台拭きや食器拭き、食材の水切りなど幅広い用途で活躍するふきん。クロスとも呼ばれており、100均やホームセンターなどで購入できます。サイズや素材が豊富にあるうえ、繊維がつかないものや使い捨てのものなど種類はさまざま。どのようなふきんを選ぶべきか、迷う人が多いのではないでしょうか。
今回の記事ではふきんのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。使い方や洗い方についても解説しているので、お気に入りのふきんを選んで楽しく快適に家事をこなしましょう。
日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ふきんの使い方のポイントは、用途別に使い分けることです。ふきんの用途はお皿拭きや台拭き、食材の水切りなど。用途によって適したサイズや素材が異なります。きちんとふきんを使い分けることで家事や料理がより快適になりますよ。
また、衛生面の観点からも、ふきんの使い分けは重要です。洗うことで繰り返し使用できるのが魅力のふきん。しかし、キッチンやテーブルの汚れと、洗った食器の水気を拭くふきんが同じでは衛生的とはいえません。用途ごとにふきんを準備して、衛生対策をしっかり行いましょう。
ふきんを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
綿や麻、マイクロファイバーなどふきんにはさまざまな素材が使用されています。素材により特徴が異なるため、目的に合ったものを選びましょう。
綿や麻は、食器を洗ったあとに残った水滴やテーブルに落ちた水滴などを拭くときにぴったり。綿も麻も吸水性に優れている点が特徴で、食器や台の水分をサッと拭き取れます。
なかでも肌触りのよさを求めるなら綿が好適。チクチクしづらく、肌が弱い人や乾燥肌の人も使いやすいでしょう。ただし、綿は厚いと乾きにくいので、速乾性を求めるなら薄い生地を検討してくださいね。
一方、乾かしやすさを重視する場合は麻がおすすめ。麻は通気性がよく、速乾性に優れていることが特徴です。ふきんを使用する頻度が高い場合、使いたいときに乾いていると便利ですね。
綿や麻などを素材にして作られた生地には蚊帳生地(かやきじ)というものもあります。蚊帳生地は目が粗く、丈夫で汚れを拭き取りやすいため、長持ちするものがほしい人は要チェックです。
しかし、繊維が硬かったり抜けやすかったりすることも。漆器など柔らかい食器を拭くと傷付くこともあるので、使用を避けましょう。また、食器やテーブルに抜けた繊維が残ってしまうこともあるので、使用感はECサイトの口コミで確認するのがベターです。
セルロースは水切りマットとしてふきんを使用したい人に適しています。セルロースとは、植物由来の化学繊維で廃棄後は土にかえるエコな素材です。乾いているときは硬く、濡れているときは柔らかいことが特徴で、マットとして敷きやすいですよ。
また、吸水性に優れている点も魅力。敷いても形が崩れにくく、しっかり水を吸収するので、水切りマットとしての使用にぴったりです。
もちろん台拭きや掃除などに使用できますが、ゴワつきやすいので隅々まで拭きづらいことも。使用前にはしっかりと水に濡らして柔らかくしておくとよいですよ。乾拭きには不向きなため、水拭きしたいときに使用しましょう。
不織布は使い捨てできる台拭きがほしい人にぴったり。ポリエステルやレーヨンなどを織らずにシート状にしたもので、ほかの素材より安価で手に入ることが特徴です。使い捨てしやすく、毎回清潔なものを使用できるため衛生的ですね。
しかし、ほかの素材と比べて生地が薄く吸水性に劣るという面も。お皿拭きなど多くの水を吸収したい場合は、ほかの素材を検討しましょう。
ふきんにはさまざまなサイズがあり、使い勝手が異なります。どんな用途がメインなのかを考慮したうえで選択するとよいでしょう。
台拭き用のふきんがほしい人は、4つ折りして手のひらサイズになる大きさを目安にしましょう。35×45cmほどあれば、持ちやすいうえに手に力を込めやすいので、汚れをしっかり落とすことができます。
食器拭き用のふきんを探すなら、大きめのお皿でも拭けるように手のひらの2倍ほどのサイズのものを選びましょう。50×70㎝ほどであればお皿を包みやすいため、水をしっかり拭き取ることが可能です。
