マイベスト
ワインおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワインおすすめ商品比較サービス
  • カリフォルニアワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • カリフォルニアワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • カリフォルニアワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • カリフォルニアワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • カリフォルニアワインのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

カリフォルニアワインのおすすめ人気ランキング【2025年】

「新世界ワイン」の名産地として世界でも注目度が高まる「カリフォルニアワイン」。ノース・コーストやナパ、ソノマなどの産地の違いや、ブドウ品種や産地、造り手など、さまざまな違いがあり、いざ選ぼうとすると迷ってしまうものですよね。


そこで今回は、カリフォルニアワインのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。選び方は

、藤森真さんに徹底解説していただきました。ぜひお気に入りの1本を見つけてみてくださいね。

2025年04月01日更新
藤森真
監修者
ワインスクール・シャルパンテ・カレッジ学長、ワインバル・ヴィノシティ オーナーソムリエ
藤森真

専門学校でホテル学科を卒業後は、フレンチレストランなどでバーテンダーを務め、日本を代表するソムリエ田崎真也氏(1995年の世界最優秀ソムリエコンクールで優勝)からも薫風を受ける。「スティルフーズ」で支配人などを経験したのち、独立。欧風ワイン居酒屋「VINOSITY」「VINOSITY magis」という2ブランドを展開。飲食店プロデュースも行っている。そのほかにも日本のワインを愛する会副会長、日本ワイナリーアワード審査員、ボルドーワイン騎士、バリューボルドー審査員、シャンパーニュ騎士JSA認定シニアソムリエ、DWG認定ドイツワインケナー、BSA認定ビアアドバイザー、BSA認定スピリッツアドバイザー、CCA認定チーズコーディネーター、JFAA認定フードアナリスト、SSI認定唎酒師、JFAA認定お醤油⽂化⼤使 など、活動は多岐にわたる。

藤森真のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

カリフォルニアワインとは?

カリフォルニアワインとは?

アメリカ合衆国のほとんどのワインを生産する「カリフォルニア」は、ブドウ栽培に適した気候をもつ有数のワイン名産地。香りや果実味が華やかで、ボリュームのあるしっかりした味わいが特徴のワインを生み出します。歴史の浅い新世界(ニューワールド)のなかでも、たしかな実力と存在感を兼ね備えています。


また、最先端の科学技術を用いたり、従来のカリフォルニアワインのイメージを覆す「ニューカリフォルニア」と呼ばれる繊細さを感じられるワインを製造したりして、時代に合わせたさまざまなワインを楽しめる名産地といえるでしょう。

カリフォルニアワインの選び方

カリフォルニアワインを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

まずは生産地とそれぞれの特徴をチェック

カリフォルニアワインの代表的な産地は大きく分けて5つ。それぞれの産地の特徴によって選びましょう。

「ナパ・ヴァレー」「ソノマ・ヴァレー」が有名なカリフォルニア北部の名産地「ノース・コースト」

「ナパ・ヴァレー」「ソノマ・ヴァレー」が有名なカリフォルニア北部の名産地「ノース・コースト」

サンフランシスコ北側部の「ノース・コースト」は、ブドウ栽培に適した気候・土壌を有し、「ナパ・ヴァレー」や「ソノマ・ヴァレー」といった高級ワインを数多く生産する地域。また家族・個人の小規模で運営する"ブティックワイナリー"も多く、最新技術を駆使した高品質な「プレミアムワイン」の生産地として名高い土地です。世界的に有名な「カルトワイン」と呼ばれる、高額で入手困難なワインも生産しているため、ワイン批評誌や評論家などから高い評価を集めています。


