パソコンで地上波やBS・CSの番組を視聴したいなら、PC用テレビチューナーを使うのがおすすめです。しかし、内蔵タイプと外付けタイプがあるうえに、同時録画対応・電子番組表対応などの高性能モデルなどもあるので、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、PC用テレビチューナーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ、自分の使い方に合うものをみつけて、どこでも気軽にテレビを楽しみましょう!
学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
パソコンでテレビを見るためには、基本的にテレビチューナーが必要。インターネットテレビのアプリや番組の公式サイトなどでも視聴できますが、見られる番組や期間は限定的です。ネット配信されている番組を見れるだけで、地デジ・BS・CSの放送を視聴できるわけではありません。
その点テレビチューナーがあれば、一般的なテレビ同様、地上波・BS・CSで放送されている番組を視聴可能。テレビチューナー内蔵のパソコンを買うよりコストがかからず、接続も簡単です。手軽に設置できる外付け型のほかデスクトップ向けの内蔵型もあるので、パソコンに合わせて選べます。
PC用のテレビチューナーには小型なものも多いため、外出先でテレビを見たい人にもぴったり。自分の部屋や外出先などどこでも気軽にリアルタイムの放送を視聴したいなら、テレビチューナーを活用するのがおすすめです。ぜひ自分の使い方に合うものを見つけて、テレビを楽しんでくださいね。
PC用テレビチューナーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
PC用テレビチューナーには、PCケース内に搭載する内蔵タイプと、USBなどで接続する外付けタイプの2種類があります。それぞれの特徴を押さえ、使い方に合ったタイプを決めていきましょう。
自宅でタワー型のデスクトップパソコンを使っているなら、内蔵タイプがおすすめです。内蔵タイプはテレビ同様ケーブルで接続できるので、映像が安定していて高画質なのが強み。最大8チャンネルまで同時録画できる機種があるなど、高機能なのも魅力です。
パソコン内部に取り付けるので、見た目がすっきりするのもポイント。PCケースを開けてマザーボードに接続する必要がありますが、説明書通りに作業すれば簡単な手順で取り付けられます。外側スロット設計のものなら、B-CASカードの着脱がしやすく便利です。
内蔵タイプはPCIスロットに挿すだけなので、PC用TVチューナーのなかでは敷居は低いほうです。ただし、PCを開く必要があり、内部に十分な取り付けスペースがあるかどうか事前に確認する必要があります。
ノートPCや一体型のデスクトップパソコンを使っている場合は、外付けタイプがよいでしょう。内蔵タイプより画質や機能性は落ちるものの、USBメモリのようにパソコンに挿し込むだけでシンプルに使えるのがメリット。持ち運びに便利な小型タイプの製品もあります。
外付けタイプは、番組視聴だけできるものから、録画機能を搭載しているものまでさまざまです。サイズが大きめなものほど高性能な傾向がありますが、小型で録画対応できる製品もあります。価格やサイズだけで判断せず、自分が求めている性能が搭載されているかしっかり確認して選びましょう。
TVの見逃し配信サービスの台頭によりPC用TVチューナーは製品数自体が少ないですが、外付けの小型モデルが売れ筋。ピクセルが代表的なメーカーです。
見たい放送が受信できるかも要チェックです。PC用テレビチューナーで視聴できるのは、地デジ・BS・CSの3種類。しかし、地デジのみ視聴できるものもあれば、BS・CSも受信できるものまでさまざまです。とくに外付けタイプは、地デジしか見られない製品が多いので注意しましょう。
パソコンにテレビチューナーを接続して視聴する場合、必要なスペックを満たしていないとコマ遅れなどのトラブルが発生する場合があります。使用中のパソコンが視聴に必要な条件を満たしているのか、購入前に必ずチェックしておきましょう。
まずは、テレビチューナーがパソコンのOSに対応しているか確認しましょう。とくに、Windows8・7・XP・Vistaなどのやや古いOSのパソコンやMacの場合は、対応機種が少ないため注意が必要。逆に、製品側がWindows11などの最新OSに対応していない場合もあります(2023年1月現在)。
なお製品によっては、Windows・Macなどのパソコン向けOSに加え、AndroidやiOSなどのスマホ・タブレットPC向けOSに対応しているものも。パソコンだけでなくスマホやタブレットでもチューナーを使いたい場合も、対応OSとバージョンを確認しておきましょう。
