愛車の洗車に欠かせない「カーシャンプー」。シュアラスター・ソナックス・ウィルソンなどのさまざまなメーカーから販売されているうえ、水垢落としや雨ジミ除去・鉄粉取り・撥水などの目的に合わせて選ばなければならないので悩んでしまいますよね。
そこで今回は、カーシャンプーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します!ガラスコーティング車に使用できるものからコンパウンド入りのものまで、豊富な商品がランクイン。あなたの愛車を見違えるほどきれいにしてくれる最高のカーシャンプーを見つけましょう。
株式会社キズナノート代表取締役。エディター/ライター/ディレクター/プランナー。輸入車の取扱説明書制作を経て、2006年にベストモータリング/ホットバージョン公式サイトリニューアルを担当後、2013年に独立。フリーランスを経て株式会社キズナノートを設立。現在に至る。 2016年3月〜トヨタ GAZOO愛車広場連載中。ベストカー/ベストカーWeb/WebCARTOP他、外車王SOKEN/旧車王ヒストリア編集長を兼務する。 現在の愛車は、1970年式ポルシェ911Sと2016年式フォルクスワーゲン ゴルフ トゥーラン。9月11日生まれの妻と、一男一女、保護猫と平和に(?)暮らす日々。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
カーシャンプーで洗うことは、車をきれいなままキープするために必要なメンテナンスのひとつです。水洗いだけでも洗車はできますが、車には水垢や油性の汚れといった水だけでは落ちない汚れが付着しています。落そうとしてスポンジなどでゴシゴシこすれば車がキズつくことも。
しっかり泡立てたカーシャンプーを使えば、汚れを浮かして優しく洗えます。また、汚れを落とす以外にもワックス・撥水・キズ消しなどの効果が期待できる商品もあるため、ぜひ試してみてくださいね。
それでは、カーシャンプーを選ぶポイントから、ご紹介していきましょう。
また、商品によっては適応している車体の色が設定されていることも。たとえば、白い車体用の洗剤は汚れが落としやすいようにコンパウンドや高濃度の洗剤が含まれることが多く、濃色の車体用は汚れが目立ちにくい一方でキズがわかりやすいのでコンパウンドは使われていません。
カーシャンプーの洗浄成分には、中性・アルカリ性・酸性のものが市販されています。汚れの種類や、洗う部分に適した商品を選ぶことも大事なポイントです。
軽い汚れを落とす普通の洗車なら、最も多く販売されている中性タイプでOK。中性の洗浄成分は、塗装やコーティングが剥がれる心配もなく車体にキズがつきにくいのが大きな魅力です。ただし、そのぶん汚れ落ちのパワーは控えめという傾向があります。
アルカリ性の洗浄成分は油分を溶かす力が強く、ガンコな汚れを落とすのに向いています。オイルが付着しやすいマフラー周りやドアヒンジ、タイヤ・フェンダー裏などの足回りにこびりついた泥汚れにも効果的。ただし、洗浄力が強く部分洗いに適しているので、中性と使い分けるのがおすすめですよ。
水垢や雨ジミの除去なら、アルカリ性よりもさらに効果の高い酸性タイプを試してみてください。水滴が蒸発してできた雨ジミ・しつこい水垢・ホイールにこびりついた鉄粉を除去することができます。ただし、ボディにダメージを与える可能性があるため、使用方法・容量を確認してから使いましょう。
カーシャンプーには、洗浄成分以外にもさまざまな成分が含まれた商品が発売されています。それぞれ適した用途が異なるため、目的にあわせて選びましょう。
撥水効果も期待でき、ツヤのある仕上がりに満足度もアップ。洗車したあとにワックスをかけるのはかなりの大仕事なので、手間をかけずにピカピカにしたいなら試してみてくださいね。
濃色の車にも使えますので、メタリックカラーやダークカラーの車にも使用可能。ただし、洗浄力が弱いため、一度でしっかり洗浄したいという場合はほかの洗剤とうまく使い分けることをおすすめします。
