そこで今回は、東京都内にあるボードゲームカフェのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。色々な特徴のお店があるので、ぜひ自分にあったボードゲームカフェを見つけてくださいね!
子供の頃から無類のスイーツ好きで、カフェにハマってからはカフェスイーツを食べる毎日を送っている。 10年前から本格的にカフェ巡りを始めて、東京を中心に全国のカフェを巡るようになる。今まで訪れたカフェは2000軒以上。SNSやブログなどで情報発信をしており、5年前にインスタグラム開始。現在フォロワー数は4万人を超える。 スイーツの中でも、最近特にパフェがマイブーム。カフェ・パーラー・パティスリーなどにも足を運んでいる。 LINE PLACEアンバサダー、RETRIPインフルエンスパートナーなど就任。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
東京都内のボードゲームカフェを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
店舗によって置いているボードゲームの数にも違いがあります。ボードゲームビギナーで、どんなゲームが自分に合っているかまだわからない人や、いろいろなゲームを試してみたい人は、所有しているゲーム数が多いカフェを選びましょう。中にはゲームを500種類以上所有しているお店もありますよ。
なお、ボードゲームに詳しい人や、すでに遊びたいゲームが決まっている人はゲーム数は気にしなくて良いと思います。その場合はゲーム数ではなく、自分の遊びたいゲームが揃っているかどうかをチェックしましょう。
お気に入りのボードゲームがある場合は、持ち込み可能なカフェがおすすめです。紹介したいボードゲームを持ち込むことで、自分のお気に入りのゲームをみんなで楽しむことができます。
また、自分が紹介する以外にも、今まで知らなかったレアなゲームを、他のお客さんからの紹介で知ることができるかもしれません。ボードゲームの楽しみを今まで以上に広げたい場合は、ぜひ持ち込みできるかどうかも確認してみてください。
プレイしたゲームを購入できる店舗もあります。試してみたゲームが面白い場合、自分でも欲しくなることもありますよね。気に入ったものがあれば購入もしてみたい、という場合は、ぜひ検討してみてください。
ただし、販売数にも限りがあるので、お店で遊べるゲームが全て購入できるわけではありません。欲しいゲームが店頭で販売されていない場合は、通販を行っているカフェがあるので、そちらをチェックしてみましょう。
ボードゲームカフェは、一人での来店でも楽しめるように、多くのお店でマッチング(相席)制度を採用しています。しかし、中には相席不可を指定することで、仲間内だけでゲームを楽しめるカフェも。気の置ける友人だけでゲームをプレイしたいときは、始めからマッチングをお断りできるカフェを選びましょう。
仲間内だけで人数が足りているときはマッチング拒否して、足りないときはマッチング制度を利用する、なんてこともできますよ。基本的に一人で行くという人はあまり気にしなくていいですが、友人と行くこともある場合はぜひ確認しましょう。
また、お酒を飲みながらワイワイとプレイしたいときもありますよね。そんなときは、アルコールの種類も確認しておきましょう。ボードゲームカフェなので、もちろんゲームに関する部分が重要ですが、より楽しむためにも、そういった部分も考慮しても良いでしょう。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開店時間 | 閉店時間 | 料金目安 | 予約可能 | 定休日 | アクセス | 乳幼児入店可能 | |||||
1 | ピチカートデザイン JELLY JELLY CAFE | ![]() | 食べ物の持ち込み可能なカフェ。パック料金で利用できる | 13:00 | 23:00 | 平均予算:1,000~2,500円 | 不定休 | 渋谷駅ハチ公口から徒歩7分、渋谷東急ハンズから徒歩30秒 | 不明 | ||
2 | アイルースト アジトベル 恵比寿のボードゲームカフェ | ![]() | ボードゲームも遊べるパーティも。気軽に立ち寄りやすい | 月・火・木・金:18:00/水:13:00/土・日・祝:13:00 | 月・火・木・金:23:00/水:23:00/土・日・祝:18:00 | 2,000円 | 不明 | JR恵比寿駅西口より徒歩7分 | |||
3 | ディアシュピール | ![]() | 1300種類以上のボードゲームが遊べて購入もできる | 13:00 | 23:00(L.O. 22:00) | 400〜2,500円 | 元日 | JR東中野駅より徒歩1分 | |||
4 | ボードゲームカフェ コロコロ堂 ボードゲームカフェ コロコロ堂 | ![]() | 数百種類のボードゲームが楽しめる!初心者もOK | 平日:13:00(1階)/土・日・祝:10:00(1階) | 平日:23:00(1階)/土・日・祝:23:00(1階) | 400〜2,800円 | 不明 | 東京メトロ湯島駅より徒歩1分 | 不明 | ||