PC用テレビチューナーの動作を安定させるためには、接続するパソコン側が推奨スペックを満たしている必要があります。多くのテレビチューナーでの推奨環境は、CPUだとCore i5以上・メモリは8GB以上です。とくに高性能なチューナーを使用したい場合は、必ず確認しておきましょう。
ただし、画質や機能性にこだわらないのであれば、CeleronやAtomを搭載した低スペックなパソコンで使える製品もあります。使用中のパソコンのスペックがあまり高くない場合は、チューナーの推奨動作環境をしっかりチェックしたうえで選んでください。
テレビ番組の視聴のみに対応したモデルもありますが、PCに取り付けるならやはり録画に対応しているものが便利。録画対応モデルは、便利な機能を搭載した高性能な製品がたくさんあります。必要な機能を見極めて、快適に使えるものを選びましょう。
見たい番組が多いなら、同時録画機能に対応したテレビチューナーが便利です。リアルタイムでの視聴が叶わなくても、同時録画機能があればあとから裏番組をチェックできます。
PC用テレビチューナーの場合、同時に録画できる番組数は2~8番組までさまざま。地デジ・BS・CSの同時録画ができるものや、裏番組録画に対応している製品もあります。同時録画数が多いものは高価な傾向があるので、オーバースペックにならないよう見たい番組の数に合わせて決めましょう。
PCで録画したテレビ番組をSDカードやHDDに保存し、スマホやタブレット、ほかのPCでも再生したい人は、SeeQVault対応のPC用テレビチューナーを選びましょう。SeeQVaultとは、テレビ番組を含む著作権保護されたコンテンツを、機器を変えても視聴できる技術のことです。
一般的なチューナーの場合、コピープロテクトの影響により、録画した番組は録画した機器でのみ再生可能。しかし、SeeQVault対応の機器同士なら、機器を変えても再生できます。ただし、SeeQVault対応機種同士であっても、メーカーが別々だと再生できないこともあるため注意しましょう。
なお、SeeQVault形式で番組を録画するには、同規格対応のSDカードやHDD・SSDが必要です。録画用のHDDなどを用意する際には、SeeQVaultに対応しているかもチェックするとよいでしょう。
外出時に使えるテレビチューナーを探しているなら、アンテナ付きのものがよいでしょう。外部アンテナとケーブルを接続する必要がないため、外でもパソコンに接続して無線で気軽にテレビ視聴が可能です。自宅ではケーブルを接続して、安定した環境で視聴できる製品もあります。
また、ワンセグ・フルセグの対応状況も確認が必要です。ワンセグは高感度なものの画質・音質が劣り、フルセグは画質・音質がよいものの電波の受信感度が落ちる傾向があります。多くの製品が、フルセグで入らなければ自動でワンセグに切り替わる仕様ですが、視聴環境に合わせて設定を変えたい場合は、ワンセグ・フルセグ両方に対応している製品が便利です。
パソコン以外にスマホやタブレットでもテレビ番組を視聴したいなら、Wi-Fi接続できるチューナーを探してみてください。チューナーを自宅のルーターに接続することで、さまざまな端末でテレビ番組の視聴が可能になります。家族がそれぞれの部屋でテレビを視聴したい場合にもおすすめです。
パソコンで視聴していたテレビ番組の続きをスマホで観ることも可能。なかにはリモート視聴に対応しているものもあるので、活用シーンが広がります。ただし、Wi-Fi接続で視聴する場合、パソコンに直接接続して視聴するのに比べ、数秒程度の遅延を感じることもある点は覚えておきましょう。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設置方式 | 対応OS | 推奨CPU・メモリー | 対応放送 | アンテナ付き | 同時録画数 | SeeQVault対応 | |||||
1 | プレクス USB接続 地上デジタル・BS・CS対応TVチューナー|PX-Q3U4 | ![]() | 合計8chを同時に録画・視聴できる、ファン内蔵モデル | 外付けタイプ | Windows 10 64bit・32bit、Windows 11 | 推奨動作環境 :Intel Core i7以上、メモリ8GB | 地デジ、BS、CS | 8 | |||
2 | プレクス 地上デジタル・BS/CS対応8チャンネルマルチTVチューナー|PX-MLT8PE | ![]() | 地デジ・BS・CSの3波をフルハイビジョン画質で楽しめる | 内蔵タイプ | Windows11,10(32bit/64bit) | Intel Core i5以上、メモリ16GB | 地デジ、BS、CS | 8ch | 不明 | ||
3 | ピクセラ Xit Square (サイトスクエア) |XIT-SQR100-AZ | ![]() | 圧縮録画で大量の映像も保存可能 | 外付けタイプ | Windows、64bit | Intel Core i5 第7世代以降、メモリ:8GB以上、DirectX 9.0に対応したグラフィックス | 地上デジタル、BS 、CS | 1番組 | |||
