マイベスト
練り物おすすめ商品比較サービス
マイベスト
練り物おすすめ商品比較サービス
  • お取り寄せかまぼこのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • お取り寄せかまぼこのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • お取り寄せかまぼこのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • お取り寄せかまぼこのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • お取り寄せかまぼこのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

お取り寄せかまぼこのおすすめ人気ランキング【2025年】

スーパーで売っているかまぼことはひと味違う、お取り寄せかまぼこ。おつまみにぴったりの笹かまぼこやチーズかまぼこ、おせち用・ギフト用の詰め合わせなど種類豊富で、値段も安いものから高級なものまでさまざまです。小田原・仙台・山口などの産地やメーカー別の違いもあり、どれがおいしいのか気になりますよね。


そこで今回は、お取り寄せかまぼこの選び方を解説。さらに、おすすめのお取り寄せかまぼこをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年03月30日更新
田代由紀子
監修者
料理研究家
田代由紀子

日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。

田代由紀子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

お取り寄せかまぼこの選び方

お取り寄せかまぼこを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

代表的な製法は4つ。味の好みや食べ方に合わせて選ぼう

かまぼこの主な製法は、蒸し・焼き・揚げ・茹での4種類です。それぞれ味わいや相性のよい料理が異なるので、好みや食べ方に合うものを選びましょう。

幅広い料理に使うなら、オーソドックスな味わいの蒸しかまぼこ

幅広い料理に使うなら、オーソドックスな味わいの蒸しかまぼこ
出典:amazon.co.jp

幅広い料理に使いたい人には、蒸しかまぼこがおすすめです。淡白な味わいなので、汁物・煮物・炒め物など万能に使えます。火を通さずに、わさび醤油につけてもおいしく食べられますよ。


蒸しかまぼこは、表面がきめ細やかで艶があるのも魅力。なかには紅白セットのものもあり見栄えがいいため、とくにお祝いの席で使用したい人におすすめです。


蒸しかまぼこは、すり身を板につけて蒸しあげたものが主流で、板のないものでは、麦わらで巻いて筒状に成形されたす巻きかまぼこもあります。板かまぼこは表面が平らなものが多く、す巻きかまぼこは表面がギザギザしているものが多いため、見た目の好みで選んでみてください。

香ばしい風味を味わうなら、焼きかまぼこをチョイス

香ばしい風味が好みの人は、焼きかまぼこを選びましょう。みりんや砂糖を加えて焼くことにより、蒸しかまぼこに比べて香ばしい味わいに仕上がっています。

蒸しかまぼこの表面に焼き色をつけた蒸し焼きかまぼこや、蒸さずにあぶり焼いて作られた焼き抜きかまぼこといった種類が代表的で、そのままでもおいしく味わえます。


そのほか、笹の葉の形に焼き固められた笹かまぼこも焼きかまぼこの一種で、おやつやおつまみにぴったり。焼きかまぼこは焼き色のついたものが主流ですが、蒸しかまぼこのように表面が白いタイプもあり、和え物や汁物に使いたい人にもおすすめです。

かまぼこだけで満足感を得たいなら、揚げかまぼこがおすすめ

かまぼこだけで満足感を得たいなら、揚げかまぼこがおすすめ
出典:amazon.co.jp

満足感を得たいなら、揚げかまぼこが候補になります。すり身を油で揚げており、ボリューム感があるため、食べ応えを感じられるでしょう。


揚げかまぼこは味が濃いのも特徴の1つ。お酒との相性がよいためおつまみとして楽しめるほか、煮物やおでんに入れてアクセントとしても使用できます。


平たく成型されたものほか、串につけて揚げた棒天もあり、そのまま気軽に食べたい人におすすめです。また、揚げかまぼこはきつね色の揚げ色がついたものが基本ですが、揚げ色をつけない白天とよばれる種類もあります。白天は糖分が抑えられているので、あっさりした味が好みの人に向いているでしょう。

煮込み料理には、はんぺんやつみれなどの茹でかまぼこがぴったり

煮込み料理には、はんぺんやつみれなどの茹でかまぼこがぴったり

煮込み料理に使うなら、すり身を茹でて作られた茹でかまぼこがうってつけです。種類としては、はんぺんやつみれが代表的。はんぺんは、すり身に卵白・山芋・調味料などを加え、空気を含ませるように混ぜて成型されたものです。ふんわりとした食感で、おでんのような煮込み料理に入れると、よく味が染み込みます


つみれは、イワシ・サンマ・サバ・アジなどのすり身に調味料を加えて練り上げ、団子状に成形して茹でたものです。青魚の旨味がしっかり感じられるので、汁物や鍋物に入れると出汁が出ておいしさがアップしますよ。


そのほか、渦巻き状の柄が特徴のなると巻にも、蒸したもの以外に茹でて作られたものがありますなると巻は蒸しかまぼこと同様に淡白な味わいで、装飾の目的でラーメンやちらし寿司のトッピングに使うのが主流です。

2

風味がガラッと変わる、風味づけされたものや具材入りに注目

さまざまな風味を楽しみたいなら、風味づけされたものや具材入りのものに注目しましょう。普通のかまぼことは異なり、ほかの食材の旨味がマッチした味わいが楽しめます


風味づけしたかまぼこでは、カニ・ホタテ風味のものが定番です。魚のすり身に卵白を加え、カニやホタテのエキスで風味づけしたもので、色・形・食感もカニやホタテに似せて作られています。カニ風味のものには、カニの身やカニみそを練り込んで、より本物に風味を近づけたものもありますよ。


具材入りのものは揚げかまぼこに多く、ごぼう・にんじんなどの野菜が入ったものや、たこ・えび・じゃこといった魚介入りのものが人気です。揚げかまぼこ以外では、すり身に昆布を巻いて蒸した昆布巻や、チーズを練り込んだチーズかまぼこもあります。


とくにチーズかまぼこは、弁当のおかずやおつまみとして身近な種類ですスティック状のもの丸い形のものがあり、チーズの食感もさまざま。もっと詳しく知りたい人は、「チーズかまぼこ」のコンテンツもチェックしてみてください。

3

見た目がユニークな変わり種も人気

色や形に特徴のある変わり種も、ぜひチェックしてみてください。華やかな見た目でおせち料理に適したかまぼこや、薄く加工された独特な食感のかまぼこをご紹介します。

おせち用なら華やかな型取り・切り出しや紅白かまぼこが狙い目

おせち用なら華やかな型取り・切り出しや紅白かまぼこが狙い目
出典:amazon.co.jp
おせち用のかまぼこを探している人は、細工かまぼこや紅白かまぼこに注目してください。いずれもお祝い向けに作られた色鮮やかな見た目なので、おせち料理を豪華に仕上げられるでしょう。

細工かまぼこでは、鯛や鶴などをモチーフに型取りしたものや、色付きのすり身を絞り出し、かまぼこの表面に図柄を描いたものが見られます。切った断面に図柄や「寿」のような文字が表れる切り出しかまぼこも、上品かつ華やかで人気です。


紅白かまぼこは、赤・白のかまぼこがセットになった商品。赤には「魔除け」、白には「清浄」という意味があり、縁起がよいとされるため、おせち用のかまぼことしては定番です。「紅白かまぼこ」のコンテンツも、あわせてチェックしてみてくださいね。

