マイベスト
ワインおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワインおすすめ商品比較サービス
  • スペインワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • スペインワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • スペインワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • スペインワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 4

スペインワインのおすすめ人気ランキング【2025年】

比較的手頃な価格で、高品質なものが多いスペインワイン。コスパがよいだけではなく、カヴァやシェリーなどスペイン独自のワインが盛んなのも、人気の理由の1つです。とはいえ、赤・白をはじめ、格付けやブドウの品種など、どれを選べばよいか迷ってしまう人も多いですよね。


そこで今回は、スペインワインのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。コスパがよいことで有名ですが、高級ボルドーにも引けをとらない高品質なものもありますよ。スペインのスパークリングワインともいわれるカヴァも登場するので、ぜひいろいろなワインを試してみてくださいね。

2025年04月01日更新
吉田めぐみ
監修者
ワインエキスパート/野菜ソムリエプロ/調味料ソムリエ
吉田めぐみ

ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。

吉田めぐみのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

スペインワインってどんなワイン?

スペインワインってどんなワイン?
出典:amazon.co.jp

スペインワインは、ヨーロッパのワインのなかでもコスパにすぐれているのが大きな特徴。スペインはブドウの作付面積・生産量ともに世界一なので、高品質・低価格のワインをたくさん作ることができます。低価格ながら品質の高いワインが多いのが、スペインワインの魅力です。


さらに、スペイン近辺だけで生産されている地ブドウ品種が多いのもポイント。この地ブドウ品種のおいしさが、スペインワインをより魅力的なものにしています。あなたもぜひ、スペインワインならではの味わいを楽しんでみませんか?

スペインワインの選び方

スペインワインを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

好みの味わいや料理に合わせて色を選ぶ

好みの味わいや料理に合わせて色を選ぶ

スペインの気候は黒ブドウの栽培に適しています。スペインらしさを味わうなら、この黒ブドウを使った赤ワインを選ぶのがおすすめです。肉料理など、濃い味付けのものによく合いますよ。


白も、カヴァと呼ばれるスパークリングワインのブランドで人気を集めています。こちらは、カルパッチョやアヒージョなどのオイルを使った料理と相性ぴったりです。また、赤の濃厚な味わいと、白の爽やかな味わいのいいとこどりなら、ロゼもおすすめですよ。

2

スペインならではのワインにも注目

カヴァやシェリーといったスペインならではのワインも魅力たっぷり。ぜひこちらにも注目して、スペインの風を感じてみましょう!

カヴァ:シャンパンと同じ製法の高品質スパークリングワイン

カヴァ:シャンパンと同じ製法の高品質スパークリングワイン

カヴァは、フランスのシャンパンと同じ製法でつくられる、高品質なスパークリングワイン。スペインの地ブドウを用いており、フレッシュさのなかに力強さが感じられる味わい、そして香り高さが特徴です。


シャンパンと同じ製法で、品質が高いにもかかわらず、シャンパンよりも低価格なのは大きなメリット。気軽においしいスパークリングワインを楽しみたい人にぴったりです。

シェリー:アルコールが強くコクが感じられる独自のワイン

シェリー:アルコールが強くコクが感じられる独自のワイン

シェリーは、醸造の過程でアルコールを添加してつくられる、スペイン・ヘレス地方独自のワイン。まるでウイスキーのような色合いで、アルコール度数が15〜22%程度と強く、しっかりとしたコクが感じられるのが特徴です。


味わいは甘口〜辛口まで幅があるので、好みや合わせる食事によって選ぶのがコツ。甘口は食前酒として飲んだりデザートと合わせたりするのに向いています。中口や辛口は、食事やおつまみと合わせるとよいでしょう。

3

スペインの地ブドウ品種に注目してみよう

スペインらしいワインを楽しみたいなら、スペインの地ブドウ品種に注目してみましょう。ここでは代表的なものをご紹介します!

テンプラニーリョ:香り・渋み・酸味どれも豊か

テンプラニーリョ:香り・渋み・酸味どれも豊か

スペインを代表する地ブドウ品種、テンプラニーリョは、香り・渋み・酸味のいずれも豊かな味わいが特徴の黒ブドウ。コストパフォーマンスの高い安旨ワインから高級ワインまで、幅広く用いられています。


同じく濃厚な味で知られる国際ブドウ品種、カベルネ・ソーヴィニヨンと比較すると、繊細さが感じられるのもテンプラリーニョの魅力です。

ガルナッチャ:果実感とほのかな甘みが魅力

ガルナッチャ:果実感とほのかな甘みが魅力

スペイン原産で、現在ではほかの国でも栽培されているガルナッチャは、果実感とほのかな甘みをもつ黒ブドウ。比較的糖度が高いため、このブドウを用いたワインはアルコール度数が高めになります。