4 | ピクセラ Xit Stick|XIT-STK110-LM | ![]() | 外出先でも高画質で楽しめるフルセグ対応。Macでも使える | 外付けタイプ | Windows10Home/10Pro/8.1/8.1Pro(32bit/64bit)、Mac OS Catalina/Mojave/High Sierra/Sierra | Core i5-4570以上または同等以上の互換CPU/メモリ2GB以上 | 地デジ | 不明 | 不明 | ||
5 | ゾックス PC専用ワンセグテレビーチューナー|DS-DT308SV | ![]() | タイムシフト機能・電子番組表対応モデル | 外付け | Windows XP、Windows Vista、Windows 7、Windows 10 | XP:256MB RAM以上/7・10:512MB RAM以上 | ワンセグ | 不明 | 不明 | ||
6 | プレクス USB接続ドングル型地上デジタルTVチューナー|PX-S1UD V2.0 | ![]() | 邪魔になりにくいコンパクトタイプ。チャンネル数も増設可能 | 外付けタイプ | Windows10/8.1/8/7(32bit/64bit) | Intel Core2Duo 2.2GHz以上/メモリ2GB | 地デジ | 1ch | 不明 | ||
7 | オウルテック PC専用ワンセグテレビチューナー+FMラジオ|DS-DT310BK | ![]() | ポケットサイズで外出時も使いやすいFM対応ワンセグチューナー | 外付けタイプ | Windows7/Vista/XP | Intel Pentium4、Intel Atom N270、Intel Atom Z520または同等以上/メモリ256MB以上(XPの場合)、メモリ512MB以上(7・Vistaの場合) | ワンセグ | 不明 | |||
8 | E-BETTER デジタルTVチューナー|DTV02A-1T1S-U | ![]() | ICカードリーダーを内蔵したUSB接続タイプ | 外付けタイプ | Windows10/8.1/7(32bit/64bit) | Intel Core i3 330M以上、AMD Athlon Neo X2 L335以上、Intel Core i3 530以上、AMD Athlon II X2 235e以上/メモリ2GB以上 | 地デジ、BS、CS | 不明 | 不明 | ||
9 | 昌騰 MAXWIN |パソコン用地デジチューナー|DTV03 | ![]() | 簡易アンテナと変換プラグを使い分けて快適な受信環境を構築 | 外付けタイプ | Windows10/8.1/8/7 | CPU:Core i3 330M/Core2DuoP8400以上(ノートPC)、Core 2 Duo E4400/Core i3 530以上(デスクトップPC)、メモリ:4GB以上 | 地デジ | 不明 | 不明 | ||
10 | E-BETTER USBタイプ 地上デジタルTVチューナー|DTV02A-1T-U | ![]() | 再生ソフトを使って便利に操作できるドングルタイプ | 外付けタイプ | Windows10/8.1/8/7 | CPU:Core i3/Core 2 Duo P8400/Athlon Neo X2 L335以上(ノートPC)、Pentium Dual-Core E2180/Core 2 Duo E4400/Core i3 530/Athlon II X2 235e以上(デスクトップPC)、メモリ:2G以上 | 地デジ | 不明 | 不明 |
地デジ最大4ch、BS・CS最大4ch、合計8chを同時に録画・視聴できます。USBケーブル1本で接続可能で、USBポート搭載のパソコンであれば、デスクトップでもノートパソコンでも使えます。ファン内蔵モデルのため、駆動が安定していますよ。
設置方式 | 外付けタイプ |
---|---|
対応OS | Windows 10 64bit・32bit、Windows 11 |
推奨CPU・メモリー | 推奨動作環境 :Intel Core i7以上、メモリ8GB |
対応放送 | 地デジ、BS、CS |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 8 |
SeeQVault対応 |
PCI-ExpressスロットとUSB端子の両方に接続することで、データ転送遅延を抑えストレスなく視聴できます。ICカードリーダーが搭載されているため、B-CASカード用のリーダーを購入する必要がありません。同時に8チャンネルの受信ができ、地デジ・BS・CSの3波をフルハイビジョンで楽しめますよ。
設置方式 | 内蔵タイプ |
---|---|
対応OS | Windows11,10(32bit/64bit) |