ナパ・ヴァレーは、ボルドーのようなカベルネ・ソーヴィニヨン主体のワインが楽しみたい人におすすめの産地です。ノース・コーストの中でも温暖な地域のため、ブドウの熟成が早く、ガツンとした渋みと芳醇な果実味のある味わいのワインに仕上がります。ソノマ・ヴァレーは、ナパ・ヴァレーに比べ涼しい気候なため、程よい酸味のある爽やかなワインを探している人にぴったりの産地です。ブルゴーニュ地方のようなピノ・ノワールやシャルドネ主体の単一品種のワインを中心に造られています。

藤森真
ワインスクール・シャルパンテ・カレッジ学長、ワインバル・ヴィノシティ オーナーソムリエ
藤森真

ナパの赤ならカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、白ならシャルドネから造られるワインが、ソノマなら赤のピノ・ノワールや白のシャルドネが秀逸です。ただこれらのワインは高額なものも多く、なかなか手を出しにくく感じてしまうかもしれません。


ノース・コーストはその他のさまざまな品種でも造られているので、手頃なワインを見つけたらぜひ飲んでみてください。

個性豊かなワインを楽しみたいなら「セントラル・コースト」

個性豊かなワインを楽しみたいなら「セントラル・コースト」

サンフランシスコ南部〜サンタ・バーバラまでの太平洋沿岸地域の「セントラル・コースト」は、シャルドネ、ピノ・ノワール、カベルネ・ソーヴィニヨン、ジンファンデル、シラー、グルナッシュ、ソーヴィニヨン・ブラン、ヴィオニエ、リースリング、ピノ・ブラン、プティ・シラーなど、さまざまな品種からワインを生産しています。多種多様なワインを楽しみたい人におすすめですよ。


特に高級リゾート地として有名な「アラメダ」や「モントレー」などが主な産地で、個性豊かなワインを生産しています。

藤森真
ワインスクール・シャルパンテ・カレッジ学長、ワインバル・ヴィノシティ オーナーソムリエ
藤森真

海からの冷たい風や霧の影響で冷涼な産地となっているサンタ・バーバラは、カリフォルニアで最も高品質なピノ・ノワールやシャルドネの産地として有名で、リースリングも魅力的です。


雨量が少なく乾燥しているモントレーは、シャルドネが主要品種で、北部ではピノ・ノワールやシラー、南部ではカベルネ・ソーヴィニヨンやメルローなども栽培されています。セントラル・コーストでは高品質で手頃なワインもあるので、見つけてみてください。

デイリーワインの名産地「サウス・コースト」「セントラル・ヴァレー」「シエラ地区」

デイリーワインの名産地「サウス・コースト」「セントラル・ヴァレー」「シエラ地区」

リーズナブルなワインを探している人は、「サウス・コースト」「セントラル・ヴァレー」「シエラ地区」から選ぶとよいでしょう。


それぞれアメリカワイン造りの元祖とわれる「サウス・コースト」、テーブルワインや、大量生産用のバルクワインを生産する「セントラル・ヴァレー」、アメリカ独自のぶどう品種であるジンファンデルの生産地として有名な「シエラ地区」産など、地域によって特長が分かれています。

藤森真
ワインスクール・シャルパンテ・カレッジ学長、ワインバル・ヴィノシティ オーナーソムリエ
藤森真

シエラ・フットヒルズはジンファンデルが代表的な品種で赤だけでなく、ほんのり甘いピンクのホワイト・ジンファンデルもあります。


セントラル・ヴァレーは日常消費ワインがほとんどで産地名が付いておらず、「カリフォルニア」の州名ワインで出荷されています。


サウス・コーストは非常に乾燥していて暑く、ブドウ栽培が難しい地区ですがテメキュラ・ヴァレーは高品質なワインを産出しているので、見かけたら飲んでみてください。

2

ブドウ品種ごとの味わいの違いも確認

白ブドウは「シャルドネ」「ソーヴィニヨンブラン」「ピノ・グリ」などが有名。爽やかさのある味わいが特徴

白ブドウは「シャルドネ」「ソーヴィニヨンブラン」「ピノ・グリ」などが有名。爽やかさのある味わいが特徴

カリフォルニアでは主に「シャルドネ」や「ソーヴィニヨン・ブラン」、「ピノ・グリ」などの白ブドウ品種が生産されており、それぞれ爽やかな飲みごたえが特徴です。


気候や地域の特性を感じたいなら「シャルドネ」爽やかでレモンや青リンゴなどの香りを感じたいなら「ソーヴィニヨン・ブラン」、酸味がありフレッシュな飲み口を楽しむなら「ピノ・グリ」を選ぶとよいでしょう。