5 | 絶対ムテキカンパニー アソビCafe | ![]() | 食事や飲み物を片手に世界中のボードゲームが遊べる | 平日:17:00、土日祝:12:00 | 平日:24:00(L.O.23:00)、土日祝:22:00(L.O.21:30) | 平日:1時間500円~(税込・1ドリンクオーダー制)、土日祝:3時間コース2,000円~(税込・1ドリンク付き) | なし | 東京メトロ半蔵門・三田線・都営新宿線 神保町駅(A5出口より徒歩2分) | |||
6 | リトルケイブ | ![]() | 2,100種類以上の多種多様なゲームを用意 | 平日:13:00/土・日・祝:11:00 | 平日:23:00/土・日・祝:23:00 | 350〜3,000円 | 不明 | 高円寺本店:高円寺駅南口から徒歩30秒 | |||
7 | ENGLISH ONLY CAFE ボードゲームサービス | ![]() | 世界各国から取り寄せた各種ボードゲーム450種類以上 | 月~金:18:00、木:16:00、土・日・祝:12:05 | 月~金:22:00、土・日・祝:23:00 | 500円 | 不明 | 神保町駅から343m | 不明 | ||
8 | GOTTA2 CAFE | ![]() | オリジナル・定番ゲームを遊べる。食事のメニューも充実 | 平日:17:00、休日:10:00 | 23:00 | 平均予算:2,000円 | 年中無休(年末年始を除く) | 高田馬場から徒歩7分/西早稲田より徒歩5分 | 不明 | ||
9 | BRETT BURG BRETT BURG | ![]() | コンセプトカフェ×ボードゲーム。イベントも多数 | 平日:18:00、土日:17:00 | 23:00 | 1,100円(税込)~ | なし | 西武新宿駅北口から徒歩3分 | 不明 | ||
10 | カフェ&ゲームバーことぶき | ![]() | ランチやディナーも兼ねて気軽に遊べる | 月・火・木:11:00/金・土・日・祝:11:00※11:00~14:00はランチタイム | 月・火・木:22:00(L.O. 20:30)/金・土・日・祝:22:00(L.O.21:00) | 880〜2,200円(税込) | なし ※水曜日は事前予約のみの営業 | 西武新宿線上井草駅南口より徒歩14分 |
がっつり食べられるフードや季節のドリンク、豊富なアルコールメニューが魅力のカフェです。複数人で1つのテーブルを囲んで、飲食しながら世界中のボードゲームを遊べるのが特徴。店内は貸し切りにも対応しているので、学校・会社のメンバーと交流するのにも適していますよ。
開店時間 | 平日:17:00、土日祝:12:00 |
---|---|
閉店時間 | 平日:24:00(L.O.23:00)、土日祝:22:00(L.O.21:30) |
料金目安 | 平日:1時間500円~(税込・1ドリンクオーダー制)、土日祝:3時間コース2,000円~(税込・1ドリンク付き) |
予約可能 | |
定休日 | なし |
アクセス | 東京メトロ半蔵門・三田線・都営新宿線 神保町駅(A5出口より徒歩2分) |
乳幼児入店可能 |
西荻窪・上井草にあり、ランチやディナーも兼ねて気軽に遊べるアットホームなお店です。子どもから大人まで楽しく遊べる400種類以上のボードゲームやカードゲームを用意。はじめての人にも、知識豊富なスタッフが丁寧に説明してくれますよ。
開店時間 | 月・火・木:11:00/金・土・日・祝:11:00※11:00~14:00はランチタイム |
---|---|
閉店時間 | 月・火・木:22:00(L.O. 20:30)/金・土・日・祝:22:00(L.O.21:00) |
料金目安 | 880〜2,200円(税込) |
予約可能 | |
定休日 | なし ※水曜日は事前予約のみの営業 |
アクセス | 西武新宿線上井草駅南口より徒歩14分 |
乳幼児入店可能 |
店内には世界中のボードゲーム約900種があり、どれでも好きに遊べます。初心者のためにスタッフがボードゲームのおすすめ紹介や、ルールの説明もしてくれるのがうれしいポイント。ボードゲームをしない人のためのプランも用意されており、ただのんびり過ごしたり、ゲームのマニュアルを読んだりすることもできます。
開店時間 | 平日:18:00、土・日・祝:13:00 |
---|---|
閉店時間 | 平日:24:00、土・日・祝:23:00 |
料金目安 | 平日30分:250円(税込)~ |
予約可能 | |
定休日 | 火曜日(祝日の場合翌日) |
アクセス | 神楽坂駅2番出口徒歩4分、山吹町バス停徒歩2分 |
乳幼児入店可能 | 不明 |
ボードゲームカフェに行く前に、いくつか自宅や仲間内だけでボードゲームにチャレンジしてみたい、という初心者の人もいらっしゃるかと思います。以下の記事では、おすすめのボードゲームを多数ご紹介していますので、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね!
1位: ピチカートデザイン|JELLY JELLY CAFE
2位: アイルースト|アジトベル 恵比寿のボードゲームカフェ
3位: |ディアシュピール
4位: ボードゲームカフェ コロコロ堂|ボードゲームカフェ コロコロ堂
5位: 絶対ムテキカンパニー|アソビCafe
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他