ほかにはない薄さが特徴の、削りかまぼこやたら松葉もチェック

すり身を薄く加工した削りかまぼこやたら松葉は珍味ともよばれる種類で、しっとり弾力のある一般的なかまぼことは異なる新鮮な食感が楽しめます。

削りかまぼこは、かまぼこを薄く削って乾燥させたもの。ピンクや白のものが主流で、花びらのような見た目が特徴です。おにぎりにまぶしたり、ちらし寿司や弁当などの飾りつけに使うと、華やかな仕上がりになります。かつお節のような軽い食感なので、練り物が苦手な子どもでも食べやすいでしょう。


たら松葉は焼きかまぼこの一種で、たらのすり身を薄くシート状に伸ばして、松の葉のように細くカットしたものです。ソフトな食感かつ気軽につまめる形状で、おやつやおつまみにぴったり。好みに合わせて、マヨネーズ・七味・醤油などをつけてもおいしいですよ。

4

地域ごとのかまぼこの違いも楽しもう

地域ごとのかまぼこの違いも楽しもう
出典:amazon.co.jp

地域別のかまぼこの特徴も、選ぶ際の参考にしましょう。神奈川県小田原市では、蒸しかまぼこが有名です。原料にはグチやスケトウダラのすり身が使われており、ほんのり甘みが感じられる仕上がり。魚を加工する前に何度も水にさらすことで、油分や不純物をカットし、きめ細かく弾力のある食感を生み出しています。


山口県では、焼き抜きの「白板かまぼこ」が有名です。じっくり時間をかけて焼き上げることで、純白で光沢のあるかまぼこに仕上がっています。焼き上げる過程で、表面にちりめんジワが形成されるのも特徴。グチ・エソ・ハモ・スケトウダラなどのすり身を原料とする、甘みと塩味のバランスがよい味わいです。


宮城県の仙台市は、笹かまぼこの発祥地とされています。もともとはヒラメが主原料でしたが、漁獲量の減少により、近年ではスケトウダラやイトヨリなどの白身魚を使用。魚の旨味がしっかり感じられる香ばしい風味が魅力です。


鹿児島県では揚げかまぼこが有名で、県内では「つけあげ」と呼ばれています。主にアジ・サバ・トビウオといった魚が使われるほか、高級品にはエソ・ハモなども使用。魚のすり身に豆腐や地酒を混ぜて作られており、魚本来のほのかな甘みとやわらかな歯ごたえが感じられます

5

素材本来の味や食感を楽しむなら、うまみ調味料・乳化剤などが不使用かを確認

素材本来の味や食感を楽しむなら、うまみ調味料・乳化剤などが不使用かを確認

素材の味や食感をしっかり楽しみたい人は、うまみ調味料・乳化剤などが入っていない商品に注目してください。これらの食品添加物には味や食感を調整する役割があり、魚本来の旨味や食感が損なわれる場合があるためです。


かまぼこに使用される食品添加物としては、旨味をプラスする目的がある化学調味料のアミノ酸や、食感を柔らかくするために加えられる乳化剤のレシチンなどが挙げられます。無添加商品を選ぶ際は、これらが含まれていないか確認するとよいでしょう。


本来、かまぼこは魚・調味料・水のみでも作れる食品なので、このような食品添加物を使っていない商品は豊富です。留意点として、無添加を謳うものには保存料も含まれていないことが多く、あまり日持ちしない場合があるので、賞味期限や保存方法を確認して購入しましょう。

6

ギフトには個包装の詰め合わせがぴったり。賞味期限も確認が必要

ギフトには個包装の詰め合わせがぴったり。賞味期限も確認が必要
出典:amazon.co.jp
贈り物にかまぼこを選ぶ場合は、個包装の詰め合わせがおすすめ。別の容器に入れ替えたり、小分けにして保存したりする手間が発生せず、相手の負担になりづらいためです。加えて、普段自分では買うことが少ないお取り寄せ商品がたっぷり楽しめるので、かまぼこ好きな人によろこばれるでしょう。


セット内容としては、茹で・焼き・揚げなど製法の異なる複数の種類を詰め合わせたものと、1種類に絞ったものがあります。相手の好みがわからない場合は複数種類の詰め合わせ、お酒好きならおつまみに適した笹かまぼこや揚げかまぼこの詰め合わせというように、考えて選ぶとよいでしょう。


どれくらい日持ちするかも、忘れずチェックしてください。賞味期限は7~9日程度のものと30日程度のものに分かれます。賞味期限が1週間前後の場合は、期限内に食べきれる量か考慮しましょう。同じセット内でも、かまぼこの種類によって賞味期限が異なる場合があるので、確認が必要です。


お中元・お歳暮・内祝いなどで贈る場合は、用途に合った熨斗をつけてもらえるかもチェックしましょう。ギフトにぴったりな「高級かまぼこ」のコンテンツも、あわせて参考にしてくださいね。
選び方は参考になりましたか?

お取り寄せかまぼこ全33商品
おすすめ人気ランキング

人気のお取り寄せかまぼこをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年03月29日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
製造方法
原材料
産地
内容量
賞味期限
保存方法
無添加
無着色
特徴
容器
1

森源商店

食の達人 別寅 かまぼこ詰め合わせ9種セット

森源商店 食の達人 別寅 かまぼこ詰め合わせ9種セット 1

石臼で練り上げた味と食感が見事。関西ならではの味わい

揚げなど

奴:魚肉(輸入又は国産)、みりん、砂糖、卵白(卵を含む)、食塩、でん粉(小麦を含む)、ぶどう糖、なたね油/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、赤奴:魚肉(輸入又は国産)、みりん、砂糖、卵白(卵を含む)、食塩、でん粉(小麦を含む)、なたね油/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、着色料(赤106、カロチノイド)、ごぼう天:魚肉(輸入又は国産)、種もの(ごぼう)、砂糖、でん粉(小麦を含む)、揚げ油(なたね油)、食塩、ぶどう糖、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、平てん:魚肉(輸入又は国産)、砂糖、でん粉(小麦を含む)、揚げ油(なたね油)、食塩、ぶどう糖、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、きくらげ天:魚肉(輸入又は国産)、種もの(きくらげ)、砂糖、でん粉(小麦を含む)、揚げ油(なたね油)、食塩、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、しょうが天:魚肉(輸入又は国産)、砂糖、でん粉(小麦を含む)、揚げ油(なたね油)、食塩、種もの(しょうが酢漬)、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、着色料(赤102、黄4)、梅やき:魚肉(アメリカ又はロシア)、鶏卵(卵を含む)、でん粉(小麦を含む)、砂糖、食塩、みりん、なたね油/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、着色料(クチナシ)、 煮込ちくわ:魚肉(輸入又は国産)、でん粉(小麦を含む)、砂糖、調整ラード、食塩、ぶどう糖、なたね油、みりん、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)、 煮込ちくわ:魚肉(輸入又は国産)、でん粉(小麦を含む)、砂糖、調整ラード、食塩、ぶどう糖、なたね油、みりん、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)、ちくわ:魚肉(輸入又は国産)、でん粉(小麦を含む)、砂糖、みりん、食塩、ぶどう糖、なたね油、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)

魚肉:輸入又は国産

9種類×1袋

不明

要冷蔵(1℃〜10℃)

具材入り

個包装

2

及善商店

最上級笹かま リアスの秘伝

及善商店 最上級笹かま リアスの秘伝  1

高級魚キンキを使用したこだわりの逸品

焼き

スケソウダラ(米国産)、吉次(国産)、卵白、食塩、澱粉、砂糖、乳清タンパク、清酒、みりん/調味料(アミノ酸等)

