マイベスト
バイオリン弦おすすめ商品比較サービス
マイベスト
バイオリン弦おすすめ商品比較サービス
  • バイオリン弦のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • バイオリン弦のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • バイオリン弦のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • バイオリン弦のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • バイオリン弦のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

バイオリン弦のおすすめ人気ランキング【2025年】

バイオリンを美しく奏でる際に音色を左右する「弦」。ナイロン弦やスチール弦などさまざまな素材でつくられています。とはいえ、THOMASTIKやピラストロなどのメーカーがあり、種類も豊富で特徴もまちまち。一体どれを選んで良いか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、バイオリン弦のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。扱いやすさをしっかりチェックして、自分の楽器・奏法にぴったりのものでより楽しみましょう!
2025年04月01日更新
吉岡翼
監修者
演奏家/音楽指導専門家
吉岡翼

演奏活動をしながら、音楽教室での指導を行う音楽指導専門家として活動。音楽教室「ヨシオカ楽器」を営む実家に生まれ、楽器に囲まれた環境を生かし、3歳からさまざま楽器に触れ基礎を学ぶ。広島大学在学中にはバンド関係の楽器や、音響に関しての知識を身につける。現在は楽曲のアレンジを提供したり、演奏会などを行う他「上田流尺八」に所属し、伝統文化の継承を目指しながら、和楽器での現代POPsのアレンジなども行う。

吉岡翼のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

バイオリン弦の選び方

バイオリン弦を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

弦の種類をチェック!

弦の種類をチェック!
弦の素材には、ナイロン弦・スチール弦・ガット弦という3種類のタイプがあります。それぞれ特徴があるので、選び方とともにチェックしていきましょう!

悩んだらこれ!音色や耐久性のバランスがいいナイロン弦

悩んだらこれ!音色や耐久性のバランスがいいナイロン弦
何を選べばいいか分からないという方は、ナイロン弦をチェックしてみましょう。ナイロン弦は、初心者から中級者、プロに至るまで幅広く使える主流の弦。あとに紹介するスチール弦の耐久性と、ガット弦の音色の魅力を合わせ持った弦がたくさん開発されていますよ。

ナイロン弦とは言うものの、使用されているのはナイロンだけでなく、さまざまな合成繊維を芯材に使われているものの総称となっています。その合成繊維の芯材に、金や銀、チタンなどの金属を巻いたものがナイロン弦で、その素材や作りによって、価格も音色の特徴もさまざまです。幅広い選択肢があり、多くのバイオリン奏者に支持されています。

初心者の練習用には、チューニングが容易なスチール弦がおすすめ

初心者の練習用には、チューニングが容易なスチール弦がおすすめ
主に練習用としてバイオリン弦を探している方におすすめなのが、スチール弦です。伸びにくい金属でできたスチール弦は、切れにくく価格もお手頃。音色としては、柔らかさや温かみはナイロン弦やガット弦に劣りますが、大きな音量が出しやすくチューニングが安定しやすいのが特徴です。

人前で演奏するなど音色にこだわりたい時には向きませんが、バイオリンを始めたばかりで音を出す練習をしている方や、部活でバイオリンを弾いている学生などにぴったり。なお、バイオリンの4弦のうち、一番高音のE線はスチール弦が使われていることが多いですよ。

中級以上向け!温かい音色にこだわるならガット弦を

中級以上向け!温かい音色にこだわるならガット弦を
使い勝手よりもとにかく音色にこだわりたい方におすすめなのが、ガット弦です。ガット弦は、羊の腸を原料とした昔ながらの弦で、柔らかく温かな音色が特徴。プロの中ではどうしてもガット弦の音色がいい!と使い続けている方もいます。

しかし比較的高価なものが多く、その上湿度に弱く耐久性も低いので、使い続けるにはそれなりのコストがかかります。音程も安定させにくいので、初心者にはあまりおすすめできませんが、ナイロン弦などでなかなか満足できる音色に出会えない方は、一度ガット弦を試してみてもいいかもしれません。
2

E線はボールエンドとループエンドを間違えないように!

E線はボールエンドとループエンドを間違えないように!
E線のエンド部分も、しっかり確認して購入しましょう。バイオリンは4本の弦を張って使いますが、そのうちのE線(1弦)だけは、エンドの部分がループタイプと、ボールタイプの2種類あります。

メジャーなメーカーの弦は、大抵どちらのタイプも選ぶことができたり、どちらにも使える兼用タイプになっていますが、中には1種類しか販売されていないこともありますので、間違えないよう注意してくださいね。ちなみに、その他の3弦は全てボールエンドです。
3

曲調や好みに合うか、音の特性をチェックして選ぼう

曲調や好みに合うか、音の特性をチェックして選ぼう
それぞれの弦が持つ、音の特性にも注目して選びましょう。音粒がしっかりしている、しっとり、きらびやかなど、素材の違いやメーカーの特徴によって音の特性はさまざまです。例えば、ソロで弾く場合は、曲のタイプにもよりますが、柔らかい音色や明るく華やかなものを選ぶのがおすすめ。オーケストラなどで弾く場合は、周りの楽器に馴染みやすい音色のものもいいですね。

もちろん、試奏したり色々な弦を試してみるのが一番ですが、ネットショップで購入する場合などでも、弦の音色の特徴は多くの商品にしっかり記載されていることが多いようです。自分の求める音に近いものを選ぶといいですね。
選び方は参考になりましたか?

