子どもや赤ちゃんを連れての旅行は、家族にとっての一大イベント!みんなで楽しめる場所に出かけて、楽しい思い出を作りたいですよね。とはいえ、テーマパーク・自然体験ができる高原・ファミリーでゆったりできる温泉など、魅力的なスポットがたくさんあり、どこに行こうか迷ってしまうものです。
そこで今回は、子連れ・赤ちゃん連れ・ファミリー向けの旅行先のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。定番スポットをはじめ、夏休みや冬休みにおすすめの旅行先や、祖父母と一緒に3世代で楽しめるところなど、幅広くピックアップ!家族連れでの旅行をお考えの人は必見ですよ!
秘境系旅行会社の元添乗員。現在は旅行情報メディア「トラベルjp」のトラベルナビゲーターとして活躍する他、HIS、JTB、Expedia、ANAなどの旅行系webサイト、在日大使館等のコンテンツ作成・特集等の執筆も行う。海外向けフリーペーパー「Super Organic Journal」旅コラム担当。2016年エアカナダフォトコン入賞など。また、スーツケースマニアとしてスーツケース関連の執筆多数。国内スーツケースブランド「Legend Walker」公式にてユーザーへのインタビューコラムを担当する。この他、カルチャー誌「pen」online、女性誌「Harper’s BAZAAR」online、女性ファッション誌「Oggi」「25ans」、トレンド情報誌「DIME」等にも寄稿・情報提供。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
子連れ・ファミリー向け国内旅行先を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
大人だけの旅行ではあれもこれもと欲張りたくなりますが、子連れ・赤ちゃん連れの旅行では計画通りに進まないことも多いもの。子どもの年齢にあわせて、無理のない旅行プランを考えましょう。
まだ授乳やミルクが必要な赤ちゃんは、ホテルステイ中心ののんびり旅がおすすめです。お出かけ先ではお世話が難しかったり、想像以上にぐずってしまったりして、パパ・ママの負担になることも。なるべく部屋でゆっくり過ごせるスケジュールにしましょう。
ベビーグッズや離乳食の用意がされているホテルなら、忘れ物があってもホテル内で対応できます。ハイハイできるようになっていれば、キッズルームがあるホテルを選びましょう。おもちゃがたくさんあるので赤ちゃんと一緒に遊べますよ。
歩けるようになったら、自然や動物との触れ合いのある旅もおすすめ。周囲のものに興味関心が芽生える時期でもあるので、普段はできないような体験を取り入れていきましょう。
動物好きなら大規模な動物園で餌やりイベント、食べものに興味があればバーベキューをしてみるのもよいですね。パパ・ママも一緒に楽しめるイベントを選んで、充実した子連れ旅行にしましょう。
3歳以上になったら、テーマパークも十分楽しめますよ。子どもが乗れるアトラクションも増えるので、家族全員で満喫できます。好きなキャラクターのテーマパークを選べば、子どもの気分も大盛り上がりです。
ただし、テーマパークによっては身長でアトラクションの利用制限をかけているところもあります。事前に確認しておきましょう。
祖父母と一緒に行く3世代旅行もおすすめです。普段なかなかおじいちゃんおばあちゃんに会えないなら、より記憶に残る旅行になりますね。
3世代旅行のポイントは、全員が楽しめるイベントを盛り込むこと。牧場での乳しぼり・農園での果物狩りなどがおすすめです。家族みんなで1つのことに取り組めるのは、3世代旅行ならではの魅力ですね。
赤ちゃんや子連れで旅行するなら、赤ちゃん・子連れ対応プランのあるところを選びましょう。ミキハウスが認定している「ウェルカムベビーのお宿」は、とくにおすすめ。子育てにやさしい施設なので、はじめての子連れ旅行にぴったりです。
子ども用の食事については、よく確認しておきましょう。赤ちゃんの場合はミルクを溶かすための湯沸かし器や、哺乳瓶の消毒が可能な設備があるか、離乳食の時期ならアレルギーに対応してくれるかなどは、重要なポイントです。もし部屋食対応が可能なら、周りの目を気にすることなく食事が楽しめますよ。