スケソウダラ;米国

15枚(1枚:64g)

発送後約1週間

冷蔵

個包装

3

サン食品

大丸スライスかまぼこ

サン食品 大丸スライスかまぼこ 1

沖縄の揚げかまぼこ。スライス済みだから手間なく食べられる

揚げ

魚肉(糸ヨリ、スケソウダラ)、澱粉、卵白、砂糖、食塩、植物油、調味料(アミノ酸等)、ソルビット、焼成Ca、(原材料の一部に大豆を含む)

不明

300g

製造日より25日

冷蔵10℃以下

密閉袋

4

出塚水産

北海道揚げ蒲鉾セット

出塚水産 北海道揚げ蒲鉾セット 1

国産材料だけで作ったこだわりの新鮮かまぼこ

揚げ

紋別さつま:魚肉、でん粉、糖類(砂糖、ブドウ糖)、粉末状たん白、卵、食塩、食用油、調味料(アミノ酸等)など/たこボール:魚肉、でん粉、糖類(砂糖、ブドウ糖)、卵白、たこ、紅しょうが、食塩、味醂、揚げ油(大豆由来)、調味料(アミノ酸等)など/かにボール&やさい天:魚肉、でん粉、人参、玉ねぎ、ひじき、かに、糖類(砂糖、ブドウ糖)、卵、食塩、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、炭酸塩(K、Ca)、味醂、酒精、クロレラエキス、着色料(赤104)、揚げ油(大豆由来)

北海道

もんべつさつま:260g×2袋/たこぼーる:110g/かにボール&やさい天:260g

12日

冷蔵

風味づけあり

種類別包装(箱入り)

5

かねまん本舗

花見月 いろどり

かねまん本舗 花見月 いろどり 1

海鮮スイーツ!?ギフトにもぴったりなスティックかまぼこ

焼き

魚肉(みなみだら、ぐち)

不明

514g(6本)(プレーンスティック、貝柱スティック、かにスティック、いわしスティック、ポテ&チーズスティック、チーズスティック:各1本)

発送日より15日間

冷蔵保存

不明

不明

風味づけあり

個包装(箱入り)

6

かねせん

笹かまぼこ 月セット

かねせん 笹かまぼこ 月セット 1

バラエティに富んだ詰め合わせ。甘いかすてらかまぼこも

蒸し、焼き、揚げ

魚肉(スケソウダラ、イトヨリダイなど)、チーズ、にんじん、ごぼう、たけのこ、大葉、卵、砂糖、食塩、酒、みりん、カニエキス、馬鈴薯澱粉、パセリ、きくらげ、小麦澱粉、キシロース、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、着色料(赤色3号、赤色105号、黄色4号)、(原材料の一部に卵・乳・小麦・カニ・大豆を含む)

不明

17枚入(笹かまぼこやわらか:35g×4枚/笹かまぼこチーズ入:35g×3枚/笹かまぼこしそ入:35g×3枚/五目揚げ50g×4枚/かすてら蒲鉾:50g×3枚)

発送日含め8日

冷蔵(10℃以下)

具材入り

個包装

7

オフィスワンツーテン

磯揚げまる天 たこ棒

オフィスワンツーテン 磯揚げまる天 たこ棒 1

伊勢内宮おはらい町名物の磯揚げたこ棒

揚げ

魚肉、具(たこ、生姜)、澱粉、卵白、砂糖、食塩、味醂、植物油、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、酸味料、着色料(赤3)、(原材料の一部に小麦・大豆・さけを含む)

不明

5個

約1か月

要冷蔵(1~10℃)

具材入り

個包装(真空パック)

8

かねまん本舗

花見月 だいこく

かねまん本舗 花見月 だいこく 1

遠赤外線で焼き上げ、出きたてをそのままパック

焼き

魚肉(みなみだら、ぐち)

不明

1120g(10枚)(笹かまプレーン、青のり:各3枚/笹かまいわし、チーズ:各2枚)

発送日より15日間

冷蔵

不明

風味づけあり

個包装(箱入り)

9

阿部蒲鉾店

かまぼこ 詰め合わせCL-3

阿部蒲鉾店 かまぼこ 詰め合わせ 1

いろいろ楽しめるおいしい詰め合わせ。おつまみにも

不明

阿部の笹かまぼこ:笹かまぼこ、魚肉、卵白(卵を含む)、でんぷん、清酒、塩、砂糖、水あめ、粉末発酵調味料(小麦を含む)、本みりん、醤油(大豆を含む)、トレハロース、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)/吟撰笹:魚肉、卵白(卵を含む)、でんぷん、清酒、塩、きび砂糖、本みりん、たん白加水分解物(大豆を含む)、かつお魚醤、発酵調味料、水あめ、鯛エキス、醤油(小麦を含む)、トレハロース、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)など

不明

阿部の笹かまぼこ・吟撰笹×5枚、菜ころん×4、チーズボール×3、笹だより×6枚

7日

要冷蔵(1~10℃)

個包装(箱入り)

10

直江商店

おとうふかまぼこ W4

直江商店 おとうふかまぼこ W4 1

大豆のヘルシーなおいしさをプラス

揚げなど

真打:魚肉たら(アメリカ)、大豆たんぱく、大豆油、タマネギ、ばれいしょでん粉、食塩、発酵調味料/甘味料(ステヒ゛ア)、調味料(アミノ酸等)、ヒ゛タミンC、保存料(ソルヒ゛ン酸)、ミニ:魚肉たら(アメリカ)、大豆たんぱく、大豆油、タマネギ、ばれいしょでん粉、食塩、発酵調味料/甘味料(ステヒビア)、調味料(アミノ酸等)、ヒ゛タミンC、保存料(ソルヒ゛ン酸)、お好み焼:魚肉たら(アメリカ)、大豆たんぱく、大豆油、キャベツ、えび、タマネギ、人参、ばれいしょでん粉、紅生姜、食塩、発酵調味料/甘味料(ステヒ゛ア)、調味料(アミノ酸等)、ヒ゛タミンC、保存料(ソルヒ゛ン酸)、酸味料、紅こうじ色素、 野菜色素、小丸生姜:魚肉たら(アメリカ)、大豆たんぱく、大豆油、タマネギ、生姜、ばれいしょでん粉、食塩、発酵調味料/甘味料(ステヒ゛ア)、調味料(アミノ酸等)、ヒ゛タミンC、保存料(ソルヒ゛ン酸)、味かく:魚肉たら(アメリカ)、でん粉(ばれいしょ、小麦)、野菜(にんじん、タマネギ)、砂糖、食塩、発酵調味料、揚げ油(なたね油)/調味料(アミノ酸等)、ビタミンC、保存料(ソルビン酸)

魚肉たら:アメリカ

おとうふかまぼこ(小丸生姜:1袋/ミニ:1枚/お好み焼:1枚/真打:1枚)、味かく:1袋

10日

冷蔵

個包装(箱入り)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

森源商店
食の達人 別寅 かまぼこ詰め合わせ9種セット

食の達人 別寅 かまぼこ詰め合わせ9種セット 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,680円
中価格
最安価格
2,680円
中価格
特徴具材入り

