた後はぶどうでお口直しするのもよいですね。
また、大人のグループ旅行やデートなどでぶどう狩りを楽しむなら、ワインが楽しめるスポットなどもチェックしてみるとよいでしょう。ぶどうから作られるおいしいワインを楽しんだり、ワイナリーを見学したりできるスポットもあります。
快適に楽しめるかどうか、それぞれのぶどう狩りスポットの特徴もあわせてチェックしておきましょう。
せっかくぶどう狩りを計画していたのに、残念ながらお天気がパッとしないということも。そんな時でも、屋根付きのぶどう狩りスポットなら無理なく楽しむことができます。
関東近郊のぶどう狩りシーズンは、8月~9月がメイン。秋になるにつれて雨の多くなる時期ですが、屋根付きならそんな時も快適ですね。ただし、屋根付きであっても屋外なので足元は汚れやすくなります。長靴など、雨や泥に強い靴を用意していくのがおすすめです。
ベビーカーの赤ちゃんや車いすの方などもいっしょにぶどう狩りを楽しみたいなら、バリアフリーのスポットを探してみましょう。段差が少ないように配慮されたり、広いトイレが設置されていたり、気軽にぶどう狩りが楽しめるスポットもありますよ。
また、中にはペット可のスポットも。せっかく自然を満喫するなら、みんなが快適にぶどう狩りを楽しめるスポットを探してみるといいですね。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 駐車場 | アクセス | 周辺観光 | 料金目安 | |||||
1 | 小松沢レジャー農園 | ![]() | 雨の日もOKな屋根付き農園。豊富な体験プランも | 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬1408 | 花園IC・狭山日高ICより車、横瀬駅から無料送迎バス | 羊山公園、秩父神社など | 品種おまかせ:小学生以上1,700円、2歳~小学生未満900円/シャインマスカット:小学生以上3,000円、2歳~小学生未満1,500円 | ||
2 | 宮信観光ぶどう園 | ![]() | 駅から近く、休憩施設や設備も充実 | 埼玉県 | 狭山市大字水野1204、武蔵藤沢駅から徒歩15分、入曽駅西口下車徒歩18分 | 狭山市立智光山公園こども動物園、狭山市立博物館、智光山公園、県営狭山稲荷山公園など | ぶどう狩り(食べ放題):中学生以上 3,000円、小学生 2,000円、幼稚園児 1,500円、幼児 500円 | ||
3 | フルーツパーク 久松農園 | ![]() | ペットと一緒に楽しめる、アットホームな農園 | 茨城県 | かすみがうら市下佐谷885、土浦北IC・千代田石岡ICから約15分、神立駅からタクシーで約10分 | 不明 | ぶどう狩り:中学生以上1,210円、小学生880円、園児(3歳以上)660円 | ||
4 | FRUIT PARK YOKOHAMA 芝口果樹園 | ![]() | 横浜で気軽にフルーツ狩りを楽しめる果樹園 | 神奈川県 | 横浜市戸塚区影取町146、横浜新道戸塚ICより約15分 | 不明 | ぶどう狩り(収穫分の量り売り):1kgあたり2,300〜3,500円 | ||
5 | ぶどう狩りのはぎわら農園 | ![]() | 大粒の種無しぶどうを思う存分食べられる | 千葉県長生郡長柄町山之郷601-139 | 外房有料道路板倉ICより車で約10分、JR土気駅からタクシーで約15分 | 都市農村交流センター、昭和の森、樹の上の冒険王国ターザニアなど | ぶどう狩り・食べ放題(40分)大人:2,000円/子ども:1,300円/幼児:600円 | ||
6 | 星の見える丘農園 | ![]() | 自然にやさしいピロール農法を採用しているぶどう園 | 栃木県 | 那須郡那珂川町谷田846-3 | 道の駅ばとう、馬頭温泉郷、那珂川町馬頭広重美術館など | ぶどう狩り(2房分):1,500円 | ||
7 | ぶどう園 塚本 | ![]() | シャインマスカット食べ放題で雨の日でも楽しめる | 埼玉県深 | 深谷市宿根1054-1 | 道の駅 はなぞの、わんぱくランド、アクアパラダイス パティオなど | 30分間シャインマスカット食べ放題:大人(小学4年生以上)2,800円、こども(小学校3年生以下)1,800円 | ||
8 | チヨダ園芸 | ![]() | 幸水・豊水・新高などの梨や巨峰などを栽培 | 茨城県 | かすみがうら市中佐谷744-1、常磐自動車道千代田石岡ICまたは土浦北ICから20分/JR神立駅からタクシーで20分 | かすみがうら市水族館、歩崎観音など | 季節・内容により異なる | ||
9 | 和銅ぶどう園 | ![]() | いろいろな品種を販売。七輪BBQも魅力 | 埼玉県秩父市黒谷320 | 和銅黒谷駅から徒歩1分 | 聖神社、和銅遺跡、美の山公園など | 高級品種(巨峰系)食べ放題 30分:1,800円~ | ||
10 | 川田ぶどう園 | ![]() | めずらしい種なし巨峰をたっぷり味わえる | 栃木県栃木市大平町西山田922 | 不明 | 大中寺、栃木市おおひら歴史民俗資料館など | 不明 |
屋根付きの農園で、雨の日でもぶどう狩りを楽しめるのが魅力。栽培しているのは20品種以上あり、時期によっていろいろなぶどうを食べられます。ほかにもしいたけ狩り・ニジマスのつかみ取り・昆虫採集・そば打ち体験などがあり、たっぷり遊べるレジャー農園です。
所在地 | 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬1408 |
