マイベスト
ベビーシューズおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビーシューズおすすめ商品比較サービス
  • フォーマルベビーシューズのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • フォーマルベビーシューズのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • フォーマルベビーシューズのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • フォーマルベビーシューズのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • フォーマルベビーシューズのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

フォーマルベビーシューズのおすすめ人気ランキング【2025年】

結婚式や入園式など改まった場では、赤ちゃんにもフォーマルベビーシューズを履かせたいですよね。また、ファーストシューズとしてフォーマルなデザインの靴を選ぶ方もいるでしょう。多くのメーカーから販売されていますが、履きやすさやサイズなど見るべきポイントが多く、どれがよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、フォーマルベビーシューズのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。かわいくおしゃれなフォーマルベビーシューズを用意して、赤ちゃんとの冠婚葬祭に備えましょう。
2025年04月02日更新
浅井貴子
監修者
助産師
浅井貴子

助産師。大学病院・未熟児センターで勤務したあと、フリーランスに。産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」のアドバイザーや母と子のナチュラルケアブランド「AMOMA」の商品開発、自治体における赤ちゃん訪問を行い、乳児期の赤ちゃんの子育て指南を数多く行う。

浅井貴子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

フォーマルベビーシューズの選び方

フォーマルベビーシューズを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

赤ちゃんの足に合うサイズを選ぶ

赤ちゃんの靴選びで最も重要なのはサイズです。合わない靴を履いていると、嫌がるばかりでなく、足が変形するなどのトラブルに見舞われることも。赤ちゃんの足に合うサイズを選んであげましょう。

小さすぎるシューズはNG!0.5cmほど大きめで中敷きで調整するのも

小さすぎるシューズはNG!0.5cmほど大きめで中敷きで調整するのも
小さすぎるシューズは、きつくて赤ちゃんの足を変形させてしまう恐れがあります。なるべくジャストサイズのシューズを選んであげたいところですが、赤ちゃんの足はあっという間に大きくなるもの。中敷きで調整という手もあるので、プラス0.5cmほど大きいものを選ぶことで、余裕をもって履かせることができますよ。以下に、月齢とサイズの一般的な関係を掲載しておきます。

  • ~6ヵ月……9~12cm程度
  • ~1歳……11~13cm程度
  • ~2歳……12~14cm程度
  • ~3歳……13~15cm程度

海外製のベビーシューズのワイズは狭いものが多い

海外製のベビーシューズのワイズは狭いものが多い

海外には多数のベビーシューズメーカーがあり、日本にも進出してきていますが、一般的に海外製のシューズのほうが日本製のものよりもワイズが狭い傾向にあるため、サイズ選びには気を付ける必要があると言われます。ただ、最近の⽇本⼈の⾚ちゃんは少しずつ幅広甲⾼ではなくなって海外よりの⾜ののサイズになっているという情報も。よくサイズを確認して選びましょう。

2

柔らかい足裏にフィットする靴を選ぼう

柔らかい足裏にフィットする靴を選ぼう
フォーマルシューズというと、ドレッシーでオシャレな見た目をまず意識してしまいがちですが、赤ちゃんの足にフィットする作りになっているかどうかということはとても大事です。特に赤ちゃんの足裏はとても柔らかく頼りないので、外側はかっちりとした本革製などでも、内側は足全体にフィットしているものを選ぶようにしましょう。

メーカーの中には、大学との共同研究や小児科医との連携により、数値を出して商品化しているようなところもあります。大人のフォーマルシューズと違い、内側の快適さも重視してあげましょう!
3

ソールやつま先の安全性をチェック!

フォーマルシューズを履く場面によっては、安全性に配慮した靴を履かせてあげることが大切です。ソールやつま先をチェックして、購入前に歩きやすいかどうか確認しましょう。

滑り止めの機能はあるか

滑り止めの機能はあるか

ホテルの会場など、ツルツルとしたフローリングや大理石調の床を歩くときは、ソール部分はラバーやTPRなどの滑り止めの機能があるものがよいでしょう。硬い床の上で転んでしまう危険性を減らせます。さらに欲をいえば、ソールにギザギザの模様をつけるなど、滑り止めを意識した加工が施されているとよりよいでしょう。

ソールの屈曲性&つま先の向きも重要!

