電子機器の掃除に役立つエアダスター。売ってる場所はさまざまで、100均のダイソーやホームセンターで購入可能です。またサンワサプライ・ナカバヤシなどいろいろなメーカーから販売されています。しかし、強力な圧力をもつものや詰め替え式などがあり、選び方に迷う人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、エアダスターの選び方を解説。さらに、おすすめのエアダスターをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
エアダスターとは、ガスや空気といった気体を噴出して、ホコリ・ゴミを吹き飛ばせるアイテムのことです。拭き掃除が難しい狭い場所や、手入れが困難な機器の掃除に使用します。例えば、デスクトップパソコン本体内部・キーボードの隙間など、OA機器の掃除のときに便利です。
対象に触れることなく掃除できるため、傷をつけたくない大切なものにも使えます。精密な模型やフィギュアなど、ホコリが積もりやすいものの手入れに活躍するでしょう。ただし、軽いホコリを飛ばすことはできますが、接着力の強い粘液系の汚れには不向き。粘液系汚れには専用クリーナーを使用しましょう。
種類もさまざまでラインナップが豊富な点も魅力。噴出力の強い使い捨てエアダスターや、繰り返し使える充電式の電動エアダスターから用途やコストに合わせて選べます。ガスを使用した商品のなかには、地球環境に配慮したガス・不燃性のガス・ニオイを抑えたガスなどがあるので、使う場所に合わせて選びましょう。
エアダスターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
繰り返し使える電動式は、ランニングコストを抑えたい人におすすめです。本体代は3,000~10,000円ほどと高価ですが、充電して繰り返し使えるため、頻繁に使う人ほど単価が下がります。また、缶を処分する手間がない点や、ガスではなく空気を噴出するぶん環境にやさしい点、安全性に長けている点も魅力です。
電動式のパワーを確認する際は、風速表記を確認してください。基本的にm/s(メートル毎秒)で記載されており、数値が高いほど強力な風を送れます。OA機器の掃除に使用するものであれば、60〜70m/s程度あれば高出力に分類されるでしょう。
一方で、風速が大きい商品は、コードレスでなかったり重量が大きかったりと、取り回しにやや難があります。本体サイズも大きくなるので、保管スペースが必要な点にも注意が必要です。取り回しや保管のしやすさを重視する人は、ある程度風速を妥協してください。
初期費用が高いエアダスターの性能をフルに活用したい人は、ノズルアタッチメントをチェックしましょう。ピンポイントで風を当てられるロングノズルや、ブラシ付きノズルがあれば掃除が捗ります。なかには空気入れになるアタッチメントもあり、活用の幅が広がるでしょう。
使用頻度が高くなく、すぐに使えるものを安く手に入れたい人は、ガス式を検討しましょう。1本あたり500〜1,000円程度で購入できるものが多いのが魅力です。また充電切れの心配がなく、使い捨てなので機器の保管方法の検討も不要なため、オフィスでの大掃除でも使いやすいでしょう。
大量に使用することが見込まれる場合は、お得に購入できるセット商品に注目してください。セット商品は1本で購入するより単価が下がります。
なお、使用後はガス抜きをして缶を捨てる必要があるのは注意点。ゴミ捨ての手間を抑えたいのであれば、電動式のエアダスターが向いているでしょう。
設置済みのパソコンや、機器の内部などの入り組んだ部分を掃除する場合は、45度程度の角度で逆さにして噴射できるものを選びましょう。いろいろな角度で噴射できるので、掃除が捗ります。逆さ使用不可のものは使用角度によっては液漏れをして、機器が故障する原因になるので注意してください。
また、スイッチの形状はトリガー・ガンタイプがおすすめ。握り込むことで噴射するため、長時間使う場合に疲れづらいといえます。OA機器の掃除向きの電動式エアダスターにはボタンタイプが多いので、風量の切り替えやオンオフがしやすい位置にボタンがあるかどうかも確認のポイントです。
ガスタイプを選ぶ際には、どのようなガスが採用されているかもチェックしましょう。DME・炭酸ガス・HFO-1234ze・HFC-134a・HFO-1234zeなどがありますが、なかでもおすすめなのは、炭酸ガス・HFO-1234ze。環境への負荷が少ないほか、安全に使用しやすいといえます。
ガスのなかには、オゾン層の破壊のリスクがあったり温室効果ガスに分類されたりと、環境破壊の懸念があるものもあります。一方で炭酸ガスは、ノンフロンでオゾン層を破壊せず、HFO-1234zeは温室効果が低いガスです。