---|---|
駐車場 | |
アクセス | 花園IC・狭山日高ICより車、横瀬駅から無料送迎バス |
周辺観光 | 羊山公園、秩父神社など |
料金目安 | 品種おまかせ:小学生以上1,700円、2歳~小学生未満900円/シャインマスカット:小学生以上3,000円、2歳~小学生未満1,500円 |
駅から歩いて行ける、アクセス便利な観光ぶどう園です。ぶどう狩りは食べ放題で、椅子席・お座敷の休憩施設も充実しており、満足いくまでゆったりと過ごせます。手洗い場や車いす用のお手洗いも完備されており、休憩用のゴザも無料で貸してもらえるのも魅力です。
所在地 | 埼玉県 |
---|---|
駐車場 | |
アクセス | 狭山市大字水野1204、武蔵藤沢駅から徒歩15分、入曽駅西口下車徒歩18分 |
周辺観光 | 狭山市立智光山公園こども動物園、狭山市立博物館、智光山公園、県営狭山稲荷山公園など |
料金目安 | ぶどう狩り(食べ放題):中学生以上 3,000円、小学生 2,000円、幼稚園児 1,500円、幼児 500円 |
巨峰を中心に、数種類の大粒の種無しぶどうを作っている農園です。40分間食べ放題のぶどう狩りを実施しています。ぶどう畑の半分以上に屋根を設置しているため、雨でもぶどう狩りを楽しむことができ、ぶどう棚の下のテーブルで思う存分食べられるのが魅力です。
所在地 | 千葉県長生郡長柄町山之郷601-139 |
---|---|
駐車場 | |
アクセス | 外房有料道路板倉ICより車で約10分、JR土気駅からタクシーで約15分 |
周辺観光 | 都市農村交流センター、昭和の森、樹の上の冒険王国ターザニアなど |
料金目安 | ぶどう狩り・食べ放題(40分)大人:2,000円/子ども:1,300円/幼児:600円 |
巨峰・高妻・クイーンニーナ・伊豆錦など、有機栽培にこだわって25種類近くのぶどうを育てる家族経営の農園。ぶどう狩りは8月中旬~10月上旬頃までの開催で、収穫した分だけ買い取る量り売り制です。ぶどう園の隣には広い栗園が広がり、土日祝なら栗拾いにも挑戦できます。
所在地 | 埼玉県 |
---|---|
駐車場 | |
アクセス | 所沢市中富808、新所沢駅からバス、所沢ICより約20分 |
周辺観光 | 所沢航空記念公園、所沢航空発祥記念館など |
料金目安 | ぶどう狩り入園料:大人(中学生以上)200円、子ども(3歳以上)100円/栗拾い入園料(ぶどう狩りもできる共通券):大人(中学生以上)500円、子ども(3歳以上)400円 |
広大な敷地で季節ごとのフルーツ狩りが楽しめる農園です。地場産食材のBBQや自家製ジェラート・フルーツケーキなどもあり、バーベキューセットなどのお得なプランも用意されているのがポイント。果物は、食べ放題コースと決まった個数の収穫と試食ができる基本コースから選んで楽しめます。
所在地 | 群馬県 |
---|---|
駐車場 | |
アクセス | 利根郡みなかみ町新巻5-10、月夜野ICから15分、上毛高原駅からバス22分 |
周辺観光 | 太助の郷、道の駅たくみの里、月夜野びーどろパークなど |
料金目安 | りんご狩り:大人660円~/デラウェア狩り:大人700円~/大粒ぶどう狩り:大人1,100円~/いちご狩り:大人1,800円~/さくらんぼ狩り:大人2,000円~など |
荒川が秩父の山々から関東平野に流れ出る、名水の里にあるぶどう園です。新鮮な空気ときれいな水、青空には鷹が舞う自然を満喫できるロケーションで、アットホームにぶどう狩りを楽しめるのが魅力。好きなぶどうを選んで収穫し、1時間食べ放題を満喫できるプランも用意されています。
所在地 | 埼玉県 |
---|---|
駐車場 | |
アクセス | 大里郡寄居町大字西ノ入182-1、花園ICより車で約15分、JR折原駅より徒歩15分 |
周辺観光 | 鉢形城跡、鉢形城公園、埼玉県立川の博物館など |
料金目安 | 大人(高校生以上~)2,800円、小・中学生1,400円、未就学児700円※3歳未満は無料 |
群馬県知事からエコファーマー認定を受けている観光農園。デラウェア・榛名ブラック・ヒムロッド・藤稔など20種類以上を栽培し、8~10月中旬頃まで直売とぶどう狩りを行っています。ぶどう棚の下に置かれたテーブルで休憩しながら、じっくりぶどうを味わうことが可能です。
所在地 | 群馬県 |
---|---|
駐車場 | |
アクセス | 北群馬郡吉岡町小倉763-15、渋川伊香保IC・駒寄スマートICから車で10分 |
周辺観光 | 伊香保温泉、伊香保おもちゃと人形・自動車博物館など |
料金目安 | デラウェア(入園・試食):大人400円、子ども300円/巨峰など大粒ぶどう(入園・試食):1人600円 |
ぶどう狩りの季節は、だんだんと日差しも柔らかくなり、お出かけが楽しくなる頃。以下の記事では、秋におすすめしたい国内の旅行先をご紹介していますよ。食欲の秋、芸術の秋、行楽の秋…。あなたはどんな秋を満喫しますか?どこに出かけようか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね!
1位: |小松沢レジャー農園
2位: |宮信観光ぶどう園
3位: |フルーツパーク 久松農園
4位: |FRUIT PARK YOKOHAMA 芝口果樹園
5位: |ぶどう狩りのはぎわら農園
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他