マイベスト
コンシーラーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
コンシーラーおすすめ商品比較サービス
  • リップコンシーラーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • リップコンシーラーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • リップコンシーラーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • リップコンシーラーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • リップコンシーラーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

リップコンシーラーのおすすめ人気ランキング【2025年】

唇の赤みを抑えたり、厚みをカバーしたりできるリップコンシーラー。ナチュラルに色味をオフできる薄づきのものから、コスプレメイクで活躍するカバー力の高いものまで種類や使い方もさまざまです。また、価格帯もプチプラからデパコスまで幅広く、どれを選べばいいのか分からない人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、リップコンシーラーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。本記事を参考に、カバー力・使いやすさなど重視するポイントに合ったリップコンシーラーを見つけてくださいね。

2025年04月18日更新
藤原リカ
監修者
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ

タレント・女優・アーティスト・モデルなどを担当するヘアメイクアップアーティスト。ThreePEACE所属。ヘアメイクとしてTV・CM・雑誌・LIVEなどで活動する傍ら、植物療法士(フランス植物療法医学普及協会(AMPP)認定)の資格を活かして美容ライターやセラピストとしても活躍中。化粧品のカラー監修やヘアアイロンSALONIA診断コンテンツの監修も行っている。 自身の生まれたときからの酷いアトピー性皮膚炎を克服したこともあり、オーガニックコスメの知識も豊富で定評がある。

藤原リカのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

リップコンシーラーはメイクに必要?唇の色味・厚さを抑えたい人におすすめ

リップコンシーラーはメイクに必要?唇の色味・厚さを抑えたい人におすすめ

濃い唇の色に悩んでいる人や、コスプレメイクをする人など、主に唇の赤みを抑えるにはリップコンシーラーがうってつけ。色味を抑えると薄い唇のようにみえるので、唇の厚みをカバーすることもできますよ。


現在は素の唇を透けさせるリップメイクが主流なので、マストアイテムというわけではありません。ですが唇用としてだけでなく、目元用なども兼ねて1本備えておくと安心です。


また、よく似た商品として口紅下地(リップベース・リッププライマー)もありますが、口紅下地は唇の表面を整えるものを指す場合が多いです。


本記事では、色味を抑える・輪郭を調整することを目的に使用するアイテムをリップコンシーラーと定義します。

リップコンシーラーの選び方

リップコンシーラーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

テクスチャがほどよく硬いリップコンシーラーは、口紅の発色を邪魔しにくい!

テクスチャがほどよく硬いリップコンシーラーは、口紅の発色を邪魔しにくい!

最初に抑えておきたいポイントは、口紅本来の色味に影響しないこと。唇の色味をカバーできたとしても、仕上がりの発色が大きく異なっては優秀なリップコンシーラーとはいえません。


口紅本来の色味にこだわりたいときは、ほどよく硬いテクスチャの商品を選ぶのがよいでしょう。ほどよく硬いコンシーラーは、画像のようにスルスルと描きやすく、先端が潰れにくい特徴があります。


また、スティック・リキッドタイプなどの形状にかかわらず、粘度がやわらかいものは口紅の色味と混ざりやすいので注意してくださいね。

藤原リカ
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ
スルスルとなめらかに色がのる商品は、厚塗り感が出ることなく自然な仕上がりになります。また、リップコンシーラーの発色も調整しやすいのできれいなリップメイクに仕上げることができますよ。
2

日常使い?コスプレメイク?シーンに合わせて色味を選ぼう

リップコンシーラーの色味は、肌なじみのいいベージュ・唇の色味をリセットできる白色の2つのタイプにわけられます。使う目的に合わせて色味を選びましょう。

日常メイクなら肌なじみのいいベージュ色がおすすめ

日常メイクなら肌なじみのいいベージュ色がおすすめ

ふだんのメイクに使用するのであれば、肌なじみのよいベージュ系の色味がおすすめです。自分の肌にのせて違和感がないか、浮いてみえないかなどの視点で確認してくださいね。


唇に塗布する際は少しずつ調整しながら重ねていくのがポイント。口紅のようにリップコンシーラーを塗ってしまうと、かえって唇が強調されてしまうので、塗布量には気をつけましょう。

コスプレメイクをするなら白色!唇の色をリセットできるものを

コスプレメイクをするなら白色!唇の色をリセットできるものを

白色のリップコンシーラーの特徴は、唇の輪郭からしっかりとオフしてくれること。鮮やか発色のリップを合わせたり、オーバーリップに仕上げたりするときは、唇の色味をしっかりと抑えることでより完成度の高いコスプレメイクに仕上がります。


ただし、ふだんのメイクで使用すると白浮きしやすいので要注意です。

3

目的に合ったカバー力を選ぶポイントは、形状に注目すること

リップコンシーラーの形状は大きく分けて4種類あります。それぞれに特徴があるため、使う目的に合ったものを選びましょう。

スティックタイプ:薄づきのものが多く、誰でも簡単に使いやすい。初心者におすすめ!