ソールの屈曲性&つま先の向きも重要!

ソールの屈曲性がよく、つま先が少し上向きになっているものは、赤ちゃんが転びにくいのでおすすめです。フォーマルシューズを履く場面であれば、硬い床の上で歩くことも多いもの。転びやすい靴だと危険性が伴うので、まだ足が未熟な赤ちゃんの歩行をサポートするために、ソールとつま先もチェックしてあげましょう。

4

脱ぎ履きしやすい設計なら嫌がらない!

脱ぎ履きしやすい設計なら嫌がらない!

ベビーシューズを選ぶ際に、もう一つ気にしてほしいのが、脱ぎ履きしやすいかということ。これはパパやママの手間を考えてのことだけでなく、脱ぎ履きに時間がかかりすぎると、赤ちゃんが靴自体を嫌がる結果につながることが多いためです。紐タイプの靴ではなく、面ファスナーのものを選んだり、革製なら革の柔らかいものを選ぶことが大切です。

5

赤ちゃんは汗っかき!蒸れを防ぐ通気性は大事

赤ちゃんは汗っかき!蒸れを防ぐ通気性は大事

フォーマルな場では普段より長い間、靴を履かせておかなければならないことも多いもの。そのため、靴の通気性は重要です。赤ちゃんは汗っかきなので、気がつくと足裏がビショビショということもあり得ます。蒸れを防ぐため、通気性のよい素材を使っていたり、通気孔がついているものを選ぶとよいでしょう。汗を吸収するために、中敷きがタオル素材になっているものなどもおすすめです。

選び方は参考になりましたか?

フォーマルベビーシューズ全8商品
おすすめ人気ランキング

人気のフォーマルベビーシューズをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月02日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
素材
留め具
1

Primavera

ベビーシューズ

Primavera ベビーシューズ 1

脱ぎ履きしやすいマジックテープ仕様のリボンデザイン

ナイロン

面ファスナー

2

ドットクルー

ange coco ベビーシューズ

ドットクルー ange coco ベビーシューズ 1

ソフトなナイロン素材でお手入れしやすい

ナイロン生地

面ファスナー

3

ドットクルー

ange coco ベビーシューズ

ドットクルー ange coco ベビーシューズ 1

プレゼントやファーストシューズにもぴったり

不明

スリッポン

4

DEBAIJIA

ベビーシューズ

DEBAIJIA ベビーシューズ 1

ファッションのアクセントになるキラキラカラー

レザー(合成皮革)

面ファスナー

5

テニスべニュー

fry ベビーシューズ

テニスべニュー fry ベビーシューズ 1

華やかな衣装にマッチしやすいドレッシーなデザイン

不明

面ファスナー

6

青山貿易

Windykids ベビーシューズ

青山貿易 Windykids ベビーシューズ 1

バラとリボンが足もとを華やかに演出する室内履き

コットン50%、ポリエステル50%

面ファスナー

7

happy Y&S

Hello Baby ベビーシューズ

happy Y&S Hello Baby ベビーシューズ  1

たっぷりのレースやフラワーモチーフがかわいい

ポリエステル

靴ひも

8

煌亜

ベビーシューズ

煌亜 ベビーシューズ 1

シンプルな中にもかわいらしさ溢れるデザイン

合成皮革

面ファスナー

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Primavera
ベビーシューズ

最安価格
1,480円
やや低価格

脱ぎ履きしやすいマジックテープ仕様のリボンデザイン

タイツとの相性がピッタリなベビーシューズです。白地にリボンがついた、シンプルかつ上品なデザインで、お出かけ・パーティー・結婚式出席などのシーンにぴったり。マジックテープ仕様ですので脱ぎ履きしやすく、ママの手を煩わせません。

素材ナイロン
留め具面ファスナー
ランキングは参考になりましたか?
2位

ドットクルー
ange coco ベビーシューズ

最安価格
1,980円
中価格

ソフトなナイロン素材でお手入れしやすい

大きなリボンとハートの刺繍がかわいいベビーシューズです。ファスナーテープ仕様なので、簡単に脱ぎ履きできます。柔らかいナイロン生地で作られており、お手入れがしやすいですよ。

