クリック音が気になる方におすすめの静音マウス。静かな場所でも周りを気にせず使える便利なアイテムです。とはいえマウスの静音性はスペックとして記載されていないことがほとんど。商品1つ1つの口コミを見ていくのは面倒ですし、そこから5ボタンや有線からBluetoothタイプ、ゲーミング用などの機能性を選ぶとなると、どうしても時間がかかってしまいます。
この記事では、静音マウスの選び方をご紹介するとともに、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介。通販で購入できる、エレコムやロジクールといった人気ブランドのアイテムもピックアップしました。ぜひ参考にして、自分に合った静音マウスを見つけてみてくださいね。
学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
カチカチというマウスのクリック音。静かな場所で作業をする時には、意外と気になってしまいますよね。静音マウスなら、90%以上も音をカットしてくれる商品もあるので、静かな場所でも周りを気にせず作業に集中することができます。また、通常のマウスと比べて価格はほとんど変わりません。
また、人間工学に基づいた使いやすいデザインのものや、ゲーム専用の機能を備えたものなど、機能性も多種多様。自分の用途に合わせて好きなものを選べるので、1つ持っておけば、幅広い場面で活躍してくれること間違いなしです。
使い心地やクリック時の感触など最初のうちは違和感がある場合もありますが、場所や時間を選ばずに作業できることを考えると、今より便利になるはずです。これまでは普通のマウスを使っていたという方も、この記事をきっかけに静音マウスを手に入れてみてはいかがでしょうか。
静音マウスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
静音マウスは、30dB以下の商品を選ぶのがおすすめ。30dBというとイメージが付きにくいかもしれませんが、「ささやき声」と表現されるほどの音で、図書館や静かなオフィスでの使用にもぴったりです。中には20dBに迫る商品もあるので、静音性を重視するならぜひチェックしてみてください。
ただし、静音性の表記は、dBを表記せず、従来品と比較した%表記をしているパターンが多く、判断が付きにくいのが特徴。その場合は、従来のマウスとの比較動画や口コミをチェックしておきましょう。
また、ポクポクっとしたやや低めのクリック音の商品がおすすめ。メーカーによっては動画を上げている場合もあるので、確認しておきましょう。口コミでもクリック音は多く取り上げているので、ぜひそちらも参考にしてください。
静音マウスは、ある程度クリック感をしっかり感じられるマウスを選ぶ必要があります。静かさを重視するあまり、クリック感がないものを選んでしまうと、作業効率も悪くなってしまいかねません。
選び方として、クリック感の有無は「クリック圧」として表記されることもあるので、記載がある場合はチェックしておくのがよいでしょう。とはいえ、クリック感に関しては表記のみではイメージしにくいので、家電量販店などで実際に触って確認するか、近くに店舗がなければネットでの動画を参考に選ぶのがおすすめです。
また、静音マウスの中にはクリック音がほぼしない「無音タイプ」もありますが、クリック感が弱く、使いにくいと感じることも。通常のマウスから静音マウスに乗り換えるという方は、完全無音ではなく、ある程度音がするものの方が違和感を感じにくいのでおすすめです。
マウスの接続方法は、有線と無線の2種類。用途に合った接続方法を選びましょう。
家のデスクトップパソコンやオフィスの自分のデスクなど、ある程度使う場所が決まっているなら、接続の安定性の高い有線タイプがおすすめ。USBポートに差し込むだけで面倒な設定もないので、すぐに使い始めたいときにももってこいです。
また、充電が不要なのも嬉しいポイント。コードを収納できるものもあるので、マウスの充電が面倒という方は、持ち運び用としても有線タイプを検討してみるといいかもしれませんよ。ただし、コードが邪魔に感じる、距離を離して使用できないなどのデメリットもあるのでその点を踏まえて選びましょう。
カフェや図書館など、さまざまな場所に持ち運ぶ用として使うなら、ワイヤレスタイプがおすすめ。USBポートに受信機を差し込んで接続するタイプは、比較的安価で機種を選ばずに使えるのがメリットですが、USBポートの数が少ない場合などは、Bluetooth接続ができるタイプも検討してみるとよいでしょう。
また、ワイヤレスタイプを選ぶなら、給電方法も合わせてチェックしておきましょう。充電式のものはコスパがよいですが、充電が面倒という方や充電の時間がないという方は電池式を選ぶと楽です。
ただし、電池が入っているぶん、有線マウスよりも重くなってしまうというデメリットもあります。また、重いとそれだけマウスを動かすときに音が出やすいので注意が必要です。可能であれば吸音性が高いマウスパッドも一緒に検討するとよいでしょう。
長時間作業をするなら、疲れにくいエルゴノミクスデザインのマウスがおすすめ。人間工学に基づいて設計されているので、フィット感や使い心地が良いものが多く、力もいらないので手の負担を軽減してくれます。
また、用途に合わせてマウスの大きさもチェックしておきたいところ。持ち運び用ならコンパクトなものが良いですが、その分フィット感や使い心地はイマイチ。フィット感と大きさのちょうど良いアイテムを探してみましょう。反対にオフィス用なら、大きめでフィット感を重視して選んでみるのがおすすめですよ。
他にも、進む・戻るなどの操作が可能なサイドボタンを備えたものやボタンがカスタムできるものも。長時間作業するという方は、使いやすさにも注目してみると良いでしょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 発売時期 | 詳細情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