スティックタイプ:薄づきのものが多く、誰でも簡単に使いやすい。初心者におすすめ!

誰でも簡単に使いやすいので、初心者におすすめできるタイプといえます。ナチュラルに発色するものが多いうえに、リキッドやチューブタイプの商品に比べ、油分の配合量が少ないためリップの発色や質感に影響しにくいでしょう。


また、スティックタイプのリップコンシーラーでも、クレヨンのように先端が尖っているものもありますよ。先端が尖っているコンシーラーは、口角などの細かい部分に対して色をのせやすい傾向にあります。


カバー力や落ちにくさはほかの形状よりも劣る傾向にありますが、外出先でこまめに塗り直すなど、使用頻度が高い人はスティックタイプの商品を選ぶとよいでしょう。

リキッドタイプ:スティックタイプよりもカバーできる。付属のチップでトントンとのせるだけでOK

リキッドタイプ:スティックタイプよりもカバーできる。付属のチップでトントンとのせるだけでOK

スティックタイプよりも高発色なものが多く、唇の色味をよりカバーできるのがメリットです。しっかりと唇の色味をカバーしたいときは、リキッドタイプの商品を選ぶとよいでしょう。


多少こすった程度の刺激ではにじみにくく、色残りする傾向があるのもうれしいポイント。ピタッと薄膜を貼り固まっているような感触が特徴です。

藤原リカ
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ

リップコンシーラーをリキッドルージュのように唇全体に塗るのはNG。一昔前に流行したギャルメイクのような仕上がりになってしまいます…。また、リキッド・バームタイプは、スティックタイプよりも油分が多い傾向にあるので、色むらになりやすいです。元のリップよりもクリーミーな発色になりやすいので注意してくださいね。


2回くらいぽんぽんと唇にのせて指先で伸ばし、ナチュラルに仕上げるのがおすすめですよ。

チューブタイプはカバー力はかなり高め。コスプレメイクなど、唇の色味をしっかりオフしたいならコレ!

チューブタイプはカバー力はかなり高め。コスプレメイクなど、唇の色味をしっかりオフしたいならコレ!

チューブタイプのリップコンシーラーは、白色に発色する商品が多く、コスプレメイクにおすすめです。


油分が多めに配合されていることもあり、柔らかく伸びのあるテクスチャが特徴です。高発色でカバー力は申し分なし。まるで唇がなくなってしまったかのように見せられるなど、ほぼ完全に色味をオフすることが可能です。

パレットタイプはカバー力はそこそこ。目元のクマやシミなどにも使えて、1つ持っておくと安心

パレットタイプはカバー力はそこそこ。目元のクマやシミなどにも使えて、1つ持っておくと安心

パレットタイプのものは、主に目元のクマなどをカバーするときに使うことが多いですが、口元への使用ももちろんOK。幅広いシーンで活躍しやすいのがパレットタイプの特徴です。


最大のメリットは、数種類の色味を混ぜ合わせて、自分好みの発色に仕上げられること。直接指に取り、ぼかしながらなじませて仕上げるとナチュラルに仕上がりますよ。

4

唇の乾燥・荒れが気になる人は保湿成分にも注目しよう

唇の乾燥・荒れが気になる人は保湿成分にも注目しよう

ふだんから唇が乾燥しやすくすぐに荒れやすい人は、保湿成分が配合されているか確認しましょう。よく使用されている成分として、ホホバ油・オリーブ油・シア脂・ミツロウ・スクワランなどの天然成分があります。


成分表は医薬部外品を除き、配合量の多いものから記載されているので、気になる保湿成分の順番を確認してくださいね。ただし、植物由来エキスは人によっては肌に合わないことも。少しでも唇に異常を感じたらすぐに使用を控えるようにしてください。


また、リップコンシーラーのなかには紫外線ケアができる商品もあるので、紫外線などによる負担が気になる人はパッケージの記載も合わせてチェックしましょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

リップコンシーラー全14商品
おすすめ人気ランキング

人気のリップコンシーラーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月18日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
分類
容器の形状
内容量
色展開
ノンコメドジェニックテスト済み
メーカー推奨の肌悩み
おすすめの年代
石けんでオフ
1

