マイベスト
シールドおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シールドおすすめ商品比較サービス
  • シールドケーブルのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • シールドケーブルのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • シールドケーブルのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • シールドケーブルのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • シールドケーブルのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

シールドケーブルのおすすめ人気ランキング【2025年】

エレキギター・ベースなどとアンプ・エフェクターを接続するには、シールドケーブルが必要です。ノイズレスモデルや持ち運び用ポーチ付きのものなど、多数の選択肢があります。しかし、モンスター・フェンダー・カナレなどさまざまなメーカーの商品があり、長さや値段も違うので、どれを選ぶべきか迷いますよね。


そこで今回は、シールドケーブルのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。シールドケーブルの寿命やつなぎ方、自作する方法についても解説しているので、ぜひチェックしてくださいね。

2025年04月01日更新
斉藤雅人
監修者
ギター・ウクレレ講師
斉藤雅人

東京都出身 。 ビートルズを14歳の時に聴いて、ギターを始める。専門学校ミューズ音楽院プレーヤー科ギター専攻卒業。 専門学校在学中からプロとしての活動を行い、2011年からエレキギター、アコースティックギター、ウクレレ講師として大手音楽教室にて稼働中。 2020年3月より『ギターウクレレ講師』として、YouTubeでウクレレレッスン動画を制作。チャンネル登録者23,000人を越える。(2021年7月現在) オンラインレッスンサイトcafetalkにて、 音楽講師部門(2020年11月上旬付) フィードバックランキング1位 リピートランキング1位 注目講師ランキング1位

斉藤雅人のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

シールドケーブルとは?商品による違いは?

シールドケーブルとは?商品による違いは?
出典:amazon.co.jp

シールドケーブルとは、ギター・ベースなどをアンプ・エフェクターに接続するためのケーブルのことで、楽器からの信号をアンプやエフェクターに伝える重要なアイテムです。「シールドケーブルならなんでもいい」というわけではなく、よい音を奏でるためには質のよいシールドケーブルが必要です。


シールドケーブルの値段は、安価なモデルから高価なモデルまでさまざま。ハイエンドなシールドケーブルは音の信号の減衰が少なく、よりよい音を奏でられる傾向があります。また、長さや耐久性もケーブルによって異なるため、使用シーンに適したものを選びましょう。

シールドケーブルの選び方

シールドケーブルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

好みの音が鳴らせるものをチョイス

好みの音が鳴らせるものをチョイス

シールドケーブルを選ぶ際には、自分が鳴らしたい音域がしっかり出るものを選びましょう。たとえば、分厚くて太い音を目指したいなら中低音重視のシールドケーブル、カッティングをきれいに鳴らしたいなら高音域重視のシールドケーブルが向いています。


どんな音の傾向のシールドケーブルがいいのか迷ったら、どの音域も突出しない素直でフラットな音が出るものを選ぶのもひとつの手。フラットな音が鳴るものは癖が少なく扱いやすいのが特徴です。まずはフラットなタイプで演奏に慣れてから、好みの音の傾向を追求するのもよいでしょう。


シールドケーブルごとの音の傾向は、製品のパッケージやECサイトの商品説明に記載されていることが多いので要確認。口コミも合わせてチェックするのがおすすめです。

2

使用シーンに合った長さのものを選ぼう

シールドケーブル選びにおいて、長さは重要なチェックポイントです。使用シーンに合った長さの商品を選びましょう。

自宅・スタジオでの練習用には3〜5m程度が便利

自宅・スタジオでの練習用には3〜5m程度が便利

自宅やスタジオでの練習用ならば、3〜5m程度のシールドケーブルがよいでしょう。3〜5mはアンプの近くで演奏するのにちょうどよい長さ。長すぎないため、絡まりづらいところが魅力です。また、一般的な長さのシールドケーブルなので、商品の選択肢も多めですよ。


なお、シールドケーブルには1mや1.5mといった短めの商品もありますが、基本的に短すぎるものはおすすめできません。短すぎるシールドケーブルを使うと演奏中に姿勢が制限されたり、シールドケーブルが抜けてしまったりする可能性があるためです。

ライブ用には5〜7m程度がおすすめ。動き回るなら10m程度も検討

ライブ用には5〜7m程度がおすすめ。動き回るなら10m程度も検討

ライブ用なら、練習用より少し長めの5〜7m程度のシールドケーブルが適しています。ライブの場合、アンプから楽器までの距離が遠くなりがちですが、5〜7m程度のシールドケーブルなら問題なく演奏できることが多いでしょう。