接続方式 | 接続インターフェース | 利き手 | 電源 | ボタンの数 | エルゴノミクスデザイン | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | ||||||
1 | votopoly ワイヤレスマウス | ![]() | 薄型軽量で静音設計、3段階DPIと7色ライト搭載 | 無線 | USBレシーバー | 右、左 | 充電式 | 不明 | 5.5cm | 11cm | 2.3cm | 不明 | |||
2 | ロジクール Logicool|SIGNATURE ワイヤレスマウス|M650 | ![]() | スクロールモードを切り替えられるSmartWheel搭載 | 2022/02/03 | 無線(Bluetooth、 USBレシーバー) | Bluetooth low energy、無線2.4GHz | 右 | 単3電池×1本 | 不明 | 不明 | 6.1cm | 10.82cm | 3.88cm | 101.4g | |
3 | エレコム 5ボタン無線静音マウス|M-FBL01DBXSRD | ![]() | サイレントスイッチ採用、カチカチ音が気になりにくい | 2018/10/22 | 無線 | 無線2.4GHz | 右 | 乾電池 | 不明 | 6.55cm | 9.84cm | 3.96cm | 62g | ||
4 | HP 静音ワイヤレスマウス|19U64AA#UUF | ![]() | シンプル設計の静音。2.4GHzワイヤレス接続に対応 | 2021/11/15 | 無線 | 無線2.4GHz | 右 | 乾電池 | 3個 | 11cm | 7.1cm | 4cm | 90g | ||
5 | ロジクール MX MASTER|ワイヤレスマウス|MX2300GRd | ![]() | 超高速スクロールホイールを搭載した静音モデル | 無線 | USB、Bluetooth、無線2.4GHz | 右 | 充電式 | 7個 | 84.3cm | 18.65cm | 14.4cm | 141g | |||
6 | ロジクール Logicool|M220サイレント ワイヤレスマウス1 M220CG|M220CG | ![]() | クリック感覚はそのままにクリック音のみを軽減 | 無線 | 無線2.4GHz | 両手 | 乾電池 | 不明 | 6cm | 3.9cm | 9.9cm | 75.2g(電池含む) | |||
7 | バッファロー BUFFALO|BSMBU108 有線BlueLED光学式マウス|BSMBU108BK | ![]() | 女性でも扱いやすいコンパクトな静音マウス | 有線 | USB | 両手 | USB | 不明 | 5.4cm | 9.4cm | 3.6cm | 約63g | |||
8 | ロジクール Logicool|PEBBLE MOUSE 2 M350S|M350sGY | ![]() | スリム・コンパクトでカスタマイズ可能なボタンを搭載 | 2023/10/19 | 無線 | 無線2.4GHz・Bluetooth | 両手 | 乾電池 | 3 | 不明 | 58.7mm | 106.7mm | 26.6mm | 76g | |
9 | ロジクール Logicool|M750 SIGNATUREワイヤレスマウス|M750MGR | ![]() | スクロールモードを簡単に切り替えられる | 無線 | 無線2.4GHz・Bluetooth | 両手 | 乾電池 | 6個 | 不明 | 61mm | 108.2mm | 38.8mm | 99.4g | ||
10 | バッファロー BUFFALO|BSMBW325シリーズ|BSMBW325BK | ![]() | 感度の高いセンサーで場所を選ばず使える | 無線 | 無線2.4GHz | 右 | 乾電池 | 5個 | 76mm | 107mm | 39mm | 93g |
2022/02/03 発売
1行毎の精密スクロール・長いページを移動したい時は超高速スクロールに切り替え可能。サイドボタンをお気に入りのショートカットにカスタマイズすることもできます。クリック音を軽減し、手になじむ形状・手を固定するラバーサイドグリップを装備しているので、作業に集中して取り組むことができますよ。
接続方式 | 無線(Bluetooth、 USBレシーバー) |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth low energy、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 単3電池×1本 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6.1cm |
奥行 | 10.82cm |
高さ | 3.88cm |
重量 | 101.4g |
左右ボタンやホイールボタン、進む・戻るボタンにもサイレントスイッチを採用した静音モデル。押し心地はしっかりとしていますが、クリック時のカチカチ音が気になりにくいマウスです。本体側面にレザー調のサイドグリップを使用し、手の滑りを防止して操作感を高めていますよ。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 6.55cm |
奥行 | 9.84cm |
高さ | 3.96cm |
重量 | 62g |
