今回はゲームで使われた音楽を収録したものばかりでなく、ピアノやオーケストラなどアレンジ版もたくさん出ているFFのサントラ集のおすすめ人気ランキングをご紹介します。聴けば名場面が蘇ってくるものばかりです。ぜひ気になるものを見つけてみてくださいね。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
収録アルバム | 収録時間 | 販売元 | 作品 | リリース年 | 作曲 | ジャンル | 使用メディア | レーベル | |||||
1 | Various Artists FINAL FANTASY X Original Soundtrack | ![]() | ファイナルファンタジーXの楽曲を完全網羅 | FINAL FANTASY X Original Soundtrack | 266分 | スクウェア・エニックス | ファイナルファンタジーX | 2004年 | 仲野 順也、浜渦 正志、植松 伸夫 | サウンドトラック | ゲーム | スクウェア・エニックス | |
2 | 植松 伸夫 FINAL FANTASY VIII オリジナル・サウンドトラック | ![]() | 感動の記憶がよみがえる。74曲を収録した完全盤 | FINAL FANTASY VIII オリジナル・サウンドトラック | 238分 | スクウェア・エニックス | ファイナルファンタジー VIII | 2004年 | 植松 伸夫 | サウンドトラック | ゲーム | スクウェア・エニックス | |
3 | 植松 伸夫 FINAL FANTASY VII Original Soundtrack | ![]() | 植松伸夫氏によるシリーズを代表する楽曲を85曲収録 | FINAL FANTASY VII Original Soundtrack | 274分 | スクウェア・エニックス | ファイナルファンタジーVII | 2004年 | 植松 伸夫 | サウンドトラック | ゲーム | スクウェア・エニックス | |
4 | 下村 陽子 FINAL FANTASY XV Original Soundtrack | ![]() | 収録曲数90曲超えでじっくり楽しめる | FINAL FANTASY XV Original Soundtrack | 305分 | スクウェア・エニックス | ファイナルファンタジー XV | 2016年 | 下村 陽子 | サウンドトラック | ゲーム | スクウェア・エニックス | |
5 | Various Artists FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE Original Soundtrack | ![]() | 追加BGMを厳選し、全86曲を収録した作品 | FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE Original Soundtrack | 229分 | スクウェア・エニックス | FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE | 2021年 | 植松 伸夫、中村 佳紀、鈴木 克崇など | サウンドトラック | ゲーム | スクウェア・エニックス | |
6 | Various Artists FINAL FANTASY TACTICS Original Soundtrack | ![]() | 重厚で繊細な楽曲を楽しめるサウンドトラック盤 | FINAL FANTASY TACTICS Original Soundtrack | 151分 | スクウェア・エニックス | ファイナルファンタジー タクティクス | 2006年 | 崎元 仁、岩田 匡治 | サウンドトラック | ゲーム | スクウェア・エニックス | |
7 | 浜渦 正志 FINAL FANTASY XIII Original Soundtrack | ![]() | 緻密に重なり合うメロディが美しいゲーム内音楽 | FINAL FANTASY XIII Original Soundtrack | 244分 | スクウェア・エニックス | ファイナルファンタジーXIII | 2010年 | 浜渦 正志 | サウンドトラック | ゲーム | スクウェア・エニックス | |
8 | Various Artists FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack | ![]() | 収録時間8時間34分の大ボリュームでFFの世界に浸る | FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack | 514分 | スクウェア・エニックス | ファイナルファンタジー VII リメイク | 2020年 | 植松 伸夫、島 翔太朗、中村 佳紀、浜渦 正志、鈴木 光人、牧野 忠義、鈴木 克崇、石川 大樹、村井 歩、関戸 剛、土岐 望、西木 康智、小林 啓樹、今村 貴文 | サウンドトラック | ゲーム | スクウェア・エニックス | |
9 | 植松 伸夫 FINAL FANTASY III Original Soundtrack | ![]() | 再びよみがえった伝説を体感できるサウンドトラック盤 | FINAL FANTASY III Original Soundtrack | 70分 | スクウェア・エニックス | DS版:ファイナルファンタジーIII | 2006年 | 植松 伸夫 | サウンドトラック | ゲーム | スクウェア・エニックス | |
10 | 谷岡 久美 FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES ECHOES of TIME Original Soundtrack | ![]() | 谷岡久美氏が奏でる心温まる音色の数々を堪能できる | FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES ECHOES of TIME Original Soundtrack | 127分 | ソニー・ミュージックソリューションズ | FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES ECHOES of TIME | 2009年 | 谷岡 久美 | サウンドトラック | ゲーム | スクウェア・エニックス |