石臼で練り上げた味と食感が見事。関西ならではの味わい

関西でおなじみの老舗店が手がける、かまぼこの詰め合わせ9種セット。焼いて作った板付きかまぼこや揚げかまぼこの平天など、関西ならではの味を楽しめるのが魅力です。昔ながらの御影石の石臼で練り上げることで、風味・食感が最大限に引き出されていますよ。
製造方法揚げなど
原材料奴:魚肉(輸入又は国産)、みりん、砂糖、卵白(卵を含む)、食塩、でん粉(小麦を含む)、ぶどう糖、なたね油/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、赤奴:魚肉(輸入又は国産)、みりん、砂糖、卵白(卵を含む)、食塩、でん粉(小麦を含む)、なたね油/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、着色料(赤106、カロチノイド)、ごぼう天:魚肉(輸入又は国産)、種もの(ごぼう)、砂糖、でん粉(小麦を含む)、揚げ油(なたね油)、食塩、ぶどう糖、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、平てん:魚肉(輸入又は国産)、砂糖、でん粉(小麦を含む)、揚げ油(なたね油)、食塩、ぶどう糖、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、きくらげ天:魚肉(輸入又は国産)、種もの(きくらげ)、砂糖、でん粉(小麦を含む)、揚げ油(なたね油)、食塩、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、しょうが天:魚肉(輸入又は国産)、砂糖、でん粉(小麦を含む)、揚げ油(なたね油)、食塩、種もの(しょうが酢漬)、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、着色料(赤102、黄4)、梅やき:魚肉(アメリカ又はロシア)、鶏卵(卵を含む)、でん粉(小麦を含む)、砂糖、食塩、みりん、なたね油/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、着色料(クチナシ)、 煮込ちくわ:魚肉(輸入又は国産)、でん粉(小麦を含む)、砂糖、調整ラード、食塩、ぶどう糖、なたね油、みりん、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)、 煮込ちくわ:魚肉(輸入又は国産)、でん粉(小麦を含む)、砂糖、調整ラード、食塩、ぶどう糖、なたね油、みりん、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)、ちくわ:魚肉(輸入又は国産)、でん粉(小麦を含む)、砂糖、みりん、食塩、ぶどう糖、なたね油、卵白(卵を含む)/調味料(アミノ酸等)
産地魚肉:輸入又は国産
内容量9種類×1袋
賞味期限不明
保存方法要冷蔵(1℃〜10℃)
無添加
無着色
容器個包装
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

及善商店
最上級笹かま リアスの秘伝

最安価格
5,000円
高価格
特徴

高級魚キンキを使用したこだわりの逸品

高級魚のキンキと厳選したスケソウダラを混ぜて焼き上げた、厚焼き笹かまぼこです。商品開発初年度に、全国蒲鉾品評会において農林水産大臣賞を受賞した逸品。最上級の笹かまに仕上げるために、仕込みから包装までこだわって製造しています。

製造方法焼き
原材料スケソウダラ(米国産)、吉次(国産)、卵白、食塩、澱粉、砂糖、乳清タンパク、清酒、みりん/調味料(アミノ酸等)
産地スケソウダラ;米国
内容量15枚(1枚:64g)
賞味期限発送後約1週間
保存方法冷蔵
無添加
無着色
容器個包装
全部見る
3位

サン食品
大丸スライスかまぼこ

最安価格
2,912円
中価格
特徴

沖縄の揚げかまぼこ。スライス済みだから手間なく食べられる

さつまあげの元祖ともいわれている、揚げてあるのが特徴の沖縄かまぼこ。大正時代にそばの具として登場して以来の伝統の味で、丸い棒状の形をしています。そのまま食べるのはもちろん、揚げなおしたり、バターで香ばしく炒めたりしてもおいしく、薄くスライス済みなので手間なく使えて便利です。

製造方法揚げ
原材料魚肉(糸ヨリ、スケソウダラ)、澱粉、卵白、砂糖、食塩、植物油、調味料(アミノ酸等)、ソルビット、焼成Ca、(原材料の一部に大豆を含む)
産地不明
内容量300g
賞味期限製造日より25日
保存方法冷蔵10℃以下
無添加
無着色
容器密閉袋
全部見る
4位

出塚水産
北海道揚げ蒲鉾セット

最安価格
3,806円
やや高価格
特徴風味づけあり

国産材料だけで作ったこだわりの新鮮かまぼこ

オホーツク海に面した紋別港で水揚げされた新鮮な魚と、漁船を指定して仕入れるアラスカ産の最高級たらすり身を使用しています。野菜は紋別青果市場から採れたて泥付きの新鮮なものを仕入れ、自社で下処理。つなぎは十勝産のでんぷん100%と、こだわりの国産材料だけで作っています。

製造方法揚げ
原材料紋別さつま:魚肉、でん粉、糖類(砂糖、ブドウ糖)、粉末状たん白、卵、食塩、食用油、調味料(アミノ酸等)など/たこボール:魚肉、でん粉、糖類(砂糖、ブドウ糖)、卵白、たこ、紅しょうが、食塩、味醂、揚げ油(大豆由来)、調味料(アミノ酸等)など/かにボール&やさい天:魚肉、でん粉、人参、玉ねぎ、ひじき、かに、糖類(砂糖、ブドウ糖)、卵、食塩、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、炭酸塩(K、Ca)、味醂、酒精、クロレラエキス、着色料(赤104)、揚げ油(大豆由来)
産地北海道
内容量もんべつさつま:260g×2袋/たこぼーる:110g/かにボール&やさい天:260g
賞味期限12日
保存方法冷蔵
無添加
無着色
容器種類別包装(箱入り)
全部見る
5位

かねまん本舗
花見月 いろどり

最安価格
3,400円
中価格
特徴風味づけあり

海鮮スイーツ!?ギフトにもぴったりなスティックかまぼこ

しぃふーどけーきという名前の通り、ケーキのような見た目が華やかなかまぼこ。プレーン・かに・ポテチーズ・チーズ・いわし・貝柱の6種を味わえる、バリエーション豊かな詰め合わせセットです。スティック状のため、片手しか空いてなくても食べられますよ。

製造方法焼き
原材料魚肉(みなみだら、ぐち)
産地不明
内容量514g(6本)(プレーンスティック、貝柱スティック、かにスティック、いわしスティック、ポテ&チーズスティック、チーズスティック:各1本)
賞味期限発送日より15日間
保存方法冷蔵保存
無添加不明
無着色不明
容器個包装(箱入り)
全部見る

バラエティに富んだ詰め合わせ。甘いかすてらかまぼこも

定番商品の笹かまぼこ・揚げかまぼこ・蒸し焼きかまぼこのすべてが楽しめるバラエティセットです。笹かまぼこ「やわらか」は老若男女問わず愛される味で、チーズ入り笹かまぼこは相性抜群のチーズをふんだんに使用。お茶請けにぴったりな、甘いかすてらかまぼこも入っていますよ。

製造方法蒸し、焼き、揚げ
原材料魚肉(スケソウダラ、イトヨリダイなど)、チーズ、にんじん、ごぼう、たけのこ、大葉、卵、砂糖、食塩、酒、みりん、カニエキス、馬鈴薯澱粉、パセリ、きくらげ、小麦澱粉、キシロース、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、着色料(赤色3号、赤色105号、黄色4号)、(原材料の一部に卵・乳・小麦・カニ・大豆を含む)
産地不明
内容量17枚入(笹かまぼこやわらか:35g×4枚/笹かまぼこチーズ入:35g×3枚/笹かまぼこしそ入:35g×3枚/五目揚げ50g×4枚/かすてら蒲鉾:50g×3枚)
賞味期限発送日含め8日
保存方法冷蔵(10℃以下)
無添加
無着色
容器個包装
全部見る
7位