超高速スクロールホイールを搭載、パワーアップした高機能ワイヤレスマウスです。従来モデル(MX MASETER 3・MX2200s)の魅力はそのままに、クリック音を約90%カットした静音モデル。あらゆる表面に対応できるダークフィールドセンサーを採用し、トラッキング精度は8000dpiにアップしました。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | USB、Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式 |
ボタンの数 | 7個 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 84.3cm |
奥行 | 18.65cm |
高さ | 14.4cm |
重量 | 141g |
クリック感覚はそのままにクリック音のみを従来モデルより90%以上軽減した静音マウスです。小型ワイヤレスレシーバーをUSBスロットに差し込むだけの簡単セットアップも魅力。未使用時は自動的にスリーブモードになる省電力設計で、18か月の電池寿命を実現しています。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 6cm |
奥行 | 3.9cm |
高さ | 9.9cm |
重量 | 75.2g(電池含む) |
クリック音がカチカチ鳴らない静音設計で、音が気になる静かなカフェや図書館でマウスを使いたい人のおすすめ。BlueLEDを搭載しており、わずかな凹凸やホコリがある机の上でも高い読取性能を実現。幅36mm、長さ54mmと小型サイズで、手の小さい子供や女性でも無理なく握ることのできるアイテムです。
接続方式 | 有線 |
---|---|
接続インターフェース | USB |
利き手 | 両手 |
電源 | USB |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 5.4cm |
奥行 | 9.4cm |
高さ | 3.6cm |
重量 | 約63g |
カスタマイズ可能なボタンを搭載した、スリムでコンパクトなBluetoothマウスです。左右対称形のスリムな丸みを帯びた形状で、再生プラスチックを使用。マルチデバイスペアリングにより、最大3台までのデバイスと接続し、本体裏面のボタン1つで簡単に切り替えることができます。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | 無線2.4GHz・Bluetooth |
利き手 | 両手 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 3 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 58.7mm |
奥行 | 106.7mm |
高さ | 26.6mm |
重量 | 76g |
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | 無線2.4GHz・Bluetooth |
利き手 | 両手 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 6個 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 61mm |
奥行 | 108.2mm |
高さ | 38.8mm |
重量 | 99.4g |
クリックボタンだけでなくホイールボタンも静音化されていて、夜中でも使える静かさを実現したアイテムです。ガラスや透明シートのうえでも反応する、感度の高いBlue LEDセンサーを採用している点もポイント。手元でカーソル速度を簡単に切り替えできる機能も便利ですね。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 5個 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 76mm |
奥行 | 107mm |
高さ | 39mm |
重量 | 93g |
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 両手 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6cm |
奥行 | 3.9cm |
高さ | 9.9cm |
重量 | 73.8g(電池を含む) |
2022/06/16 発売
超高速スクロールホイールを搭載したMXシリーズの高機能タイプが、静音モデル・8000dpiの高トラッキング精度にパワーアップしたマウス。静かなMagSpeed電磁気スクロールホイールによって、ハイパフォーマンスを可能にします。重量感が感じられつつ、ノイズなしで作業を進められますよ。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 8.43cm |
奥行 | 5.1cm |
高さ | 12.49cm |
重量 | 141g |
2022/09/05 発売
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | 無線2.4GHz、Bluetooth |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 71mm |
奥行 | 109mm |
高さ | 40mm |
重量 | 91.3g |
親指でボールを転がすことでカーソル操作が可能なトラックボールマウスです。マウス自体を動かす必要がないため、手首や腕にかかる負担を最小限に抑え、効率的で快適な作業が可能。また、使い方に合わせて、DPIカウント数を2段階で切り替えることができます。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 7個 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 98mm |