水で薄める手間が面倒だったり洗車の頻度が低かったりする場合は、希釈せずにそのまま使える原液タイプが便利です。洗車の頻度を考え、コスパと使い勝手のよいタイプを選んでみてください。
また、なるべく時間をかけずに急いで仕上げたいという場合におすすめなのがスプレータイプ。希釈したり泡立てたりする必要がなく、泡がそのまま出るため洗車時間を短縮できます。洗浄成分もさまざまなので、用途に合った商品を探してみましょう。
また、泡切れの悪いカーシャンプーは洗い残しの原因になりやすく、大切な車にシミを作ってしまう可能性大。洗車後にボディを拭く手間も少なくなるので、泡切れがよいかどうかも忘れずに確認しましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
濃度タイプ | 液性 | 対応塗装色 | 内容量 | 研磨剤入り | 成分 | |||||
1 | ペルシード スーパーハードクリーナーシャンプー |PCD-105 | ![]() | 車につくあらゆる汚れを同時に落とす優れもの | 原液 | 中性 | イエローの車、ラッカー塗装車、補修用スプレー使用車、マット塗装車、傷や錆が発生している車、BMWのゴムモール、コーティング、ワックス施工車以外 | 0.48L | 不明 | チオグリコール酸アミン塩、グリコール系溶剤、界面活性剤、キレート剤、特殊パウダー | |
2 | シュアラスター カーシャンプー1000|S-30 | ![]() | クリーミーな泡が汚れを落とす、車にやさしいカーシャンプー | 不明 | 中性 | 不明 | 1L | 不明 | 両性界面活性剤、陰イオン系界面活性剤、防錆剤 | |
3 | KeePer技研 コーティング専門店のカーシャンプー|I-01 | ![]() | Wイオンで泡切れのよさはバッチリ | 不明 | 中性 | 不明 | 0.7L | 不明 | 両性界面活性剤、陰イオン系界面活性剤 | |
4 | インフィニクス ジュジュ カーウォッシュ コンセントレート|VR7003 | ![]() | 高級感のあるツヤが魅力のカルナバ皮膜を形成 | 不明 | 不明 | 不明 | 473mL | 不明 | カルナバワックス配合 | |
5 | ULP カーシャンプー | ![]() | ノーコンパウンドで、ボディを傷つけずに洗えるカーシャンプー | 原液 | 中性 | 全塗装色対応 | 1L | 不明 | ||
6 | プロスタッフ 光沢ワックスシャンプー ダークメタリック|MS-41 | ![]() | Wシリコンの配合により、艶と撥水性を高次元で融合 | 不明 | 中性 | 不明 | 0.8L | 不明 | シリコーンオイル、シリコーン樹脂、陰イオン系界面活性剤 | |
7 | 古河薬品工業 Glanzカーシャンプー 超濃縮タイプ オールカラー用|20-621 | ![]() | 濃厚できめ細かい泡が洗車傷を防ぐ | 不明 | 中性 | 不明 | 0.6L | 不明 | MD-10 | |
8 | プロスタッフ アワアワ カーシャンプー|S144 | ![]() | クリーミーな泡でガラスやタイヤも丸ごと洗浄 | 不明 | 中性 | 不明 | 2L | 不明 | キレート剤配合 | |
9 | イチネンケミカルズ クリンビュー|クリンビュー 瞬速洗浄カーシャンプー2500|21241 | ![]() | 爽やかな香りが魅力の天然オレンジ抽出精油を配合 | 不明 | 弱アルカリ性 | 不明 | 2.5L | 不明 | 陰イオン系界面活性剤など | |
10 | プロスタッフ エックスマールワン コーティングシャンプー|S115 | ![]() | 洗うだけでガラス系コーティングを付与 | 不明 | 不明 | 不明 | 0.7L | 不明 | ポリマー |
泡で洗うタイプでボディにやさしいのが特徴。鉄粉、水アカ以外の汚れである、油汚れ・鳥のフン・虫・樹液・黄砂・ピッチ・タール・イオンデポジット・軽いウォータースポット・ブレーキダスト・ドア・傷汚れなど車につくあらゆる汚れを同時に落とす優秀アイテムです。コーティングの下地処理にも使えます。