PS2時代を象徴するRPG作品「ファイナルファンタジーX」の楽曲を完全網羅。FFシリーズを代表する名曲・ザナルカンドにてや、RIKKIが歌う名曲・素敵だねなどを収録した、ゲーム史上に残る名盤です。いつまでも色あせない旋律の数々を堪能できます。
収録アルバム | FINAL FANTASY X Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 266分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジーX |
リリース年 | 2004年 |
作曲 | 仲野 順也、浜渦 正志、植松 伸夫 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
「ファイナルファンタジーVIII」のサウンドトラック完全版です。ゲーム内サウンドを全74曲収録しています。Liberi FataliやEyes On Meなど、物語の記憶を呼び起こす感動の楽曲を堪能できますよ。
収録アルバム | FINAL FANTASY VIII オリジナル・サウンドトラック |
---|---|
収録時間 | 238分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジー VIII |
リリース年 | 2004年 |
作曲 | 植松 伸夫 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
「ファイナルファンタジーVII」を彩った楽曲を集めたサウンドトラック盤。植松伸夫作曲によるBGM音源が完全収録されています。闘う者達・片翼の天使をはじめとする、シリーズを代表する全85曲を聴けますよ。
収録アルバム | FINAL FANTASY VII Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 274分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジーVII |
リリース年 | 2004年 |
作曲 | 植松 伸夫 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
FINAL FANTASY XVのゲーム内で使用した90曲以上の楽曲を、4枚組の大ボリュームで収録。メインコンポーザーには、キングダムハーツシリーズの下村陽子を起用しています。ゲーム音楽というジャンルの枠を超越した、渾身の楽曲をじっくり楽しめますよ。
収録アルバム | FINAL FANTASY XV Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 305分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジー XV |
リリース年 | 2016年 |
作曲 | 下村 陽子 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
ゲーム「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」より、追加BGMを厳選して収録したサウンドトラックです。作曲は植松伸夫氏・中村佳紀氏などが担当。ユフィ参上!・コンドルフォート・ラナラウンド・漆黒の闇ネロなど、全86曲が収められています。
収録アルバム | FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 229分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE |
リリース年 | 2021年 |
作曲 | 植松 伸夫、中村 佳紀、鈴木 克崇など |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
1997年に発売された、ファイナルファンタジー タクティクスの楽曲を収録したサウンドトラック盤です。作曲は、崎元仁氏と岩田匡治氏がコンビを組んでいます。2名による重厚かつ繊細な楽曲の数々を楽しめる1枚ですよ。
収録アルバム | FINAL FANTASY TACTICS Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 151分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジー タクティクス |
リリース年 | 2006年 |
作曲 | 崎元 仁、岩田 匡治 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
「ファイナルファンタジーXIII」のゲーム内音楽を完全収録したサウンドトラック。作曲は浜渦正志氏が担当し、緻密に重なり合うメロディがイマジネーション豊かに表現されているのが特徴です。菅原紗由理氏によるテーマソング「君がいるから」も収録されていますよ。
収録アルバム | FINAL FANTASY XIII Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 244分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジーXIII |
リリース年 | 2010年 |
作曲 | 浜渦 正志 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
2020年4月に発売された「FINAL FANTASY VII REMAKE」のBGMが156曲、収録時間8時間34分で収録。植松伸夫氏作曲のテーマソング「Hollow」も入っています。第35回日本ゴールドディスク大賞サウンドトラック・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞した作品集です。
