マイベスト
イラストソフトおすすめ商品比較サービス
マイベスト
イラストソフトおすすめ商品比較サービス
  • 漫画制作ソフトのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 漫画制作ソフトのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 漫画制作ソフトのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 漫画制作ソフトのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 漫画制作ソフトのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

漫画制作ソフトのおすすめ人気ランキング【2025年】

かつてはGペンインクで描いていた漫画も、現在ではコミPo!などの漫画制作ソフトによって効率よく描けるようになりました。雑誌や同人誌以外に加えてインターネット上でも発表できるようになり、漫画制作ソフトの機能もより多様になってきています。でもいざ手に入れようとすると、備わっている機能や対応デバイスがさまざまであるため、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、漫画制作ソフトのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。機能をよく比較して、自分にぴったり合うソフトを見つけてみましょう。

2025年04月15日更新
野村暁(たろっさ)
監修者
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。

野村暁(たろっさ)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

漫画制作ソフトの選び方

漫画制作ソフトを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

OSやPCの性能を確認しておこう

OSやPCの性能を確認しておこう
出典:amazon.co.jp
漫画制作ソフトの場合、お手持ちのパソコンにインストールして使用することになりますが、機能豊富なソフトであればあるほどメモリ容量も大きくなるので、作業環境によっては動作が重くなったり、頻繁にダウンしてしまうということもあります。それではせっかくの高機能が生かせないばかりか、効率がかなり落ちてしまいますね。

高機能のソフトをインストールする際はWindowsやMacOSなどのOSはもちろん、空きメモリなどもよく確認するのがポイント。購入する前には必ず、推奨されている作業環境に合うものかどうかをチェックしておきましょう。

2

WEB漫画?印刷?発表する方法によって選ぶ

描いた漫画をどのように、どこで発表したいのかも考えておくべきポイント。紙に印刷して同人誌や雑誌などに掲載するのか、PixivやtwitterなどのSNSやインターネットなどの漫画サイトなどを利用して発表するのかで適したソフトも異なってきますよ。

モノクロ原稿にはモノクロ向きのソフトがおすすめ

モノクロ原稿にはモノクロ向きのソフトがおすすめ
出典:amazon.co.jp

モノクロ原稿を発表する場合、気にかけておきたいポイントがいくつかあります。カラー原稿の場合は色をCMYKに設定すればよいですが、モノクロ原稿を作成する場合、カラーをそのままグレースケールにしただけでは、印刷時にモアレが発生することも。


そのため、モノクロ2階調に変換できたり、モノクロ原稿に特化した機能が豊富なソフトを選びたいですね。また、スクリーントーンの種類が豊富かどうかも重要なポイントとなってきます。ソフトによってはグレースケールからモノクロ2階調に変換して、ブラシをトーンにカスタマイズできるものもありますので、よくチェックしておきましょう。

3Dやアニメーションなどの機能にも注目

3Dやアニメーションなどの機能にも注目
出典:amazon.co.jp

レイヤー機能などを使って、簡単にセル画を作ってアニメーションにできる機能や、3Dのデータを使って簡単に立体的な描画ができる機能のあるソフトなども販売されています。テンプレートから選ぶだけで漫画が作ることができる便利なソフトもあるため、絵が全く描けないという方にもおすすめです。


インターネット上で漫画を公表する場合、保存できる形式はjpg・pngなどに加えてgifなども可能です。通常のjpgやpngなどの形式でWEB漫画を描いて発表するのであれば、データも72dpiほどで作成できるため、かなり気軽に作ることができますね。アニメーションはもちろん、3Dデータを利用して描くこともできるので、表現の自由度もかなり高くなりそうです。
野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

VtuberやVRchatのアバターなどにも利用できるものも増えてきているため、よく利用する方はそちらもチェックしてみるとよいでしょう。

3

CD-ROMやダウンロード版、月額制、体験版の有無などの違いも

CD-ROMやダウンロード版、月額制、体験版の有無などの違いも

漫画制作ソフトには、CD-ROMでパッケージ版として販売されているものや、公式サイトなどからダウンロードするもの、月額制になっているものなど、いくつかの販売形態があります。現物が手元に残るため、漫画制作ソフトを経費に計上したい場合にパッケージ版を選ぶという人もいるでしょう。また、基本的にはパッケージ版の方が特典が付いたり内容が充実していることも多いようです。