ふきんの生地の毛羽立ちやすさや厚みは使い心地を左右します。快適に使用できる生地感のふきんを探しましょう。
抗菌・防臭加工が施されたものや漂白剤が使えるものなどはあるとうれしい仕様ですね。より快適に使用するためには、どのような仕様があるとよいのか確認しましょう。
ふきんを購入する際は、機能性はもちろん好みの色やデザインにもこだわって、家事をより快適で楽しいものにしましょう。ふきんは白色や無地だけではなく、カラーバリエーションやデザインが豊富にあります。
白色や無地のふきんは、より清潔に保ちたい人におすすめです。汚れが目立つため、洗うタイミングが分かりやすい点が魅力。さらに、漂白剤を使用しても色落ちを気にする必要がありません。一方、色付きのふきんは衛生的に管理したい人にぴったり。色ごとに用途を決めておけば間違えて使用するリスクが減ります。
デザイン性を楽しみたい人は柄物がおすすめです。かわいい柄物のふきんを探している人は、ディズニーキャラクターがプリントされたものや、動物の刺繍が施されたものなどはいかがでしょうか。デザインにこだわったものなら、ちょっとしたプレゼントにもよいですね。
色や柄を選べない人や複数ほしい人は、セットになった商品をチェックしましょう。白色無地・ベージュの無地・ボーダーの3枚セットや花柄と無地の2枚セット、白色を含めた数色がセットになったものなど、さまざま用意されていますよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素材 | 幅 | 奥行 | セット枚数 | |||||
1 | レック 激落ち キッチンダスター | ![]() | 洗剤を使わず汚れを落とせる高機能さが魅力 | ポリエステル85%、ナイロン15% | 約28cm | 約28cm | 5枚 | |
2 | 大和物産 カウンタークロス | ![]() | ハサミで自由にカット可能。様々な場所の掃除に | レーヨン、ポリエステル | 約60cm | 約30cm | 100枚 | |
3 | 白雪 白雪ふきん|白雪友禅ふきん | ![]() | しなやかな触感で多目的に使える | レーヨン85%、綿15% | 約30cm | 約40cm | 1枚 | |
4 | オーエ 日東紡ふきん | ![]() | 蛍光染料不使用。縁取りのカラーで使い分けできる | レーヨン35%、綿65% | 42cm | 71cm | 2枚 | |
5 | ボンスター販売 タオルふきん | ![]() | おしゃれなチェック柄で吸水性にすぐれたふきん | 綿100% | 約37cm | 約26cm | 10枚(5枚×2個組) | |
6 | ボンスター販売 食器用ふきん|F-858 | ![]() | 柔らかく丈夫でデイリー使いしやすい | 綿65%、レーヨン35% | 約50cm | 約35cm | 5枚 | |
7 | アイセン 食卓用ふきん 5枚入 | ![]() | 吸水性が良く衛生的!食卓用ふきんセット | レーヨン | 30cm | 30cm | 5枚 | |
8 | ストリックスデザイン カウンタークロス ボックスタイプ|SA-061 | ![]() | 抗菌剤配合。大判でしっかり拭ける | レーヨン、ポリエステル | 61cm | 30cm | 20枚 | |
9 | 白雪 白雪ふきん|白雪ふきん | ![]() | 使い込むほど柔らかくなり、ほっとする手触り | レーヨン、綿 | 30cm | 35cm | 2枚 | |
10 | 帝人フロンティア あっちこっち(R)ふきん Lサイズ | ![]() | 拭く・洗う・磨くの多機能ふきん | ポリエステル50%、ナイロン50% | 33cm | 50cm | 1枚 |
また、漂白剤を使用できないふきんもあるので事前に確認しておきましょう。漂白剤の使用が不可の場合、2と3の手順は飛ばすか、煮沸消毒をするのもよいでしょう。また、漂白剤を使用する際は手が荒れないように、ゴム手袋を忘れず着用してくださいね。
最後に、プロが愛用するおすすめのふきんをご紹介します。
掃除研究家が愛用するおすすめのリビング掃除グッズ12選
掃除研究家が愛用するおすすめのキッチン掃除グッズ11選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他