収録アルバム | FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 514分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジー VII リメイク |
リリース年 | 2020年 |
作曲 | 植松 伸夫、島 翔太朗、中村 佳紀、浜渦 正志、鈴木 光人、牧野 忠義、鈴木 克崇、石川 大樹、村井 歩、関戸 剛、土岐 望、西木 康智、小林 啓樹、今村 貴文 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
ニンテンドーDS版ファイナルファンタジーIIIの音源を完全収録したサウンドトラック盤です。ニンテンドーDS版用に書き下した楽曲も収録しています。伝説は世紀を超えてよみがえる、悠久の風をふたたび感じられる作品です。
収録アルバム | FINAL FANTASY III Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 70分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | DS版:ファイナルファンタジーIII |
リリース年 | 2006年 |
作曲 | 植松 伸夫 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
ファイナルファンタジー・クリスタル・クロニクル エコーズ・オブ・タイムのゲーム内BGMが全曲収録されています。サウンドトラックのためだけにアレンジされた2曲も収録。作曲家・谷岡久美氏が奏でる、心温まるやさしい音色の数々を堪能できます。
収録アルバム | FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES ECHOES of TIME Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 127分 |
販売元 | ソニー・ミュージックソリューションズ |
作品 | FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES ECHOES of TIME |
リリース年 | 2009年 |
作曲 | 谷岡 久美 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
拡張パッケージ「漆黒のヴィランズ」の楽曲を収録した、FINAL FANTASY XIVシリーズのオリジナル・サウンドトラックです。前作「STORMBLOOD: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack」に未収録だったパッチ4.4以降の楽曲も収録。全88曲が収められています。
収録アルバム | SHADOWBRINGERS:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 189分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | FINAL FANTASY XIV |
リリース年 | 2019年 |
作曲 | 祖堅 正慶 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
PS版「ファイナルファンタジーIX」のサントラ盤第2弾です。PS版「ファイナルファンタジーIX」のBGMはもちろん、ゲーム未使用の貴重な音源を収録し、音楽は植松伸夫氏が担当。ボーナストラックとして、FFIX主題曲「Melodies Of Life」のリミックスヴァージョンを収録していますよ。
収録アルバム | FINAL FANTASY IX(Original Soundtrack Plus) |
---|---|
収録時間 | 66分 |
販売元 | ソニー・ミュージックソリューションズ |
作品 | FINAL FANTASY IX |
リリース年 | 2004年 |
作曲 | 植松伸夫 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
ニンテンドー ゲームキューブ用ソフト「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」の楽曲を収録したサウンドトラックです。作曲は谷岡久美氏が担当。「記憶のこだま」「はじまりの村」「水のオルゴール」など、全49曲が収録されています。
収録アルバム | ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル オリジナル・サウンドトラック |
---|---|
収録時間 | 118分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル |
リリース年 | 2004年 |
作曲 | 谷岡 久美 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
iOS/Android端末向けアプリ「ファイナルファンタジー レコードキーパー」のBGMを収録した音楽作品です。「プレリュード」「ビッグブリッヂの死闘」「決戦」など、歴代ファイナルファンタジーの人気楽曲を、レコードキーパー用アレンジ音源で収録。懐かしくも偉大な物語の音楽の数々を楽しめます。
収録アルバム | FINAL FANTASY Record Keeper Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 77分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジー レコードキーパー |
リリース年 | 2016年 |
作曲 | 植松 伸夫、崎元 仁、祖堅 正慶、水田 直志 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