ガルナッチャ単体でもおいしいワインを作れますが、ほかのブドウとブレンドされることが多い品種です。とくに国際ブドウ品種、シラーとは相性がよいとされています。

マカベオ:豊かな香りを持ち、カヴァに向いた品種

マカベオ:豊かな香りを持ち、カヴァに向いた品種

スペイン北部で栽培されているマカベオは、豊かな芳香を持ち、カヴァによく使われる白ブドウ。若飲みでも長期熟成でもおいしくいただけるのが特徴です。


この品種でつくったワインは酸味とアルコールのバランスがよく、後味にわずかな苦味が感じられます。有名な国際ブドウ品種、シャルドネと味わいが似ているともいわれていますよ。

パロミノ:シェリーに特化した白ブドウ

パロミノ:シェリーに特化した白ブドウ

パロミノは、シェリー原料の95%を占める白ブドウ。酸味・糖分ともに弱く通常のワインづくりには向かないブドウですが、そのニュートラルな味わいからシェリーにぴったりの品種です。とくにアルバリサという土壌で育ったパロミノからは、非常に上質なシェリーが生まれます。

4

ワインの産地も要チェック

スペインワインの味わいは、産地によっても異なるもの。スペイン国内のさまざまな場所でワインが生産されていますが、ここでは代表的な産地をご紹介します。産地ごとのユニークな個性にも注目してみましょう!

北部地方:複雑で深い味わいの赤ワインが楽しめる

北部地方:複雑で深い味わいの赤ワインが楽しめる

複雑で深い味わいの赤ワインを楽しむなら、北部地方のものを選ぶのがおすすめ。代表的な都市としては、スペインワインの格付け制度でも最高位のDOCaに位置づけられるリオハが挙げられます。とくに、リオハのテンプラリーニョを用いた赤ワインは、品質が高く人気ですよ。


リオハをはじめとする北部地方のワインは、伝統的にアメリカンオーク樽で長期熟成させるのが特徴。この樽の香りが、赤ワインをより上質なものに仕上げています。

地中海地方:カヴァと凝縮した風味の赤ワインで人気

地中海地方:カヴァと凝縮した風味の赤ワインで人気

豊かな香りと爽やかな酸味のスパークリングワイン、カヴァを味わうなら地中海地方に注目。とくにこの地方に属するペネデスという都市は、スペインのカヴァの大部分を生産している場所として知られています。


また、カヴァだけでなく、濃い味わいの赤ワインが好きな人にも地中海地方はおすすめ。スペインで最高位のDOCaに格付けられる地中海地方の街、プリオラート産の赤ワインは、独特の土壌により凝縮された味わいに仕上がるため人気があります。

内陸部地方:国内最高のワイナリー、ベガ・シシリアで知られる

内陸部地方:国内最高のワイナリー、ベガ・シシリアで知られる

内陸部地方は、スペイン国内でも最高といわれるワイナリー、ベガ・シシリアの所在地。この地域はスペイン国内のワインの全生産量の半分を占めており、ベガ・シシリア以外にも高品質なワインをつくる生産者が多いことでも知られています。


内陸部地方のリベラデルドゥエロで生まれる赤ワインは、恵まれた気候条件により豊かな果実味と深みのある香りです。その味のよさから、リオハと並ぶ高品質スペインワインの産地として人気が高まっていますよ。

大西洋地方:魚介料理にぴったりの上質な白ワインを生産

大西洋地方:魚介料理にぴったりの上質な白ワインを生産

入り組んだ海岸線をもち、魚の宝庫として知られる大西洋地方は、魚介料理と相性のよい白ワインをつくっていることで有名。海のワインと称されるこの地の白ワインは、ほどよい酸味とすっきりした飲み口です。


とくに有名な産地リアスバイシャスでは、豊富な降雨量を生かしたペルゴラという棚式栽培を採用しています。この地で栽培された白ワインは、最近ではアメリカをはじめとした海外への輸出も盛んですよ。

南部地方:風味・香りともに独特なシェリーの産地

南部地方:風味・香りともに独特なシェリーの産地

シェリーの産地として知られているのが、南部地方。実は、この地方のヘレス地域で生産された酒精強化ワインだけがシェリーと名乗ることを許されています


ヘレス地域はブドウ生産時期の降雨量が少ないものの、土壌の保水力が非常にすぐれていることが特徴。世界的に見ても珍しいこの土壌が、ヘレス地域でのブドウ栽培を可能にしています。