会場が広い場合や、動き回るパフォーマンスをする場合には、10mほどの長いシールドケーブルを使うことも検討してみてください。長さが足りない場合は、延長プラグで複数のシールドケーブルを接続することもできますよ。ただし、長すぎると演奏の邪魔になるだけでなく、音質劣化に繋がることもあるため要注意です。


なお、アンプと楽器の間にエフェクターを挟む場合、ライブでも3〜5m程度のシールドケーブルを使うこともあります。楽器から機材までの距離や、パフォーマンス時にどの程度動き回るかを考慮して、適切な長さを見極めましょう。

エフェクター同士の接続には10〜20cm程度のパッチケーブルがベター

エフェクター同士の接続には10〜20cm程度のパッチケーブルがベター

エフェクター同士を接続する場合は、10〜20cm程度の短いシールドケーブルが便利。10〜20cm程度のシールドケーブルは「パッチケーブル」とも呼ばれます


複数のエフェクターを並べて使う場合、エフェクターの並べ方を考えたうえで必要な長さのパッチケーブルを選択しましょう。また、複数のパッチケーブルを使用する場合は、なるべくメーカーやモデルをそろえると、音が劣化しづらくなるためおすすめです。

3

L型?S型?用途に合わせてプラグ形状にも注目

L型?S型?用途に合わせてプラグ形状にも注目
出典:amazon.co.jp

シールドケーブルのプラグ形状も要チェック。演奏の邪魔になりにくく抜けにくいものを求めるなら、楽器側にL型プラグを採用したモデルがおすすめです。ただ、楽器の形状やサイズによってはL型プラグが挿せない場合もあるので、購入前によく確認してください。


どの楽器でも使えるシールドケーブルがほしいなら、両端がS型(ストレート)プラグになっているものがよいでしょう。S型は選択肢が豊富で、自分好みのシールドケーブルを選びやすい点も魅力です。ただし、スラップ奏法などでは手が当たりやすく感じられる・L型より抜けやすいといったデメリットもあります。


なお、複数のエフェクターを接続するパッチケーブルの場合は、両端がL型になっているものがほとんどです。ちなみに、プラグのタイプは両端がS型なら「S-S」、片方がL型なら「S-L」、両端がL型なら「L-L」と表記されます。

4

取り回し重視なら柔らかいもの、耐久性重視なら硬いものがベター

取り回し重視なら柔らかいもの、耐久性重視なら硬いものがベター

取り回しやすさを重視するなら、柔らかくてしなやかなシールドケーブルがベター。演奏中にシールドケーブルが邪魔になりにくく、ステージ上を動き回るライブなどで使用するのにぴったりです。ただし、柔らかなシールドケーブルは、耐久性や音質の面ではやや劣る傾向があります。


耐久性重視で選びたい場合は、硬めかつ太めのシールドケーブルがうってつけ。硬め・太めのシールドケーブルは取り回しやすさこそ劣るものの、耐久性だけでなく音質もよい傾向があるので、あまり動かないレコーディングなどで重宝するでしょう。

5

絡まりにくさ重視で選ぶならカールコードがうってつけ

絡まりにくさ重視で選ぶならカールコードがうってつけ
出典:amazon.co.jp

なるべく絡まりにくいシールドケーブルがほしい場合は、カールコードを検討してみてください。ケーブルが螺旋状にカールしていて、動いた分だけ伸び縮みするので絡みにくいのが特徴です。演奏中にプラグが抜けにくいというメリットもありますよ。


ただし、カールコードは長いケーブルをカールさせているため、一般的なシールドケーブルより重めな傾向があります。重量があるぶんプラグ部分に負担がかかりやすいので、ストラップにカールコードを引っ掛けるといった工夫をして、プラグの負荷を減らしながら使うとよいでしょう。

6

無線で繋ぎたいならワイヤレスシステムを用意しよう

無線で繋ぎたいならワイヤレスシステムを用意しよう

ライブなどで、アンプと楽器を無線で接続したいときには、ワイヤレスシステムを検討してみましょう。ワイヤレスシステムを使えばシールドケーブルが不要になるため、より自由なパフォーマンスがしやすくなります。


ただし、ワイヤレスシステムを使うと、環境によっては音質が劣化したり、ノイズが入ったりする可能性も。快適にワイヤレスシステムを使うためには、自分の使い方に合うものを選ぶ必要があります。詳しくは以下のコンテンツでご紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

選び方は参考になりましたか?