一方で、ダウンロード版はパッケージ版より軽く安価であることが多く、購入してすぐに使用できる点が嬉しいですね。また、使用感を確かめるという意味で体験版があるかどうかで選んでみてもよいでしょう。毎月漫画を描くわけではないけど、ちょっと使ってみたいという方であれば、月額制のソフトを導入してみるのもおすすめですよ。

選び方は参考になりましたか?

漫画制作ソフト全9商品
おすすめ人気ランキング

人気の漫画制作ソフトをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月14日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
メモリ
対応OS
空き容量
販売形態
使用目的
ディスプレイ
原稿の種類
1

セルシス

CLIP STUDIO PAINTCLIP STUDIO PAINT PRO

セルシス CLIP STUDIO PAINT PRO 1

手書きのようなタッチで使える!イラスト作業にぴったり

2GB以上(8GB以上を推奨)

Windows 11/10/8.1(64ビット)、macOS 12/11/10.14 ほか iPad、 iPhone、 Android、 Chrombookなど

3GB以上

パッケージ版、ダウンロード版、月額利用プラン

イラストレーション、アートワーク、デザインワークに必要な各種機能、うごくイラストやマンガ制作など

1024×768以上/ハイカラ― 16bit・65536色以上(1280×768以上を推奨)

カラー、モノクロ

2

ウェブテクノロジ

コミPo! コミPo!

ウェブテクノロジ コミPo! 1

多彩な表情や複雑なポーズを表現できる

4GB以上(8GB以上を推奨)

Windows 11/10/8.1(いずれも64ビット版)

4GB以上

パッケージ版、ダウンロード版

3Dモデリング、マンガ制作、ユーザー3D・2Dデータ読み込み機能、スナップ機能など

1024×768以上

カラー

3

コーレル

CorelDRAW Graphics Suite 2021

コーレル CorelDRAW Graphics Suite 2021 1

プロ仕様のデザインツールが充実

4GB(必須)、8GB以上(推奨)

Windows 10(64bit)、macOS Big Sur (11) 、macOS Catalina (10.15)

4.3GB

ダウンロード版

マンガ制作、イラスト制作、アートワーク、デザインワーク、写真編集

1280×720(96dpi)

カラー

4

デリーター

COMICART CG illust Ver.4.5 PLUS

デリーター COMICART CG illust Ver.4.5 PLUS 1

コミック用のイラスト作成に便利なペイントソフト

256MB以上

Windows2000、XP、Vista、7

10MB以上

パッケージ版

マンガ作成

1024×768以上

不明

5

ウェブテクノロジ

コミPo! コミPo!43207-31207

ウェブテクノロジ コミPo! 1

3Dキャラクターを用いたマンガ表現が可能

4GB以上(8GB以上を推奨)

Windows 7 SP1/8.1/10(64ビット版のみ)

4GB以上

パッケージ版、ダウンロード版

マンガ作成

1024×768以上

カラー

6

ソースネクスト

Painter Essentials 8

ソースネクスト Painter Essentials 8 1

初心者でもからペイントができる

4GB(必須)、8GB以上(推奨)

Windows 10(64bit)、macOS Big Sur 11.0、macOS Catalina 10.15

1.9GB

ダウンロード版

マンガ制作、イラスト制作、写真編集

1280×800以上

カラー

7

デリーター

コミックワークスNEO

デリーター コミックワークスNEO 1

シンプルで直感的に操作しやすいインターフェース

256MB以上

Windows2000、XP、Vista、7

256MB以上

パッケージ版

マンガ作成

1024×768以上

不明

8

デリーター

COMICWORKS Ver.2

デリーター COMICWORKS Ver.2 1

必要スペックが低くノートパソコンでも使いやすい

256MB以上

Windows2000、XP、Vista、7

256MB以上

パッケージ版

マンガ作成

1024×768以上

不明

9

ジャングル

openCanvas openCanvas 7

ジャングル openCanvas 7 1

描いた手順を記録再生できるイベント機能が便利

500MB(4GB以上を推奨)

