口紅に重ねるだけで、うるおい感のあるツヤ唇を演出する透明グロス。プチプラやデパコスの人気のブランドからもたくさんの種類が販売されています。透明といってもクリアなものもあれば、ラメやパールが入った華やかなものなどさまざまで、保湿効果のあるものやべたつかないテクスチャーのグロスも人気です。
今回はそんな透明グロスの選び方のポイントと、通販で人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。コンテンツの後半では、おすすめの使い方も紹介。商品選びと一緒に参考にして、魅力的な唇を手に入れましょう!
透明グロス人気TOP5
タレント・女優・アーティスト・モデルなどを担当するヘアメイクアップアーティスト。ThreePEACE所属。ヘアメイクとしてTV・CM・雑誌・LIVEなどで活動する傍ら、植物療法士(フランス植物療法医学普及協会(AMPP)認定)の資格を活かして美容ライターやセラピストとしても活躍中。化粧品のカラー監修やヘアアイロンSALONIA診断コンテンツの監修も行っている。 自身の生まれたときからの酷いアトピー性皮膚炎を克服したこともあり、オーガニックコスメの知識も豊富で定評がある。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
口紅に重ねるだけでなく、単体で使用してもうるプルに見せられる透明グロス。すっぴん風も大人顔のしっかりメイクもつやめきアップ!そんな魅力たっぷりの透明グロスの選び方をご紹介します。
透明グロスはチューブに入ったものと、ボトルに入っていてチップでつけるものが主流です。まずはそれぞれのメリットとデメリットを比べてみましょう。
慣れてくればチューブの先端を唇に当てて、直接塗ることもできますよ。強く押すと出すぎてしまうこともあるので気をつけましょう。チューブ内に口紅の色が入り込みにくく、最後まできっちり使いきれるところもメリットです。
ムラなく均等に伸ばすなら、チップタイプがおすすめです。チップでポンポンと色を広げていけば、唇の中央から外に向かってグラデーションリップも作りやすいでしょう。リップブラシがいらないので、外出先でリタッチするのも簡単。
透明グロスには、シンプルなクリアタイプとラメやパールが入ったものがあります。オフィスやデートなど、シーンに合わせて使い分けてみましょう。
ナチュラルメイクを好むなら、ラメの入っていないクリアな透明グロスがおすすめ。どんな口紅とも相性がよく、単体で使えばすっぴんメイクの日にも使うことができます。オフィスや学校などで浮くこともないので、一本持っていると便利です。
デートや女子会、パーティーなどには、ラメ入りのものがおすすめです。お手持ちの口紅に重ねれば、いつものリップメイクが一気に華やかに。ラメの色もゴールドやシルバー、虹色などがあり、それぞれ違った表情に見せてくれます。
微粒子ラメやパール入りのものはグロッシーな仕上がりに。ヌーディーで薄づきなリップカラーにのせれば一味違った印象を作れます。また大きめのラメが入っているグロスは、グリッター感たっぷりでゴージャスな雰囲気に。シーンに合わせて使い分けてくださいね。
リップグロスのテクスチャーには、サラサラ系とこっくり系があります。それぞれにメリット・デメリットがありますので、自分に合うものを選んでみましょう。
グロスを塗ると唇に髪の毛がくっついて不快に感じるなら、サラサラしたテクスチャーのものがおすすめです。つけ心地が軽いので口紅にも重ねやすく、みずみずしいうるおい感が手に入ります。
選ぶ際は、パッケージや口コミでべたつきにくいとされたものを目安にするといいでしょう。ツヤ感はやや控えめで自然な仕上がり。こまめに塗りなおしてきれいな唇を維持してくださいね。
落ちにくさを重視したい人には、こっくりとしたテクスチャーの透明グロスがおすすめ。ツヤ感が長持ちするのでメイク直しの回数が少なくて済み、下地につけた口紅のモチもアップします。塗りすぎるとベタつくものが多ので、薄く重ねるようにしてみてください。
唇が乾燥しやすい人は、保湿成分が含まれているグロスを選んでみてください。特にホホバオイルやオリーブオイルなどの植物オイルや、ヒアルロン酸を配合したものがおすすめです。唇がうるおうとなめらかになり、にじみを防ぐ効果も。
口紅やグロスのモチがさらに良くなる好循環が得られます。下地に保湿効果のあるリップクリームを塗れば、より乾燥を防ぐことができます。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
容器形状 | 仕上がり | ロングラスティング処方 | おすすめのパーソナルカラー | ラメ入り | 保湿成分配合 | オーガニック認証 | アレルギーテスト済み | 合成香料不使用 | 合成着色料不使用 | UVカット | 箱付き | ティント効果 | 分類 | 表示配合成分 | |||||
1 | 韓国高麗人蔘社 rom&nd|グラスティングウォーターグロス | ![]() | 手持ちのリップに合わせやすくきらめきをプラス | チップタイプ | ツヤ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 化粧品 | 水添ポリイソブテン、リンゴ酸ジイソステアリル、オクチルドデカノールなど | |||