シールドケーブル全88商品
おすすめ人気ランキング

人気のシールドケーブルをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月01日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
長さ
プラグ
1

FEYCH

ギターシールド

FEYCH  ギターシールド 1

耐摩耗・防汚・耐伸縮を備えた、ナイロン織りケーブル

3m

SL

2

Fender

PRO CABLE0990820025

Fender PRO CABLE 1

クリアなトーンを実現する高品位のコンポーネント

約3m

SL

3

カナレ電気

CANARE PROFESSIONAL CABLE

カナレ電気 CANARE PROFESSIONAL CABLE 1

丈夫さと取り回しのよさが魅力

3m

SS

4

SHULIANCABLE

ギターケーブル

SHULIANCABLE ギターケーブル 1

高い汎用性が魅力の6.35mmジャック

1m

SS

5

RocksoN

シールドケーブル

RocksoN シールドケーブル 1

エレキギターやエレキベースに対応可能。巻き癖がつきにくい

1.8m

SL型

6

K・Mスプリング

シールドケーブル

K・Mスプリング シールドケーブル 1

ねじれやまがりへの耐久性があるシールドケーブル

3m

L型

7

ERNIE BALL

INSTRUMENT CABLEP06066

ERNIE BALL INSTRUMENT CABLE 1

ハイセンスなデザインがきわだつ編組アウタージャケット

約7.62m

SL

7

ERNIE BALL

シールドケーブル

 ERNIE BALL シールドケーブル 1

耐久性と信頼性の高いクリアな音色を実現

7.62m

ストレート(S)

9

ヒビノ

シールドケーブル

ヒビノ シールドケーブル 1

幅広い楽器に接続可能なシールドケーブル

3m

S型

10

K・Mスプリング

シールドケーブル

K・Mスプリング シールドケーブル 1

ねじれやまがりへの耐久性があるシールドケーブル

5m

L型

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

FEYCH
ギターシールド

ギターシールド 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,290円
やや低価格
最安価格
1,290円
やや低価格

耐摩耗・防汚・耐伸縮を備えた、ナイロン織りケーブル

スタイリッシュな見た目が特徴的な、ナイロン織りのケーブルです。耐摩耗や防汚・耐伸縮を備えているので、断線しにくいのが魅力。ギターやベース以外にも、電子オルガンや電子ドラム・キーボードなどさまざまな楽器に対応できます。

長さ3m
プラグSL
ランキングは参考になりましたか?
2位

Fender
PRO CABLE0990820025

最安価格
2,178円
中価格

クリアなトーンを実現する高品位のコンポーネント

高品質が特徴的なProfessional Seriesの、STR/ANGタイプです。太めのワイヤーゲージと高品位のコンポーネントを使用しており、クリアなトーンを実現。ケーブル部に横巻き設計を採用しているので、捻れにくいのも助かりますね。

長さ約3m
プラグSL
3位

カナレ電気
CANARE PROFESSIONAL CABLE

最安価格
2,200円
中価格
最安価格
2,200円
中価格

丈夫さと取り回しのよさが魅力

多くの通信用ケーブルやコネクタを手がけるメーカー、カナレのシールドケーブルです。しなやかな素材を採用しながらも、耐久性に優れているのが魅力。さらにノイズ対策も施されているので、よりクリアなサウンドを奏でられるでしょう。

長さ3m
プラグSS
4位

SHULIANCABLE
ギターケーブル

最安価格
899円
やや低価格

高い汎用性が魅力の6.35mmジャック

ギターに加えて、オーディオ機器・キーボードなどで活用できる6.35mmジャックを搭載。アルミ合金の外殻とナイロン編組仕様によって、外部起因の損傷リスクを抑えられます。内シールドに純銅を採用しているので、ノイズを軽減できるのにも注目ですね。
長さ1m
プラグSS

エレキギターやエレキベースに対応可能。巻き癖がつきにくい

録音をはじめあまり動き回らないシーンにぴったりな、コード長1.8mのシールドケーブルです。エレキギターやエレキベース、電子オルガンなどに対応する、6.35mmのL型プラグが採用されています。ケーブルは断線に強いうえ、耐摩耗性が高く巻き癖もつきにくいですよ。

長さ1.8m
プラグSL型

ねじれやまがりへの耐久性があるシールドケーブル

演奏中のケーブルのねじれやまがりへの耐久性に優れたシールドケーブルです。レンジの広さ・少々固めの音質・低音弦もタイトであり、凛とした高音域が特徴となっています。自宅、音楽演奏会用・コンサートなどでの使用に適していますよ。

長さ3m
プラグL型
7位

ERNIE BALL
INSTRUMENT CABLEP06066

最安価格
Amazonで売れています!
4,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
4,980円
在庫わずか

