マイベスト
ワインおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワインおすすめ商品比較サービス
  • ボルドーワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ボルドーワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ボルドーワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ボルドーワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ボルドーワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ボルドーワインのおすすめ人気ランキング【2025年】

ボルドーは、ブルゴーニュと並んでフランスを代表する2大ワイン醸造地の1つ。ワイン好きでなくても一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?とはいえ、ボルドーの赤ワインにはさまざまな種類や格付けがあり、実は白ワインなども有名。また生産年によっても味わいが変わるため、ハードルが高いと思っている人もいるかもしれませんね。

そこで今回は、ボルドーワインのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介求めやすいお値段の商品から贈答用に適したワインまで、さまざまな商品が登場します。初めてワインを飲もうと思っている人も、ワイン好きの人も、ぜひチェックしてくださいね。

2025年04月01日更新
吉田めぐみ
監修者
ワインエキスパート/野菜ソムリエプロ/調味料ソムリエ
吉田めぐみ

ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。

吉田めぐみのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

ボルドーワインの選び方

ボルドーワインを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

産地(アペラシオン)から選ぶ

メドックやサン・テミリオン、ソーテルヌ…これらはフランスの法律に基づいて定められたワイン産地の呼称で、フランス語でアペラシオン(Appellation)と言います。フランスではアペラシオンごとに製造方法やブドウの品種に決まりがあり、味わいの違いにもつながる要素です。

ボルドーらしい赤ワインなら「メドック」「グラーヴ」

ボルドーらしい赤ワインなら「メドック」「グラーヴ」

「メドック」や「グラーヴ」は、ガロンヌ川の左岸に広がる赤ワインの名産地です。ボルドーワインの中でも特に質の高さで名高い5大シャトー(ワイン生産者)全てが位置しており、タンニンを含む複雑で重厚な味わいが特徴。ボルドーらしい赤ワインを飲んでみたいという方は、この地区のものから探してみるのがおすすめですよ。

著名なシャトーも多いメドック地区では、カベルネ・ソーヴィニョンやメルローといったブドウ品種を使った赤ワインが作られています。長期熟成も可能な高品質の高級ワインも豊富。ボルドーの王道ともいえる味わいなので、ワイン初心者からワイン愛好家まで楽しめる地区と言えるでしょう。

グラーヴ地区では、赤ワインも辛口の白ワインも作られています。味わいは、メドック地区のものに比べると比較的フルーティで飲みやすいのが特徴。ヴィンテージの若いワインでもおいしい地区です。

さまざまな味わいを楽しめる「サン・テミリオン」「ポムロール」

さまざまな味わいを楽しめる「サン・テミリオン」「ポムロール」
「サン・テミリオン」「ポムロール」は、ボルドー東部のドルドーニュ川右岸に位置します。地質学的に複雑な土壌構成をしており、シャトーや醸造方法によってさまざまな味わいが楽しめるのが魅力。同じボルドーワインの中で、テロワールの違いや主要品種の違いを飲み比べてみたい方におすすめです。

特にサン・テミリオン地区は、メドックにも肩を並べると言われる名産地。主にメルロー種が使われており、しなやかな口当たりと果実味の凝縮感が特徴で、タンニンも控えめの飲みやすい味わいです。ボルドーワインでありながら、ブルゴーニュに近いと評されることも。

ポムロール地区は「ポムロル」とも表記され、ボルドーでは最小の地区です。格付けも行われていませんが、ボルドーで最も高価なワインの1つであるメルロー主体の「ペトリュス」を生み出すシャトーを擁します。このほかにも高級ワインを多く生産しており、一生に1度は飲んでみたい地区ですね。

絶品の甘口白ワインを楽しむなら「ソーテルヌ」「バルザック」

絶品の甘口白ワインを楽しむなら「ソーテルヌ」「バルザック」

「ソーテルヌ」「バルザック」は、グラーヴ地区のさらに南のガロンヌ川沿いに広がる産地。秋ごろに霧が広がる特徴的な気候で、ブドウに「貴腐菌」が付着しやすい地域です。ブドウが貴腐化すると糖分が凝縮されるので、非常に甘いワインを造り出せるようになります。


甘口の白ワインを飲みたい方は、ぜひソーテルヌ地区やバルザック地区から探してみてください。特にソーテルヌは世界3大貴腐ワインの1つにも数えられており、世界的にもよく知られています。

手軽にボルドーを味わうなら「アントル・ドゥ・メール」

手軽にボルドーを味わうなら「アントル・ドゥ・メール」
「アントル・ドゥ・メール」は、ガロンヌ川とドルドーニュ川に挟まれた地域。フレッシュでフルーティな香り豊かなのが特徴で、また、高級なイメージのあるボルドーワインの中でも比較的お手頃な価格で手に入れられる商品が多いのも魅力の1つ。初めてボルドーに挑戦する方にもおすすめです。

また、赤ワインも白ワインも生産されていますが、ソーヴィニョン・ブラン種やセミヨン種で作られる辛口白ワインは特に品質が高いとされています。辛口白ワインが好きな方にもおすすめですよ。
2

名門シャトーもチェック!