オフィスワンツーテン
磯揚げまる天 たこ棒

参考価格
1,895円
やや低価格
特徴具材入り

伊勢内宮おはらい町名物の磯揚げたこ棒

伊勢のおはらい町で食べ歩きやお土産として人気を博す、磯揚げたこ棒の5本セット。贅沢にたっぷり入ったタコのコリコリとした食感が特徴で、紅しょうががタコの旨みを引き出しています。味の決め手となる塩は無添加・無加工の天然塩を使用し、みりんは貴重な本みりんを使用していますよ。

製造方法揚げ
原材料魚肉、具(たこ、生姜)、澱粉、卵白、砂糖、食塩、味醂、植物油、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、酸味料、着色料(赤3)、(原材料の一部に小麦・大豆・さけを含む)
産地不明
内容量5個
賞味期限約1か月
保存方法要冷蔵(1~10℃)
無添加
無着色
容器個包装(真空パック)
全部見る

遠赤外線で焼き上げ、出きたてをそのままパック

飽きのこない味が自慢の笹かま4種セット。限りなく自然に近いバイオセラミックス水と新鮮素材にこだわり、遠赤外線を利用して焼き上げています。出きたてを熱いままパックすることで、旨みと風味を逃さないのもおいしさの秘密です。

製造方法焼き
原材料魚肉(みなみだら、ぐち)
産地不明
内容量1120g(10枚)(笹かまプレーン、青のり:各3枚/笹かまいわし、チーズ:各2枚)
賞味期限発送日より15日間
保存方法冷蔵
無添加
無着色不明
容器個包装(箱入り)
全部見る

いろいろ楽しめるおいしい詰め合わせ。おつまみにも

バリエーション豊富な人気商品の詰め合わせ。魚の旨みをしっかり感じられる定番商品の「阿部の笹かまぼこ」と、天然真鯛入りのプレミアムな「吟撰笹」の食べ比べができます。オーストラリア産ナチュラルクリームチーズ入りのチーズボールは、ワインやビールに合うおつまみになりますよ。

製造方法不明
原材料阿部の笹かまぼこ:笹かまぼこ、魚肉、卵白(卵を含む)、でんぷん、清酒、塩、砂糖、水あめ、粉末発酵調味料(小麦を含む)、本みりん、醤油(大豆を含む)、トレハロース、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)/吟撰笹:魚肉、卵白(卵を含む)、でんぷん、清酒、塩、きび砂糖、本みりん、たん白加水分解物(大豆を含む)、かつお魚醤、発酵調味料、水あめ、鯛エキス、醤油(小麦を含む)、トレハロース、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)など
産地不明
内容量阿部の笹かまぼこ・吟撰笹×5枚、菜ころん×4、チーズボール×3、笹だより×6枚
賞味期限7日
保存方法要冷蔵(1~10℃)
無添加
無着色
容器個包装(箱入り)
全部見る

大豆のヘルシーなおいしさをプラス

とれたてのスケソウダラを船上で加工したすり身を、職人が丹念に練り合わせて作っています。大豆の風味と魚の旨み、ふっくらした食感を楽しめます。そのまま食べてもおいしいですが、季節の野菜と一緒にバターで焼いたりなど、アレンジレシピを楽しむのもよいですね。

製造方法揚げなど
原材料真打:魚肉たら(アメリカ)、大豆たんぱく、大豆油、タマネギ、ばれいしょでん粉、食塩、発酵調味料/甘味料(ステヒ゛ア)、調味料(アミノ酸等)、ヒ゛タミンC、保存料(ソルヒ゛ン酸)、ミニ:魚肉たら(アメリカ)、大豆たんぱく、大豆油、タマネギ、ばれいしょでん粉、食塩、発酵調味料/甘味料(ステヒビア)、調味料(アミノ酸等)、ヒ゛タミンC、保存料(ソルヒ゛ン酸)、お好み焼:魚肉たら(アメリカ)、大豆たんぱく、大豆油、キャベツ、えび、タマネギ、人参、ばれいしょでん粉、紅生姜、食塩、発酵調味料/甘味料(ステヒ゛ア)、調味料(アミノ酸等)、ヒ゛タミンC、保存料(ソルヒ゛ン酸)、酸味料、紅こうじ色素、 野菜色素、小丸生姜:魚肉たら(アメリカ)、大豆たんぱく、大豆油、タマネギ、生姜、ばれいしょでん粉、食塩、発酵調味料/甘味料(ステヒ゛ア)、調味料(アミノ酸等)、ヒ゛タミンC、保存料(ソルヒ゛ン酸)、味かく:魚肉たら(アメリカ)、でん粉(ばれいしょ、小麦)、野菜(にんじん、タマネギ)、砂糖、食塩、発酵調味料、揚げ油(なたね油)/調味料(アミノ酸等)、ビタミンC、保存料(ソルビン酸)
産地魚肉たら:アメリカ
内容量おとうふかまぼこ(小丸生姜:1袋/ミニ:1枚/お好み焼:1枚/真打:1枚)、味かく:1袋
賞味期限10日
保存方法冷蔵
無添加
無着色
容器個包装(箱入り)
全部見る
11位

見方
なまらかま棒 セット

参考価格
3,047円
中価格
特徴具材入り

いつでも気軽に食べられる!スティック型の変わり種かまぼこ

スティック型のため、箸がなくても食べやすいのが魅力。メインの材料であるイカ・玉ねぎ・枝豆・チーズ・とうもろこしは、北海道産のものを使用しています。中身が分かりやすいパッケージデザインで、カラフルな色使いのため見た目にも楽しいですね。

製造方法揚げ
原材料いか玉ねぎ:魚肉、玉ねぎ、いか、植物油脂(なたね油)、砂糖、でん粉、清酒、食塩、発酵調味料(さかしお)、全卵、ぶどう糖、魚介類加工用複合製剤、卵黄、揚げ油(なたね油)/枝豆チーズ:魚肉、植物油脂(なたね油)、ナチュラルチーズ(シュレッド)、えだまめ、砂糖、清酒、でん粉、卵白、食塩、乳たん白、魚介類加工用複合製剤、ぶどう糖、全卵、卵黄、揚げ油(なたね油)/とうもろこし:とうもろこし、魚肉(いとより)、植物油脂(なたね油)、でん粉、牛乳、全卵、清酒、砂糖、食塩、卵白、乳たん白
産地北海道
内容量9本(いか玉ねぎ、枝豆チーズ、とうもろこし:各60g×3本)
賞味期限40日間
保存方法10℃以下で冷蔵保存
無添加
無着色
容器個包装
全部見る
12位

鈴廣かまぼこ
こ・こ・ろ 赤箱 花かんむり

最安価格
540円
低価格
特徴紅白

老舗の本物の味をミニサイズで。外箱も魅力的

目で見て、食べて楽しめる紅白の板付きミニかまぼこ。小さいながらも素材のおいしさを最大限に生かした味は本物で、プリッとしなやかな食感を楽しめます。美しいデザインの外箱は、食べ終わったあとも小物入れなどとして再利用できますよ。