Windows 7以降

不明

パッケージ版

マンガ作成

1280×768以上/True Color(1920×1080以上を推奨)

カラー、モノクロ(レイヤー調整で可能)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

セルシス
CLIP STUDIO PAINTCLIP STUDIO PAINT PRO

CLIP STUDIO PAINT PRO 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,780円
15%OFF
在庫わずか
参考価格:
17,400円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,780円
15%OFF
在庫わずか
参考価格:
17,400円

手書きのようなタッチで使える!イラスト作業にぴったり

手書きのようにペンの入りや抜きの強弱をつけられ、自然でなめらかなタッチを実感できます。ブラシのカスタム性が高く、木目・柄・ファーなどの多彩な模様を一筆で描くことが可能。3Dデッサン人形機能を搭載しているので、好みのアングルで構図を表現したいときにも役立つでしょう。

メモリ2GB以上(8GB以上を推奨)
対応OSWindows 11/10/8.1(64ビット)、macOS 12/11/10.14 ほか iPad、 iPhone、 Android、 Chrombookなど
空き容量3GB以上
販売形態パッケージ版、ダウンロード版、月額利用プラン
使用目的イラストレーション、アートワーク、デザインワークに必要な各種機能、うごくイラストやマンガ制作など
ディスプレイ1024×768以上/ハイカラ― 16bit・65536色以上(1280×768以上を推奨)
原稿の種類カラー、モノクロ
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ウェブテクノロジ
コミPo! コミPo!

最安価格
880円
低価格

多彩な表情や複雑なポーズを表現できる

「すべての人にマンガ表現を」という思いから生まれた3Dキャラで組み立てる、マンガデザインツールです。必要なのはマウスとキーボード。あらかじめ用意した豊富なプリセットから選ぶだけで、多彩な表情や複雑なポーズを表現できます。
メモリ4GB以上(8GB以上を推奨)
対応OSWindows 11/10/8.1(いずれも64ビット版)
空き容量4GB以上
販売形態パッケージ版、ダウンロード版
使用目的3Dモデリング、マンガ制作、ユーザー3D・2Dデータ読み込み機能、スナップ機能など
ディスプレイ1024×768以上
原稿の種類カラー
全部見る
3位

コーレル
CorelDRAW Graphics Suite 2021

最安価格
75,140円
高価格

プロ仕様のデザインツールが充実

プロ仕様のMacおよび、Windows用のグラフィック デザインソフトウェアです。プロ仕様のデザインツールが充実しており、ベクターイラスト・レイアウト・写真編集・タイポグラフィを驚異的な効率性で実現させることが可能。サブスクリプション登録すると、限定のクラウド機能などを利用できます。

メモリ4GB(必須)、8GB以上(推奨)
対応OSWindows 10(64bit)、macOS Big Sur (11) 、macOS Catalina (10.15)
空き容量4.3GB
販売形態ダウンロード版
使用目的マンガ制作、イラスト制作、アートワーク、デザインワーク、写真編集
ディスプレイ1280×720(96dpi)
原稿の種類カラー
全部見る
4位

デリーター
COMICART CG illust Ver.4.5 PLUS

参考価格
6,850円
中価格

コミック用のイラスト作成に便利なペイントソフト

ペンツール・水彩ツール・レイヤー・フィルターなど、コミックイラストを描くのに必要な機能を搭載しています。200種類のトーンも収録しており、キャラクターから背景まで幅広く活用できるでしょう。OCI・BMP・JPG・PNGに対応しているだけでなく、Adobe PhotoshopのPSD形式の読み書きができる点にも注目ですよ。
メモリ256MB以上
対応OSWindows2000、XP、Vista、7
空き容量10MB以上
販売形態パッケージ版
使用目的マンガ作成
ディスプレイ1024×768以上
原稿の種類不明
全部見る
5位

