マイベスト
デイパック・リュックおすすめ商品比較サービス
マイベスト
デイパック・リュックおすすめ商品比較サービス
  • ロールトップリュックのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ロールトップリュックのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ロールトップリュックのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ロールトップリュックのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ロールトップリュックのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ロールトップリュックのおすすめ人気ランキング【2025年】

タウンユースの普段使いからアウトドアシーンまで、幅広く使えるロールトップリュック。CHROMEなどのブランドから、おしゃれで利便性に長けたものがたくさん販売されています。しかし、デザインだけでなく、容量やポケットの数、細部の仕様などが異なるため、どれにしようか迷ってしまいませんか。


そこで今回は、そんなロールトップリュックのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。アウトドアに使えるものや、ビジネスシーンにもマッチするアイテムもランクイン!使用シーンをイメージしながら、使い勝手のよいリュックを選んでくださいね。

2025年04月10日更新
深沢光
監修者
アパレル・服飾雑貨の専門家
深沢光

大手アパレルメーカー、繊維商社にてデザイナー・マーチャンダイザーとして、ブランド立ち上げやリブランディングに携わり、2013年横浜で地産地消を目的としたファッションプロジェクト立ち上げを契機にデザインラボ創業。2019年デザインラボ株式会社設立。同社の代表取締役/クリエイティブ/ディレクター/デザイナー。企業向けファッション・スポーツ・ユニフォーム・サイクル製品等のブランディング、マーケティング・デザイン支援を行う。

深沢光のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ロールトップリュックの選び方

ロールトップリュックを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

タウンユース?アウトドア?スタイルに応じて選ぼう

タウンユース?アウトドア?スタイルに応じて選ぼう

ロールトップリュックは本来、防水性能を高めるために考案されたバッグです。しかし、アウトドア用途の高スペックさは、タウンユースにおいてはあまり発揮されません。


タウンユースと割り切るのであれば、見た目だけで選ぶのもOK。もちろんアウトドアシーンにもタウンユースにも使えるおしゃれなアイテムも沢山ありますので、自分のスタイルに合わせて選びましょう。

2

20~30L程度を目安に、目的に合う容量を選ぼう

20~30L程度を目安に、目的に合う容量を選ぼう
容量も、シーンに合わせて選んでください。タウンユースであればA4ノートが入るか、PCは何インチまで入るのか等が目安になります。アウトドアシーンでの使用は、単純に容量で選ぶのがおすすめです。

タウンユースであれば20L程度、アウトドアで使いたいなら30L前後のものがおすすめです。40Lを超えると、カメラ・一日分の着替え・その他雑貨を入れてまだまだ余裕が持てます。容量が記載されていない場合はサイズ、特にマチをチェックしてみてください。
3

防水性の高さは口コミやレビューを参考に

防水性の高さは口コミやレビューを参考に
次にチェックしておきたいのが防水性の高さです。近年のアパレルブランドから出ているようなデザイン重視のものは、防水性能が低い場合があります。割り切って使う分にはいいですが、PCやカメラを入れる人は、ある程度の防水性能は押さえておきたいですね。

特にアウトドアシーンで使う場合は、豪雨なども予想されます。それぞれ商品のレビューなども参考に選んでみてください。
4

ロールトップ部分の留め具をチェック

ロールトップ部分の留め具をチェック
ロールトップリュックの留め具は、ワンタッチで開け閉めできるバックルタイプがおすすめです。また、テープバックルも比較的開けやすく、見た目もおしゃれ。些細な部分ではありますが、ロールトップリュックの隠れたアイコン的部分です。

また、留め具のベルトが2本のタイプと、1本のタイプがあります。ルックス・機能性ともに考慮して選びましょう。
5

内・外のポケットの数もチェック

内・外のポケットの数もチェック
「ポケットの数」も絶対に見ておきたいポイントです。ロールトップリュックの弱点は奥の荷物が取り出しにくいことですので、ロール部分を開けずに中にアクセスできるファスナーがあると、ぐっと使い勝手がよくなります

携帯やペットボトルなどすぐに取り出したいものを入れておける外付きポケット、タブレットやPCの収納にも便利な内ポケット、それぞれの数をチェックしておきましょう。
選び方は参考になりましたか?