バイオリン弦全11商品
おすすめ人気ランキング

人気のバイオリン弦をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月01日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
種類
E線タイプ
4弦セット
1

Optima

ゴールドブロカット

Optima ゴールドブロカット 1

さまざまなメーカーの弦と合わせやすいE線

スチール弦

ボールエンド

2

全音楽譜出版社

タレント 4/4セット バイオリン弦

全音楽譜出版社 タレント 4/4セット バイオリン弦 1

お手頃価格の初心者向けバイオリン4弦セット

不明

ボールエンド

3

Thomastik-Infeld

バイオリン弦

Thomastik-Infeld バイオリン弦 1

深く落ち着きのある音色とパワー感が特徴

スチール弦

ボールエンド、ループエンド

4

THOMASTIK

THOMASTIK-INFELDドミナント

THOMASTIK ドミナント 1

繊細な響きと十分なボリュームを体感できる!

E線:スチール、アルミ巻/A線:ペルロン、アルミ巻/D線:ペルロン、アルミ巻/G弦:ペルロン、シルバー巻

ボールエンド

5

マックコーポレーション

カルロジョルダーノVNS-260

マックコーポレーション カルロジョルダーノ 1

コスパのよさと音色の良さを両立!スチール弦からの乗り換えにも

E線:スチール/A線:ナイロンコア、アルミ合金巻/D線:ナイロンコア、アルミ合金巻/G線:ナイロンコア、シルバー巻

ボールエンド

6

THOMASTIK

VISION バイオリン弦セット

THOMASTIK VISION バイオリン弦セット 1

コスパのよさ・音質に耐久性をプラスした新設計のナイロン弦

E線:スチール弦/その他:シンセティックコア(ナイロン弦)

ループ/ボール兼用

7

THOMASTIK

INFELD BLUE 4/4 バイオリン弦セット

THOMASTIK INFELD BLUE 4/4 バイオリン弦セット 1

明快な響きと細やかな音色が魅力的

E線:カーボンスチール、その他:ハイブリッドコア(ナイロン弦)

ループ・ボール兼用

8

ピラストロ

ピラストロEVAH PIRAZZI GOLD

ピラストロ EVAH PIRAZZI GOLD 1

リズムが狂いにくいすばやいレスポンスが魅力

E線:ステンレススチール/A線:シンセティックコア、アルミ巻/D線:シンセティックコア、シルバー巻/G線:シンセティックコア、ゴールド巻

ループエンド

9

マックコーポレーション

バイオリン弦 A・D・G線セット

マックコーポレーション バイオリン弦 A・D・G線セット 1

力強い音で音特性を誇るA.D.G線セット

ナイロン弦

不明

10

ピラストロ

バイオリン弦

ピラストロ バイオリン弦 1

ガット弦の代表格とも言える、人気の定番弦

合金鋼

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Optima
ゴールドブロカット

ゴールドブロカット 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
400円
27%OFF
参考価格:
550円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
400円
27%OFF
参考価格:
550円

さまざまなメーカーの弦と合わせやすいE線

世界中のバイオリニストから愛され続けているゴールドブロカットのE線。力強く伸びがありながら、柔らかく澄んだ音色が特徴です。他社のA・D・Gとの相性が合いやすいのも魅力です。

種類スチール弦
E線タイプボールエンド
4弦セット
ランキングは参考になりましたか?
2位

全音楽譜出版社
タレント 4/4セット バイオリン弦

最安価格
2,750円
中価格
最安価格
2,750円
中価格

お手頃価格の初心者向けバイオリン4弦セット

価格もお手頃で初心者向けのバイオリン弦、E・A・D・Gの各1本ずつのセット商品です。大手楽器メーカーである全音が管理しており、パッケージ裏面には鈴木鎮一先生のコメントも掲載されています。優秀で柔らかく、力強くも美しい音を奏でてくれるでしょう。

種類不明
E線タイプボールエンド
4弦セット
3位

Thomastik-Infeld
バイオリン弦

最安価格
2,227円
中価格

深く落ち着きのある音色とパワー感が特徴

プロの奏者にも支持されているトマスティーク社製のバイオリン弦。深く落ち着きのある音色の中に、芯のしっかりしたパワー感も兼ね備えていますよ。ボールエンドとループエンド兼用で、ボールを外してループとして使えます。

種類スチール弦
E線タイプボールエンド、ループエンド
4弦セット
4位

THOMASTIK
THOMASTIK-INFELDドミナント

最安価格
Amazonで売れています!
7,865円
在庫わずか

繊細な響きと十分なボリュームを体感できる!