奥行 | 135mm |
高さ | 45mm |
重量 | 約125g |
厚さ28mm、重さ49gと持ち運びやすい薄型軽量タイプのマウス。Bluetooth無線接続であり、WindowsやiPhoneなど幅広いデバイスで利用可能です。最大3台まで接続可能なマルチペアリング機能を搭載し、あらかじめペアリングしておけばスイッチ切り替えだけで簡単にペアリング先を変更できます。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 両手 |
電源 | 充電式 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 5.55cm |
奥行 | 10.38cm |
高さ | 2.8cm |
重量 | 49g |
左右対称デザインで使い手を選ばない、USBレシーバー式のワイヤレスマウス。3秒操作しないと省電力モード、10分後にはスマートスリープモードになり、バッテリーを長く維持できます。右左クリックボタンにはサイレントスイッチが採用されており、カフェや図書館など静かな場所でマウスを利用したい人におすすめです。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
電源 | 充電式 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 5.7cm |
奥行 | 11cm |
高さ | 不明 |
重量 | 40g |
指への負担が少なく静音性に優れた唯一無二の東プレスイッチを採用。メインボタンに採用している東プレスイッチは5,000万回超のクリック耐久を誇り、物理的な接点がないため、チャタリングが発生しません。サイドボタン・スクロールホイール・マウスソールなど、様々な部分も更新。
接続方式 | 有線 |
---|---|
接続インターフェース | USB |
利き手 | 不明 |
電源 | USB |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6.7cm |
奥行 | 12.2cm |
高さ | 4.2cm |
重量 | 83g |
2022/02/03 発売
ロジクール独自のSmartWheelを搭載し、高速スクロールから1行ごとの精密スクロールまで対応します。無線接続はBluetooth接続と、Logi Bolt USBレシーバーを利用した接続で選択可能。手になじむ形状、ソフトな親指部分、手を固定するラバーサイドグリップを装備しています。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6.62cm |
奥行 | 11.87cm |
高さ | 4.2cm |
重量 | 115.4g |
握りやすい手の形状に合わせたデザインで、クリック音を抑えた静音スイッチを採用。場所を選ばずに使用できるBlueLEDセンサーと、2台のパソコンを切り替えて使えるマルチペアリング機能が備わっています。専用ソフトを利用すると、各ボタンに好みの機能を割り当てが可能です。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 7.38cm |
奥行 | 10.96cm |
高さ | 4.08cm |
重量 | 約81g(電池を含まず) |
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 両手 |
電源 | 充電 |
ボタンの数 | 6個 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 65mm |
奥行 | 100.5mm |
高さ | 34.4mm |
重量 | 99g |
2023/06 発売
整形外科医との共同開発により、手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる体の負担を抑えた設計です。マルチペアリング対応なので、もう1台のデバイスにワンタッチで切替可能。耐久性と静音性が高く、静かなオフィスなどでも気にせず使用できます。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 約7.1cm |
奥行 | 約10.8cm |
高さ | 約5.2cm |
重量 | 約82g(電池含まず) |
高さと角度にこだわったエルゴノミクスデザインで、手のひらから手首、腕まで負担がかかりにくい姿勢で使えます。クリック音が静かなため、会議中のパソコン操作や、早朝・夜間の作業など、在宅勤務のときでも周りへの音を配慮しながら使用可能。サイドボタン・チルトホイール搭載Bluetoothモデルです。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 5個 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 86mm |
奥行 | 115mm |
高さ | 48mm |
重量 | 104g |
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
電源 | 充電式 |
ボタンの数 | 5個 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 6.05cm |
奥行 | 10.94cm |
高さ | 3.09cm |
重量 | 62g |