ロールトップリュック全12商品
おすすめ人気ランキング

人気のロールトップリュックをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月10日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
マチ
容量
重量
素材
本体生地
PC収納ポケットあり
商品説明
1

マンハッタンポーテージ

Silvercup BackpackMP1236

マンハッタンポーテージ Silvercup Backpack 1

機能性・耐久性・デザイン性にすぐれたバックパック

30cm

17.5cm

23L

1030g

コーデュラナイロン

不明

機能性・耐久性・デザイン性にすぐれたロールトップが特徴的なバックパック。背面やショルダーベルトは長時間背負ってもムレにくいメッシュ仕様。内側には15インチのPCが入るスリーブやオープンポケット、外側には大小5つのポケットがあり、荷物の整理がしやすいのも魅力です。

2

カジメイク

PIRARUCU防水タウンロールパック209111 

カジメイク 防水タウンロールパック20 1

お手入れ簡単。軽量&折りたたみ可能で持ち運びやすい

約26cm

約15cm

20L

約510g

表:ポリエステル/裏:TPUラミネート

不明

不明

高い防水性と軽さが魅力の防水バックパック。防水生地は軽量で、防水性・耐久性・耐摩耗性に優れているうえ、汚れにも強いため汚れた荷物も気兼ねなくバッグに放り込めます。薄くて柔軟性のある素材なので、簡単にくるくると折りたたんで持ち運べますよ。

3

COR

COR Surf防水ドライバッグ バックパック

COR 防水ドライバッグ バックパック 1

過酷な環境にも対応。パッド入りコンパートメントつき

38cm

20.32cm

40L

約1179g

ポリ塩化ビニル

不明

超音波溶接された縫い目で、過酷な環境にも耐えられるように作られています。人間工学に基づいたクッション入りショルダーストラップと、ローリングフックアンドループ留めが備わっているのがポイントです。ノートパソコンやカメラを保管できるパッド入りコンパートメントがあります。

4

コード

マンハッタンポーテージ Silvercup Backpack JRMP1236JR

コード マンハッタンポーテージ Silvercup Backpack JR 1

どんなスタイルにも合わせやすいベーシックなデザイン

27cm

16cm

17L

770g

1000D CORDURA® Classic Fabric

不明

ベーシックなスタイルでコーディネートに取り入れやすく、ほどよいサイズ感に仕上げているのが特徴です。サイドにそれぞれオープンポケット・ジップポケット・コンプレッションベルトを装備。両端にスナップボタンが付いたロールトップ開閉口が、雨風の侵入を防ぎます。

5

アンバイ

AS2OV CORDURA DOBBY 305D ROLL BACK PACK061401

アンバイ CORDURA DOBBY 305D ROLL BACK PACK 1

起毛素材を使ったPC収納スペースで電子機器を守る

30cm

15cm

大容量(32L)

1800g

レザー(ベジタブルタンニンレザー)、DOBBY CORDURA 305d fabric

メイン部分に収納した荷物は、背面のジップから取り出すことが可能。独立したPC収納スペースのインナー素材には起毛素材を使用し、電子機器をしっかりと保護します。腰の位置には、携帯や鍵などが素早く出し入れできるポケットが配置されているのもいいところ。

6

アークネスジャパン

FIRE FIRST アウトドア対応 大型アクティブロールディパックFFTG-300

アークネスジャパン FIRE FIRST アウトドア対応 大型アクティブロールディパック 1

荷物がたくさん入る大容量タイプ

32cm

16cm

大容量(最大40L)

不明

ポリエステル、ターポリン

不明

最大約40Lと大容量で、メインルームが大きく開いて収納しやすいのが特徴です。クルクルと巻いて閉じる構造なので、容量によってリュックの高さを調節することが可能。PCスリーブを搭載しているほか、サイドのジッパーがメインルームに直結しているため荷物の出し入れがスムーズにできますよ。

7

Newell Brands

Colemanアトラス ロールトップ2000021719

Newell Brands アトラス ロールトップ 1

男女問わず背負いやすいサイズの大容量リュック

約30cm

約17cm

33L

約940g

ポリエステル

不明

アウトドアブランドである、コールマンの容量33Lのリュックです。横幅30×高さ55cmと、男女ともに違和感なく背負いやすいサイズ感。通勤から、子ども連れでのお出かけまでこなせる、大容量バッグが欲しい人は狙い目です。

8

アンバイ

AS2OV WATER PROOF CORDURA 305D 2WAY TOTE 2WAY リュック141605

アンバイ WATER PROOF CORDURA 305D 2WAY TOTE 2WAY リュック 1

耐水生地と3層フィルムが、雨を防いでムレは解放

24.0cm

17.0cm

最大約20L

390g

CORDURA 305d 3LAYER fabric

不明

不明

高い耐水圧性を持つコーデュラ糸を素材に使った、水濡れに強い生地を採用した防水リュックで、カラーはブラックです。内側を3層構造にすることで、水は通さないのに湿気やムレは逃す防水透湿性を実現。バックルはマグネット式なので、操作もスムーズです。