スチール弦では出せない、豊かで細やかな音色を奏でられます。ピッチの安定感や使い心地がいいだけではなく、迫力あるボリュームも実現。湿度変化にも強い仕様で、一度張り替えればセットアップし直さずに比較的長く使用できる特徴があります。

種類E線:スチール、アルミ巻/A線:ペルロン、アルミ巻/D線:ペルロン、アルミ巻/G弦:ペルロン、シルバー巻
E線タイプボールエンド
4弦セット
5位

マックコーポレーション
カルロジョルダーノVNS-260

最安価格
2,800円
中価格

コスパのよさと音色の良さを両立!スチール弦からの乗り換えにも

ビギナーにうれしい手に入れやすい価格のナイロン弦です。スチール弦と同様の使いやすさを持ちながら、バイオリンらしい艶のある音が楽しめますよ。よく伸縮するので、調弦しやすいのもうれしいポイントです。

種類E線:スチール/A線:ナイロンコア、アルミ合金巻/D線:ナイロンコア、アルミ合金巻/G線:ナイロンコア、シルバー巻
E線タイプボールエンド
4弦セット
6位

THOMASTIK
VISION バイオリン弦セット

最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,500円
7%OFF
参考価格:
6,980円

コスパのよさ・音質に耐久性をプラスした新設計のナイロン弦

同社が開発している安価で音伸びがよいドミナント弦シリーズを新しく設計しなおし、耐久性をプラスしました。音に派手さがないため、楽器本来のプレーンな音色を引き出せるのもうれしいポイント。楽器の調子や演奏技術による音の変化などを確認したいときにもぴったりな弦です。

種類E線:スチール弦/その他:シンセティックコア(ナイロン弦)
E線タイプループ/ボール兼用
4弦セット
7位

THOMASTIK
INFELD BLUE 4/4 バイオリン弦セット

最安価格
Amazonで売れています!
8,900円
在庫わずか

明快な響きと細やかな音色が魅力的

輝かしく明快な響きが特徴のINFELD BLUE。細やかな音色が気持ちよく伸びます。別タイプにサウンド重視のレッドがあり、同じテンションに設定されているので、ミックスして使うのもおすすめです。

種類E線:カーボンスチール、その他:ハイブリッドコア(ナイロン弦)
E線タイプループ・ボール兼用
4弦セット
8位

ピラストロ
ピラストロEVAH PIRAZZI GOLD

最安価格
Amazonで売れています!
1,320円
在庫わずか

リズムが狂いにくいすばやいレスポンスが魅力

豊かな音量と、まろやかで奥深い音質を両立したナイロン弦です。反応にすぐれているので、移弦を伴う速いパッセージでも音がつぶれにくいのがポイント。弓圧をかけたときの雑音が少ないため音の強弱を強調しやすく、演奏にバリエーションを持たせられます。

種類E線:ステンレススチール/A線:シンセティックコア、アルミ巻/D線:シンセティックコア、シルバー巻/G線:シンセティックコア、ゴールド巻
E線タイプループエンド
4弦セット

力強い音で音特性を誇るA.D.G線セット

多くのプレイヤーの満足を得ているピラッツィのバイオリン弦A.D.G線セットです。パワーがあり、テンションが高めなため、ソリストにぴったり。エレキバイオリンやアンプを通して演奏したい方にもおすすめです。

種類ナイロン弦
E線タイプ不明
4弦セット
10位

ピラストロ
バイオリン弦

最安価格
Amazonで売れています!
4,750円
在庫わずか

ガット弦の代表格とも言える、人気の定番弦

現代のガット弦のスタンダードとして、常に人気を維持してきた製品です。天然素材の輝かしく優しい音色、豊かな響き、反応の良さが特徴。天然素材ならではの豊かで柔らかな音色で、パワーもあり、ハイポジションでも安定します。
種類合金鋼
E線タイプ不明
4弦セット

他の弦との合わせやすさがうれしい

いろいろな楽器や弦と気軽に合わせられる相性のよさがポイント。暖かく美しい音色なので、幅広いジャンルの曲にマッチします。張力は一般的なE線よりも弱めの設計で楽器にかかる負担も少なく、初心者の指にもやさしい弾き心地です。

種類スチール弦
E線タイプボールエンド
4弦セット

チューナーで手軽に正しく調弦しよう!

新しい弦に取り替えたら、必ず行わないといけないのがチューニングです。自宅では、ピアノや音叉を使ってチューニングをする方も多いかもしれませんが、視覚的に確認できるチューナーはやっぱり便利。以下の記事では、バイオリン用のチューナーの人気商品をご紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さいね。

おすすめのバイオリン弦ランキングTOP5

1位: Optimaゴールドブロカット

2位: 全音楽譜出版社タレント 4/4セット バイオリン弦

3位: Thomastik-Infeldバイオリン弦

4位: THOMASTIKTHOMASTIK-INFELDドミナント

5位: マックコーポレーションカルロジョルダーノVNS-260

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
バイオリン弦関連のおすすめ人気ランキング

初心者用クラリネット

35商品

人気
趣味・ホビー関連のfavlist

カテゴリから探す