Bluetooth接続なのでレシーバーが不要で、USB-Aポートのないパソコン・タブレットなどでも使用可能。握り心地・操作性にこだわって設計されているサイドエッジはホールドしやすく、スリムでも快適に使えます。表面に3H耐摩耗性・防指紋コーティングを施していて、持ち運んでもキレイに保てるのも魅力です。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 両手 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 3個 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 62mm |
奥行 | 111mm |
高さ | 26mm |
重量 | 83g |
接続方式 | Bluetooth、無線2.4GHz |
---|---|
接続インターフェース | USB、USB Type-C、Bluetooth、無線2.4Ghz |
利き手 | 不明 |
電源 | USB、充電式 |
ボタンの数 | 7個 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6.362cm |
奥行 | 10.481cm |
高さ | 3.853cm |
重量 | 120g |
接続方式 | 無線2.4GHz |
---|---|
接続インターフェース | USB、無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 5個 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 5.6cm |
奥行 | 9.8cm |
高さ | 3.43cm |
重量 | 約56g(電池を含まず) |
独自のSilentTouchテクノロジーにより、音を極力カットした静音有線モデルです。USBをUSBポートに挿し込むだけで使うことができ、WindowsやMac・Chrome OSにも対応しています。指の疲労を抑えるために設計された滑らかなデザインで、左利きの人も使いやすい両手用です。
接続方式 | 有線 |
---|---|
接続インターフェース | USB |
利き手 | 両手 |
電源 | 不明 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6.17cm |
奥行 | 11.296cm |
高さ | 3.84cm |
重量 | 85g |
2015/04 発売
クリック音の音圧レベルを抑えた静音スイッチを採用し、会議中やカフェなど周囲を気にせずに使用できます。右手親指側のフォルムが手にしっかりフィットする、エルゴノミックフォルムが特徴。光学式センサー方式を採用しており、メンテナンス不要ですよ。
接続方式 | 有線 |
---|---|
接続インターフェース | USB |
利き手 | 右 |
電源 | USB |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 5.8cm |
奥行 | 10cm |
高さ | 4cm |
重量 | 77g |
ほとんどの素材のうえで操作可能な、アルティメットレーザーセンサーを搭載しているアイテム。左右・ホイールだけでなく、ファンクション機能を含む8つのボタンはすべて静音化されています。使用頻度の高い親指と薬指のポイントになじむ作りで、握り心地を追求したデザインも魅力的ですね。
接続方式 | 無線(USBレシーバー) |
---|---|
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 5個 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 横幅82mm |
奥行 | 奥行119.9mm |
高さ | 高さ42mm |
重量 | 約90g(電池含まず) |
接続方式 | Bluetooth |
---|---|
接続インターフェース | USB、Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 不明 |
電源 | USB、充電式 |
ボタンの数 | 6個 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 7.65cm |
奥行 | 12cm |
高さ | 4cm |
重量 | 81.9g |
サンワダイレクトの空中マウス「400-MABT188」は、タッチパッドを搭載したBluetooth接続のリモコン型マウスです。プレゼンや動画再生時に便利なカーソル・メディアキーを備え、遠隔操作が可能。軽量でコンパクトな設計により、持ち運びにも適しており、ビジネスやプライベートで活躍します。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右、左、両手 |
電源 | 充電式 |
ボタンの数 | 8個 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 4cm |
奥行 | 12.35cm |
高さ | 0.8cm |
重量 | 35g |
独自のSmartWheel機能により、通常のスクロールと高速スクロールを切り替え可能なワイヤレスマウスです。クリック感を保ちながらクリック音を90%低減し、オフィス・在宅・カフェなど様々な作業環境に対応。BluetoothまたはLogi Bolt USBレシーバーで接続できます。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 3個 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 6.62cm |
奥行 | 11.87cm |
高さ | 4.2cm |
重量 | 111.2g |
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | 無線2.4GHz、Bluetooth |
利き手 | 両手 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6.1cm |