ティルティルジャパン

オールカバーデュアルコンシーラー02 ダーク

ティルティルジャパン オールカバーデュアルコンシーラー 1

マスクにつきにくいのにマルチにカバー

不明

不明

8.5g(スティック:4g/リキッド:4.5g)

2色

不明

不明

不明

不明

2

クラッセ

DollyCosmeハイカバーマルチコンシーラーDC-hcm-concealer

クラッセ ハイカバーマルチコンシーラー 1

従来品よりも滑らかに伸びるテクスチャに変更

化粧品

不明

不明

ベージュ

不明

シミ、くま、ニキビ跡

不明

3

エクスバンド

the SAEMカバーパーフェクション チップコンシーラー

エクスバンド カバーパーフェクション チップコンシーラー 1

ひと塗りでしっかりとカバーできる濃厚なテクスチャ

化粧品

不明

6.5g

全14色

不明

シミ、 くま、 ニキビ

不明

不明

4

常盤薬品工業

SANA excelサイレントカバー コンシーラー

常盤薬品工業 サイレントカバー コンシーラー 1

自分にぴったりの色が作れる3つのスキンカラー

化粧品

不明

3.5g

全1色

不明

シミ、 くま、 ニキビ

不明

不明

5

三善

ビューティカバーペンシル スリム

三善 ビューティカバーペンシル スリム 1

修整に便利なコンシーラーペンシル

化粧品

ペンシル

不明

不明

不明

ほくろ、シミ

不明

不明

6

DOOWON

ダブルロングウェアー カバーコンシーラー

DOOWON  ダブルロングウェアー カバーコンシーラー 1

浮かずに密着してきめ細かくしっかりカバー

不明

不明

5.5g

3色

不明

不明

不明

不明

7

RED

アクア・アクアオーガニックスティックコンシーラー

RED オーガニックスティックコンシーラー 1

植物やフルーツ由来の保湿成分を豊富に配合

化粧品

不明

1.7g

ナチュラルベージュ、ピンクベージュ

不明

ニキビ、シミ、そばかす、肌荒れ

不明

8

トリプルサン

マジカルシーラープチ

トリプルサン マジカルシーラープチ 1

細かい部分も広範囲もきれいにカバー

化粧品

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

9

MTMCO

スポット イレーザー コンシーラー ペンシル

MTMCO スポット イレーザー コンシーラー ペンシル 1

肌に優しい成分のマルチコンシーラーペンシル

化粧品

ペンシル

18g

スノーベージュ、ピュアベージュ、ライトベージュ、ニュートラルベージュ、ピーチベージュ

不明

シミ、くすみ

不明

不明

10

アスリーエイチ

Witch's Pouchセルフィーコンシーラー

アスリーエイチ セルフィーコンシーラー 1

高い密着力と長時間キープで自然な肌を演出

化粧品

不明

2.5g

2色

不明

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ティルティルジャパン
オールカバーデュアルコンシーラー02 ダーク

オールカバーデュアルコンシーラー 1
この商品を見る
出典:item.rakuten.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,542円
15%OFF
参考価格:
1,815円
181.4円 / 1g(mL)
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,542円
15%OFF
参考価格:
1,815円
181.4円 / 1g(mL)

マスクにつきにくいのにマルチにカバー

肌悩みに合わせてマルチにカバーができる、スティックとリキッドの2in1デュアルタイプ。カバー力が高く、肌にしっかり密着して長時間キープします。マスクにつきにくい点も魅力の1つですよ。

分類不明
容器の形状不明
内容量8.5g(スティック:4g/リキッド:4.5g)
色展開2色
ノンコメドジェニックテスト済み不明
メーカー推奨の肌悩み不明
おすすめの年代不明
石けんでオフ不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

クラッセ
DollyCosmeハイカバーマルチコンシーラーDC-hcm-concealer

最安価格
1,980円

従来品よりも滑らかに伸びるテクスチャに変更

肌悩みから眉、唇の補正まで顔全体に使えるコンシーラーです。従来品よりも滑らかに伸びるテクスチャに変更し肌との境目がぼかしやすく、さらにハイカバーになって使いやすい仕様。7つのフリー処方に加え、保湿成分&日焼け止め成分を配合しています。
分類化粧品
容器の形状不明
内容量不明
色展開ベージュ
ノンコメドジェニックテスト済み不明
メーカー推奨の肌悩みシミ、くま、ニキビ跡
おすすめの年代
石けんでオフ不明
全部見る
3位

