マイベスト
リムテープおすすめ商品比較サービス
マイベスト
リムテープおすすめ商品比較サービス
  • リムテープのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • リムテープのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • リムテープのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • リムテープのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • リムテープのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

リムテープのおすすめ人気ランキング【2025年】

タイヤ内のチューブをパンクから守る「リムテープ」。ニップルホールにチューブが入り込んでしまうのを防ぐアイテムです。しかし、直径・幅や硬さ、重量などさまざま。そのうえ、商品によって交換のしやすさも異なるので、どれを選べばいいか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、リムテープのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。シュワルベ・シマノ・スタンズなどの人気メーカー品も登場しますよ!ぜひ、自分の自転車に最適なリムテープを選んで、パンクの心配から解放されたライディングを実現させましょう。
2025年04月01日更新
中山順司
監修者
自転車ブロガー
中山順司

スポーツ自転車歴10年。徹底的&圧倒的なユーザー目線で“情熱的に情報発信する”ことをモットーに、ブログ&YouTubeチャンネル「サイクルガジェット」の運営を開始。ロードバイク初心者が本当に知りたいコンテンツの情報を発信中。 サイクルガジェット(ブログ):http://www.cycle-gadget.com/

中山順司のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

リムテープの選び方

リムテープを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

リムのサイズに合っているか確認

リムのサイズに合っているか確認
リムテープを選ぶ際の最も重要なポイントは、ホイールの直径とリム幅を確認すること。直径に合わないものを選んでしまうと、ぶかぶかになってしまったり、きつすぎて入らなかったりします。きついものを無理矢理入れると、切れて破けてしまうことになりかねません。

またリム幅と比べて極端に細いテープを選んでしまうと、ニップルホールと干渉してパンクしてしまいます。反対に極端に太過ぎるものだと、リムにしっかりタイヤがはまらずに、バーストする原因に。直径は700cや26インチなど表記が明確なので、その数字を参考に選んでください。幅は、リムに今付いているテープをあらかじめ計って確認しておくと良いですよ。

2

最大空気圧に対応しているかも重要!

最大空気圧に対応しているかも重要!
装着するタイヤの最大空気圧に対応しているかどうかもチェックしましょう。これに対応しているものでないと、サイズと同じように、走行中のパンクの原因になってしまいます。空気圧の単位は主に、PSIかBarで表記されています。タイヤとリムテープの空気圧の単位が違う場合は、1Bar=約14.5PSIですので、これをもとに計算してみてください。
3

テープの硬さにも注目しよう!

テープの硬さでさまざまな違いが生まれます。こちらも確認していきましょう。

耐久性を求めるなら硬いテープを

耐久性を求めるなら硬いテープを

耐久性を最重視する方には、硬いリムテープがおすすめです。硬めのリムテープは高圧タイヤにも適しています。ただし、交換作業には力が必要です。思ったより困難なこともあるので、その点は注意が必要。特に交換作業に慣れていない方は、硬いタイプを避けるか、もしくは交換の際は店舗に依頼したほうが良いですよ。

柔らかめのテープなら交換作業がしやすい

柔らかめのテープなら交換作業がしやすい

柔らかめのテープは、初心者でも、比較的楽に交換作業をすることができます。硬めのテープに比べると耐久性がそこまで高くないのが難点で、タイヤの空気を高圧にして乗る場合にはあまり適していませんが、それほど高圧にしない場合であれば十分です。高圧にする予定がなく、交換作業に自信がない方はぜひチェックしてみてください!

4

テープタイプならサイズを問わず装着も楽!

テープタイプならサイズを問わず装着も楽!
より交換作業を楽にしたい方は、テープタイプを選ぶようにしましょう。初めから輪になっているバンドタイプのリムテープ以外にも、粘着面をリムに貼り付けていくテープタイプも存在します。このタイプはホイールの直径を問わず、小さなホイールから大きなホイールまで、どのようなものにも対応していますよ。貼り付けていくので力も不要です。

ただし、はがしたときにテープの粘着跡が残ってしまうことがあります。跡が残ったままだと新しいテープが浮いてしまい、リムに上手くタイヤやチューブがはまらず、パンクの原因になってしまう可能性があるので、この点は注意が必要。粘着跡が残ってしまった場合には、セメントクリーナーなどでリム底面をきれいにしてから新しいテープを装着してください。
5

軽量タイプにも注目!

軽量タイプにも注目!
軽量化が追求されたロードバイクやクロスバイクには、リムテープの重量も大切な要素の一つになってきます。1本20g以下であれば比較的軽量と言えるので、軽量化を目指している方はそのくらいを目安にしてみてください。

とはいえ、軽ければ軽いほどライディングには適しているのですが、耐久性との兼ね合いもあるので難しいところです。なるべく軽くて耐久性の優れたものを選ぶ、というのがポイントになってきますよ。
選び方は参考になりましたか?