ハイセンスなデザインがきわだつ編組アウタージャケット

巻きグセの付きにくい、編組のアウタージャケットを使用したモデルです。ハイセンスなデザインを採用しており、優れたコンポーネントで構成されています。腐食に強い、99.95%無酸素銅のコンダクターを実装しているのもポイントです。
長さ約7.62m
プラグSL

耐久性と信頼性の高いクリアな音色を実現

優れたコンポーネントを使用した高品質設計で、耐久性に優れているのが特徴です。デュアル・コンダクターは、鮮明な高音、引き締まった中音、豊かな倍音を備えたクリアなトーンを実現。複数のシールド材が低ハンドリングノイズで信号を保護し、編組ジャケットの外装が絡みにくさを提供します。

長さ7.62m
プラグストレート(S)

幅広い楽器に接続可能なシールドケーブル

音響機器の企業としてトップのシェアを持つ「ヒビノ」が監修したシールドケーブルです。ギター・ベース・アンプ・キーボードなど幅広い楽器に接続することができます。外来ノイズを可能な限り低減、過酷なステージでもノイズが入りにくくなっていますよ。

長さ3m
プラグS型

ねじれやまがりへの耐久性があるシールドケーブル

導電ビニールによりノイズ防止処理が施されたシールドケーブルです。演奏中のケーブルの捻じれや曲がりに耐久性があり、しなやかで取り回しのいいつくりになっています。小規模なライブやコンサート、バンドの練習用に適していますよ。

長さ5m
プラグL型
11位

星野楽器
IbanezGUITAR INSTRUMENT CABLESI10

最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか

好みに合わせて長さやプラグが選べる

ギターとベース両方で使えるスタンダードシリーズです。長さとプラグ形状が異なる6種類のラインナップがあるので、使いたい状況に合わせてタイプが選べます。結束用のストラップが付属しているため、収納時にまとめやすいですよ。

長さ3.05m
プラグS/S

フェンダーならではのクラシカルカラー

横巻シールドとニッケルプレートコネクターをフィーチャーした、高耐久設計です。メーカーならではのクラシカルなカラーリングを採用しており、スタジオやステージでのパフォーマンスをサポート。コネクターには、ニッケルメッキ加工が施されています。
長さ3m
プラグSS

断線防止効果が高められた、長さ3mのシールド

エレキギターやエレキベースに使える、6.35mmプラグのシールドケーブル。3mの十分な長さがあり、ペダルボードとアンプの接続にもぴったりです。ジャック内部は樹脂ポッティングされていて、断線防止効果が高められています。

長さ3m
プラグSL型

高品位の素材を使用して耐久性と音質の向上を追求

高品位の素材にこだわった、耐久性と音質の両方を追求したフラッグシップモデルです。ロゴ入りのプラグキャップに24K金メッキコネクターを装備しており、経年による音質劣化を抑えて使用可能。編組シールディングにより、ピュアなトーンを引き出せるのも魅力的ですね。

長さ約3m
プラグSL
15位

カナレ電気
PROFESSIONAL ギターシールドGS-6

最安価格
2,320円
中価格

耐久性に優れたOFC細線の中心導体

SWITCHCRAFT社のプラグを実装した、高密度編組モデルです。中心導体は127本のOFC細線で構成されており、優れた耐久性を実現。ドリングノイズの防止のため、編組ケーブルの内側に電導ビニールが装填されているのも助かりますね。
長さ0.5m
プラグSL

断線が少なく、絡まりにくいのが魅力的

ジャズギタリストの高田亮介氏が推薦している、micawberのシールドケーブル 。オリジナル技術のツイード織布で絡まりにくく、高い耐久性を叶えています。さらに互換性も高いので、ギター・ベース・キーボード・電子ドラム・ミキサーなどいろいろな楽器に使用可能です。


バンドのライブなどで複数のケーブルが交差するシーンや、激しいステージングをしたい人にもってこいです。

長さ3m
プラグLS

おしゃれなデザインと高い耐久性を兼ね備えた

ケーブルの被膜部にメーカー独自のツイード生地を使用し、おしゃれな外観と高い耐久性を両立しています。OFC電磁シールドの実装により、ノイズをカットして深みのある中低音サウンドも実現。ギターやベースだけではなく、ミキサーをはじめとしたレコーディング機器でも使用できます。