推奨CPU・メモリー | Intel Core i5以上、メモリ16GB |
対応放送 | 地デジ、BS、CS |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 8ch |
SeeQVault対応 | 不明 |
手のひらサイズのテレビチューナーで、PCに接続するだけでテレビ視聴や録画が可能です。専用アプリを使って、倍速再生やスキップ再生で好きな番組を効率的に楽しむことができます。キーワードで番組予約ができる機能や、圧縮録画機能で長期間の保存も可能です。
設置方式 | 外付けタイプ |
---|---|
対応OS | Windows、64bit |
推奨CPU・メモリー | Intel Core i5 第7世代以降、メモリ:8GB以上、DirectX 9.0に対応したグラフィックス |
対応放送 | 地上デジタル、BS 、CS |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 1番組 |
SeeQVault対応 |
WindowsとMacの両方に対応しており、USBポートに接続するだけで高画質なフルセグ視聴を楽しめます。アンテナケーブルを接続できるため、屋内での視聴も快適。USBメモリと同等のコンパクトサイズで携帯性が高く、録画予約や番組表などの機能も使用可能です。
設置方式 | 外付けタイプ |
---|---|
対応OS | Windows10Home/10Pro/8.1/8.1Pro(32bit/64bit)、Mac OS Catalina/Mojave/High Sierra/Sierra |
推奨CPU・メモリー | Core i5-4570以上または同等以上の互換CPU/メモリ2GB以上 |
対応放送 | 地デジ |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 不明 |
SeeQVault対応 | 不明 |
アンテナ付きのUSB式小型テレビチューナーで、電子番組表や録画予約に対応しています。一時停止した場所から再生できるタイムシフト機能を備えており、家事をしながらでも利用しやすい設計。63×22mmのコンパクトサイズで、お出かけ先でもテレビを見たい人におすすめです。
設置方式 | 外付け |
---|---|
対応OS | Windows XP、Windows Vista、Windows 7、Windows 10 |
推奨CPU・メモリー | XP:256MB RAM以上/7・10:512MB RAM以上 |
対応放送 | ワンセグ |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 不明 |
SeeQVault対応 | 不明 |
USBスティック型のコンパクトなテレビチューナーで、1本あたり1チャンネルの視聴・録画に対応しています。同一商品を複数接続すれば、チャンネル数の増設も可能。外部電源を必要としないUSBバスパワー式なので、携帯にも便利ですよ。
設置方式 | 外付けタイプ |
---|---|
対応OS | Windows10/8.1/8/7(32bit/64bit) |
推奨CPU・メモリー | Intel Core2Duo 2.2GHz以上/メモリ2GB |
対応放送 | 地デジ |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 1ch |
SeeQVault対応 | 不明 |
ワンセグの視聴だけでなく、76.0~90.0MHz帯のFMラジオの再生も可能なモデルです。PCのUSB端子に差して使うシンプル設計で、タイムシフトや録画・番組表にも対応。アンテナは折りたたみが可能なので、ポケットやバッグなどにいれて外出時でも利用しやすい商品です。
設置方式 | 外付けタイプ |
---|---|
対応OS | Windows7/Vista/XP |
推奨CPU・メモリー | Intel Pentium4、Intel Atom N270、Intel Atom Z520または同等以上/メモリ256MB以上(XPの場合)、メモリ512MB以上(7・Vistaの場合) |
対応放送 | ワンセグ |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 不明 |
SeeQVault対応 |
USB接続のコンパクトタイプでありながら、地デジ・BS・CSの3波に対応。ICカードリーダーを内蔵しているため、番組視聴の際に別途準備する必要がなく、USBポートも1つで済みます。要求メモリが2GB以上と、それほど大きくないのも魅力でしょう。
設置方式 | 外付けタイプ |
---|---|
対応OS | Windows10/8.1/7(32bit/64bit) |