濃度タイプ | 原液 |
---|---|
液性 | 中性 |
対応塗装色 | イエローの車、ラッカー塗装車、補修用スプレー使用車、マット塗装車、傷や錆が発生している車、BMWのゴムモール、コーティング、ワックス施工車以外 |
内容量 | 0.48L |
研磨剤入り | 不明 |
成分 | チオグリコール酸アミン塩、グリコール系溶剤、界面活性剤、キレート剤、特殊パウダー |
濃度タイプ | 不明 |
---|---|
液性 | 中性 |
対応塗装色 | 不明 |
内容量 | 750g |
研磨剤入り | |
成分 | チオグリコール酸アンモニウム、陰イオン系界面活性剤、キレート剤、研磨剤 |
希釈率を調整することで、コーティングの再生とコーティングの下地処理の両方に対応します。余分な成分を含まず、コーティングの再生に特化した成分によって、コーティング剤本来の輝きや撥水性を蘇らせますよ。水で洗い流した後に乾きやすい成分が配合されているため、スピーディーにシャンプー作業が可能です。
濃度タイプ | 不明 |
---|---|
液性 | 不明 |
対応塗装色 | 不明 |
内容量 | 0.5L |
研磨剤入り | 不明 |
成分 | 不明 |
従来のハイトレールに比べ、バケツに移して希釈する等の手間を省き、泡立ちをパワーアップさせた商品です。安心・安全を考慮し、幾つもの試験を重ねながら、きめ細かい泡立ちと洗浄力を実現。水アカ・赤さび・塩カル除去はもちろん、FRPやステンレスの汚れ落としやメンテナンスにぴったりです。
濃度タイプ | 原液 |
---|---|
液性 | 酸性 |
対応塗装色 | 不明 |
内容量 | 0.5L |
研磨剤入り | 不明 |
成分 | 塩化水素、89%リン酸、酒石酸、ラポキシド、特殊界面活性剤 |
使い方を誤れば効果も半減してしまうので、ぜひ正しいカーシャンプーの使い方を知っておきましょう。まずは、カーシャンプーを使用する前に水でホコリや砂を洗い流すのがポイント。軽い汚れならこれだけでも落とせるので、十分に予洗いを行ってください。
そのあと、バケツに規定量のシャンプーを入れ、勢いよく水を注いで泡立てます。シャワーノズルなら水圧を強めに、ホースから注ぐ場合はホースの口をつぶして水の勢いをアップさせると効果的です。
洗い終えたらできるだけ速やかかつしっかりと水で洗い流し、シャンプーが残らないように仕上げましょう。また、最後にセーム革など、吸水性に優れたウェスで拭いて仕上げることで水垢やホコリの付着を防げます。さらに、シミや焼き付き、傷を防ぐためにもできるだけ炎天下や風の強い日を避けて行うのがおすすめですよ。
水垢に対応していないカーシャンプーの場合、水垢をきれいに落とすのは至難の業です。そんなときは、車用のキズ消しアイテムを試してみましょう。
キズ消し用品にはボディに付いた小さなキズを消す効果が期待できるだけでなく、こびりつき汚れや水垢を落とすのにも便利。以下のリンクで関連商品について詳しく紹介していますので、お困りの人はぜひチェックしてみてくださいね。
高圧洗浄機があれば、カーシャンプーの洗い流しも簡単にできます。短時間で洗い流せるため、時間と水道代の節約にも一役買ってくれる優れもの。
以下の記事では高圧洗浄機のおすすめ商品をご紹介していますので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
1位: ペルシード| スーパーハードクリーナーシャンプー |PCD-105
2位: シュアラスター|カーシャンプー1000|S-30
3位: KeePer技研|コーティング専門店のカーシャンプー|I-01
4位: インフィニクス|ジュジュ カーウォッシュ コンセントレート|VR7003
5位: ULP|カーシャンプー
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他