奥行 | 10.82cm |
高さ | 3.88cm |
重量 | 97.4g |
このマウスは、Bluetooth5.2と2.4GHzのマルチ接続に対応した薄型軽量のワイヤレスマウスです。静音設計で、DPIを3段階に切り替えられるため、用途に応じた操作が可能。また、左右対称のデザインで、テレワークや持ち運びにぴったりです。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
電源 | USB |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 2.5cm |
重量 | 63g |
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | 無線2.4GHz・Bluetooth |
利き手 | 両手 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 3 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 46mm |
奥行 | 73mm |
高さ | 22mm |
重量 | 48.4g |
自然な手首の角度のまま本体を握れるので、作業時の手首・肩の負担が軽減します。高速スクロールモード・精確スクロールモードを自動で切り替えるロジクール独自のSmartWheelを搭載。専用のソフトウェアを使えば、4つの操作ボタンをお好みにカスタマイズすることができますよ。
接続方式 | 無線(Bluetooth Low Energy、USBレシーバー) |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth low energy、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 単3電池×1本 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 7.0cm |
奥行 | 10.8cm |
高さ | 7.1cm |
重量 | 125g |
手の自然な湾曲に合わせた人間工学に基づいた形状で、快適で疲れにくいグリップが特徴。接続はBluetoothと2.4GHzの2通りで、同時に3台のデバイスと接続可能。Windows・MacOSのほか、iOS・iPadOS・Androidに対応しているので、さまざまなデバイスで使用することができますよ。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 6個 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 12cm |
奥行 | 9cm |
高さ | 0.1cm |
重量 | 105g |
薄型のフラット形状が特徴的な、軽量タイプの充電式ワイヤレスマウスです。ホールボタンやカウント切り替えボタンには、筐体のカラーとは違うアクセントになるカラーが採用されています。接続方式はBluetoothとワイヤレス2.4GHzに対応していますよ。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
電源 | 充電式 |
ボタンの数 | 2個 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 約6.05cm |
奥行 | 約10.94cm |
高さ | 約3.09cm |
重量 | 約62g |
手に馴染むコンパクトなデザインと、約59gの軽さが特長のワイヤレスマウスです。静音スイッチを組み込んだ3つのボタンにより、操作音を気にせず快適に作業ができます。赤外線LEDを搭載した省エネ設計で、約10か月間の電池交換が不要です。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 両手 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 5.27cm |
奥行 | 9.21cm |
高さ | 3.64cm |
重量 | 約59g(電池含む) |
貝がらが持つやわらかな丸みとナチュラルな色彩をモチーフに、木材や白壁などのインテリアに寄り添うボディが魅力です。手と手首に負担のかかりにくい有機的なエルゴノミクス形状。暮らしにやさしい静音仕様でどんなシーンでも使いやすい、Web閲覧に便利なサイドボタン搭載無線2.4GHzモデルですよ。
接続方式 | 無線 |
---|---|
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
ボタンの数 | 5個 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 80mm |
奥行 | 113mm |
高さ | 48mm |
重量 | 99g |
以下の記事では、静音キーボードの選び方やおすすめ商品をご紹介しています。マウスと合わせて、静音キーボードもチェックしておきましょう!
以下では静音マウスの関連コンテンツをまとめています。静音マウスのほかに検討している商品があったらぜひチェックしてくださいね。
1位: votopoly|ワイヤレスマウス
2位: ロジクール|Logicool|SIGNATURE ワイヤレスマウス|M650
3位: エレコム|5ボタン無線静音マウス|M-FBL01DBXSRD
4位: HP|静音ワイヤレスマウス|19U64AA#UUF
5位: ロジクール|MX MASTER|ワイヤレスマウス|MX2300GRd
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他