エクスバンド
the SAEMカバーパーフェクション チップコンシーラー

最安価格
400円
61.5円 / 1g(mL)

ひと塗りでしっかりとカバーできる濃厚なテクスチャ

濃厚なテクスチャながら厚塗りにならず、軽くなめらかに仕上がります。サッとひと塗りするだけで、赤みやくすみをしっかりとカバー。動きの多い目元や口元でもヨレにくく、つけたての美しさが長く持続するでしょう。

分類化粧品
容器の形状不明
内容量6.5g
色展開全14色
ノンコメドジェニックテスト済み不明
メーカー推奨の肌悩みシミ、 くま、 ニキビ
おすすめの年代不明
石けんでオフ不明
全部見る
4位

常盤薬品工業
SANA excelサイレントカバー コンシーラー

最安価格
1,450円
414.2円 / 1g(mL)

自分にぴったりの色が作れる3つのスキンカラー

3色のスキンカラーで、トラブルの見えない均一な美肌をつくるヨレない高密着コンシーラー。硬めのテクスチャーなので、狙ったところにピタッとフィットして動きの激しい目元・口元でもヨレずにキープします。ピンポイントに塗りやすい、小回りの効くオリジナルWブラシ付きです。

分類化粧品
容器の形状不明
内容量3.5g
色展開全1色
ノンコメドジェニックテスト済み不明
メーカー推奨の肌悩みシミ、 くま、 ニキビ
おすすめの年代不明
石けんでオフ不明
全部見る

修整に便利なコンシーラーペンシル

サラッとした質感で自然で美しい仕上がりのコンシーラーペンシルです。リップラインや小さなシミやホクロの修整に便利です。目の下の際(粘膜)に塗り、瞳を美しく見せることも可能です。

分類化粧品
容器の形状ペンシル
内容量不明
色展開不明
ノンコメドジェニックテスト済み不明
メーカー推奨の肌悩みほくろ、シミ
おすすめの年代不明
石けんでオフ不明
全部見る
6位

DOOWON
ダブルロングウェアー カバーコンシーラー

最安価格
Amazonで売れています!
660円
在庫わずか
120.0円 / 1g(mL)
最安価格
Amazonで売れています!
660円
在庫わずか
120.0円 / 1g(mL)

浮かずに密着してきめ細かくしっかりカバー

厚塗り感なく塗れるアクアフィッティングシステムにより、浮かずにしっかり密着。大きさの異なる粒子をミックスさせているので、肌の欠点をきめ細かくしっかりカバーできます。クマのカバーやリップベースなど、さまざまな使い方ができるのも魅力的ですね。

分類不明
容器の形状不明
内容量5.5g
色展開3色
ノンコメドジェニックテスト済み不明
メーカー推奨の肌悩み不明
おすすめの年代不明
石けんでオフ不明
全部見る
7位

RED
アクア・アクアオーガニックスティックコンシーラー

オーガニックスティックコンシーラー 1
オーガニックスティックコンシーラー 2
オーガニックスティックコンシーラー 3
オーガニックスティックコンシーラー 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,628円
36%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,530円
957.6円 / 1g(mL)
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,628円
36%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,530円
957.6円 / 1g(mL)

植物やフルーツ由来の保湿成分を豊富に配合

コメヌカなど植物のロウ成分をベースにスクワランオイルやモモ・キイチゴのエキス、オーガニック認定成分であるアルガンオイルを配合し、肌を潤し整えながらトラブルをカバー。繰り出し式で、気になったときにいつでも手軽にケアとカバーができます。クレンジングの必要がなく、石けんで簡単にメイクオフができるのもポイントです。

分類化粧品
容器の形状不明
内容量1.7g
色展開ナチュラルベージュ、ピンクベージュ
ノンコメドジェニックテスト済み不明
メーカー推奨の肌悩みニキビ、シミ、そばかす、肌荒れ
おすすめの年代不明
石けんでオフ
全部見る
8位

トリプルサン
マジカルシーラープチ

最安価格
Amazonで売れています!
1,375円
在庫わずか

細かい部分も広範囲もきれいにカバー

顔の赤み・しみ・そばかす・肝斑・ほくろをきれいにカバー。伸びがよくなめらかなテクスチャで、広範囲にも使用できます。汗・水で落ちづらく、UVカット効果があるのもうれしいポイントですね。

分類化粧品
容器の形状不明
内容量不明
色展開不明
ノンコメドジェニックテスト済み不明
メーカー推奨の肌悩み不明
おすすめの年代不明
石けんでオフ不明
全部見る
9位