長さ3m
プラグS/L
18位

コルグ
VOXVOX VINTAGE COIL CABLEVCC-090WH

最安価格
Amazonで売れています!
3,300円
在庫わずか

シンプルなホワイトカラーのコイルスタイル

クラシカルなルックスで、ステージでの利用に適したコイルスタイルです。カラーにはホワイトを採用しており、伸ばせば最大で9mの長さになります。持ち運びに便利な、専用ケースが付属するのも助かりますね。
長さ9m
プラグL型ストレート
19位

Planet Waves
Classic Series Instrument CablesPW-CGTRA-10

最安価格
Amazonで売れています!
1,627円
在庫わずか

従来より頑丈なモール仕様のコネクタを搭載

1990年代に設立された楽器用アクセサリーブランドによる、S-Lスタイルのプラグを採用したモデルです。ローキャパシタンスかつクリーンなデータ転送が行える、I/Oデータ転送用コアキシャルケーブルを採用しています。従来のコネクタにくらべ、特殊開発された頑丈なモール仕様なのもポイントです。
長さ約3m
プラグSL

腐食しにくいコネクタ部が特徴。耐摩耗性を備えている

腐食しにくい24Kメッキコネクタのプラグが特徴的な、エレキギターとキーボードに使用できるシールドケーブルです。ケーブルはやわらかいナイロン編みで、耐摩耗・耐久性を備えています。標準6.35mmの補助ジャックと、補助入力ポートが備わっている点も特徴です。

長さ2m
プラグS型
21位

ONKODO
サイレントプラグ付きギターシールドGS-6-280-226

最安価格
3,800円
中価格

カラーと長さが選べるシールド

サイレントプラグが採用された、音質と耐久性に優れるシールドです。ハンドリングノイズの防止のため、編組ケーブルの内側に電導ビニールが装填されています。カラーはブラックとレッドの2種類で、長さは0.5~10mの10種類から選べますよ。
長さ3m
プラグSL型
22位

キクタニミュージック
MONSTER ROCKケーブルM ROCK2-12A

最安価格
Amazonで売れています!
6,600円
在庫わずか

特許取得のマルチゲージワイヤーネットワーク

高速トランジェント・クリーンな高音・鮮やかな倍音を演出できる、ロック向けのタイプです。特許取得済みのマルチゲージワイヤーネットワークによって、ギターのトーンやサウンドパフォーマンスを強化可能。耐久性のある24Kゴールドコネクターが、導電性と耐腐食性を向上させます。
長さ3.6m
プラグSL

練習・ライブの両方で活躍するクセの少ないサウンド

豊かな中音域と抜けの良い高音域が特徴的なシリーズの、長さが5mのタイプです。クセの少ない、自然でバランスの良いサウンドで演奏をサポート。フィラーを内蔵した耐久性の高いケーブルを採用しており、練習・ライブパフォーマンスの両方で活躍します。

長さ5m
プラグSS

ほかのケーブルと区別しやすい赤色を採用

G03はカナレ製のプロフェッショナルケーブルで、長さは3mあります。ノイズの発生率を極限まで抑えているため、よりよい演奏を実現可能。赤色なので、ほかのケーブルと区別することができ、移動時の抜き差しに迷わず使い勝手も良好です。

長さ3m
プラグ不明
25位

コルグ
VOXVOX VGS ROCK CABLEVGS-30

最安価格
1,400円
やや低価格

ナチュラルな高音域!クラシックロックにおすすめ

VOXのブランドロゴが目を引く「VGS Rock Cable」。純度の高い銅を採用したストランデッド伝導体が、ギターの高音域をナチュラルかつクリアに引き出します。外部からのノイズ干渉が少ない2重シールド構造もポイントです。


クラシックロックサウンドなど、自然な高音を演出したい人は手にとってみてはいかがでしょうか。

長さ3m
プラグSL
26位

ホットラインミュージック
E.D.GEAR シールドケーブルEGC-3R/SS

最安価格
1,500円
やや低価格

リーズナブルな価格でビギナーにおすすめ

エレキ/アコースティックギターに加えて、エレキベースにも対応したストレートプラグタイプです。リーズナブルな価格なので、ビギナーの人でも手軽に購入できます。丈夫で扱いやすく、ノイズレス仕様なのにも注目です。
長さ3m
プラグSS

2mの楽器ケーブル。6.5mmジャッキ付き機器に接続できる

銅導線と2層シールド、メッキされたTRSケーブルコネクタが使われている、2mの楽器ケーブルです。ギター・アンプ、ミキシングボードなど、さまざまな機器に対応します。また、そのほかの6.35mmジャック付き機器を接続するのにも適していますよ。