名門シャトーもチェック!
ボルドーワインは主にシャトーによって格付けされるので、どのワインがいいか悩んでいる方は、シャトーからチェックしてみるのも1つの手です。なお、地区によって異なる格付けが行われており、最も有名なメドックの格付けは、シャトーによって1~5級に分けられます。

そのうち最も高品質とされる1級に含まれるのは、「シャトー・ラフィット・ロスチャイルド」「シャトー・マルゴー」「シャトー・ラトゥール」「シャトー・オー・ブリオン」「シャトー・ムートン・ロスチャイルド」の5つのみ。ボルドーの5大シャトーとも呼ばれていますね。こうした格付けによって、おおまかな品質も見ることができます。


ボルドーの中には格付けのない地区もありますが、そうした地区でも世界的に有名なシャトーが紛れていることも。ボルドーワインをよく知るために、ぜひシャトーについても見てみてくださいね。
3

ヴィンテージにも注目!出来のよい当たり年も

ヴィンテージにも注目!出来のよい当たり年も
出典:store.shopping.yahoo.co.jp
ヴィンテージ、つまりブドウが収穫された年は、ワインの味わいを左右する重要な要素の1つです。せっかくボルドーワインを買うのなら、ヴィンテージにもこだわって選んでみましょう。

一般的に、年によって気候が異なることからブドウの育成具合にも差が生まれ、ワインの仕上がりも変わります。特に素晴らしいワインに仕上がった年は「当たり年」と呼ばれ、同じシャトー・品種で味わいや値段が全く違ってくることも。

さらにヴィンテージの古いワインは長期熟成を経たことでより味わい深くなるので、熟成度合いも考慮に入れて選べればベストでしょう。現在はインターネットで簡単に当たり年を調べることができるので、購入前にチェックしてみてくださいね。
選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

ボルドーワイン全11商品
おすすめ人気ランキング

人気のボルドーワインをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月01日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
内容量
種類
ブドウの品種
地域
原産国
ワイナリー
生産年
アルコール度数
1

アイリスオーヤマ

アイリスプラザVin de REPASIA Rouge

アイリスオーヤマ Vin de REPASIA Rouge 1

バックインボックスタイプで、ベリー系の華やかな香りが広がる

3000mL

ピノノワール

ボルドー

フランス

メゾンイデアート

13%

2

未来堂

シャトー モンペラ ルージュ

未来堂 シャトー モンペラ ルージュ 1

フルーティな香りの、高級ワインに匹敵する赤ワイン

750mL

メルロー、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン

ボルドー

フランス

ローザン・デスパーニュ

不明

不明

3

CHATEAU RAUZAN-SÉGLA

シャトー ローザン セグラ 2019

CHATEAU RAUZAN-SÉGLA シャトー ローザン セグラ 2019 1

シャネルの美意識が表現されたエレガントな赤ワイン

750mL

カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド

ボルドー、マルゴー

フランス

シャトー・ローザン・セグラ

2019年

不明

4

モトックス

シャトー ラモット・ヴァンサンシャトー・ラモット・ヴァンサン・レゼルヴ

モトックス シャトー・ラモット・ヴァンサン・レゼルヴ 1

複雑さに富んだワインを楽しみたい人に

750mL

カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー

ボルドー

フランス

不明

2018年

14.5%

5

サントリーホールディングス

CASTELバロン ド レスタック ボルドー ルージュ

サントリーホールディングス バロン ド レスタック ボルドー ルージュ 1

赤い果実の風味と贅沢な樽香とのバランスが絶妙

750mL

カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー

ボルドー

フランス

カステル

不明

13.0%

6

モトックス

シャトー・ラ・コサード655261

モトックス シャトー・ラ・コサード 1

パリの一流レストランでも採用される甘口ワインシャトーの作品

750mL

セミヨン

ボルドー、サント・クロワ・デュ・モン

フランス

シャトー・ラ・コサード

2018年

13.0%

7

シャトー モンペラ

レザマン・デュ・シャトー・モンペラ

シャトー モンペラ レザマン・デュ・シャトー・モンペラ 1

柔らかく熟したタンニンが伸びやかに舌の上に広がる

750mL

不明

ボルドー

フランス

シャトーモンペラ

2016年

不明

8

Château La Verriere (シャトーラヴェリエール)