「ファイナルファンタジー レコードキーパー」の第2弾サウンドトラックです。前作に続き、歴代のFFシリーズ人気曲をゲーム音楽のみならず、さまざまな分野で活躍中の作家陣が懐かしくも新しいFFRKアレンジを施して収録。FFRKファンだけでなく、FF音楽ファンも楽しめる1枚です。
収録アルバム | FINAL FANTASY Record Keeper Original Soundtrack vol.2 |
---|---|
収録時間 | 149分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | FINAL FANTASY Record Keeper |
リリース年 | 2017年 |
作曲 | 植松 伸夫、石元 丈晴、谷岡 久美、仲野 順也、崎元 仁、浜渦 正志、柴田 徹也 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
植松伸夫氏完全監修の「FINAL FANTASY IX」のサウンドトラックです。白鳥英美子氏が歌う主題歌「Melodies Of Life」など、ゲーム内すべての楽曲を収録。全110曲の大ボリュームで聴きごたえがありますよ。
収録アルバム | FINAL FANTASY IX Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 287分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジー IX |
リリース年 | 2004年 |
作曲 | 植松 伸夫 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
FINAL FANTASY XIVの世界崩壊前までのサウンドトラック盤です。ゲーム音楽作曲家・植松伸夫氏に加え、祖堅正慶氏・関戸剛氏・水田直志氏・山﨑良氏などが参加。Blu-ray Disc Musicスペックを採用し、6時間を越える楽曲群を96khz/24bitという高音質で収録しています。
収録アルバム | Before Meteor:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 368分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | FINAL FANTASY XIV |
リリース年 | 2013年 |
作曲 | 植松 伸夫、祖堅 正慶、関戸 剛、水田 直志、山﨑 良など |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
ファイナルファンタジーVIIの2年後を描いた、ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン。その楽曲を網羅したオリジナル・サウンドトラックです。エアリスのテーマ「闘う者達」などに加え、氷室京介が歌うイメージソング「CALLING」も収録しています。
収録アルバム | FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 82分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジーVII アドベント チルドレン |
リリース年 | 2005年 |
作曲 | 植松 伸夫 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | 映像作品 |
レーベル | スクウェア・エニックス |
紅蓮のリベレーターの、Pacth4.0〜4.3までに追加された楽曲を収録したサウンドトラックです。ギラバニア地方・紅玉海などを含む新たな蛮神曲に加え、次元の狭間オメガ、リターン・トゥ・イヴァリースを含む約100曲を収録。紅蓮の解放者となった光の戦士たちの軌跡を追憶できるでしょう。
収録アルバム | STORMBLOOD:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 364分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジー XIV |
リリース年 | 2018年 |
作曲 | 祖堅 正慶 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
「ファイナルファンタジーXIV:暁月のフィナーレ」のサントラです。主題歌Endwalkerを含むゲーム内楽曲62曲を収録。EXTRA TRACKには、Endwalkerをチップチューンアレンジした、Endwalker(Chiptune Version)が収められています。
収録アルバム | ENDWALKER:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 279分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジーXIV:暁月のフィナーレ |
リリース年 | 2022年 |
作曲 | 祖堅 正慶 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
「ファイナルファンタジーXII」のオリジナル・サウンドトラックです。崎元仁作曲のBGMに加え、葉加瀬太郎製作・総指揮のメインタイトルの希望や、アンジェラ・アキ作詞&ボーカル、植松伸夫作曲の挿入歌などを収録。ゲーム未収録楽曲も加えた、全100曲を集めています。
収録アルバム | FINAL FANTASY XII Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 285分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジーXII |
リリース年 | 2012年 |
作曲 | 植松 伸夫、崎元 仁など |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
