一級着付け技能士の資格を持つ着物着付師。着付け教室講師、和裁士として活動する他、ギタリスト、ウクレレプレイヤーという別の顔をあわせもつ。着物が大好きだった母の他界と同じ頃に出会った着付けの先生の推薦がきっかけで着付師を目指す。たくさんの人に着物の素晴らしさを再認識してもらうため、ほぼ毎日自分で縫った女物の着物を着て(着物女装姿)生活する。身長185cmの長身男性着物スペシャリスト。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
東京都内の着物リメイク教室を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
帯の素材や柄を生かしたいなら、バッグや小物へとリメイクする方法を学べる教室がおすすめです。一口に帯といっても、金糸や銀糸の入った袋帯や、様々な個性ある柄の名古屋帯をはじめ、浴衣に合わせる半幅帯など色柄も豊富。作りもしっかりしているため、バッグの素材としてぴったりです。
また、その美しい柄を生かして、和洋風のインテリアにも合うテーブルセンターが作れる教室もおすすめ。自分でリメイクしたテーブルセンターで、食卓を素敵に演出してみるのも楽しいでしょう。
着物リメイク教室でよく見かけるのが、ロングドレスなどのフォーマルドレス。留袖の柄を生かしたい方には、そんなフォーマルドレスへのリメイク方法を学べる教室がぴったりです。海外のゲストが参加するパーティやクルージングなどで着用すると、日本らしさを演出できて絶賛されるかもしれません。
すでに作ってみたいものが決まっているなら、より自分のイメージに合った作品が作れる教室を選ぶとよいでしょう。和小物のお店で気に入った小さな人形や巾着袋を作りたいのか、それともドレスを作りたいのかによっても選び方は変わってきます。
大人数だと、なかなか先生が回って来なかったり、シャイで質問したいのにできなかったりというようなことも起こりがち。少人数ならしっかりと指導を受けられるので安心です。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | コース | 実施方法 | レンタル対応 | レッスン形式 | 持ち物 | 体験 | 講座あり | 営業時間 | クラスの人数 | 素材の販売あり | 素材の持ち込み可能 | 材料費負担あり | 料金 | |||||
1 | EMIKOのリメイクスクール 東京銀座教室 | ![]() | 趣味からプロ志向までOKの専門スクール | 東京都中央区銀座2-12-4 アジリア銀座J’s202 | カリキュラムコース、単発レッスン | 対面 | グループ | 不明 | 有料(4,000円~) | 不明 | 10:00〜21:00 | 不明 | 不明 | 不明 | 小物コース:チケット制13,5000円、テキスト2.200円、材料費1,000円~4,000円/1回、入学金3,300円など | |||
2 | 藤岡幸子着物リメイク教室 | ![]() | 少人数制レッスンでいろいろな物を制作できる | 東京都渋谷区道玄坂2-18-11サンモール道玄坂4F 431号室 | 単発レッスン | 対面 | グループ | 素材、帯地、まち針、縫い針、チャコチョーク、チャコペーパー、ルレット、リッパー、糸切り挟み、メジャー、ミシン糸、薄い接着芯、手持ちの洋裁道具など | 不明 | 10:00~15:00、10:30~15:30、16:00~20:00 | 2名 | 1回5,000円 | ||||||
3 | 洋裁教室テリーケイ 着物リメイク教室 | ![]() | 基礎を学べるコースやマンツーマンレッスンを開催 | 東京都清瀬市中里3丁目 | カリキュラムコース | 対面 | 不明 | マンツーマン | 着物、ミシン糸 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 全4回:15,000円(税込) | |||