移動手段は子どもにあわせて選びましょう。赤ちゃんと一緒の場合、オムツやミルクなどで荷物がかさんでしまいますよね。車移動ならベビー用品を積んでおけるので、旅行先では身軽に過ごせます。
大きくなって乗り物に興味を持ち始めたら、電車・新幹線・飛行機での移動もおすすめです。満3歳までは乗車料金が無料になるところもありますよ。ただし授乳・オムツ替え・トイレなどができる場所は要確認。また、万が一のときのために、着替え・オムツなどは多めに持っていきましょう。
また、べビーカーを持って行く場合は、ベビーカーの置き場所も事前に確認しておく必要があります。例えば新幹線などでは、海外ブランドのベビーカーなど大型のものは、荷物スペースの予約が必要になる場合もあるので要チェック。小回りが利き、必要に応じてコンパクトに畳める軽量のベビーカーがおすすめです。
突然の体調不良に備えて、キャンセルしやすいプランを選びましょう。普段とは違う環境・気温差などから、旅行中は体調を崩してしまう子どももいます。
安いプランの場合、キャンセル料がかかりますが、なかにはキャンセル無料のプランもありますよ。子どもが熱を出しやすかったり、体調を崩しやすかったりするなら、せひチェックしてみてくださいね。
また保険証・おくすり手帳などは、必ず持っていくようにしましょう。病状によっては、旅行先の小児科を受診しなくてはならない場合もあります。念のため体温計・解熱剤なども荷物に入れておくとよいですね。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 駐車場 | アクセス | 最寄駅 | 周辺観光 | |||||
1 | オリエンタルランド 東京ディズニーリゾート | ![]() | ディズニーのキャラクターたちと過ごせる夢の国 | 千葉県浦安市舞浜1-1 | 電車:JR舞浜駅よりすぐ/車:葛西出口・浦安出口より数分 | JR舞浜駅 | イクスピアリ、浦安市交通公園、大江戸温泉物語、浦安万華郷など | ||
2 | グランビスタ ホテル&リゾート 鴨川シーワールド | ![]() | ダイナミックなシャチやイルカたちのショーに興奮 | 千葉県鴨川市東町 1464-18 | 海ほたるPAより約1時間10分、千葉市内より約1時間20分、東京湾フェリー金谷より約45分 | JR安房鴨川駅(無料送迎バスあり) | マイダイブ、陶芸体験よいちの館 | ||
3 | ハウステンボス ハウステンボス | ![]() | ヨーロッパの街並みを再現した花と光のリゾート | 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 | 電車:ハウステンボス駅より徒歩約5分/車:東そのぎICより約25分、佐世保大塔ICより約10分 | JRハウステンボス駅 | 九十九島パールシーリゾート、長崎オランダ村、さきと33°元気らんどなど | ||
4 | 旭川市 旭山動物園 | ![]() | イキイキと動く動物たちの自然な姿を見学できる | 北海道旭川市東旭川町倉沼11-18 | 旭川北ICから車で20分、旭川駅からバスで40分 | 旭川駅 | 旭山公園、北彩都ガーデン、男山酒造り資料館 | ||
5 | 静岡県 伊豆 | ![]() | 冬季限定イベントや温泉を満喫し、リフレッシュできる | 静岡県 | 不明 | 伊豆箱根鉄道 修善寺駅下車 | 修善寺駅 | 伊豆シャボテン動物公園、竹林の小径、浄蓮の滝、修善寺虹の郷など | |
6 | 札幌市環境局円山動物園 札幌市円山動物園 | ![]() | 900種類の動物を飼育する道内有数の動物園 | 札幌市中央区宮ヶ丘3番地1 | 地下鉄東西線円山公園駅下車徒歩約15分 | 円山公園駅 | 円山スケート場、北海道神宮 | ||
7 | 栃木県 華厳の滝 | ![]() | 高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝 | 栃木県日光市中宮祠 | JR・東武日光駅より東武バス中禅寺温泉行き「中禅寺温泉」バス停下車徒歩約5分 | JR東武日光駅 | 中禅寺湖、いろは坂、竜頭ノ滝など | ||