「ジンファンデル」をはじめとし、「ピノノワール」「カベルネ・ソーヴィニヨン」など幅広い黒ブドウ品種

「ジンファンデル」をはじめとし、「ピノノワール」「カベルネ・ソーヴィニヨン」など幅広い黒ブドウ品種

カリフォルニアワインには欠かせない「ジンファンデル」や、「カベルネ・ソーヴィニヨン」「メルロー」「ピノ・ノワール」など、さまざまな黒ブドウ品種が生産されています。それぞれの味の特徴でワインを選ぶのもよいでしょう。


ラズベリー・チェリーを彷彿とさせる果実味に加え、程よい酸味を感じたいなら「ジンファンデル」、カシスやブルーベリーのような濃厚な果実感のある「カベルネ・ソーヴィニヨン」。なめらかで繊細なタンニンを感じたいなら「メルロー」。上品で華やかな香りと、穏やかな渋みを楽しみたいなら「ピノ・ノワール」を使用したワインを選びましょう。

3

価格やシチュエーションで選ぶ

カリフォルニアでは、ブドウ品種とブレンドの割合によってワインを分類しています。それぞれの特徴に注目しながら、自分にあったカリフォルニアワインを選びましょう。

外したくない日には、好みのブドウ品種を使った「ヴァラエタルワイン(単一ワイン)」を

外したくない日には、好みのブドウ品種を使った「ヴァラエタルワイン(単一ワイン)」を
出典:paypaymall.yahoo.co.jp

「ヴァラエタルワイン」は単一のブドウ品種で造られるワインのこと。ほとんどが単一品種100%、もしくは単一品種75%以上を使用しています。品種の個性を感じやすいワインなので、ブドウの品種の個性をみつけたい人や、すでに好きな品種が決まっている人に向くワインといえるでしょう。


また、ブレンドワインとは違いラベルに品種名が表示されており、詳しい人ならば、ボトルを見ればひと目で味わいの傾向を判断できるといったメリットもあります。

背のびせずに、気軽に楽しめるデイリーワインなら「ジェネリックワイン」

背のびせずに、気軽に楽しめるデイリーワインなら「ジェネリックワイン」

数種類のブドウをブレンドした、日常用の低価格のワインを指す「ジェネリックワイン」。ブレンドすることによって飲みやすさを感じられる仕上がりの商品が多く、好みの違う複数人のパーティーなどで用意するのにちょうどいい種類といえるでしょう。


気軽にテーブルワインを楽しみたい場合や、デイリーワインとしてなるべく予算を抑えたい場合にぴったりです。

4

ワイナリーの名前のみが表記された「プロプライアタリーワイン」で、お気に入りのワイナリーを見つける

ワイナリーの名前のみが表記された「プロプライアタリーワイン」で、お気に入りのワイナリーを見つける

カリフォルニアには4,000軒を超えるワイナリーがあるといわれ、高級なワインを作る「カレラ」や、映画界の巨匠コッポラのワイナリー、アンリ・ジャイエに師事した「オーボンクリマ」など、数々の個性豊かなワイナリーが存在します。さらにワインを極めたいならば、ワイナリー独自の比率で複数種類のブドウがブレンドされた「プロプライアタリーワイン」をチェックしましょう。


ワイナリーによって味わいやデザインなどの特徴はさまざまなので、自分だけのお気に入りを見つけたい人はこのタイプを探してみるのもよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