4 | azu着物リメイク南青山 | ![]() | 少人数制で講師2人。オリジナルの技術を習得可能 | 東京都港区南青山5丁目13-2 南青山池田ビル8F | 不明 | 対面 | 不明 | グループ、マンツーマン | 不明 | 不明 | 不明 | 火水土11:00~13:00 | 1~2名 | 不明 | 不明 | 5回コース:98,000円(税込) | ||
5 | アトリエ・フィル | ![]() | 少人数制で習える、完全予約制の教室 | 東京都西東京市下保谷2-1-18 | 不明 | 対面 | 不明 | グループ | 不明 | 不明 | 不明 | 月木土10:30〜12:30、13:00〜15:00、15:30〜17:30、18:00〜20:00 | 2名まで | 不明 | 不明 | 不明 | 1回(2時間):2,000円 | |
6 | 目黒学園カルチャースクール おしゃれな着物リメイク | ![]() | 洋服から小物に至るまでリメイク可能 | 東京都品川区上大崎3丁目1-1 アトレ目黒2・2階 | 不明 | 対面 | 不明 | グループ | 筆記用具、裁縫道具一式 | 有料( 1回分受講料) | 授業時間:第2・4金曜日15:20~18:20 | 定員10名 | 不明 | 不明 | 不明 | 3か月6回:21,780円(税込) | ||
7 | 江東区文化コミュニティ財団 江東区文化センター 型紙いらずの着物リメイク研究会 | ![]() | タンスに眠る浴衣などをすてきにリメイク | 東京都江東区東陽4-11-3 | 不明 | 対面 | グループ | 教材 | 不明 | 不明 | 活動時間:14:00~16:00 | 不明 | 不明 | 3,000円/月、入会金2,500円 | ||||
8 | トーヨーリンク アジアンストリート 着物リメイク教室 | ![]() | ルーマニア出身の講師が日本語で丁寧に指導 | 東京都東村山市野口町1-1-4-101 | 不明 | 対面 | 不明 | 不明 | 不明 | 無料 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 小物へリメイク8,500円(月2回3時間)/洋服へリメイク9,000円(月2回3時間) | |
9 | NHK学園 NHK学園オープンスクール 着物リメイク教室 | ![]() | 着物や帯が簡単にリメイクできる | 千葉県、東京都 | 不明 | 対面 | 不明 | リメイクに使う着物、帯、反物、裁縫道具1式、筆記用具、ノート | 不明 | 13:30~15:30 | 不明 | 5回 19,000円(税込) |
プロの服飾デザイナー・広田江三子さんの着物リメイク専門スクールです。和小物を作ってみたい人向けの楽しむコースと、着物リメイクデザイナーを目指す人向けの極めるコースの2種類を用意。極めるコースには4種類の科があるので、本格的な技術と知識を身につけられますよ。
所在地 | 東京都中央区銀座2-12-4 アジリア銀座J’s202 |
---|---|
コース | カリキュラムコース、単発レッスン |
実施方法 | 対面 |
レンタル対応 | |
レッスン形式 | グループ |
持ち物 | 不明 |
体験 | 有料(4,000円~) |
講座あり | 不明 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
クラスの人数 | 不明 |
素材の販売あり | 不明 |
素材の持ち込み可能 | 不明 |
材料費負担あり | |
料金 | 小物コース:チケット制13,5000円、テキスト2.200円、材料費1,000円~4,000円/1回、入学金3,300円など |
さまざまな着物リメイク本で、パターン制作や作り方の指導を担当している講師が開く教室です。2名ずつの少人数制で、素材やライフスタイルに合わせたファッション提案をしてくれるのが魅力。自分のペースで好みの洋服・バック・袋物などいろいろな物を作れます。
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂2-18-11サンモール道玄坂4F 431号室 |
---|---|