「ファイナルファンタジーXVI」のサントラCDです。CD7枚組には、重厚な世界観を彩る楽曲が大ボリュームで収録。付属するボーナスディスクにも、通常盤に収録されていないカットシーンの曲などが収められています。
収録アルバム | FINAL FANTASY XVI Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 486分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | FINAL FANTASY XVI |
リリース年 | 2023年 |
作曲 | 祖堅 正慶、植松 伸夫、矢崎 早彩、今村 貴文、Justin Frieden、石川 大樹 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
「ファイナルファンタジーVII リバース」のオリジナル・サウンドトラックです。植松伸夫氏作曲によるテーマソング「No Promises to Keep LOVELESS Ver.」を含む厳選された楽曲をCD7枚におよぶ大ボリュームで収録。ファン必携の豪華版サウンドトラックですよ。
収録アルバム | FINAL FANTASY VII REBIRTH Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 549分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | FINAL FANTASY VII REBIRTH |
リリース年 | 2024年 |
作曲 | 植松 伸夫 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
光の戦士達が待ち焦がれた、FFXIVのフルオーケストラアレンジアルバム。2017年に開催されたオーケストラコンサートの音源を、全18曲収録しています。サウンドディレクター・祖堅正慶さんとディレクター兼プロデューサー・吉田直樹の対談テキストを読める、お楽しみ要素も健在ですよ。
収録アルバム | Eorzean Symphony:FINAL FANTASY XIV Orchestral Album |
---|---|
収録時間 | 45分 |
販売元 | ソニー・ミュージックソリューションズ |
作品 | FINAL FANTASY XIV |
リリース年 | 2017年 |
作曲 | 祖堅 正慶 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
ファイナルファンタジーXVのオリジナル・サウンドトラックです。ゲーム発売後に追加されたダウンロードコンテンツを中心に収録。各コンテンツのメインテーマやバトル楽曲を、岡部啓一氏・水田直志氏・植松伸夫氏などが担当し作り上げています。
収録アルバム | FINAL FANTASY XV Original Soundtrack Volume 2 |
---|---|
収録時間 | 298分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジーXV |
リリース年 | 2018年 |
作曲 | 岡部 啓一、水田 直志、植松 伸夫、光田 康典、下村 陽子など |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
「FINAL FANTASY」シリーズの、記念すべき第1弾のオリジナル・サウンドトラックです。全20曲を収録。ゲーム中で流れるファミコンサウンドそのままの音質で収録しており、FFシリーズの原点といえる楽曲を堪能できます。
収録アルバム | FINAL FANTASY (Original Soundtrack) |
---|---|
収録時間 | 20分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジー |
リリース年 | 2010年 |
作曲 | 植松 伸夫 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
ファイナルファンタジーVIIリメイクのオーケストラアレンジアルバムです。オープニングメドレー・神羅のテーマ・メインテーマなど、全11曲が収録されています。アーニー・ロス指揮による、壮大なファイナルファンタジーVIIリメイクの世界を堪能できるでしょう。
収録アルバム | FINAL FANTASY VII REMAKE Orchestral Arrangement Album |
---|---|
収録時間 | 52分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジーVII |
リリース年 | 2020年 |
作曲 | 植松 伸夫、島 翔太郎、浜渦 正志など |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
関戸剛氏による、ファイナルファンタジーシリーズに相応しい、壮大なスケール感のBGMを収録した作品。33曲の新曲に加え、トランス時に流れる歴代ファイナルファンタジーシリーズの楽曲9曲も楽しめます。全42曲のフルボリュームの1枚です。
収録アルバム | FINAL FANTASY EXPLORERS Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 78分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナル ファンタジー エクスプローラーズ |
リリース年 | 2014年 |
作曲 | 関戸 剛、植松 伸夫、浜渦 政志など |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
古きよきファンタジーRPGを連想させる、谷岡久美氏ならではのメロディックでクラシカルな音楽作品集。FFCCリング・オブ・フェイトのメインキャラクターデザインを務めた、板鼻利幸氏による描き下ろしジャケットも注目です。FFCCの世界を無限に彩る音楽を楽しめます。