長さ2m
プラグSL型
28位

Cable Matters
ギターケーブル 2本セット500042-3x2

最安価格
1,599円
やや低価格

純粋な音を伝送するための無酸素銅導体

無酸素銅導体を採用しているので、純粋な音で伝送できる編組モデルです。プラグに金メッキ加工が施されているため、長期使用による酸化を抑えられます。6.35mmモノラル標準ジャックを搭載していれば、ギター以外の楽器でも使用可能です。
長さ0.9m
プラグSL

さまざまなデバイスに接続できる、L型プラグ採用のシールド

PVCとナイロンが組み合わされた、柔軟性・耐久性に優れるシールドです。ギターやベースはもちろん、アンプや電子ドラムなど、幅広いデバイスに対応できます。片側にL型プラグが採用されているため、ねじれを防ぎ、平らな状態で接続可能です。

長さ1.8m
プラグSL型
30位

Syncwire
Mono Jack Instruments Professional CableSW-SC153

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,200円
12%OFF
参考価格:
2,500円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,200円
12%OFF
参考価格:
2,500円

耐久性に優れた編組ナイロンを採用。長く使える1本

Syncwireのギターシールドは編組ナイロンが採用されており、しなやかで耐久性が高いのが特徴。2重構造なので外部ノイズが減少し、クリアなサウンドを叶えます。ギターやベースに加え、キーボードのシールドとしても対応可能です。

長さ3m
プラグSS
31位

小柳出電気商会
Ecstasy Cable パッチケーブル L-L

最安価格
Amazonで売れています!
4,620円
在庫わずか

本能を揺さぶる、刺激を超えた絶頂快楽

サウンド&プレイアビリティの両側面から“気持ちの良いトーン”を具現化しています。精密銀メッキ導体は高い解像度と滑らかな高音成分が得られるのが特徴。小さい音は小さく、大きい音は大きく、演奏者のタッチを繊細に表現します。

長さ0.3m
プラグL/L
32位

小柳出電気商会
NEO by OYAIDE Ecstasy Cable L-S

最安価格
6,930円
やや高価格

メーカーのノウハウを注ぎ込んだハイエンド仕様

メーカーが長年培ってきたノウハウを注ぎ込んだ、ハイエンドモデルです。現代の音楽シーンに合わせた高解像度の特性に加えて、倍音成分を損なわないようにチューニングが施されています。さらにケーブル部は、高耐久性かつ取り回しに優れているのもポイントです。
長さ3m
プラグSL
33位

MONSTER CABLE
プロケーブル MONSTER BASSM BASS2-12A

最安価格
Amazonで売れています!
6,916円
在庫わずか

ノイズを抑えて低音を鳴らすベース専用モデル

低音域を損なわず幅広い音量レンジに対応するために、ソリッドコア導体やマルチゲージワイヤーネットワークを採用したベース専用モデル。コネクター部を耐久性に優れた設計にすることで、歪みを抑えた音の伝送を実現しています。振動によるノイズを低減できる、カーボンインフューズドポリマーもポイントです。

長さ3.6m
プラグSL

ロスレス伝送を実現。クリアできれいなサウンドを楽しめる

伝送導体に22AWG無酸素銅が採用され、ロスレス伝送が実現された6.35mmのギターケーブルです。外部からの干渉を受けにくい、クリアできれいなステレオサウンドですよ。自宅はもちろん、スタジオやライブで優れた音質を楽しめます。

長さ0.3m
プラグ不明

ケーブルのねじれを防ぐ丈夫なナイロン編組

6.35mmポートを備えたデバイスと互換性がある、さまざまな電子楽器に対応したモデルです。24K金メッキコネクタを搭載することで、優れた信号伝送速度と耐食性を実現。ケーブルのねじれを防止するために、丈夫なナイロン編組を採用しています。

長さ2m
プラグSL
36位

イーエクス・プロ
シールドケーブル

最安価格
Amazonで売れています!
6,072円
在庫わずか

直径8mmで、高品質の極太ケーブル

Ex-proのFAシリーズは、余分な音域をプラスせず、楽器本体のダイナミック・レンジを損なわないというコンセプトを基に製造された楽器用シールドです。直径8mmと、かなり太めなのが特徴。ギプラグまで緻密に設計されています。

長さ3m
プラグS/L

クセのない音が特徴的な、5mのシールドケーブル

MOGAMI2524が使用された、コストパフォーマンスに優れる5mのシールドケーブルです。ハンダにはKester44が使われており、断線を防ぐため収縮チューブが施されています。クセのない音が特徴的で、パッチケーブルにも適していますよ。