推奨CPU・メモリー | Intel Core i3 330M以上、AMD Athlon Neo X2 L335以上、Intel Core i3 530以上、AMD Athlon II X2 235e以上/メモリ2GB以上 |
対応放送 | 地デジ、BS、CS |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 不明 |
SeeQVault対応 | 不明 |
ワンセグ・フルセグの両方に対応した小型のUSBモデルです。内部にmini B-CASカードを搭載しているので、別途カードリーダーを用意する必要がありません。簡易ロッドアンテナとアンテナ端子につなげられる、変換プラグが付属しているのも助かります。
設置方式 | 外付けタイプ |
---|---|
対応OS | Windows10/8.1/8/7 |
推奨CPU・メモリー | CPU:Core i3 330M/Core2DuoP8400以上(ノートPC)、Core 2 Duo E4400/Core i3 530以上(デスクトップPC)、メモリ:4GB以上 |
対応放送 | 地デジ |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 不明 |
SeeQVault対応 | 不明 |
製品独自の再生ソフトをPCにダウンロードして、視聴や録画を便利にできるドングルタイプです。USBバスパワー方式の採用で、別途電源を用意せずに使用可能。使わないときにも端子に傷や汚れがつかないよう、保護キャップが付属しているのも助かります。
設置方式 | 外付けタイプ |
---|---|
対応OS | Windows10/8.1/8/7 |
推奨CPU・メモリー | CPU:Core i3/Core 2 Duo P8400/Athlon Neo X2 L335以上(ノートPC)、Pentium Dual-Core E2180/Core 2 Duo E4400/Core i3 530/Athlon II X2 235e以上(デスクトップPC)、メモリ:2G以上 |
対応放送 | 地デジ |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 不明 |
SeeQVault対応 | 不明 |
地デジで2チャンネル、BS・CSで2チャンネル、計4チャンネル同時に視聴と録画が可能な外付けタイプです。USBケーブルで接続できるので、ポートを搭載したPCであればノート・デスクトップ問わず使用可能。2本のアンテナ線のみで4つの放送波を受信できるため、ケーブル類が煩雑になりにくいのも注目点です。
設置方式 | 外付けタイプ |
---|---|
対応OS | Windows11/10 |
推奨CPU・メモリー | CPU:Core i7以上、メモリ:8GB |
対応放送 | 地デジ、BS、CS |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 4ch |
SeeQVault対応 | 不明 |
地デジ4番組の同時視聴が可能で、 USBポートの少ないノートPCや小型デスクトップPCでも便利に使えます。安定した電源供給ができるセルフパワー方式を採用。100g、幅11cmほどのコンパクトサイズなのもポイントです。
設置方式 | 外付 |
---|---|
対応OS | Windows7以降 |
推奨CPU・メモリー | Intel Core i3以上/メモリ4GB |
対応放送 | 地上デジ |
アンテナ付き | 不明 |
同時録画数 | 不明 |
SeeQVault対応 | 不明 |
コンパクトサイズながら、2番組を同時に録画できる機能を搭載しています。ハイビジョン画質にて視聴&録画ができ、地デジ・BS・CSの3波に対応。最大15倍までの圧縮録画を行え、1TBのハードディスクに約1500時間分の映像を録りためておけますよ。
設置方式 | 外付けタイプ |
---|---|
対応OS | Windows10Home/10Pro/8.1/8.1Pro/7Service Pack 1以降(64bit) |
推奨CPU・メモリー | Core i5以上/メモリ8GB以上 |
対応放送 | 地デジ、BS、CS |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 2ch |
SeeQVault対応 |
Windowsパソコンに接続することでテレビ番組の視聴、録画ができる商品です。予約した番組をもとに、利用者が興味を持ちそうな番組のおすすめ表示機能があります。専用アプリ・Xitを利用すると、録画番組の管理や検索の一括管理が可能です。
設置方式 | 内蔵タイプ |
---|---|
対応OS | Windows |
推奨CPU・メモリー | CPU :Core i5以上/メモリ:8GB以上 |
対応放送 | 地デジ、BS、SC |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 2番組 |