ボルドー・シューペリュール

Château La Verriere (シャトーラヴェリエール) ボルドー・シューペリュール 1

ジューシーな果実感と気品のある余韻のバランスが楽しめる

750mL

不明

メルロー80%、カルベネ・ソーヴィニヨン15%、カルベネ・フラン5%

ボルドー・シューペリュール

フランス

Chateau La Verriere (シャトーラヴェリエール)

NV

14.0%

9

CHATEAU LAGRANGE

Les Fiefs De Lagrange

CHATEAU LAGRANGE Les Fiefs De Lagrange 1

肉厚で長い余韻が楽しめるメドック格付け3級ワイン

750mL

カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、プティ・ヴェルド

ボルドー、メドック、サンジュリアン

フランス

シャトー ラグランジュ

2021年

不明

10

BARON PHILIPPE DE ROTHSCHILD

ムートン・カデ・ロゼ

BARON PHILIPPE DE ROTHSCHILD ムートン・カデ・ロゼ 1

フレッシュかつ繊細で気品のあるスタイル

750mL

ロゼ

メルロー、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン

ボルドー

フランス

不明

2021年

13%

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

アイリスオーヤマ
アイリスプラザVin de REPASIA Rouge

Vin de REPASIA Rouge 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,980円
中価格
最安価格
1,980円
中価格

バックインボックスタイプで、ベリー系の華やかな香りが広がる

黒ブドウの女王ピノ・ノワールを、100%使用した赤ワインです。酸化による果実味の減少や、苦みの増加を防止するバックインボックスタイプ。ベリー系の華やかな香りが広がり、時間がたつとピノ・ノワールらしいなめし革のアロマに変化します。

内容量3000mL
種類
ブドウの品種ピノノワール
地域ボルドー
原産国フランス
ワイナリーメゾンイデアート
生産年
アルコール度数13%
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

未来堂
シャトー モンペラ ルージュ

最安価格
2,288円
中価格

フルーティな香りの、高級ワインに匹敵する赤ワイン

漫画掲載で大ブレイクしたワイナリー「ローザン・デスパーニュ」の赤ワインです。ルージュの色合いは深い黒紫で、熟した赤い果実やプラムのとてもフルーティな香りが特徴。ボルドーの高級ワインに匹敵するくらいの深い味わいが楽しめます。

内容量750mL
種類
ブドウの品種メルロー、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン
地域ボルドー
原産国フランス
ワイナリーローザン・デスパーニュ
生産年不明
アルコール度数不明
全部見る
3位

CHATEAU RAUZAN-SÉGLA
シャトー ローザン セグラ 2019

最安価格
13,200円
高価格

シャネルの美意識が表現されたエレガントな赤ワイン

シャトー・ローザン・セグラ2019は、シャネルの美意識が表現された、格付け第2級の赤ワインです。カシス・ブラックベリーなどの繊細で複雑な香りと、クリーミーなタンニン・生き生きとした酸が感じられます。長い余韻を楽しめる、エレガントな赤ワインです。

内容量750mL
種類
ブドウの品種カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド
地域ボルドー、マルゴー
原産国フランス
ワイナリーシャトー・ローザン・セグラ
生産年2019年
アルコール度数不明
全部見る
4位

モトックス
シャトー ラモット・ヴァンサンシャトー・ラモット・ヴァンサン・レゼルヴ

最安価格
2,020円
中価格

複雑さに富んだワインを楽しみたい人に

ブラックチェリーやバニラ、リコリスなどの風味が織りなす、複雑な味わいを楽します。メルロー8割・カベルネソーヴィニヨン2割の比率でブレンドし、ステンレスとオーク樽で12か月間熟成されています。凝縮した果実味が感じられる、味わい深いワインです。

内容量750mL
種類
ブドウの品種カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー
地域ボルドー
原産国フランス
ワイナリー不明
生産年2018年
アルコール度数14.5%
全部見る
5位

サントリーホールディングス
CASTELバロン ド レスタック ボルドー ルージュ

最安価格
1,098円
低価格

赤い果実の風味と贅沢な樽香とのバランスが絶妙

カシスを思わせる赤い果実の風味と、贅沢な樽香とのバランスがとても良い赤ワインです。心地よいタンニンと、太陽をたっぷり浴びて完熟したぶどうならではのま

ろやかな口当たりが魅力。料理を引き立てる味わいです。
内容量750mL
種類
ブドウの品種カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー
地域ボルドー
原産国フランス
ワイナリーカステル
生産年不明
アルコール度数13.0%
全部見る
6位

モトックス
シャトー・ラ・コサード655261

最安価格
2,860円
中価格

パリの一流レストランでも採用される甘口ワインシャトーの作品

セミヨン種の貴腐ブドウを100%使用。黄金に輝く色合いで、口に含むとフレッシュな酸と柑橘系のフルーツの甘さが調和しています。パリの一流レストランでも使用されるシャトーが作る、果実味いっぱいのボルドー甘口白ワインです。