2 | 湘南インターナショナル ブロッサム リップグロス|VxT4393085 | ![]() | ハッピーな気分を演出するドライフラワー&フルーツの香り | 不明 | ツヤ | 不明 | 不明 | 不明 | 化粧品 | ミネラルオイル、水添(プチレン/エチレン/スチレン)コポリマー、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、香料 | |||||||||
3 | グロウスファインド ラシャスリップス|322 | ![]() | 唇の保湿力を引き上げて潤いをキープ | チップタイプ | ツヤ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 化粧品 | ポリブテン、アロエベラエキス、パルミチン酸エチルヘキシル、アボガド油、アンズ核油、ブドウ種子油、ヒマシ油、ホホバ種子油、シリカ(VP/ヘキサデセン)コポリマー、マイクロクリスタリンワックス、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルなど | ||||
4 | GECOMO 保湿リップグロウ | ![]() | 唇に潤いを与える。ベタつきにくいのも魅力 | チップタイプ | ツヤ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 化粧品 | 不明 | ||||||||
5 | メイコー化粧品 MCコレクション|リップグロス|G01 | ![]() | 独自処方と植物由来成分で唇を保湿する | チップタイプ | グロッシー | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 化粧品 | ポリブテン、ヒドロキシステアリン酸エチルへキシル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、オリーブ果実油、コメヌカ油、シア脂油、スクワラン、マカデミア種子油、ヒアルロン酸Na、トコフェロール、メトキシケイヒ酸エチルへキシル、ジメチルシリル化シリカ、BG、ペンチレングリコール、パルミチン酸エチルへキシル、ジメチコン | |||
6 | 井田ラボラトリーズ CANMAKE|フルーティピュアオイルリップ | ![]() | 手持ちのリップに重ねて自分好みのアレンジを | チップタイプ | ツヤ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 化粧品 | 水添ポリイソブテン、ミネラルオイル、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、オクチルドデカノール、フェノキシエタノール、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリヒドロキシステアリン酸、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ジブチルラウロイルグルタミド、ジブチルエチルヘキサノイルグルタミド、BG、トコフェロール、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、スクワラン、ブドウ種子油、ホホバ種子油、水、ユズ果実エキス、(+/-)赤202、硫酸Ba、黄4、ホウケイ酸(Ca/Al)、ホウケイ酸(Ca/Na)、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、赤201 | |||||||
7 | exsens リップグロス センセーション | ![]() | 熱と冷感が唇を包む。ほのかなストロベリーフレーバー | チップタイプ | ツヤ | 不明 | 不明 | 化粧品 | グリセリン、プロピレングリコール、香料、カルボマー、エチルメンタンカルボキシアミド、サッカリン酸ナトリウム、水、水酸化ナトリウム | ||||||||||
8 | カネボウ化粧品 media|リップグロスA | ![]() | 上品なツヤ感をプラスする透明グロス | チューブタイプ | ツヤ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 化粧品 | 不明 | |||||
9 | ちふれ化粧品 ちふれ|リップ ジェル|001 | ![]() | シアーな発色で立体感のある仕上がり | チップタイプ | ツヤ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 化粧品 | マイカ、酸化チタン、酸化鉄、青1、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリルなど | ||||||||
10 | Kyogoku リップセラム|kg950 | ![]() | 1本7役のスペシャルケアでツヤとふくらみのある唇へ | チップタイプ | ツヤ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 化粧品 | イソステアリン酸ポリグリセリル-2・ダイマージリノール酸)コポリマー、ダイマージリブール酸(フィトステリル・イソステアリル/セテル・ステアリル・ベヘニル)、リンゴ酸ジイソステアリル、(カプリル酸・カプリン酸/コハク酸)トリグリセリル、グリセリン、(アブラナ種子油・シナアブラギリ種子油)コポリマー、ベヘン酸グリセリルなど |