MTMCO
スポット イレーザー コンシーラー ペンシル

最安価格
Amazonで売れています!
1,380円
在庫わずか
76.6円 / 1g(mL)
最安価格
Amazonで売れています!
1,380円
在庫わずか
76.6円 / 1g(mL)

肌に優しい成分のマルチコンシーラーペンシル

凸凹は隠して、立体感を活かせるマルチコンシーラーペンシル。肌に優しい成分で肌のトラブルや目の粘膜などへの刺激は減らし、カバー力は強いのが特徴です。薄いペンシルと太いペンシルの両方にきれいに削ることができるデュアルペンシルタイプですよ。

分類化粧品
容器の形状ペンシル
内容量18g
色展開スノーベージュ、ピュアベージュ、ライトベージュ、ニュートラルベージュ、ピーチベージュ
ノンコメドジェニックテスト済み不明
メーカー推奨の肌悩みシミ、くすみ
おすすめの年代不明
石けんでオフ不明
全部見る

高い密着力と長時間キープで自然な肌を演出

ラスティングポリマーで、自分の肌のように自然に密着。マイクロナノサイズのシリカでコーティングされたパウダーを使用しており、付着時の摩擦も軽減しています。ブラシ型で塗り心地がよいのもポイントですよ。

分類化粧品
容器の形状不明
内容量2.5g
色展開2色
ノンコメドジェニックテスト済み不明
メーカー推奨の肌悩み不明
おすすめの年代不明
石けんでオフ不明
全部見る
11位

伊勢半
kissキス リップコンシーラーN

参考価格
1,100円
343.7円 / 1g(mL)

美容成分配合で唇の乾燥や縦ジワもカバー

ひと塗りで唇の赤み・くすみを補正し、口紅やグロスの発色をより鮮やかにします。さらに、美容成分のヒアルロン酸・コラーゲン・アルガンオイルを配合。唇の荒れ・乾燥・縦ジワもカバーしながら、ムラを防いで美しい仕上がりを長時間キープします。

分類化粧品
容器の形状不明
内容量3.2g
色展開1色
ノンコメドジェニックテスト済み不明
メーカー推奨の肌悩み不明
おすすめの年代不明
石けんでオフ不明
全部見る
12位

常盤薬品工業
SANA SUPERQUICKリップコンシーラーEX

参考価格
1,178円

赤みやくすみをカバーしつつボリュームとツヤのある唇に

白く浮かないヌーディー発色で、唇の赤み・くすみ・縦ジワをカバー。3Dボリュームで、ぷっくりツヤのある肌色の唇に仕上げます。乾燥や荒れを防ぐので、リップクリームいらずで使えるのもうれしいポイントですね。

分類化粧品
容器の形状不明
内容量不明
色展開不明
ノンコメドジェニックテスト済み不明
メーカー推奨の肌悩み不明
おすすめの年代不明
石けんでオフ不明
全部見る

保湿成分配合の柔らかい質感で唇に塗りやすい

クッキーをイメージした、暖色系のヌードベージュが唇のカラーをリセット。保湿成分のヒアルロン酸・コラーゲンを配合し、柔らかく塗りやすいリップ用のコンシーラーです。日焼け止め成分入りで、唇を紫外線からガードする役割も担います。
分類化粧品
容器の形状不明
内容量不明
色展開1色
ノンコメドジェニックテスト済み不明
メーカー推奨の肌悩み不明
おすすめの年代不明
石けんでオフ不明
全部見る

ジェルライナーのような描き心地で細部までカバー

ジェルライナーのような描き心地で、気になる部分をカバーするペンシルコンシーラーです。細かいシミやそばかす、リップラインの補正など、細部のカバーに適した細芯タイプ。カラーはライトとミディアムの2色展開です。

分類化粧品
容器の形状ペンシル
内容量1本
色展開2色
ノンコメドジェニックテスト済み不明
メーカー推奨の肌悩み不明
おすすめの年代不明
石けんでオフ不明
全部見る

おすすめのリップコンシーラーランキングTOP5

1位: ティルティルジャパンオールカバーデュアルコンシーラー02 ダーク

2位: クラッセDollyCosmeハイカバーマルチコンシーラーDC-hcm-concealer

3位: エクスバンドthe SAEMカバーパーフェクション チップコンシーラー

4位: 常盤薬品工業SANAexcelサイレントカバー コンシーラー

5位: 三善ビューティカバーペンシル スリム

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
コンシーラー関連のおすすめ人気ランキング

崩れにくい下地

327商品

新着
コンシーラー関連のおすすめ人気ランキング

人気
コンシーラー関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す