カリフォルニアワイン全7商品
おすすめ人気ランキング

人気のカリフォルニアワインをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月01日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
内容量
容器
種類
ブドウの品種
マッチする料理
味わい
地域
原産国
ブドウ原産国
ボディ
飲み頃温度
ワイナリー
インポーター
生産年
アルコール度数
開栓タイプ
オーガニック
無ろ過
熟成期間
受賞歴
デザートワインの製造方法
ギフト対応
1

メルシャン

フランジア白ワイン

メルシャン 白ワイン 1

果実の風味、さわやかで調和のとれた豊かな味わい

720mL

ペットボトル

不明

不明

やや辛口

カリフォルニア

アメリカ

アメリカ

不明

不明

不明

メルシャン

不明

不明

スクリューキャップ

不明

不明

不明

不明

2

エノテカ

ディレクターズ・カット アレキサンダー

エノテカ ディレクターズ・カット アレキサンダー 1

濃厚でなめらかな口当たりのカリフォルニア赤ワイン

750mL

カベルネ・ソーヴィニヨン、ジンファンデル、プティ・シラー他

不明

甘口

カリフォルニア

アメリカ

アメリカ

フル

不明

フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリー

エノテカ

不明

不明

コルク

不明

不明

不明

不明

不明

3

NAPA HIGHLANDS

シャルドネ ナパ ヴァレー

NAPA HIGHLANDS シャルドネ ナパ ヴァレー 1

クリーミーな口あたりの、シャルドネらしい白ワイン

750mL

シャルドネ

シーザーサラダ、ホタテのバターソテー、ホタテのクリーム煮、豚の角煮

やや辛口

カリフォルニア、ナパ

アメリカ

アメリカ

ライト~ミディアム

不明

ナパ ハイランズ

不明

2020年

14.5%

コルク

不明

10か月

不明

不明

4

オーパスワン

Overture

オーパスワン Overture 1

豊かなアロマとソフトな味わいの、フルボディの赤ワイン

750mL

カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、マルベック、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド

不明

辛口

カリフォルニア、ナパ

アメリカ

アメリカ

フル

不明

オーパスワン

不明

不明

14.5%

コルク

不明

不明

不明

不明

5

TEXTBOOK

カベルネ ソーヴィニヨン パソ ロブレス4031621

TEXTBOOK カベルネ ソーヴィニヨン パソ ロブレス 1

そのまま楽しめて料理とも合わせやすい、リッチな赤ワイン

750mL

カベルネ・ソーヴィニヨン97%、シラー2.9%、プティ・シラー0.1%

不明

辛口

カリフォルニア

アメリカ

アメリカ

フル

13~15℃

テキストブック

オルカインターナショナル

2021年

13.9%

コルク

不明

13か月

不明

不明

6

オーパスワン

2019

オーパスワン 2019 1

きめ細やかなタンニンと、心地よい苦味が特徴の赤ワイン

750mL

カベルネ・ソーヴィニヨン78%、 メルロー8%、マルベック2%、プティ・ヴェルド6%、 カベルネ・フラン6%

不明

辛口

カリフォルニア、ナパ

アメリカ

アメリカ

フル

16~18℃

オーパスワン

不明

2019年

不明

コルク

不明

19か月

ジェームズ・サックリング99点(VT2019)、ワインアドヴォケイト誌97~99点獲得(VT2019)、ヴィノス97点獲得(VT2019)

不明

7

ヘス・コレクション

アローミ ナパ ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン

ヘス・コレクション アローミ ナパ ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン 1

アメリカン・オーク由来の香りで個性を感じられる

750mL

不明

カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・シラー、プティ・ヴェルド

不明

不明

カリフォルニア、ナパ

アメリカ

不明

フル

不明

ヘスコレクション

不明

不明

14.0%

不明

不明

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

メルシャン
フランジア白ワイン

白ワイン 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
528円
低価格
最安価格
528円
低価格