また、これらは不燃性・難燃性に分類されるので、燃焼しないため使用中の安全性が高いといえます。なおDMEは、温室効果が低く環境に配慮できるガスではあるものの、可燃性が高いため使用中の安全性に劣ります。
環境への負担や安全性に加えて、ガス特有の臭いを感じづらいものを選ぶのもポイントです。DMEはガス特有の臭いを持つため、無臭タイプかどうかを確認してください。DME以外のエアダスターで使用されるガスは、基本的に臭いづらいものの、気になる人は口コミなどもチェックするとよいでしょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用ガス | 噴射スイッチ形状 | 燃焼タイプ | 逆さ使用可能 | |||||
1 | サンワサプライ 電動エアダスター|200-CD079 | ![]() | 2段階に風速調整できる、小型軽量な電動エアダスター | 不明 | ボタン | 不明 | ||
2 | サンワサプライ 電動エアダスター 充電式|200-CD080 | ![]() | フル充電まで約5時間。風量を切り替えて使用できる | ボタン | ||||
3 | エレコム ダストブロワー ECO|AD-ECOM | ![]() | PCのお手入れに適した、ノンフロン仕様のアイテム | DME | ボタンタイプ | 可燃 | ||
4 | サンワサプライ 電動エアダスター|CD-ADE1BK | ![]() | パソコン周りに適したUSB充電式。隙間を照らせるLEDライトも | 不使用 | ボタンタイプ | 不燃 | ||
5 | エレコム エアーダスター|AD-ECO2WAY | ![]() | 場所に合わせて使い分けられる、便利な2WAYタイプ | DME、CO2 | ボタンタイプ | 可燃 | ||
6 | サンワサプライ エアダスター(逆さOKエコタイプ)|CD-31ECO | ![]() | 環境にやさしいノンフロンタイプのエアダスター | 炭酸ガス、DME | ボタンタイプ | 可燃 | ||
7 | サンワサプライ エアダスター|200-CD017 | ![]() | 横でも逆さでも噴射可能。細かい部分にもぴったり | DME・炭酸ガス | ボタンタイプ | 可燃 | ||
8 | サンワサプライ 電動エアダスター|200-CD082 | ![]() | エアダスターにもなるハンディクリーナー | 不明 | ボタン | 不明 | ||
9 | エレコム 不燃性ダストブロワー|AD-1234M | ![]() | ノズル付きの不燃性ダストブロワー | HFO-1234ze・HFC-134a | ボタンタイプ | 不燃 | ||
10 | ナカバヤシ ノンフロンエアダスター2WAYタイプ|DGC-JB12 | ![]() | 2WAY使用が可能なタイプ、逆さでの使用もOK | DME | ボタンタイプ | 可燃 |
使用ガス | DME、CO2 |
---|
カメラのメンテナンスやスタジオ撮影などで、被写体のホコリを飛ばす時などに活躍するエアダスターです。強力な噴射力で、ゴミやホコリを吹き飛ばします。逆さで使用しても液漏れしないので、姿勢や向きを気にする必要がありません。
噴射スイッチ形状 | ボタンタイプ |
---|
エアダスター缶を捨てるときは、各自治体のゴミ処理ルールを確認しましょう。ゴミの分類だけでなく、缶に穴をあける・あけないなど、自治体によりルールが異なります。わからないときは、公式サイトや電話で問い合わせてください。
エアダスター缶に穴をあけない場合でも、ガス抜きはしっかりとしなければいけません。中身を使い切るのであれば、ガスが室内でこもらないよう屋外で行ってください。缶に穴にあける際には、中身が吹き出してガスを吸い込まないように、マスクをするなど安全に配慮して作業しましょう。
どこで捨てるかを迷っても、コンビニ・スーパーなどのゴミ箱や空き缶回収ボックスには、絶対に捨てないでください。回収時に火災・爆発をして、大きな事故に繋がる可能性があります。
デスクトップパソコンを掃除するときは、静電気で機器が故障しないように気をつけなければいけません。以下の記事では、静電気除去グッズや電気を通さないゴム手袋など、パソコン掃除に役立つアイテムをご紹介しています。パソコンの掃除をするなら、あわせて購入を検討してください。
1位: サンワサプライ|電動エアダスター|200-CD079
2位: サンワサプライ|電動エアダスター 充電式|200-CD080
3位: エレコム|ダストブロワー ECO|AD-ECOM
4位: サンワサプライ|電動エアダスター|CD-ADE1BK
5位: エレコム|エアーダスター|AD-ECO2WAY
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他