SeeQVault対応 |
データ放送や字幕放送・EPGに対応したUSB接続テレビチューナーです。テレビ局ごとにエンドレス録画する機能が備わっており、録り忘れの心配を軽減。付属のmAgicTV 10アプリを使えば、録画やダビングなどの操作も簡単に行えます。
設置方式 | 外付けタイプ |
---|---|
対応OS | Windows10 |
推奨CPU・メモリー | Intel Core iシリーズ以上(AMDは同等以上の性能)/メモリ2GB以上 |
対応放送 | 地デジ、BS、CS |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 1ch |
SeeQVault対応 | 不明 |
裏番組録画や2番組同時録画に対応した、WindowsPC内蔵型モデルです。最大15倍の圧縮録画にも対応しているため、ハードディスク容量を節約できます。ランキングやおまかせ予約などの機能を備えた専用アプリ・Xitを付属しており、ブルーレイやDVDへの書き出しに対応可能です。
設置方式 | 内蔵タイプ |
---|---|
対応OS | Windows(11,10Home、10Proなど) |
推奨CPU・メモリー | Core i5以上、メモリ8GB以上 |
対応放送 | 地デジ、BS、CS |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 2番組 |
SeeQVault対応 |
WindowsパソコンのUSBポートに差し込むことで利用できるTVチューナです。タイムシフトを使用したライブTVの一時停止や巻き戻し、番組録画や録画予約に対応。リモコンが付属しており、通常のTVのように操作可能です。
設置方式 | 外付けタイプ |
---|---|
対応OS | Windows |
推奨CPU・メモリー | 1GB RAM、Intel Pentium4 2.0GHz、Pentium M 1.3GHz、AMDAthlonXPと同等の512MBRAM |
対応放送 | DVB-T2、DVB-T、DVB-C、VHF-/UHF帯域ステレオ/バイノーラルサウンド |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 不明 |
SeeQVault対応 |
3波に対応した、ダブルチューナー搭載商品。予約した番組情報をもとにおすすめ番組をピックアップする機能を搭載しているほか、外側についたスロットでB-CASカードの取り外しも簡単。高感度シリコンチューナーとハードウェアAVCトランスレコーダーを2基搭載しているため、CPUに負担をかけずに2番組同時録画が可能です。
設置方式 | 内蔵タイプ |
---|---|
対応OS | Windows10Home/10Pro(64bit) |
推奨CPU・メモリー | Core i5以上/メモリ8GB以上 |
対応放送 | 地デジ、BS、CS |
アンテナ付き | |
同時録画数 | 2ch |
SeeQVault対応 |
USB接続タイプのPCテレビチューナーを手に入れたら、まずは付属のCD-ROMをパソコンに入れましょう。手順に従ってセットアップし、専用アプリをインストールすることで、パソコンでテレビが見られるようになりますよ。なかには専用アプリを公式サイトからダウンロードできる製品もあります。
Wi-Fi対応のタイプを選んだ場合は、まず自宅のルーターとチューナーを接続しましょう。接続が完了したらWi-Fiで機器をつなぎ、チャンネルの設定を行ってください。ルーターとチューナーの接続方法は製品によって異なるため、説明書をしっかり確認してくださいね。
解像度が高くきめ細やかな4K映像を楽しみたいなら、4Kに対応したチューナーも要チェック。4Kチューナーは、パソコン用モニターにつないで使用できます。以下の記事で詳しくご紹介しているので、ぜひ見てみてくださいね。
外でもTV視聴を楽しみたいなら、ポータブルテレビもおすすめです。PCに接続しなくても、いつでも好きなときに見られるので便利。もちろん、録画機能を備えた商品もあります。もっと手軽にスマホよりも大きな画面で楽しみたい人は、ぜひ以下の記事もチェックしてみてくださいね。
1位: プレクス|USB接続 地上デジタル・BS・CS対応TVチューナー|PX-Q3U4
2位: プレクス|地上デジタル・BS/CS対応8チャンネルマルチTVチューナー|PX-MLT8PE
3位: ピクセラ|Xit Square (サイトスクエア) |XIT-SQR100-AZ
4位: ピクセラ|Xit Stick|XIT-STK110-LM
5位: ゾックス|PC専用ワンセグテレビーチューナー|DS-DT308SV
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他