収録アルバム | ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト オリジナル・サウンドトラック |
---|---|
収録時間 | 76分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト |
リリース年 | 2007年 |
作曲 | 谷岡 久美 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
FINAL FANTASY VII REMAKE ORIGINAL SOUNDTRACKには未収録だったカットシーン楽曲を中心とした、ゲーム内BGMを収録。リメイク曲が全56曲収められています。野村哲也氏による描き下ろしイラストのパッケージも楽しみのひとつです。
収録アルバム | FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack Plus |
---|---|
収録時間 | 313分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジーVII |
リリース年 | 2020年 |
作曲 | 植松 伸夫、浜渦 正志、鈴木 光人など |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
拡張データディスク・ジラートの幻影の新録楽曲をセレクトしたアルバムです。シリーズを通して作曲を担当する水田直志氏が音楽を担当。新たな生き方・未知なる土地・刻一刻と変化するヴァナ・ディールに流れる楽曲を楽しめますよ。
収録アルバム | FINAL FANTASY XI ジラ-トの幻影 オリジナルサウンドトラック |
---|---|
収録時間 | 70分 |
販売元 | ソニー・ミュージックソリューションズ |
作品 | FINAL FANTASY XI ジラートの幻影 |
リリース年 | 2004年 |
作曲 | 水田 直志 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
FINAL FANTASY XIVのサウンドトラック盤。全61曲、4時間13分にわたるボリュームある1枚です。プレイヤーからの要望が強かった、混沌の渦動〜蛮神リヴァイアサン討滅戦:女性版〜を収録しています。
収録アルバム | Before the Fall:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 253分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | FINAL FANTASY XIV |
リリース年 | 2015年 |
作曲 | 祖堅 正慶、植松 伸夫、水田 直志など |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
植松伸夫総監修による「ファイナルファンタジーX」の楽曲15曲のピアノ・ファンタジー作品です。「ザナルカンドにて」「雷平原」「素敵だね」ほか、五線紙に綴られた珠玉のメロディが、ピアノの演奏によりさらに昇華されています。忘れられない音の宝石が詰まった、夢のピアノ・コレクションズです。
収録アルバム | PIANO COLLECTIONS FINAL FANTASY X |
---|---|
収録時間 | 56分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | FINAL FANTASY X |
リリース年 | 2004年 |
作曲 | 黒田 亜樹、植松 伸夫 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
FINAL FANTASY XIII-2のサウンドトラック未収録曲・アウトテイク・別MIXバージョンを収録した音楽アルバムです。楽曲アレンジは3名のコンポーザーに加え、山﨑良氏・とくさしけんご氏・鈴木克崇氏の3名が担当。リミックスには、Goh Hotoda(ゴウ・ホトダ)氏も参加しています。
収録アルバム | FINAL FANTASY XIII-2 Original Soundtrack PLUS |
---|---|
収録時間 | 67分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | FINAL FANTASY XIII-2 |
リリース年 | 2012年 |
作曲 | 鈴木 光人、水田 直志、植松 伸夫など |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
2011年発売の「ファイナルファンタジーXIII-2」のサウンドトラックです。作曲は、前作から引き続きの担当となる浜渦正志氏に加え、水田直志氏・鈴木光人氏が参加。過去と未来を紡ぐ新たな音楽世界を感じられるでしょう。
収録アルバム | FINAL FANTASY XIII-2 オリジナル・サウンドトラック |
---|---|
収録時間 | 301分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジーXIII-2 |
リリース年 | 2011年 |
作曲 | 浜渦 正志、水田 直志、鈴木 光人 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
スーパーファミコンで発売されたFFシリーズ初の作品である、ファイナルファンタジーIVのサウンドトラックです。ファミコンから音色の数も増え、厚みがアップされたゲーム音源そのままで収録。音楽の教科書に掲載された、ヒロイン・ローザの愛のテーマも聴けますよ。
収録アルバム | ファイナルファンタジー IV オリジナル・サウンドトラック |
---|---|
収録時間 | 58分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジーIV |
リリース年 | 1991年 |