水のように透明なので、つややかでボリューミーな唇に仕上げることができます。韓国語でユンスルと表現される、まるでさざ波の上に陽の光が入ったような繊細にきらめくラメをプラス。ただ透明なだけでなく、ほかのリップの色と合わせやすいように配合が工夫されているのも特徴です。
容器形状 | チップタイプ |
---|---|
仕上がり | ツヤ |
ロングラスティング処方 | 不明 |
おすすめのパーソナルカラー | 不明 |
ラメ入り | |
保湿成分配合 | 不明 |
オーガニック認証 | |
アレルギーテスト済み | 不明 |
合成香料不使用 | 不明 |
合成着色料不使用 | 不明 |
UVカット | 不明 |
箱付き | 不明 |
ティント効果 | 不明 |
分類 | 化粧品 |
表示配合成分 | 水添ポリイソブテン、リンゴ酸ジイソステアリル、オクチルドデカノールなど |
お花畑を閉じこめたような、カラフルなドライフラワー入りのリップグロスです。ロールタイプで、グロス特有のべたつきがなく使いやすさも良好。ハッピーな気分を演出する、甘酸っぱいラズベリーの香りにも注目です。
容器形状 | 不明 |
---|---|
仕上がり | ツヤ |
ロングラスティング処方 | |
おすすめのパーソナルカラー | 不明 |
ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
オーガニック認証 | |
アレルギーテスト済み | |
合成香料不使用 | |
合成着色料不使用 | 不明 |
UVカット | |
箱付き | 不明 |
ティント効果 | |
分類 | 化粧品 |
表示配合成分 | ミネラルオイル、水添(プチレン/エチレン/スチレン)コポリマー、(エチレン/プロピレン/スチレン)コポリマー、香料 |
特許取得済みの強力なコラーゲンブースターやビタミンなどを配合。. 乾燥して荒れた唇の保湿力を引き上げて潤いをキープし、保湿作用をいっそう高めます。 心地よいさわやかなミントの香りとベタつかない質感も魅力です。
容器形状 | チップタイプ |
---|---|
仕上がり | ツヤ |
ロングラスティング処方 | |
おすすめのパーソナルカラー | 不明 |
ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
オーガニック認証 | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
合成香料不使用 | 不明 |
合成着色料不使用 | 不明 |
UVカット | 不明 |
箱付き | 不明 |
ティント効果 | 不明 |
分類 | 化粧品 |
表示配合成分 | ポリブテン、アロエベラエキス、パルミチン酸エチルヘキシル、アボガド油、アンズ核油、ブドウ種子油、ヒマシ油、ホホバ種子油、シリカ(VP/ヘキサデセン)コポリマー、マイクロクリスタリンワックス、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルなど |
使用前はオイル成分同士がつながっていることで、粘度の高いとろみになっているリップグロスです。唇にのせた瞬間に、オイル同士が離れ、唇になじませた後は、オイル成分同士が再びつながるラップング効果で唇を包み込み、うるおいを密着させます。乾燥から唇を長期間守るだけではなく、華やかに保ってくれるでしょう。
容器形状 | チップタイプ |
---|---|
仕上がり | グロッシー |
ロングラスティング処方 | 不明 |
おすすめのパーソナルカラー | 不明 |
ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
オーガニック認証 | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
合成香料不使用 | 不明 |
合成着色料不使用 | 不明 |
UVカット | 不明 |
箱付き | 不明 |
ティント効果 | 不明 |
分類 | 化粧品 |
表示配合成分 | ポリブテン、ヒドロキシステアリン酸エチルへキシル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、オリーブ果実油、コメヌカ油、シア脂油、スクワラン、マカデミア種子油、ヒアルロン酸Na、トコフェロール、メトキシケイヒ酸エチルへキシル、ジメチルシリル化シリカ、BG、ペンチレングリコール、パルミチン酸エチルへキシル、ジメチコン |
98%が美容オイル成分で作られた、果実のジュレみたいな透け色オイルリップです。リッチなオイルがとろけるように膜を作り、ふっくらツヤのある唇が長続き。透明感のあるナチュラルな発色で単品で使えばピュアな印象に、手持ちのリップに重ねればニュアンスのある唇に仕上がります。
容器形状 | チップタイプ |
---|---|
仕上がり | ツヤ |
ロングラスティング処方 | |
おすすめのパーソナルカラー | 不明 |
ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