ウェブテクノロジ
コミPo! コミPo!43207-31207

参考価格
8,800円
中価格

3Dキャラクターを用いたマンガ表現が可能

3Dキャラクターを組み立てて、マンガ表現を加えられるデザインツールです。絵を描かなくてもマンガデザインを作成できるようになっており、キャラクターのアングルを決めて、フキダシにセリフを入れられます。商用利用できるため、ポスターや広告などに使えますよ。

メモリ4GB以上(8GB以上を推奨)
対応OSWindows 7 SP1/8.1/10(64ビット版のみ)
空き容量4GB以上
販売形態パッケージ版、ダウンロード版
使用目的マンガ作成
ディスプレイ1024×768以上
原稿の種類カラー
全部見る

初心者でもからペイントができる

Windows用、初心者向けペイントソフトウェアです。アーティストが手掛けた厳選ブラシコレクションを使って、真っ白なキャンバスで一からペイントが可能。AI・自動ペインティング・手描きペイントで、素敵な写真アートを作成できます。

メモリ4GB(必須)、8GB以上(推奨)
対応OSWindows 10(64bit)、macOS Big Sur 11.0、macOS Catalina 10.15
空き容量1.9GB
販売形態ダウンロード版
使用目的マンガ制作、イラスト制作、写真編集
ディスプレイ1280×800以上
原稿の種類カラー
全部見る

シンプルで直感的に操作しやすいインターフェース

作業方法に合わせて自由に配置できるパレットや、直感的にわかりやすいインターフェースなど、作業性のよさに特化した漫画制作ツール。トーン・フィルター・スナップなど、漫画制作の手助けとなる多彩な機能を搭載しているのが魅力です。原稿の管理機能も収録しているため、効率よくプロジェクトを進められるでしょう。
メモリ256MB以上
対応OSWindows2000、XP、Vista、7
空き容量256MB以上
販売形態パッケージ版
使用目的マンガ作成
ディスプレイ1024×768以上
原稿の種類不明
全部見る
8位

デリーター
COMICWORKS Ver.2

参考価格
2,780円
やや低価格

必要スペックが低くノートパソコンでも使いやすい

求められる必須動作環境が高くなく、低スペックのパソコンでも使いやすい軽快な動作性が特徴です。テンプレートや画像データを組み合わせて、場面に合わせたオリジナルトーンを製作可能。搭載された多彩なツールにより、手書きで描くときと同じような操作感で作業ができます。
メモリ256MB以上
対応OSWindows2000、XP、Vista、7
空き容量256MB以上
販売形態パッケージ版
使用目的マンガ作成
ディスプレイ1024×768以上
原稿の種類不明
全部見る

描いた手順を記録再生できるイベント機能が便利

初心者から上級者まで活用できる、Windows専用のペイントソフトです。アナログで描いたような自然な線が魅力で、ブラシの種類や定規機能も充実しています。イラストを描いた手順を記録・再生できるイベント機能を搭載しており、描いた手順をGIF動画にもできるので、メイキング動画なども作れますよ。


紙に描くような直感的な操作が好みの人や、描画過程を残しておきたい人におすすめですよ。

メモリ500MB(4GB以上を推奨)
対応OSWindows 7以降
空き容量不明
販売形態パッケージ版
使用目的マンガ作成
ディスプレイ1280×768以上/True Color(1920×1080以上を推奨)
原稿の種類カラー、モノクロ(レイヤー調整で可能)
全部見る

デジタルの漫画制作なら、こちらも要チェック

今回ご紹介してきた漫画制作ソフトとともに、デジタルで漫画・イラストを制作する際に活躍するのがペンタブレットやお絵かきタブレット。以下の記事では、そんなタブレットのおすすめ商品を多数ご紹介していますので、こちらもぜひご参照くださいね。

おすすめの漫画制作ソフトランキングTOP5

1位: セルシスCLIP STUDIO PAINTCLIP STUDIO PAINT PRO

2位: ウェブテクノロジコミPo! コミPo!

3位: コーレルCorelDRAW Graphics Suite 2021

4位: デリーターCOMICART CG illust Ver.4.5 PLUS

5位: ウェブテクノロジコミPo! コミPo!43207-31207

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
イラストソフト関連のおすすめ人気ランキング

パソコン用イラストソフト

11商品

人気
イラストソフト関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す