長さ5m
プラグL型

長期遠征で活躍するメタル素材のプラグ

世界的に有名なケーブルメーカーの、OFCを実装したモデルです。プラグにメタル素材を使用しているので、ツアーなど長期で使用するときに役立ちます。高密度のOFC編組を採用しており、低ノイズかつ耐久性に優れているのにもポイントです。

長さ1.5m
プラグSS

「ライブに最適」、真空管アンプとの相性もバッチリ

Z102 Livewizardは、Providenceが「ライブに最適」というコンセプトを基に製造したシールド。真空管アンプとの相性の良さや、輪郭のはっきりした音抜けが特徴。人が密集するライブ会場でも音が埋もれにくく、ディストーションなど倍音が多いサウンドもクリアに響きます。

長さ3m
プラグS/L
40位

小柳出電気商会
NEO by oyaide シールドケーブルQAC-222G L-S

最安価格
Amazonで売れています!
6,083円
在庫わずか

ベースらしいトーンが鳴るよう調整した一本

ギター・ベースの帯域に特化した設計で、密度の濃いサウンドを実現。ベースならではのキャラクターをしっかり表現します。サウンドの印象を左右するハンダにはOYAIDE SS-47を使用。立ち上がりが速く、抜けのよいトーンに調整されています。
長さ3m
プラグLS

耐久性のあるシールドケーブル。クリアで鮮明な音が実現する

ナイロン編組により引っ張り強度が向上された、耐久性のあるシールドケーブルです。24K金メッキ耐食コネクタと、二重シールドが使われています。ギター・ベース・ドラム、キーボードと接続でき、クリアで鮮明な音が実現されますよ。

長さ3m
プラグS型
42位

オカダインターナショナル
Custom Audio Japan Legacy Cable

最安価格
5,060円
やや高価格

柔軟性に優れたMOGAMI社ケーブルを採用

優れた柔軟性を持った、MOGAMI社のケーブルを使用したモデルです。微小な素材変更はありながらも、20年以上同じコンセプトを採用しています。フックにかけられる設計の、ケーブルマネージャーが付属するのも便利ですね。

長さ5m
プラグSL

やわらかく手触りがいい。ケーブルノイズが遮断される

15,000回の折り曲げ寿命を持つ、やわらかく手触りのよいシールドケーブルです。プレミアム銅芯と多層シールドにより、ケーブルノイズがシャットアウトされます。また最小限の損失で、高純度のオーディオ信号を転送するつくりも特徴です。

長さ0.15m
プラグL型
44位

パシフィクス
シールドケーブル

最安価格
2,680円
中価格

上位シリーズと同じ構造で作られた廉価モデル

上位モデルであるLG401と同じ基本構造で作られた廉価版で、高品質なシールドを少しでも安く欲しいという方におすすめです。カラーバリエーションが豊富で、ブラック・レッド・ブルー・イエローの4色から選ぶことができます。派手な色のシールドは、ステージ上でも目立つでしょう。

長さ3m
プラグS/L

特殊技術による鮮やかな倍音が魅力

マルチゲージワイヤーネットワークという技術により、楽器の倍音が鮮やかになります。伝導性の高い24Kゴールドコネクターを採用しているのも特徴。シールドによって音色に煌びやかさをプラスしたい方はおすすめ、シールドの編み込みが密なので、干渉やノイズにも強いですよ。

長さ6.4m
プラグS/S

リーズナブルで自宅での練習向き

自宅やスタジオでの練習に使いやすい、シンプルな3mのケーブルです。ライブ向きではありませんが、ギターだけでなくベース・キーボード・エレアコにも使用できます。価格帯もお手頃なので、気軽に試しやすいのも魅力的です。

長さ3m
プラグS/L
47位

ラップ
ギターシールド

参考価格
4,300円
中価格

クリーンも歪みもしっかり引き立つ

伝統あるアメリカのケーブルメーカーBELDENが製造した楽器用ケーブルです。多くのライブやレコーディングで使用されるスタンダードなシールド。エレキギターの倍音までしっかり伝わるクリーントーン・ピッキングニュアンスが際立つ、ディストーションサウンドに定評があります。

長さ3m
プラグS
48位

Aestivate
ギター コイルケーブル

最安価格
Amazonで売れています!
2,699円
在庫わずか

ギター・ベースに対応。全5色がそろっている

エレキギターやベースと接続できる、ノイズの少ない耐久性に優れるコイルケーブルです。ステレオプラグは6.35mmで、ケーブルの直線長は6mですよ。カラーはこちらのブラック以外にも、グリーンとブルー、ホワイトとレッドが販売されています。