コース | 単発レッスン |
実施方法 | 対面 |
レンタル対応 | |
レッスン形式 | グループ |
持ち物 | 素材、帯地、まち針、縫い針、チャコチョーク、チャコペーパー、ルレット、リッパー、糸切り挟み、メジャー、ミシン糸、薄い接着芯、手持ちの洋裁道具など |
体験 | 不明 |
講座あり | |
営業時間 | 10:00~15:00、10:30~15:30、16:00~20:00 |
クラスの人数 | 2名 |
素材の販売あり | |
素材の持ち込み可能 | |
材料費負担あり | |
料金 | 1回5,000円 |
東京都清瀬市にある着物をリメイクできる洋裁教室。元アパレルブランドのパタンナーが、全4回で着物リメイクの基礎を学べるコースを開催しています。マンツーマンレッスンでは作りたいものに合わせて、好きな内容でレッスン可能です。
所在地 | 東京都清瀬市中里3丁目 |
---|---|
コース | カリキュラムコース |
実施方法 | 対面 |
レンタル対応 | 不明 |
レッスン形式 | マンツーマン |
持ち物 | 着物、ミシン糸 |
体験 | 不明 |
講座あり | |
営業時間 | 不明 |
クラスの人数 | 不明 |
素材の販売あり | 不明 |
素材の持ち込み可能 | |
材料費負担あり | 不明 |
料金 | 全4回:15,000円(税込) |
生徒1~2名までの少人数に対し、講師2人が担当するという贅沢なスクールです。この道60年の大ベテランと独特のアイデアが人気のazuの2人の講師で、オリジナルの着物リメイクを習得できます。着物以外のリメイクにも対応してくれますよ。
所在地 | 東京都港区南青山5丁目13-2 南青山池田ビル8F |
---|---|
コース | 不明 |
実施方法 | 対面 |
レンタル対応 | 不明 |
レッスン形式 | グループ、マンツーマン |
持ち物 | 不明 |
体験 | 不明 |
講座あり | 不明 |
営業時間 | 火水土11:00~13:00 |
クラスの人数 | 1~2名 |
素材の販売あり | 不明 |
素材の持ち込み可能 | |
材料費負担あり | 不明 |
料金 | 5回コース:98,000円(税込) |
テレビ出演やリメイク本の出版など、幅広く活躍するデザイナーの教室。レッスン時間は2時間、1コマ2名までの少人数制でしっかりとプロの技を習えます。完全予約制で祝祭日を除く月・木・土に開催しており、見学も可能ですよ。
所在地 | 東京都西東京市下保谷2-1-18 |
---|---|
コース | 不明 |
実施方法 | 対面 |
レンタル対応 | 不明 |
レッスン形式 | グループ |
持ち物 | 不明 |
体験 | 不明 |
講座あり | 不明 |
営業時間 | 月木土10:30〜12:30、13:00〜15:00、15:30〜17:30、18:00〜20:00 |
クラスの人数 | 2名まで |
素材の販売あり | 不明 |
素材の持ち込み可能 | 不明 |
材料費負担あり | 不明 |
料金 | 1回(2時間):2,000円 |
目黒学園カルチャースクールのおしゃれな着物リメイク講座。手持ちの着物を、シャツ・ブラウス・ワンピース・ジャケット・スカート・コートなど洋服はもちろんのこと、バッグ・帽子・アクセサリーなどの小物に至るまで、要望に応え、作りたいものにリメイクができます。持ち物は、筆記用具と裁縫道具一式です。
所在地 | 東京都品川区上大崎3丁目1-1 アトレ目黒2・2階 |
---|---|
コース | 不明 |
実施方法 | 対面 |
レンタル対応 | 不明 |
レッスン形式 | グループ |
持ち物 | 筆記用具、裁縫道具一式 |
体験 | 有料( 1回分受講料) |
講座あり | |
営業時間 | 授業時間:第2・4金曜日15:20~18:20 |
クラスの人数 | 定員10名 |
素材の販売あり | 不明 |
素材の持ち込み可能 | 不明 |
材料費負担あり | 不明 |
料金 | 3か月6回:21,780円(税込) |