オーガニック認証 | |
アレルギーテスト済み | 不明 |
合成香料不使用 | 不明 |
合成着色料不使用 | |
UVカット | 不明 |
箱付き | 不明 |
ティント効果 | |
分類 | 化粧品 |
表示配合成分 | 水添ポリイソブテン、ミネラルオイル、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、オクチルドデカノール、フェノキシエタノール、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリヒドロキシステアリン酸、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ジブチルラウロイルグルタミド、ジブチルエチルヘキサノイルグルタミド、BG、トコフェロール、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、スクワラン、ブドウ種子油、ホホバ種子油、水、ユズ果実エキス、(+/-)赤202、硫酸Ba、黄4、ホウケイ酸(Ca/Al)、ホウケイ酸(Ca/Na)、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、赤201 |
艶があり、輝くような仕上がりが魅力のリップグロスです。付けてすぐはじんわりと熱く、しばらくすると冷たさが現れる、独特の使用感が特徴。ほのかなストロベリーフレーバーもポイントで、内容量は7.4mLです。
容器形状 | チップタイプ |
---|---|
仕上がり | ツヤ |
ロングラスティング処方 | |
おすすめのパーソナルカラー | 不明 |
ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
オーガニック認証 | |
アレルギーテスト済み | |
合成香料不使用 | |
合成着色料不使用 | 不明 |
UVカット | |
箱付き | |
ティント効果 | |
分類 | 化粧品 |
表示配合成分 | グリセリン、プロピレングリコール、香料、カルボマー、エチルメンタンカルボキシアミド、サッカリン酸ナトリウム、水、水酸化ナトリウム |
シアーな発色とリッチなつやでうるんだようなみずみずしいくちびるを演出します。くちびるのシワや色ムラを目立たなくし、ぷるんと立体感のある仕上がりです。カラーバリエーションは透明パール・ピンク系・ローズ系パールの3種類があります。
容器形状 | チップタイプ |
---|---|
仕上がり | ツヤ |
ロングラスティング処方 | |
おすすめのパーソナルカラー | 不明 |
ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
オーガニック認証 | 不明 |
アレルギーテスト済み | |
合成香料不使用 | |
合成着色料不使用 | |
UVカット | |
箱付き | 不明 |
ティント効果 | 不明 |
分類 | 化粧品 |
表示配合成分 | マイカ、酸化チタン、酸化鉄、青1、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリルなど |
美容の本場、韓国の美容外科医監修の元で開発された、唇の集中ケアリップセラムです。10種類の天然由来の成分が、唇をやさしくケアし、ツヤとふくらみのある唇へ。1本で7役をこなす成分配合で、美しい唇に導きます。
容器形状 | チップタイプ |
---|---|
仕上がり | ツヤ |
ロングラスティング処方 | |
おすすめのパーソナルカラー | 不明 |
ラメ入り | 不明 |
保湿成分配合 | |
オーガニック認証 | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
合成香料不使用 | 不明 |
合成着色料不使用 | 不明 |
UVカット | |
箱付き | 不明 |
ティント効果 | |
分類 | 化粧品 |
表示配合成分 | イソステアリン酸ポリグリセリル-2・ダイマージリノール酸)コポリマー、ダイマージリブール酸(フィトステリル・イソステアリル/セテル・ステアリル・ベヘニル)、リンゴ酸ジイソステアリル、(カプリル酸・カプリン酸/コハク酸)トリグリセリル、グリセリン、(アブラナ種子油・シナアブラギリ種子油)コポリマー、ベヘン酸グリセリルなど |
ベタつかない軽いテクスチャーが特徴のリップグロスです。多様な粘性オイルを配合しており、透明感のある艶やかな唇を実現。また、粒子サイズの異なる2種類のシルバーパールに加え、レッドとバイオレットのパールを配合しています。
容器形状 | チップタイプ |
---|---|
仕上がり | ツヤ |
ロングラスティング処方 | |
おすすめのパーソナルカラー | 不明 |
ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
オーガニック認証 | |
アレルギーテスト済み | |
合成香料不使用 | 不明 |
合成着色料不使用 | 不明 |
UVカット | |
箱付き | 不明 |
ティント効果 | |
分類 | 化粧品 |
表示配合成分 | 不明 |