リムテープ全15商品
おすすめ人気ランキング

人気のリムテープをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月01日更新)
人気順
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
テープ幅
最高空気圧
1

シマノ

EWHRIMTAPERC リムテープ

シマノ EWHRIMTAPERC リムテープ  1

シマノのロード用リムテープ

16mm、18mm

10Bar

2

パナレーサー

ポリライトリムテープPL70015

パナレーサー ポリライトリムテープ 1

高強度&軽量化を実現したリムテープ

15mm

不明

3

マルイ

TIOGAナイロン リムテープ

マルイ ナイロン リムテープ 1

ナイロン製リムテープの2本セット。ロゴ入りデザインもよし

17mm

不明

4

ライトウェイプロダクツジャパン

BBBリムテープ チューブレス用

ライトウェイプロダクツジャパン リムテープ チューブレス用 1

粘着タイプでサイズは3種類展開!チューブレス用リムテープ

18mm

不明

5

CAPTAIN STAG

CAPTAIN STAGオッフル リムテープY-2585

CAPTAIN STAG オッフル リムテープ 1

頑丈かつ耐候性が高いポリ塩化ビニル製

約12mm

不明

6

MAVIC

チューブレス リムテープ

MAVIC チューブレス リムテープ 1

単色で使いやすいチューブレスリムテープ。サイズは2種類展開

23mm

不明

7

BBB

BBBリムテープ

BBB リムテープ 1

高圧力に対応できるナイロン製で、伸縮性もありフィットしやすい

18mm

不明

8

コンチネンタルタイヤ・ジャパン

EASY TAPE HP RIM STRIP

コンチネンタルタイヤ・ジャパン EASY TAPE HP RIM STRIP 1

過酷な環境下でも性能に安定感のある、ドイツ生まれのリムテープ

18mm

不明

9

BBB

BBBリムテープBTI-95

BBB リムテープ 1

スポーティなレッド。高圧タイヤにもOK

16mm

不明

10

ミヤタサイクル

チューブラーリムテープTTP-2

ミヤタサイクル チューブラーリムテープ 1

柔軟性に優れていてしっかりフィット

16mm

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

シマノ
EWHRIMTAPERC リムテープ

EWHRIMTAPERC リムテープ  1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
957円
在庫わずか
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
957円
在庫わずか

シマノのロード用リムテープ

釣具のほか自転車部品を販売するシマノの、ロード用リムテープです。700C用で、テープ幅は16mmのほか18mmも展開しています。2本入りで、前後の車輪に使えますよ。

テープ幅16mm、18mm
最高空気圧10Bar
ランキングは参考になりましたか?
2位

パナレーサー
ポリライトリムテープPL70015

最安価格
Amazonでタイムセール中!
417円
37%OFF
参考価格:
660円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
417円
37%OFF
参考価格:
660円

高強度&軽量化を実現したリムテープ

ゴム製が一般的なリムテープをポリウレタン樹脂にすることで、強度向上と軽量化を図った商品です。ゴム製と比べ、実に60%の軽量化を実現。フロント・リアともに交換できるよう、2本セットになっています。

テープ幅15mm
最高空気圧不明
3位

マルイ
TIOGAナイロン リムテープ

最安価格
422円
やや低価格

ナイロン製リムテープの2本セット。ロゴ入りデザインもよし

ブラックのリムテープにTIOGAのロゴが施された、ナイロン素材のリムテープ。幅17mmの20インチ用サイズで、重さは30gほどです。

テープ幅17mm
最高空気圧不明
4位

ライトウェイプロダクツジャパン
BBBリムテープ チューブレス用

最安価格
Amazonで売れています!
1,024円
在庫わずか

粘着タイプでサイズは3種類展開!チューブレス用リムテープ

チューブレスタイヤ用につくられた、粘着タイプのリムテープです。18mm×4m・22mm×4m・25mm×4mの3種類からサイズを選べます。模様の入っていないシンプルデザインなので使いやすいでしょう。

テープ幅18mm
最高空気圧不明
5位

CAPTAIN STAG
CAPTAIN STAGオッフル リムテープY-2585

最安価格
330円
低価格

頑丈かつ耐候性が高いポリ塩化ビニル製

耐久性・耐候性に優れている、ポリ塩化ビニルで作られたリムテープです。一般自転車向けに仕上げており、チューブ保護やパンクを防ぐのに役立ちます。

テープ幅約12mm
最高空気圧不明
6位

MAVIC
チューブレス リムテープ

最安価格
Amazonで売れています!
3,780円
在庫わずか

単色で使いやすいチューブレスリムテープ。サイズは2種類展開

フランス生まれのメーカー、マヴィックによるチューブレスのリムテープです。幅は23mm・25mmの2種類を用意しており、単色デザインのシンプルな外観に仕上がっています。