製造方法不明
原材料魚肉(輸入、国産)、みりん、卵白、食塩、砂糖、酒粕、昆布だし、清酒、魚介エキス、魚醤/着色料(カルミン酸)、(一部に卵・えびを含む)
産地不明
内容量1箱2本セット(紅白各1本各25g)
賞味期限11日間
保存方法冷蔵(1℃~10℃)で保存
無添加
無着色
容器
全部見る
13位

馬上かまぼこ店
馬上の笹かまぼこ詰合せ

最安価格
3,605円
やや高価格
特徴

大正から続く老舗の味の詰め合わせ

大正元年創業の伝統の味わいの数々を集めた詰め合わせセットです。定番の笹かまぼこから珍味かまぼこまで、いくつもの味を楽しめるのが魅力。いかやえび入りの揚げかまや、桜チップで本格的にいぶした燻製かまぼこ・ヘルシーなお豆腐かまぼこがそろっています。

製造方法揚げ、燻製
原材料魚肉(タラ、イトヨリダイ)、卵白、でん粉、みりん、食塩、砂糖、清酒、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)など(原料の一部に乳・大豆を含む)
産地宮城県
内容量笹かまぼこ:5枚/ちびっこ笹かまくん:4枚/揚かま:4枚/ぎょっとくん:2枚
賞味期限到着日を含め、含気包装は1週間程度
保存方法冷蔵(10℃以下で保存)
無添加
無着色
容器個包装(箱入り)
全部見る
14位

鈴廣かまぼこ
超特選蒲鉾 古今 鹿の子

最安価格
4,644円
やや高価格
特徴

祝いの席にも適した鹿の子柄。色合いも美しい細工かまぼこ

職人技の集大成でもある超特選蒲鉾・古今に、祝いのしるし鹿の子柄を施した商品。表面の白を透かして見える紅と緑が美しい細工かまぼこです。かまぼこの山に紅と緑のすり身を塗り分け、その上に白いすり身を上掛けし、彫りベラで刻み出しています。

製造方法不明
原材料魚肉(国産又は韓国)、砂糖、みりん、食塩、卵白、酒粕、昆布だし、魚醤/着色料(カルミン酸、紅麹、クチナシ)、(一部に卵を含む)
産地神奈川県
内容量1本(280g)
賞味期限出荷日より11日間
保存方法冷蔵(1℃~10℃)で保存
無添加
無着色
容器
全部見る

鶏なんこつ天の歯ごたえがたまらない!

看板商品の博多なんこつ天と、人気の天ぷらを詰め合わせたセットです。博多なんこつ天は鶏の軟骨と魚のすり身のコリッ・プリッとした食感が魅力。うどんに合う丸天と香りのよいねぎ天・シャキッとした歯ごたえがおいしいれんこん天と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

製造方法揚げ
原材料博多なんこつ天:鶏なんこつ、魚肉(たら、えそ、いとより鯛、その他)、でん粉、食塩、卵白、ぶどう糖、唐辛子、みりん、植物性たん白(小麦・大豆を含む)、植物油、調味料(アミノ酸等)/博多あげ天詰合せ:魚肉(たら、えそ、いとより鯛、その他)、れんこん、ねぎ、でん粉、ぶどう糖、卵白、食塩、みりん、植物性たん白(小麦・大豆を含む)、唐辛子、植物油、調味料(アミノ酸等)
産地鶏なんこつ:国産/ねぎ:福岡県
内容量なんこつ天:350g/博多あげ天詰合せ(ねぎ揚げ:3個/丸天:3個/れんこん天:3個)
賞味期限7日
保存方法冷蔵
無添加
無着色
容器パック(箱入り)
全部見る

かまぼこと明太子が好相性!個包装で食べやすい

博多名物の明太子をかまぼこで包んでいます。プチプチとした食感が特徴で、食べ出したら手が止まらないおいしさ。個包装されているので、おやつやおつまみになどさまざまなシーンでよろこばれる1品です。

製造方法不明
原材料魚肉、明太味魚卵加工品、マヨネーズ風ドレッシング、食塩、本みりん、トレハロース、加工でん粉、調味料(有機酸等)、酒精、ベニコウジ色素、増粘多糖類、パプリカ色素、カラシ料抽出物、(一部に卵・小麦・大豆を含む)
産地不明
内容量明太マヨ味:18個
賞味期限要冷蔵14日間
保存方法冷蔵
無添加
無着色
容器個包装(袋入り)
全部見る

薄い板を割ってかぶりつく岡山名物

包丁を使わずに食べられるようにと考案された、岡山名物のうす板かまぼこ。板をパカッと割ったらそのままかまぼこを裂き、かぶりついて食べます。薄板にのせたまま炭火で炙って、熱々を丸かぶりするのも香ばしくておいしいですよ。

製造方法焼き
原材料魚肉、小麦でん粉、食塩、卵白、砂糖、動物たん白加水分解物、発酵調味料、風味調味料、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、酢酸ナトリウム、グリシン、(一部に小麦、卵、豚肉を含む)
産地魚肉:アメリカ、インド
内容量1枚
賞味期限製造日より6日程度
保存方法要冷蔵(1~10℃)
無添加
無着色
容器密閉袋
全部見る
18位

伊予蒲鉾
削りかまぼこ 赤 磯の華ふぶき

最安価格
448円
低価格
特徴

いろいろな料理に使いやすい形。キャラ弁にも便利

愛媛の特産品として知られる削りかまぼこ。おにぎりやばら寿司・釜飯などのご飯物によく合い、冷奴やサラダにのせれば、ひとつまみで料理が変わります。キャラ弁にも重宝するので、お弁当作りに活用してみてはいかがでしょうか。

製造方法不明
原材料魚肉、澱粉、卵白、(卵を含む)、食塩、発酵調味料(アミノ酸など)、酸化防止剤(抽出V.E)、着色料(赤106)、甘味料(カンゾウ、ステビア)
産地愛媛県宇和島市
内容量25g
賞味期限90日
保存方法常温
無添加
無着色
容器
全部見る

パクっと食べられるミニかまぼこ。マヨネーズとも合う!

旨みをギュッと詰め込んだ、食べきりサイズの小さなかまぼこが5本入っています。表面をパリッと焼いた風味のよさが特徴で、化学調味料・保存料は一切使用していません。パッケージを開けたらそのままパクっと食べられ、トースターやフライパンで焼いて熱々をマヨネーズで食べてもおいしいですよ。

製造方法焼き
原材料魚肉(たら、飛魚)、でん粉、本みりん、食塩、清酒、砂糖、魚介エキス、昆布エキス
産地不明
内容量5本入り(1本あたり:約40g)
賞味期限製造日より冷蔵保存で45日
保存方法要冷蔵(1~10℃)
無添加
無着色
容器個包装
全部見る

生がおすすめ!プリっとやわらかなやさしい風味

ふっくらとやわらかく、プリっとした歯ごたえの焼き抜きかまぼこ。山口県で親しまれ続ける味で、頬張ればやさしい風味が口いっぱいに広がります。新鮮な高級原料を使用しており、生のままで食べるのがおすすめの味わいです。

製造方法焼抜
原材料魚肉(タラ、エソ、イトヨリ)卵白、食塩、調味料(アミノ酸等)保存料(ソルビン酸)、甘味料(甘草抽出物)
産地山口県
内容量3本
賞味期限製造日より7日
保存方法冷蔵(0~10℃)
無添加
無着色
容器個包装(箱入り)
全部見る