素材ナイロン生地
留め具面ファスナー

プレゼントやファーストシューズにもぴったり

ラインストーンをあしらった、花のモチーフがかわいいベビーシューズです。柔らかい素材で作られた裏地がついており、赤ちゃんの足をやさしく包み込みます。11cm~13cmの3種類のサイズ展開で、カラーバリエーションも豊富です。

素材不明
留め具スリッポン

ファッションのアクセントになるキラキラカラー

華やかなキラキラカラーと王冠デザインが目をひくシューズ。通気性のいい合成皮革製で、ソールには滑り止めもついています。リボン付き・お花付きなど、デザイン違いの商品も用意されていますよ。

素材レザー(合成皮革)
留め具面ファスナー

華やかな衣装にマッチしやすいドレッシーなデザイン

かかとのリボンやソール部分の装飾など、ドレッシーなデザインが魅力です。ファスナーテープタイプなので、履かせやすく脱がせやすいのもポイント。内長10.5cmの小さいサイズから展開しています。

素材不明
留め具面ファスナー

バラとリボンが足もとを華やかに演出する室内履き

コットン50%・ポリエステル50%を使用した、室内用のベビーシューズです。ソールにバラのモチーフが散りばめられ、ワンポイントにリボンがついています。靴幅は2Eで、ベルトで足首に留めるタイプです。

素材コットン50%、ポリエステル50%
留め具面ファスナー

たっぷりのレースやフラワーモチーフがかわいい

たっぷりのレースや、つま先の小さな花モチーフがかわいいベビーシューズです。ポリエステルを使用しており、底面には滑り止め付き。10.5cmの小さいサイズから展開しています。

素材ポリエステル
留め具靴ひも

シンプルな中にもかわいらしさ溢れるデザイン

シンプルながらも、足首のリボンや花びらのようなフリルがかわいいベビーシューズです。合成皮革で作られており、子どもっぽくなりすぎない上品な雰囲気。足裏も柔らかく、滑り止めもついていますよ。

素材合成皮革
留め具面ファスナー

赤ちゃんの足のサイズを測るコツは?

赤ちゃんの足にぴったり合う靴を選ぶには、正確な赤ちゃんの足サイズを知る必要があります。でも、動き回る赤ちゃんの足サイズを正確に測るのは至難の業。ここでは赤ちゃんの足サイズを測るコツをお伝えします。

計測器か計測紙を用意する

計測器か計測紙を用意する
赤ちゃんの足サイズを正確に測りたいなら、専用の計測器か計測紙を用意しましょう。計測器は通販サイトなどでも購入できます。なお、計測紙については、無料ダウンロードできるサイトがありますよ。手持ちのものさしやメジャーなどで測るとどうしても数値にブレが生じますので、正確な数字が必要なときは、必ず専用のものを使いましょう。

赤ちゃんを立たせて測る

赤ちゃんを立たせて測る
靴は立って履くものなので、当然、靴を履くときと同じ状況で測ることが大切です。赤ちゃんを立たせて、体重をしっかり足にかけた状態で測りましょう。中には嫌がる赤ちゃんもいるかもしれませんが、寝かせた状態で測ると正確な数値を得ることはできません。「じょうずじょうず!」などと声掛けしながら、楽しい雰囲気を演出してみてください。

フォーマル服は用意していますか?

ベビー用のフォーマルシューズを手に入れたら、やはり服の方にもこだわりたいですよね。結婚式や入園式で使える服を持っておくと、いざというときに安心です。以下の記事ではベビー用フォーマル服のおすすめ商品を多数紹介しています。中盤以降に洋服も紹介されているので、ぜひチェックしてみてください!

フォーマルベビーシューズの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、フォーマルベビーシューズのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのフォーマルベビーシューズランキングTOP5

1位: Primaveraベビーシューズ

2位: ドットクルーange coco ベビーシューズ

3位: ドットクルーange coco ベビーシューズ

4位: DEBAIJIAベビーシューズ

5位: テニスべニューfry ベビーシューズ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

カテゴリから探す