5

より深みのある味わいを楽しむなら熟成期間長めのワインを

より深みのある味わいを楽しむなら熟成期間長めのワインを
出典:amazon.co.jp

より深みのある味わいのワインを飲みたいなら、熟成期間が長めのものを選ぶのがおすすめ。熟成期間が長ければ長いほどワインの味わいは複雑になり、さらに赤ワインの場合はまろやかになるとされています。


スペインではワイン法による熟成の基準があり、一定期間熟成されたワインはラベルに表記があります。最も熟成期間が長いものはGran Reserva(グラン・レセルバ)、次いで長いものはReserva(レセルバ)、その下のランクがCrianza(クリアンサ)です。スペインワインを選ぶ際には、この表記もチェックしてみましょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

スペインワイン全4商品
おすすめ人気ランキング

人気のスペインワインをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月01日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
内容量
容器
種類
ブドウの品種
マッチする料理
味わい
地域
原産国
ブドウ原産国
ボディ
飲み頃温度
ワイナリー
インポーター
生産年
アルコール度数
開栓タイプ
オーガニック
無ろ過
熟成期間
受賞歴
デザートワインの製造方法
ギフト対応
1

サントリーホールディングス

DELICAスパークリング ルシア

サントリーホールディングス スパークリング ルシア 1

甘さと爽やかな酸とのバランスがよく軽やかな口ざわり

750mL

不明

スパークリング

マカベオ、サレーロ(チャレロ)、パレリャーダ

不明

甘口

不明

スペイン

スペイン

不明

不明

不明

サントリーワインインターナショナル(株)

不明

8.5%

不明

不明

不明

不明

不明

2

Segura Viudas

ブルート オーガニック

Segura Viudas ブルート オーガニック 1

軽やかでスッキリとした辛口の味わいとシャルドネの果実味

750mL

不明

スパークリング

シャルドネ、マカベオ、パレリャー、

野菜の天ぷら、ホットサンド

辛口

不明

スペイン

不明

不明

6~8℃

不明

三菱食品

不明

12%

不明

不明

不明

不明

不明

3

未来堂

赤ワイン

未来堂 赤ワイン 1

ラバスティーダ村のブドウのみで造られる贅沢なワイン

750mL

テンプラニーリョ、ガルナッチャ、グラシアーノ

イベリコ豚の生ハム、ローストビーフや羊料理、ジビエ

辛口

リオハ

スペイン

スペイン

フル

16~18℃

レメリュリ

不明

2018年

不明

コルク

不明

不明

10か月

不明

不明

4

麒麟麦酒

メルシャン メルシャン・ワインズサニーサイド オーガニック スパークリング

麒麟麦酒 サニーサイド オーガニック スパークリング 1

スペインのワイナリーと共創した優しい味わいのオーガニックワイン

280mL

スパークリング

不明

不明

やや辛口

不明

スペイン

スペイン

不明

不明

ペニンシュラ

メルシャン

不明

11%

スクリューキャップ

不明

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

サントリーホールディングス
DELICAスパークリング ルシア

スパークリング ルシア 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
805円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
805円
在庫わずか

甘さと爽やかな酸とのバランスがよく軽やかな口ざわり

スパークリング王国スペインでカヴァにも使われる高級ぶどうを、シャルマ法で醸しています。完熟した蜜入りリンゴを連想させる香り立ち、小さくて白い花、香ばしいナッツやパンの生地を思わせる酵母の香りもあります。口に入れると軽やかで、甘さと爽やかな酸とのバランスがよいスパークリングワインです。

内容量750mL
容器不明
種類スパークリング
ブドウの品種マカベオ、サレーロ(チャレロ)、パレリャーダ
マッチする料理不明
味わい甘口
地域不明
原産国スペイン
ブドウ原産国スペイン
ボディ不明
飲み頃温度不明
ワイナリー不明
インポーターサントリーワインインターナショナル(株)
生産年不明
アルコール度数8.5%
開栓タイプ不明
オーガニック
無ろ過
熟成期間不明
受賞歴不明
デザートワインの製造方法不明
ギフト対応不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Segura Viudas
ブルート オーガニック

最安価格
1,518円
やや低価格

軽やかでスッキリとした辛口の味わいとシャルドネの果実味

スペインのセグラヴューダスから輸入したスパークリングワイン。力強い泡立ちと酸により、軽やかでスッキリとした辛口の味わいの中に、シャルドネ特有のしっかりとした果実味を感じられます。内容量は750mLでグリーンの上品なボトルに入っています。