果実の風味、さわやかで調和のとれた豊かな味わい

爽やかで調和のとれた、豊かな味わいのフレッシュ・フルーティなカリフォルニア主体のワインです。 柑橘・洋ナシを思わせる果実香に加え、フレッシュな酸とフルーティで上品な甘さが心地よい白ワイン。きりっと冷やして、ロックワインやワインカクテルにもおすすめです。

内容量720mL
容器ペットボトル
種類
ブドウの品種不明
マッチする料理不明
味わいやや辛口
地域カリフォルニア
原産国アメリカ
ブドウ原産国アメリカ
ボディ不明
飲み頃温度不明
ワイナリー不明
インポーターメルシャン
生産年不明
アルコール度数不明
開栓タイプスクリューキャップ
オーガニック
無ろ過
熟成期間不明
受賞歴不明
デザートワインの製造方法不明
ギフト対応不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

エノテカ
ディレクターズ・カット アレキサンダー

最安価格
Amazonで売れています!
4,297円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
4,297円
在庫わずか

濃厚でなめらかな口当たりのカリフォルニア赤ワイン

甘やかで濃厚なアロマと、なめらかな口当たりが特徴のカリフォルニア赤ワインです。フランシス・フォード・コッポラ・ワイナリーの情熱が詰まった一品。こだわりのボトルはインテリアとしても使え、プレゼントにもおすすめです。

内容量750mL
容器
種類
ブドウの品種カベルネ・ソーヴィニヨン、ジンファンデル、プティ・シラー他
マッチする料理不明
味わい甘口
地域カリフォルニア
原産国アメリカ
ブドウ原産国アメリカ
ボディフル
飲み頃温度不明
ワイナリーフランシス・フォード・コッポラ・ワイナリー
インポーターエノテカ
生産年不明
アルコール度数不明
開栓タイプコルク
オーガニック不明
無ろ過不明
熟成期間不明
受賞歴不明
デザートワインの製造方法
ギフト対応不明
全部見る
3位

NAPA HIGHLANDS
シャルドネ ナパ ヴァレー

最安価格
3,960円
中価格

クリーミーな口あたりの、シャルドネらしい白ワイン

ナパ・ヴァレーのなかでも、涼しい地区の葡萄を使って造られた、シャルドネらしさが特徴の白ワインです。クリーミーな口あたりで重すぎず、フレッシュできれいな酸と、白桃・ネクタリン・ライチなどの風味が広がります。シーザーサラダやホタテのバターソテー、豚の角煮との組み合わせがおすすめです。

内容量750mL
容器
種類
ブドウの品種シャルドネ
マッチする料理シーザーサラダ、ホタテのバターソテー、ホタテのクリーム煮、豚の角煮
味わいやや辛口
地域カリフォルニア、ナパ
原産国アメリカ
ブドウ原産国アメリカ
ボディライト~ミディアム
飲み頃温度不明
ワイナリーナパ ハイランズ
インポーター不明
生産年2020年
アルコール度数14.5%
開栓タイプコルク
オーガニック
無ろ過不明
熟成期間10か月
受賞歴不明
デザートワインの製造方法
ギフト対応不明
全部見る
4位

オーパスワン
Overture

最安価格
36,300円
やや高価格

豊かなアロマとソフトな味わいの、フルボディの赤ワイン

最終段階でオーパス・ワンのブレンドに使用されなかったワインが、フレンチオークで長期熟成し造られた、フルボディの赤ワインです。豊かな果実のアロマと、ソフトでしなやかな味わいが特徴。フルボディでありながら、若くても非常に飲みやすいですよ。

内容量750mL
容器
種類
ブドウの品種カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、マルベック、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド
マッチする料理不明
味わい辛口
地域カリフォルニア、ナパ
原産国アメリカ
ブドウ原産国アメリカ
ボディフル
飲み頃温度不明
ワイナリーオーパスワン
インポーター不明
生産年不明
アルコール度数14.5%
開栓タイプコルク
オーガニック
無ろ過不明
熟成期間不明
受賞歴不明
デザートワインの製造方法
ギフト対応不明
全部見る