長さ6m
プラグS型

ジョイント部の不具合を軽減する保護スプリングがGood

一般的な電子楽器で使用可能な、互換性に優れたメッシュタイプです。プラグとケーブルのジョイント部にスプリングを実装し、使用中の断線を低減する期待ができます。また導線には伝導性の高いOFCを採用しており、伝送時の音質低下も抑えていますよ。

長さ3m
プラグSL

丈夫で使いやすいナイロン素材の外装が魅力的

ケーブル部の外装に傷や摩耗を抑えながら使える、軽くてねじれにくいナイロン素材を採用しています。外部との遮断性を向上させる2重シールド設計により、鮮明でピュアなステレオサウンドも実現。さらに耐久性を高めるために、プラグ部が太めに設計されているのも魅力的ですね。

長さ3m
プラグS/L

シールドケーブルの繋ぎ方は?

シールドケーブルの繋ぎ方は?

シールドケーブルを繋ぐ際は、まずアンプの電源を落とし、ボリュームを0にしておきましょう。次に、楽器本体とアンプのINPUTジャックにシールドケーブルを接続してください。一般的にシールドケーブルは、メーカー名や型番が書いてあるとおりの向きで接続するのがよいとされています。ただし、なかには例外もあるため、商品ごとの接続方向をよく確認しておきましょう。


INPUTジャックが2箇所あるアンプの場合は、楽器の種類(アクティブ・パッシブ)に合うほうにシールドケーブルを挿してください。シールドケーブルを挿したら、アンプの電源を入れます。真空管アンプの場合はまずスタンバイスイッチを入れ、1分ほどして真空管が温まったら主電源を入れてください。


アンプの電源が入ったら、まずギターのボリュームを上げ、次いでアンプのボリュームを上げて適切な音量に調節しましょう。このとき、「VOLUME」と「GAIN」の両方を上げる必要があることを覚えておきましょう。一気に音量を上げすぎず、音を鳴らしながら少しずつ調整してくださいね。

シールドケーブルの寿命は?

シールドケーブルの寿命は?
出典:amazon.co.jp

シールドケーブルの寿命は使い方によっても変わりますが、だいたい3〜5年程度です。長い期間使い続けたシールドケーブルは、プラグに負担がかかり断線しやすくなるうえ、内部の劣化によって雑音の発生原因になることもあるため注意しましょう。目安として、演奏中にノイズが感じられるようになったら、シールドケーブルを交換するのがおすすめです。


なお、シールドケーブルは断線などしない限りずっと使えるので、使い方によっては長持ちします。収納時にシールドケーブルをきつく巻かない・端子に直接手で触らないように気をつけるなど、日ごろから丁寧に扱うよう心がけてみてください。

シールドケーブルの自作は可能?

シールドケーブルの自作は可能?

好みの長さ・設計のシールドケーブルが見つからない場合は、自作も可能です。自作したい場合は、自作用の長いケーブルとプラグ、そしてワイヤーストリッパー・プラグ固定台・テスター・ドライヤー・カッター・ニッパー・ラジオペンチ・はんだ・はんだごてといった道具を用意しましょう。


必要な道具を用意したら、好きな長さに切ったケーブルにプラグのブッシングを通します。次に、ケーブルの被膜をカッターで10mmほど剥き、編み込んであるシールド線をほどいて束ねてください。そのあと、芯線に黒い被膜が巻かれている場合はカッター・ペンチ等で剝いたうえで、芯線の透明な被膜の先端を3mmほどカッター・ワイヤーストリッパー等で剥きます。


プラグを接合する場所に合わせて余分なシールド線を切ったら、はんだ付けをしましょう。まず芯線をはんだ付けし、少し時間を置いてシールド線をはんだ付けします。はんだ付けした箇所が触れる程度の温度になったら、ケーブルを固定し、ブッシングを取り付ければシールドケーブルの完成です。

ギターストラップもあわせてチェックしよう

エレキギター・エレキベースの演奏の際には、シールドケーブルのみならずギターストラップも重要です。以下のコンテンツでは、おしゃれさ重視のものから楽器を楽に構えられるものまでさまざまなギターストラップをご紹介しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

おすすめのシールドケーブルランキングTOP5

1位: FEYCH ギターシールド

2位: FenderPRO CABLE0990820025

3位: カナレ電気CANARE PROFESSIONAL CABLE

4位: SHULIANCABLEギターケーブル

5位: RocksoNシールドケーブル

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
シールド関連のおすすめ人気ランキング

トロンボーンスタンド

9商品

新着
シールド関連のおすすめ人気ランキング

人気
趣味・ホビー関連のfavlist

カテゴリから探す