口紅の仕上がりをキープするプロテクト処方で、発色とツヤを両立します。着色剤として、永遠の輝きと称されるダイヤモンドを配合。塗布時はもちろん、時間が経ってもキラキラ感が続くことでワンランク上の仕上がりを演出します。
容器形状 | チップタイプ |
---|---|
仕上がり | ツヤ |
ロングラスティング処方 | 不明 |
おすすめのパーソナルカラー | 不明 |
ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
オーガニック認証 | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
合成香料不使用 | 不明 |
合成着色料不使用 | 不明 |
UVカット | 不明 |
箱付き | 不明 |
ティント効果 | |
分類 | 化粧品 |
表示配合成分 | ジメチコン(ジメチコン、ビニルジメチコン)、クロスポリマー、トリメチルシロキシケイ酸など |
天然由来成分を99%以上使用したリップ美容液です。ぷるぷるした唇へ導くために、ペプチド・ヒアルロン酸Na・水溶性コラーゲンをしっかり配合しています。爽やかなミントの香りで、湿気やにおいがこもりがちなマスク着用時でも爽やかに過ごせるでしょう。
容器形状 | チップタイプ |
---|---|
仕上がり | ツヤ |
ロングラスティング処方 | |
おすすめのパーソナルカラー | 不明 |
ラメ入り | 不明 |
保湿成分配合 | |
オーガニック認証 | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
合成香料不使用 | |
合成着色料不使用 | |
UVカット | |
箱付き | |
ティント効果 | |
分類 | 化粧品 |
表示配合成分 | 不明 |
高密着で落ちにくく、優れた持続力が魅力のリップグロスです。高い密着力ながらも使いやすい粘度にこだわり、ティッシュオフで唇にティッシュがへばり付かないのも嬉しいポイント。唇に張りと潤いを与え、いつもの口紅がさらに映えるでしょう。
容器形状 | チューブタイプ |
---|---|
仕上がり | ツヤ |
ロングラスティング処方 | |
おすすめのパーソナルカラー | 不明 |
ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
オーガニック認証 | |
アレルギーテスト済み | |
合成香料不使用 | |
合成着色料不使用 | |
UVカット | |
箱付き | |
ティント効果 | |
分類 | 化粧品 |
表示配合成分 | 水添ポリイソブテン、フェニルトリメチコン、ホホバエステル、ヒマワリ種子油不けん化物、エチルヘキサン酸セテアリル、パルミチン酸エチルヘキシル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヒアルロン酸Na、ジパルミトイルヒドロキシプロリン、パルミトイルトリペプチド-1、パルミトイルトリペプチド-38、シア脂、ヒメマツバボタンエキス 、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、酢酸トコフェロール、トコフェロール、セイヨウハッカ油、シア脂不けん化物、カプリル酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、イソステアリン酸ソルビタン、チャ葉エキス、トリベヘニン、ジメチルシリル化シリカ、水、BG、ペンチレングリコール、ヤシ脂肪酸スクロース、エタノール、フェノキシエタノール |
素の唇が透けて見えるような色付きが魅力のリップグロスです。潤い成分と美容成分をたっぷり配合しており、日頃のケアにも使用できます。リップグロス・リップ下地・リップトリートメントとして、マルチに使えるアイテムです。
容器形状 | チップタイプ |
---|---|
仕上がり | ツヤ |
ロングラスティング処方 | |
おすすめのパーソナルカラー | 不明 |
ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
オーガニック認証 | |
アレルギーテスト済み | |
合成香料不使用 | 不明 |
合成着色料不使用 | 不明 |
UVカット | |
箱付き | |
ティント効果 | |
分類 | 化粧品 |
表示配合成分 | 不明 |
透明グロスをきれいに塗るには、保湿力のあるリップクリームで唇にうるおいを与えておくのがおすすめです。なめらかに整えたところに口紅を塗り、透明グロスを重ねるとモチもアップしますよ。
きれいなグラデーションを作ったり、狙った部分にピンポイントでつけたりするなら、リップブラシを使うのがおすすめです。以下の記事ではおすすめのリップブラスをご紹介していますので、参考にしてみてください。
1位: 韓国高麗人蔘社|rom&nd|グラスティングウォーターグロス
2位: 湘南インターナショナル|ブロッサム リップグロス|VxT4393085
3位: グロウスファインド|ラシャスリップス|322
4位: GECOMO|保湿リップグロウ
5位: メイコー化粧品|MCコレクション|リップグロス|G01
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他