イタリアンに変身したおしゃれなかまぼこ

チーズをたっぷりと使い、3種類の素材を贅沢に混ぜ込んだイタリアンなかまぼこです。黒コショウやスモークの香り・バジルの風味など、これまでのかまぼこのイメージを覆す新感覚が魅力。加熱して溶け出すチーズを楽しんだり、野菜と一緒にパンに挟んだりすれば、おしゃれにおいしくいただけますよ。

製造方法不明
原材料不明
産地不明
内容量約75g×3本
賞味期限14日
保存方法要冷蔵(1~10℃)
無添加
無着色
容器個包装
全部見る
22位

べっ甲屋
さつまあげ詰め合わせ 人参天セット

最安価格
3,980円
やや高価格
特徴具材入り

素材の味が活きた創業以来の味わい

創業から支持され続ける味が魅力のさつま揚げセット。人参天やごぼうちぎり、棒天やさつまいも天などバラエティに富んだ7つの味を楽しめますよ。余計な添加物や混ぜ物は一切使用せず、素材本来のおいしさを引き出すことに注力しており、鹿児島県の学校給食にも採用されています。

製造方法揚げ
原材料魚肉(日本、アメリカ、その他)、野菜(さつまいも、ごぼう、人参、玉ねぎ、にら、生姜)、澱粉、砂糖、食塩、灰持酒、昆布、菜種油、調味料(アミノ酸等)
産地魚肉:日本、アメリカ、その他
内容量ごぼうちぎり:4個/大棒天:3本/人参天、にら天、いわし天、さつまいも天:各2枚/五色揚げ:2本  
賞味期限商品発送日より6日間
保存方法冷蔵
無添加
無着色
容器
全部見る

大満足のボリュームセット。新鮮さが続く真空パック入り

8種32個がセットになったボリュームたっぷりの詰め合わせ。昔ながらの石臼製法で作られた彩り鮮やかなさつま揚げとかまぼこが入っています。真空パックで小分け包装されており、賞味期限も30日と長いので、食べたいときに新鮮なまま食べられるのがうれしいですね。

製造方法揚げ
原材料不明
産地鹿児島県
内容量31個(ごぼう天:6枚/にら天:6枚/あおさちぎり蒲鉾:4枚/上棒天:4枚/いわし棒天:4枚/紅しょうが天:3枚/特上天:2枚/れんこん天:2枚)
賞味期限製造より30日
保存方法要冷蔵
無添加不明
無着色不明
容器真空包装(箱入り)
全部見る
24位

田代吉右衛門本店
鱗吉 ごぼう巻き

参考価格
1,419円
やや低価格
特徴具材入り

大きなごぼうが丸々1本!魚の旨みを感じる濃厚な味

大きなごぼうを1本巻き上げたごぼう巻。小田原おでんには欠かせない1品で、創業以来天然の素材と手作りにこだわっています。高級魚白グチのすり身を使用し、魚の旨味が薄まらないよう濃厚に仕上げるために、あまり水伸ばしをせずに作っているのがおいしさの秘密です。

製造方法焼き
原材料グチ、ごぼう
産地神奈川県
内容量1本
賞味期限不明
保存方法不明
無添加不明
無着色不明
容器
全部見る

高級魚とオリジナル調味料で仕上げたプレミアムな1枚

魚本来のうまみが際立つ、プレミアムな笹かまぼこ。化学調味料や保存料・でんぷん・卵白が無添加なのに加え、高級魚吉次のすり身と伊達の旨塩・独自の天然調味料である吉次魚醬など、素材に徹底的にこだわっているのが特徴です。自然の素材を用いて職人の技で作りあげた1枚は、大切な方への贈り物にも好適ですよ。

製造方法焼き
原材料魚肉(輸入)、魚介エキス、味醂、清酒、食塩、砂糖、果糖、きちじ魚醤
産地不明
内容量8枚
賞味期限要冷蔵7日間
保存方法要冷蔵(10℃以下)
無添加
無着色
容器個包装(箱入り)
全部見る

磯の香りのなかにほんのり香るレモンが新鮮!

岡山県産のレモンがほんのり香る、さわやかなレモンかまぼこ。昭和4年創業の老舗が手がけた新しい味わいのかまぼこで、和洋酒のおつまみとして楽しんだり、オリーブオイルをかけておかずにしたりしてもおしゃれ。ちょっとした手土産にも喜ばれる1品です。

製造方法焼き
原材料魚肉、小麦でん粉、発酵調味料、レモン、食塩、卵白、砂糖、動物たん白加水分解物、発酵調味料、風味調味料、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、酢酸ナトリウム、グリシン、(一部に小麦、卵、豚肉を含む)
産地魚肉:アメリカ、インド
内容量1個
賞味期限製造日より45日程度
保存方法要冷蔵(1~10℃)
無添加
無着色
容器真空パック
全部見る

漁港目前の工場で加工しているから鮮度良好!

熊本県牛深港の目前にある工場で、手馴れた職人により極めて新鮮なうちに加工されるチーズ焼きかまぼこ。白身のすり身にナチュラルチーズを加え、軽く炙って焦げ目をつけ香ばしく仕上げています。チーズの上品な甘さと絶妙な味わいが魅力の1枚です。
製造方法焼き
原材料たら(米国産または国産)、いとより鯛、澱粉、食塩、卵白、みりん、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、保存料(ソルビン酸)
産地たら:米国産または国産
内容量180g
賞味期限不明
保存方法冷蔵
無添加
無着色
容器真空パック
全部見る

お祝いの席にぴったりなかまぼこの鯛

お祝い事にかかせない鯛をかまぼこで作る伝統の「おめで鯛」。昔ながらの石臼作りのきめ細やかな舌触りとほどよい弾力はそのままに、金粉をまぶしてリニューアルし、いっそうおめでたく仕上げています。紅白のかまぼこもセットになっており、ボリュームがあるのもうれしいですね。

製造方法不明
原材料魚肉(輸入)、でん粉、食塩、焼酎、砂糖、発酵調味料、黒豆、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンC)着色料(パプリカ色素、赤106、クチナシ、金粉)(一部に卵・大豆を含む)
産地魚肉:外国
内容量金のおめで鯛(大):約380g/紅白蒲鉾:各1本
賞味期限14日~20日間
保存方法要冷蔵(1~10℃)
無添加
無着色
容器真空包装(箱入り)
全部見る
29位

いちまる
厚焼き笹かま&リアスの彩セット

最安価格
4,074円
やや高価格
特徴具材入り

サンドしたり、上にのせたりの贅沢な仕上がり

宮城県気仙沼のかまぼこ専門店のセット商品。チーズ蒲鉾・穴子蒲鉾・カニ蒲鉾・厚焼き笹蒲鉾の4種類がそろい、お茶請けやご飯のおかず・お酒のおつまみや子どものおやつなどさまざまに楽しめます。チーズをサンドしたり、穴子やカニカマをかまぼこにのせたりなど、豪快&贅沢に仕上がっていますよ。