そのまま楽しめて料理とも合わせやすい、リッチな赤ワイン

豊満でリッチな質感を持つ、バランスの取れた赤ワインです。サツマプラムと赤スグリの可憐な香りと、フレンチオーク熟成による、ベーキングスパイスの香りが特徴。リッチでありながら控えめで、さまざまな料理と合わせやすいだけでなく、そのままでも楽しめますよ。

内容量750mL
容器
種類
ブドウの品種カベルネ・ソーヴィニヨン97%、シラー2.9%、プティ・シラー0.1%
マッチする料理不明
味わい辛口
地域カリフォルニア
原産国アメリカ
ブドウ原産国アメリカ
ボディフル
飲み頃温度13~15℃
ワイナリーテキストブック
インポーターオルカインターナショナル
生産年2021年
アルコール度数13.9%
開栓タイプコルク
オーガニック
無ろ過不明
熟成期間13か月
受賞歴不明
デザートワインの製造方法
ギフト対応不明
全部見る

きめ細やかなタンニンと、心地よい苦味が特徴の赤ワイン

ボルドーのフィリップ・ド・ロートシルト男爵と、ナパヴァレーの有名醸造家ロバート・モンダヴィのコラボレーションで生まれた、フルボディの赤ワインです。クリーミーでサテンのような質感をもたらす、きめ細やかなタンニンが特徴。余韻に長引く、繊細なダークチョコレートの心地よい苦味も印象的です。

内容量750mL
容器
種類
ブドウの品種カベルネ・ソーヴィニヨン78%、 メルロー8%、マルベック2%、プティ・ヴェルド6%、 カベルネ・フラン6%
マッチする料理不明
味わい辛口
地域カリフォルニア、ナパ
原産国アメリカ
ブドウ原産国アメリカ
ボディフル
飲み頃温度16~18℃
ワイナリーオーパスワン
インポーター不明
生産年2019年
アルコール度数不明
開栓タイプコルク
オーガニック
無ろ過不明
熟成期間19か月
受賞歴ジェームズ・サックリング99点(VT2019)、ワインアドヴォケイト誌97~99点獲得(VT2019)、ヴィノス97点獲得(VT2019)
デザートワインの製造方法
ギフト対応不明
全部見る
7位

ヘス・コレクション
アローミ ナパ ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン

最安価格
Amazonで売れています!
6,876円
在庫わずか

アメリカン・オーク由来の香りで個性を感じられる

ダークブルーの果実のアロマで、ソフトなタンニンが伴うフルーティな仕上がりです。アメリカン・オーク由来の特徴的な香りのアクセントが魅力で、バランスがよくまろやかな味わい。フルボディの赤ワインを楽しみたい人に向いています。

内容量750mL
容器不明
種類
ブドウの品種カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・シラー、プティ・ヴェルド
マッチする料理不明
味わい不明
地域カリフォルニア、ナパ
原産国アメリカ
ブドウ原産国不明
ボディフル
飲み頃温度不明
ワイナリーヘスコレクション
インポーター不明
生産年不明
アルコール度数14.0%
開栓タイプ不明
オーガニック
無ろ過
熟成期間不明
受賞歴不明
デザートワインの製造方法不明
ギフト対応不明
全部見る

おすすめのカリフォルニアワインランキングTOP5

1位: メルシャンフランジア白ワイン

2位: エノテカディレクターズ・カット アレキサンダー

3位: NAPA HIGHLANDSシャルドネ ナパ ヴァレー

4位: オーパスワンOverture

5位: TEXTBOOKカベルネ ソーヴィニヨン パソ ロブレス4031621

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ワイン関連のおすすめ人気ランキング

アメリカンウイスキー

89商品

新着
ワイン関連のおすすめ人気ランキング

人気
ワイン関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す