内容量750mL
容器不明
種類スパークリング
ブドウの品種シャルドネ、マカベオ、パレリャー、
マッチする料理野菜の天ぷら、ホットサンド
味わい辛口
地域不明
原産国スペイン
ブドウ原産国不明
ボディ不明
飲み頃温度6~8℃
ワイナリー不明
インポーター三菱食品
生産年不明
アルコール度数12%
開栓タイプ不明
オーガニック
無ろ過
熟成期間不明
受賞歴不明
デザートワインの製造方法不明
ギフト対応不明
全部見る
3位

未来堂
赤ワイン

最安価格
3,553円
やや高価格

ラバスティーダ村のブドウのみで造られる贅沢なワイン

リオハで最も高い標高にある冷涼な気候を持つラバスティーダ村のブドウのみで造られる贅沢な1本です。テンプラニーリョ種を主体にガルナッチャ種、グラシアーノ種で造られる、エレガントで女性的なスタイル。継ぎ目のない滑らかな質感、瑞々しさのある長い余韻を楽しめます。

内容量750mL
容器
種類
ブドウの品種テンプラニーリョ、ガルナッチャ、グラシアーノ
マッチする料理イベリコ豚の生ハム、ローストビーフや羊料理、ジビエ
味わい辛口
地域リオハ
原産国スペイン
ブドウ原産国スペイン
ボディフル
飲み頃温度16~18℃
ワイナリーレメリュリ
インポーター不明
生産年2018年
アルコール度数不明
開栓タイプコルク
オーガニック不明
無ろ過不明
熟成期間10か月
受賞歴不明
デザートワインの製造方法
ギフト対応不明
全部見る
4位

麒麟麦酒
メルシャン メルシャン・ワインズサニーサイド オーガニック スパークリング

最安価格
6,655円
やや高価格

スペインのワイナリーと共創した優しい味わいのオーガニックワイン

スペインのワイナリー、ペニンシュラと共創した、優しい味わいのオーガニックワインです。爽やかな香りと、上品で華やかなマスカットのニュアンスが特徴。柔らかな酸味とフレッシュで果実味豊かな、バランスのとれた優しい味わいです。

内容量280mL
容器
種類スパークリング
ブドウの品種不明
マッチする料理不明
味わいやや辛口
地域不明
原産国スペイン
ブドウ原産国スペイン
ボディ不明
飲み頃温度不明
ワイナリーペニンシュラ
インポーターメルシャン
生産年不明
アルコール度数11%
開栓タイプスクリューキャップ
オーガニック
無ろ過
熟成期間不明
受賞歴不明
デザートワインの製造方法不明
ギフト対応不明
全部見る

おすすめのスペインワインランキングTOP4

1位: サントリーホールディングスDELICAスパークリング ルシア

2位: Segura Viudasブルート オーガニック

3位: 未来堂赤ワイン

4位: 麒麟麦酒メルシャンメルシャン・ワインズサニーサイド オーガニック スパークリング

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめのスペインワイン

最後に、プロが愛用するおすすめのスペインワインをご紹介します。

アレハンドロ・フェルナンデスティント ペスケラ クリアンサ

竹内香奈子
ワインソムリエ/ワインコンサルタント
竹内香奈子
日本ソムリエ協会認定ソムリエ。大阪・心斎橋にあるワインセレクトショップ「mista」店長をつとめる。「ワインをもっと気軽に飲める、身近なものに!」がモットー。 今まで8000人以上にワインを提案し、飲食店のワインプロデュースは600店舗を超える。業界内外の大型ワインイベントの審査員を務めるなど、消費者のみならず、ワイン業界・飲食業界のプロたちからも助言を求められる存在。幅広い層にワインのよさを広める活動を行っている。 著書『男のためのハズさないワイン術』(フォレスト出版)好評発売中。

コクと複雑味があって飲み疲れない!バランスに優れたワイン

私がスペインワインを好きになるきっかけとなったワイン。いちばん飲んでいるのはこれかも…。

「スペインのペトリュス」と称される高品質なワインを造り出している、「アレハンドロ・フェルナンデス」が造るワイン。

プラムやカシスの香りにスパイスが感じられます。豊富な果実味とジューシーさがあるのですが、キレイさもあり、なんともバランスに優れたワインです。しっかりしたコクと複雑味があるので飲み疲れしない味わいです。

お客様に「いちおし教えて!」と言われると、必ずこのワインをおすすめしています。お値段もそんなに高くないので、ちょっとしたおもたせにも使えます。

・タイプ:赤ワイン
・生産地:スペイン 
・ブドウ品種:テンプラニーリョ100%、
竹内香奈子が愛用する他の商品
ソムリエが厳選!プレゼントにおすすめのワイン22選

ソムリエが厳選!プレゼントにおすすめのワイン22選

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ワイン関連のおすすめ人気ランキング

アメリカンウイスキー

89商品

新着
ワイン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ワイン関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す