8 | 沖縄県 石垣島 | ![]() | サンゴ礁の海に囲まれた、八重山諸島の玄関口 | 沖縄県石垣市 | 不明 | 主要空港より石垣空港降機 | 不明 | 底地海水浴場、石垣島鍾乳洞、川平公園、平久保崎灯台、野底展望台など | |
9 | ホンダモビリティランド モビリティリゾートもてぎ | ![]() | 自然体験からアトラクションまで楽しみ方がいっぱい | 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1 | 真岡鐵道茂木駅よりバス約20分 | 真岡鐵道茂木駅 | 栃木県なかがわ水遊園 | ||
10 | 東京動物園協会 恩賜上野動物園 | ![]() | 東京の都心部でジャイアントパンダに会える | 東京都台東区上野公園9-83 | 京成電鉄上野駅から徒歩4分 | 公園口、不忍口、根津駅 | 恩賜上野公園、東京国立博物館、東京都美術館など |
関西にある大型テーマパークです。ミニオンズ・スパイダーマン・スーパーマリオなど、有名キャラクターたちのアトラクションやイベントを楽しめます。公式アプリでは、アトラクションの待ち時間・レストラン・近くの化粧室などを検索でき、バタバタしやすい子ども連れの家族旅行でも便利に使えますよ。
所在地 | 大阪府大阪市此花区桜島2-1-33 |
---|---|
駐車場 | |
アクセス | 車:阪神高速湾岸線の北港JCTを分岐しユニバーサルシティ出口からすぐ/電車:新大阪駅からユニバーサルシティ駅まで電車で16分/海上シャトル船:海遊館西はとば⇔ユニバーサルシティポート |
最寄駅 | ユニバーサルシティ駅 |
周辺観光 | ホテル ユニバーサルポート、ユニバーサル・シティウォーク大阪など |
太平洋に生息する数多くの生きものを水槽で展示している水族館です。新体感エリアでは、温度・音・ニオイなどを感じるほど近くで、生きものを見たり触ったりできるのが魅力。夕方5時以降は月明かりのような光と音で、昼とは全く違う幻想的な世界を楽しめますよ。
所在地 | 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 |
---|---|
駐車場 | |
アクセス | 大阪メトロ中央線大阪港駅1番出口より徒歩約5分 |
最寄駅 | 大阪港駅 |
周辺観光 | 天保山ハーバービレッジ、天保山マーケットプレース、なにわ食いしんぼ横丁、レゴランド・ディスカバリー・センター大阪、天保山大観覧車、観光船サンタマリア、キャプテンライン、大阪文化館・天保山など |
超巨大な4つの作品空間と2つの庭園からなる、水に入るミュージアムと花と一体化する庭園です。アート内を裸足になって身体ごと没入し、他者と共に世界と一体化できる異空間を楽しめます。家族や友達、恋人と楽しむのもあり、アートを五感で楽しみながらリラックスするなど楽しみ方はさまざまですよ。
所在地 | 東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO |
---|---|
駐車場 | |
アクセス | 新豊洲駅より徒歩1分、豊洲駅ららぽーと豊洲より徒歩10分、市場前駅豊洲市場より徒歩5分 |
最寄駅 | 新豊洲駅、豊洲駅、市場前駅 |
周辺観光 | 不明 |
子連れの旅はとにかくハプニングがつきもの。とくに長時間の乗り物の中は、子どももストレスを感じてぐずりがちです。そんなときに役立つグッズを、以下の記事でご紹介しています。こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
1位: オリエンタルランド|東京ディズニーリゾート
2位: グランビスタ ホテル&リゾート|鴨川シーワールド
3位: ハウステンボス|ハウステンボス
4位: 旭川市|旭山動物園
5位: 静岡県|伊豆
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他