江東区文化センターで行われている、型紙いらずの着物リメイク研究会です。タンスに眠っている浴衣やウールの着物などで型紙をつかわず洋裁の苦手な人でもすてきな作品に生まれかわらせることができます。活動日は第3土曜日、活動時間は14:00~16:00です。
所在地 | 東京都江東区東陽4-11-3 |
---|---|
コース | 不明 |
実施方法 | 対面 |
レンタル対応 | |
レッスン形式 | グループ |
持ち物 | 教材 |
体験 | 不明 |
講座あり | 不明 |
営業時間 | 活動時間:14:00~16:00 |
クラスの人数 | 不明 |
素材の販売あり | |
素材の持ち込み可能 | |
材料費負担あり | 不明 |
料金 | 3,000円/月、入会金2,500円 |
ヨーロッパの感性を取り入れながら、着物を小物や洋服にリメイクできる教室です。講師はデザイナー志望で洋服作りの仕事に携わってきた、ルーマニア出身の先生。流暢な日本語を用いて、デザイン・型紙のおこし方・裁断・縫製を丁寧に指導してくれます。
所在地 | 東京都東村山市野口町1-1-4-101 |
---|---|
コース | 不明 |
実施方法 | 対面 |
レンタル対応 | 不明 |
レッスン形式 | 不明 |
持ち物 | 不明 |
体験 | 無料 |
講座あり | 不明 |
営業時間 | 不明 |
クラスの人数 | 不明 |
素材の販売あり | 不明 |
素材の持ち込み可能 | 不明 |
材料費負担あり | 不明 |
料金 | 小物へリメイク8,500円(月2回3時間)/洋服へリメイク9,000円(月2回3時間) |
NHK学園オープンスクールの着物リメイク教室です。タンスの中で眠っている着物や帯が、簡単なパターンと縫いかたで、おしゃれな服に変身。最初は絹の着物地で作る四角い布を接ぎ合わせたワンピースを作製し、受講者の様子をみながら小物などをプラスしていきますよ。
所在地 | 千葉県、東京都 |
---|---|
コース | 不明 |
実施方法 | 対面 |
レンタル対応 | |
レッスン形式 | 不明 |
持ち物 | リメイクに使う着物、帯、反物、裁縫道具1式、筆記用具、ノート |
体験 | |
講座あり | 不明 |
営業時間 | 13:30~15:30 |
クラスの人数 | 不明 |
素材の販売あり | |
素材の持ち込み可能 | |
材料費負担あり | |
料金 | 5回 19,000円(税込) |
古い着物ならではの汚れやシミがあるのは仕方のないこと。とはいえ、とても素敵な着物を処分してしまうのはもったいないですよね。そんなときは、どんな作品なら作れるかをぜひ先生に相談してみましょう。
型紙の取り方でシミを避けることができたり、キレイな部分で小物を作ったりするなど、いろいろなアイデアを提案してくれるはず。1枚の着物や帯から何ができるか、無駄なく使ってエコにも貢献できるのが着物リメイクのいいところですね。
着物リメイクは古い着物を持っている方だけができるわけではありません。今、手元にない場合は中古の着物を売っている古着屋さんを当たってみましょう。金糸や銀糸を使った袋帯なども信じられないほどのお値段で手に入りますよ。
もちろん、状態は商品によって差がありますが、どんなものを作ろうかというアイデアを練るにも、古着屋さん巡りはおすすめです。商品を見ていて、作りたいものがパッとイメージできたら最高ですね。
いろいろ作ってみたいけれど、フォーマルなものはハードルが高くて、針やミシンがけにも自信がないという方は、お直し屋さんで着物をリメイクしてくれるサービスや、着物リメイクの専門店を利用してみましょう。
小物なら楽しみながら自分で作れるけれど、洋服はちょっとという場合には、難しい作品だけをプロにお願いしてみるのもアリですよ。
1位: |EMIKOのリメイクスクール 東京銀座教室
2位: |藤岡幸子着物リメイク教室
3位: |洋裁教室テリーケイ 着物リメイク教室
4位: |azu着物リメイク南青山
5位: |アトリエ・フィル
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他