作曲 | 植松 伸夫 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
雄大に広がり続ける、ファイナルファンタジーXIの最初のサウンドトラック。作曲はシリーズ通しての作曲家・水田直志氏に加え、谷岡久美氏・植松伸夫氏が担当しています。ここから始まるヴァナ・ディールの世界を、音楽で追体験してみるのもおすすめです。
収録アルバム | FINAL FANTASY XI Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 151分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジーXI |
リリース年 | 2004年 |
作曲 | 水田 直志、谷岡 久美、植松 伸夫 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
拡張パッケージ、ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルドの、パッチ3.2からパッチ3.5までの3.xシリーズの楽曲を収録。邪竜を倒し終結した竜詩戦争から、新章へと繋がる物語を彩った音楽を楽しめます。計50曲を集めたサウンドトラック盤です。
収録アルバム | THE FAR EDGE OF FATE: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 214分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド |
リリース年 | 2017年 |
作曲 | 祖堅 正慶 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
「ファイナルファンタジーXV」関連楽曲から下村陽子氏が厳選したピアノアレンジの楽曲集です。自身の作曲の際には必ず意識するというピアノの旋律が、より美しく、より澄まされたアレンジに仕上がっています。ゲーム音楽の域を超えて、聴いた人の心に響く芸術作品です。
収録アルバム | Piano Collections FINAL FANTASY XV |
---|---|
収録時間 | 38分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | ファイナルファンタジーXV |
リリース年 | 2017年 |
作曲 | 下村 陽子 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
FINALFANTASY XIVのパッチ 6.xシリーズで使用されている曲を集大成したオリジナル・サウンドトラックです。旅路の終点から光明の起点への歩みを音で綴ります。パッチ6.1「新たなる冒険」からパッチ6.5「光明の起点」までの、全93曲を収録したアルバムです。
収録アルバム | GROWING LIGHT:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack |
---|---|
収録時間 | 395分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | FINAL FANTASY XIV |
リリース年 | 2024年 |
作曲 | 祖堅 正慶、植松 伸夫 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
全世界で大ヒットを記録した「ファイナルファンタジーVIII」の名曲達をピアノアレンジした作品です。「Blue Fields」、「Eyes On Me」、「Fisherman’s Horizon」などがアレンジされた、まさに至高の1枚。ゲームの記憶を呼び覚ますだけでなく、新たな感動をも生み出す名盤です。
収録アルバム | FINAL FANTASY VIII - Piano Collections(Original Soundtrack) |
---|---|
収録時間 | 48分 |
販売元 | スクウェア・エニックス |
作品 | FINAL FANTASY VIII |
リリース年 | 2004年 |
作曲 | 植松 伸夫 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
ゲーム文化の歴史を変えたネットワーク・ゲーム「ファイナルファンタジーXI」。この「ファイナルファンタジーXI」の拡張版「アルタナの神兵」で追加されたエリア音源を収録したサウンドトラックです。水田直志氏が音楽を担当しています。
収録アルバム | FINAL FANTASY XI アルタナの神兵 オリジナル・サウンドトラック |
---|---|
収録時間 | 77分 |
販売元 | ソニー・ミュージックソリューションズ |
作品 | FINAL FANTASY XI |
リリース年 | 2008年 |
作曲 | 水田 直志 |
ジャンル | サウンドトラック |
使用メディア | ゲーム |
レーベル | スクウェア・エニックス |
いかがでしたか?FFの音楽はピアノやジャズ、ブラスバンドと様々なアレンジがされています。今やゲーム音楽という枠を超えて、ゲームファンはもちろん、そうでない方も楽しむことができるでしょう。多くの人を魅了する幻想的な世界を、ぜひ一度堪能してみてください!
1位: Various Artists|FINAL FANTASY X Original Soundtrack
2位: 植松 伸夫|FINAL FANTASY VIII オリジナル・サウンドトラック
3位: 植松 伸夫|FINAL FANTASY VII Original Soundtrack
4位: 下村 陽子|FINAL FANTASY XV Original Soundtrack
5位: Various Artists|FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE Original Soundtrack
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他