9

THE NORTH FACE

TR RocketNM62511

THE NORTH FACE TR Rocket 1

高機能とスタイルを両立。男女問わず使える

28cm

35cm

不明

1000g

ナイロン

メッシュ

トレイルランニングに適している高機能リュックサックです。軽量でありながら耐久性に優れており、長時間の使用でも快適さを保つことができます。ユニセックスデザインで、男女問わずスタイリッシュに使用できます。

10

デサント

ポケッタブルデイパック

デサント ポケッタブルデイパック 1

ロールトップにした部分がハンドルになる

27cm

16cm

18L

不明

ナイロン

不明

不明

今までのデイパックとは違い、より背面にフィットする設計と胸ストラップを加えたことにより揺れやブレを軽減したポケッタブルシリーズの新アイテム。ロールトップ形状にしたデザイン性とその部分をハンドルとして持ち運びができる利便性を兼ね備えています。収納袋は一体型です。

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
Silvercup Backpack
1

マンハッタンポーテージ

16,280円

防水タウンロールパック20
2

カジメイク | PIRARUCU

3,217円

防水ドライバッグ バックパック
3

COR | COR Surf

9,499円

マンハッタンポーテージ Silvercup Backpack JR
4

コード

20,680円

CORDURA DOBBY 305D ROLL BACK PACK
5

アンバイ | AS2OV

39,600円

FIRE FIRST アウトドア対応 大型アクティブロールディパック
6

アークネスジャパン

10,000円

アトラス ロールトップ
7

Newell Brands | Coleman

6,399円

WATER PROOF CORDURA 305D 2WAY TOTE 2WAY リュック
8

アンバイ | AS2OV

28,600円

TR Rocket
9

THE NORTH FACE

23,375円

ポケッタブルデイパック
10

デサント

3,298円

Georiem ロールトップリュック
11

東京匠鞄

5,580円

URBAN EX ROLLTOP
12

CHROME(クローム)

9,351円

通勤通学用リュックをお探しの人はこちらもどうぞ

ロールトップのリュックはトレンドな雰囲気ですが、もちろんスタンダードなリュックもおすすめです。以下の記事では、ビジネスに使えるものから通学におすすめなものまで幅広く紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめのロールトップリュックランキングTOP5

1位: マンハッタンポーテージSilvercup BackpackMP1236

2位: カジメイクPIRARUCU防水タウンロールパック209111 

3位: CORCOR Surf防水ドライバッグ バックパック

4位: コードマンハッタンポーテージ Silvercup Backpack JRMP1236JR

5位: アンバイAS2OV CORDURA DOBBY 305D ROLL BACK PACK061401

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめのロールトップリュック

最後に、プロが愛用するおすすめのロールトップリュックをご紹介します。

ビーハーフEndurance カメラバッグ 2気室構造ロールトップリュックタイプ

ビーハーフ Endurance カメラバッグ 2気室構造ロールトップリュックタイプ 1枚目
ビーハーフ Endurance カメラバッグ 2気室構造ロールトップリュックタイプ 2枚目
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
タカヒロ
フォトグラファー/ブロガー/webデザイナー
タカヒロ
夜景の撮影を得意とするフォトグラファー・複業ブロガー・webデザイナー。 本業であるWebデザイナー業の傍ら、2015年に開設したブログ「デジスタ」では、東京・名古屋・大阪の夜景撮影スポット情報や、タイムラプスの撮影方法などを中心に発信し、月間のPVは30PVほど成長している。 現在はブログの執筆だけでなく、夜景をウリとしたホテルからの撮影依頼を受けるなど、フォトグラファーとしても精力的に活動中。

撮影機材へのアクセス抜群のカメラバッグ

インターバル撮影と静止画の撮影を同時に行う場合、持ち運ぶ機材が多くなるので、大容量のカメラバッグが必要。そんなとき私が愛用しているのは、このエンデュランスという2気室構造のカメラバッグです。

大容量なのに収納した機材へアクセスしやすく、細かなポケットも多いので機材の整理がしやすい点がお気に入り。フルサイズのカメラ2台にレンズ3〜4本ほど、さらに周辺機材も持ち運びたいときにおすすめです。

また、アップデート版「エンデュランスHG」も発売されているので、新たにカメラバッグを購入する場合は、そちらを検討してもよいかもしれません。
タカヒロが愛用する他の商品
フォトグラファーが「タイムラプス&夜景撮影」に愛用している機材10選

フォトグラファーが「タイムラプス&夜景撮影」に愛用している機材10選

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
デイパック・リュック関連のおすすめ人気ランキング

デイパック

67商品

新着
デイパック・リュック関連のおすすめ人気ランキング

人気
ファッション関連のfavlist

カテゴリから探す