製造方法不明
原材料チーズ蒲鉾:魚肉、プロセスチーズ、砂糖、卵白、でん粉、乳たんぱく、みりん、食塩、かつお節だし、清酒など/穴子蒲鉾:魚肉、マルアナゴ、砂糖、卵白、でん粉、乳たんぱく、みりん、食塩、かつお節だし、清酒など/カニ蒲鉾:魚肉、かに、砂糖、卵白、でん粉、乳たんぱく、みりん、食塩、かつお節だし、清酒など/厚焼き笹蒲鉾:魚肉、砂糖、食塩、みりん、でん粉、卵白、乳たんぱく、清酒、かつお節だし、調味料(アミノ酸)、保存料(ソルビン酸K)(原材料の一部に 小麦・大豆・乳・ばれいしょを含む)
産地魚肉:アメリカ/マルアナゴ:ペルー/かに:ナミビア
内容量厚焼き笹かまぼこ:5枚/チーズ蒲鉾、穴子蒲鉾、カニ蒲鉾:各1枚
賞味期限厚焼き笹かまぼこ:7日/チーズ蒲鉾、穴子蒲鉾、カニ蒲鉾:10日(発送日を含む)
保存方法冷蔵(5℃以下)
無添加
無着色
容器個包装(箱入り)
全部見る

石垣島の特産品。魚の風味を感じる揚げかまぼこ

八重山の郷土料理には欠かせない、八重山かまぼこのセットです。揚げてあり、魚の風味が強いのが特徴で、石垣島の特産品として数々の受賞歴も。そのままでも、わさび醤油につけても、さっと炙ってもよく、チャンプルーや味噌汁・焼きそばの具としてなどいろいろ活用できますよ。

製造方法揚げ
原材料魚肉、卵、馬鈴薯澱粉、食塩、砂糖、醸造調味料、食用植物油脂(原材料の一部に卵・大豆を含む)、調味料(アミノ酸等)
産地沖縄県
内容量マルグヮー25本
賞味期限冷蔵:製造日より5日間/冷凍:14日間
保存方法冷蔵
無添加
無着色
容器
全部見る
31位

持田蒲鉾店
焼かまぼこ あご野焼

最安価格
3,316円
中価格
特徴

飛魚のすり身を使った香ばしい伝統の味

山陰地方であごと呼ばれる飛魚のすり身をふんだんに使った焼きかまぼこです。日本海で水揚げされたあごは脂肪分が少なく、さっぱりと淡白な味が特徴。酒などを調味料として、香ばしい風味を出す調理法で頑固に守り続けている伝統の味です。

製造方法焼き
原材料魚肉(飛魚、たら)、焼酎、卵白、食塩、澱粉(馬鈴薯)、みりん、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、甘味料(スクラロース)
産地不明
内容量300g×3本
賞味期限製造日より7日
保存方法不明
無添加
無着色
容器個包装
全部見る

濃厚な自然薯大山を使用した逸品

絹さや・枝豆・にんじん・きくらげが入った、野菜たっぷりの自然薯揚げ。自然薯は良質で味の濃い、伊勢原育ちの自然薯大山を使用しています。わさび醤油をつけたり、わさび漬と一緒に食べたりしてもおいしく、家飲みやおもてなしにぴったりです。

製造方法揚げ
原材料自然薯、卵白、魚肉、馬鈴薯澱粉、砂糖、みりん、食塩、黒胡椒、調味料(アミノ酸等)
産地神奈川県
内容量1袋8個入
賞味期限7日
保存方法冷蔵
無添加
無着色
容器不明
全部見る

無添加素材が使用された、しっとり上品な味わいのさつま揚げ

ひと口頬張れば魚介の風味が広がる、しっとり上品な味わいのさつま揚げです。白身のトロといわれるどぐろが練り込まれたものや、バジルと黒こしょうをきかせたものなど、5種の味わいを楽しめます。無添加で、徹底的に吟味された材料だけが使われていますよ。

製造方法揚げ
原材料のどぐろ天:魚肉、食用菜種油、馬鈴薯澱粉、砂糖、魚醤(イワシ、食塩)、食塩、鰹だし、昆布だし、味醂/イカ天:魚肉、イカ、食用菜種油、馬鈴薯澱粉、砂糖、魚醤(イワシ、食塩)、食塩、鰹だし、昆布だし、味醂/出雲のちくわバジルと黒コショウ:魚肉、馬鈴薯澱粉、食用菜種油、砂糖、味醂、食塩、黒コショウ、鰹だし、バジル、魚醤(イワシ、食塩)、昆布だし/海鮮ちぎり天:魚肉、イカ、帆立貝、ねぎ、食用菜種油、馬鈴薯澱粉、砂糖、魚醤(イワシ、食塩)、食塩、鰹だし、昆布だし、味醂/青大豆ちぎり天:魚肉、青大豆、食用菜種油、馬鈴薯澱粉、砂糖、魚醤(イワシ、食塩)、食塩、鰹だし、昆布だし、味醂
産地タラ:日本/ノドグロ:日本/魚肉:日本又はニュージーランド/イカ:日本/帆立貝:日本/ねぎ日本/青大豆:日本
内容量のどぐろ天:100g(5枚)/イカ天:100g(4枚)/出雲のちくわバジルと黒コショウ:100g(8個前後)/海鮮ちぎり天:100g(12個前後)/青大豆ちぎり天:100g(12個前後)
賞味期限2か月
保存方法冷凍(-18℃以下)で保存
無添加
無着色
容器種類別包装(箱入り)
全部見る

かまぼこは冷凍保存できる?保存や調理のポイントもチェック

かまぼこは冷凍保存できる?保存や調理のポイントもチェック

賞味期限内に食べきれないかまぼこは、冷凍保存ができる場合もあります。冷凍すると味や食感が落ちる場合がありますが、保存方法を工夫すればおいしさをキープできますよ。水分が逃げないようにラップでぴったり包んで、冷凍用保存袋へ入れるのがポイントです。


板かまぼこは好みの厚さにカットして、1回に食べる分ずつ包みます。縦に重ねず横並びにして包むと、短時間で効率的に冷凍できますよ。笹かまぼこは切らずに2~3個ずつ包んでOK。揚げかまぼこは熱湯で油抜きしてから、1枚ずつ包んでください。冷凍庫に入れる際は金属製のバットやトレイに置くと、急速冷凍が可能です。


冷凍したかまぼこは、1か月を目安に食べきりましょう。自然解凍すると味や食感が損なわれる場合があるので、凍ったまま加熱調理するのがベター。うどんや煮物に使う場合は、だし汁が沸騰してから入れてください。笹かまぼこや揚げかまぼこは、凍ったままトースターで焼いてもおいしいですよ。

おせち料理で定番のほかの具材にもこだわろう

かまぼこ以外の具材もこだわって選べば、おせち料理をより楽しめるでしょう。以下のコンテンツを参考に、気になる商品を取り寄せてみてください。重箱に詰める手間を省きたい人は、完成したおせちセットを取り寄せ、お気に入りのお取り寄せかまぼこは別皿に盛りつけるのも手です。

いろいろなお取り寄せグルメを試してみよう

以下のコンテンツでは、普段の食事にもギフトにも適したお取り寄せグルメをご紹介しています。スーパーで買える商品よりワンランク上の、味わいや高級感が楽しめるでしょう。ぜひ好みに合う商品を見つけてくださいね。

おすすめのお取り寄せかまぼこランキングTOP5

1位: 森源商店食の達人 別寅 かまぼこ詰め合わせ9種セット

2位: 及善商店最上級笹かま リアスの秘伝

3位: サン食品大丸スライスかまぼこ

4位: 出塚水産北海道揚げ蒲鉾セット

5位: かねまん本舗花見月 いろどり

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
練り物関連のおすすめ人気ランキング

紅白かまぼこ

40商品

新着
練り物関連のおすすめ人気ランキング

人気
練り物関連の商品レビュー

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す