テープ幅23mm
最高空気圧不明

高圧力に対応できるナイロン製で、伸縮性もありフィットしやすい

強力ナイロン素材を採用した、ハイプレッシャー仕様のリムテープです。伸縮する素材なので、密着しやすくフィットしやすいでしょう。2本セットアイテムであり、バルブ孔付きなのも特徴です。
テープ幅18mm
最高空気圧不明
8位

コンチネンタルタイヤ・ジャパン
EASY TAPE HP RIM STRIP

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,121円
15%OFF
参考価格:
1,320円

過酷な環境下でも性能に安定感のある、ドイツ生まれのリムテープ

ハイスピード時には外見からは考えられないほど高温となるロード用のリム。高温・高圧という過酷な状況下でも安定した性能を発揮するのが、コンチネンタルのリムテープです。ホイールサイズやリム幅に合わせたモデルを、ロード用・マウンテンバイク用と別々に用意しています。

テープ幅18mm
最高空気圧不明
9位

BBB
BBBリムテープBTI-95

最安価格
Amazonで売れています!
2,464円
在庫わずか

スポーティなレッド。高圧タイヤにもOK

高圧タイヤに対応しているほか、長さ10mで約4本分に使える優れもの。目立つレッドカラーとメーカーのロゴが入ったデザインで、リムをスポーティに彩ることができます。16~25mmまでと幅のバリエーションが豊富なので、愛車に合うものを見つけやすいのが強みです。

テープ幅16mm
最高空気圧不明
10位

ミヤタサイクル
チューブラーリムテープTTP-2

参考価格
1,057円
中価格

柔軟性に優れていてしっかりフィット

柔らかいため凸凹とした隙間をしっかりと埋め、密着力を発揮します。ロールタイプのため貼り付けやすく、熱や気候の変化などの影響を受けにくい仕様です。ECサイトの口コミによると、リム面もきれいで接着力も完璧との声が見受けられました。


耐久性が高いものや、簡単に接着できてきれいに仕上がるものを使いたい人に向いています

テープ幅16mm
最高空気圧不明
11位

Stan’s
ノーチューブ リムテープ

最安価格
2,000円
やや高価格

スタンズのリムをグレードアップするならコレ

スタンズの自転車のリムに貼り付けることで、走行性能のよいチューブレス・レディ仕様に仕上げるテープです。26インチの場合は、これ1つで約5本分対応できますよ。

テープ幅25mm
最高空気圧不明
12位

BIKERIBBON
BIKERIBBONストリンガ リムテープ

最安価格
560円
やや低価格

最大空気圧12bar!しなやかながらも伸びにくい性質

伸びにくくしなやかな素材を使用したリムテープです。サイズバリエーションは全7種類展開で、タイヤにあうサイズを見つけやすいでしょう。最大空気圧は全サイズ共通で12barです。

テープ幅16mm
最高空気圧12bar
13位

DT SWISS
チューブレスレディ リムテープTVX1910S29811S

最安価格
Amazonで売れています!
4,000円
在庫わずか

サイズ展開が豊富!チューブレスタイヤに使える高耐性リムテープ

リムテープおよびエアシールとして使用できる、高耐性接着テープ。シンプルながらもスタイリッシュなデザインに仕上がっています。サイズも豊富にそろえているので、さまざまなリムの内幅にぴったりあうものが見つかるでしょう。

テープ幅19mm
最高空気圧不明
14位

シュワルベ
ハイプレッシャー クロス リムテープSW-880018

最安価格
Amazonで売れています!
3,600円
在庫わずか

軽量ながらも優れた耐久性を実現。10気圧まで対応可能

10気圧に対応したハイプレッシャー仕様で、耐久性に優れたクロスリムテープ。サイズバリエーションは、25m×15mmと25m×18mmの2種類展開です。ポリエステル繊維を使用しており、軽量なのもグッドポイントですね。

テープ幅15mm
最高空気圧10bar
15位

岩井商会
ハイプレッシャーリムテープRP-44700

最安価格
1,384円
中価格

ハイプレッシャー対応の10m巻き!MTBやシティーユースにも

幅は16mmと18mmの2種類展開で、700Cホイール5本分の長さを備えています。ハイプレッシャーのものに対応しているので、ロードレーサーなどに使用可能。もちろん、マウンテンバイクやシティーユースなどにも使えます。

テープ幅16mm、18mm
最高空気圧不明

おすすめのリムテープランキングTOP5

1位: シマノEWHRIMTAPERC リムテープ

2位: パナレーサーポリライトリムテープPL70015

3位: マルイTIOGAナイロン リムテープ

4位: ライトウェイプロダクツジャパンBBBリムテープ チューブレス用

5位: CAPTAIN STAGCAPTAIN STAGオッフル リムテープY-2585

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
リムテープ関連のおすすめ人気ランキング

ディープリムホイール

48商品

人気
スポーツ用品関連のfavlist

カテゴリから探す