内容量750mL
種類
ブドウの品種セミヨン
地域ボルドー、サント・クロワ・デュ・モン
原産国フランス
ワイナリーシャトー・ラ・コサード
生産年2018年
アルコール度数13.0%
全部見る
7位

シャトー モンペラ
レザマン・デュ・シャトー・モンペラ

最安価格
3,575円
やや高価格

柔らかく熟したタンニンが伸びやかに舌の上に広がる

通常のシャトー・モンペラと比べ、ミネラル感が強く複雑味のある味わいです。熟した黒い小さな果実のアロマに、スパイスやバニラの香りが溶け込み涼しげなハーブのニュアンスも感じられます。 舌触りは滑らかで柔らかく、熟したタンニンが伸びやかに舌の上に広がりますよ。

内容量750mL
種類
ブドウの品種不明
地域ボルドー
原産国フランス
ワイナリーシャトーモンペラ
生産年2016年
アルコール度数不明
全部見る
8位

Château La Verriere (シャトーラヴェリエール)
ボルドー・シューペリュール

最安価格
1,749円
やや低価格

ジューシーな果実感と気品のある余韻のバランスが楽しめる

メルローを主体にカベルネ系のブドウをブレンドしたボルドーワインです。ブラックベリーを思わせる濃厚でジューシーな果実感と、フランスワインらしい気品のある余韻とのバランスがよいですよ。コクがありながら重すぎないワインのため、赤身肉・白身肉どちらの料理にも合います。

内容量750mL
種類不明
ブドウの品種メルロー80%、カルベネ・ソーヴィニヨン15%、カルベネ・フラン5%
地域ボルドー・シューペリュール
原産国フランス
ワイナリーChateau La Verriere (シャトーラヴェリエール)
生産年NV
アルコール度数14.0%
全部見る
9位

CHATEAU LAGRANGE
Les Fiefs De Lagrange

最安価格
5,346円
やや高価格

肉厚で長い余韻が楽しめるメドック格付け3級ワイン

メドック格付け3級シャトー・ラグランジュのセカンドワインです。収穫は手摘みで行い、ステンレスタンクで15~25日間発酵後、新樽を25%使用して樽熟成を行います。深みのある赤色で、ブラックカラント・スパイス・タバコ・チョコレートの香りを感じ、肉厚で長い余韻が楽しめるワインです。
内容量750mL
種類
ブドウの品種カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、プティ・ヴェルド
地域ボルドー、メドック、サンジュリアン
原産国フランス
ワイナリーシャトー ラグランジュ
生産年2021年
アルコール度数不明
全部見る
10位

BARON PHILIPPE DE ROTHSCHILD
ムートン・カデ・ロゼ

最安価格
Amazonで売れています!
1,324円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,324円
在庫わずか

フレッシュかつ繊細で気品のあるスタイル

一級シャトーのエッセンスを受け継いだ華やかなアロマが香るロゼワインです。赤スグリ・ラズベリー・ピンクグレープフルーツなどの爽やかなアロマに、続くチェリーやハーブ香が複雑性を与えています。フレッシュかつ繊細で気品のあるスタイルが魅力の1本です。

内容量750mL
種類ロゼ
ブドウの品種メルロー、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン
地域ボルドー
原産国フランス
ワイナリー不明
生産年2021年
アルコール度数13%
全部見る
11位

モトックス
A.O.C.クレマン ド ボルドー バロン ドール クレマン ド ボルドー ブリュット

最安価格
Amazonで売れています!
1,886円
在庫わずか

爽やかな果実の香りでレモンの蜂蜜漬けのニュアンス

瓶内二次醗酵で造られた、フランス・ボルドー産のスパークリングワイン。爽やかな果実の香りで、レモンの蜂蜜漬けのようなニュアンスが楽しめます。辛口で後味がすっきりしているので、幅広い料理にマッチしますよ。

内容量750mL
種類スパークリング
ブドウの品種セミヨン、メルロー、カベルネ・フラン
地域ボルドー
原産国フランス
ワイナリー不明
生産年不明
アルコール度数不明
全部見る

おすすめのボルドーワインランキングTOP5

1位: アイリスオーヤマアイリスプラザVin de REPASIA Rouge

2位: 未来堂シャトー モンペラ ルージュ

3位: CHATEAU RAUZAN-SÉGLAシャトー ローザン セグラ 2019

4位: モトックスシャトー ラモット・ヴァンサンシャトー・ラモット・ヴァンサン・レゼルヴ

5位: サントリーホールディングスCASTELバロン ド レスタック ボルドー ルージュ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ワイン関連のおすすめ人気ランキング

日本ワイン

3商品

新着
ワイン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ワイン関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す