釣りをする際に体が濡れるのを防ぐ、フィッシングウェア。フィッシングスーツとも呼ばれる釣り用ウェアで、機能性の高いモデルがそろっています。しかし、防水加工素材を使ったウェアや防寒性能に優れたモデルなど種類が豊富。ダイワ・シマノ・がまかつなど販売メーカーも多く、どれを選べばよいか迷いますよね。
モデル、タレントとしてTV・CMなどで活躍する他、海好きの趣味がこうじて、釣り業界でも活躍。釣り具ブランドのイメージモデルや「週刊つりニュース」の専属ライターを務める他、執筆者として釣果情報サイト「カンパリ」連載、ソルトルアーフィッシングの専門誌「SALT WORLD」、「夕刊フジ」「スポニチ」「オフショアマガジン」等の雑誌や新聞に多数掲載。公認釣りインストラクター、スキューバダイビングライセンス(AOW)の資格を持つ。 「とっても♡めーこ」のブログ:https://ameblo.jp/megu-u11
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
フィッシングウェアは、釣行時の雨風や水しぶき、寒さから身を守るために必要です。釣りは雨天時ではなくても体が濡れやすいレジャー。インナーウェアが濡れると、蒸れや体の冷えによりパフォーマンスが低下する可能性があります。気温が低い早朝や夜間、風が強い日にも体温を奪われやすいので、対策が必須です。
フィッシングウェアは防水性を備えているため、水濡れを気にせず釣りを楽しめるのがメリット。防寒にも役立つので、寒さをしのぎたいときにも重宝します。動きやすさを重視したウェアも多く、動作を妨げず快適に釣りができるのも利点です。
なお、雨の日は水が濁ったり水面に波紋ができたりするので、魚の警戒心が下がる可能性が大。雨の日は晴天時より釣れやすいともいわれます。チャンスを逃さず釣果を上げるためにも、フィッシングウェアを準備して、よいコンディションで雨天時の釣りを楽しみましょう。
フィッシングウェアを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
フィッシングウェアを購入する際は、主要のメーカー・ブランドに絞って選ぶのもおすすめです。それぞれの特徴を押さえれば、より選びやすくなるのでチェックしておきましょう。
ゴアテックス素材のフィッシングウェアを探している人は、ダイワに注目しましょう。1958年創業の釣りメーカーで、ゴアテックスを採用したフィッシングウェアを幅広く展開しています。ゴアテックスはほかの素材に比べて高価ですが、防水耐久性・透湿性・防風性を兼ね備えているのが特徴です。
軽さを求めるなら、トーナメント ゴアテックス パックライトプラス レインスーツがマッチ。薄くて軽いゴアテックス パックライトプラスを採用したライトウェイトモデルです。左右の脇と襟元の4か所にベンチレーションを設け、状況に合わせて保温性も調整できます。価格は2023年8月現在87,000〜90,000円です。
厳寒期でも釣りを楽しみたい人には、トーナメントゴアテックスプロダクトウィンタースーツが狙い目。軽くて暖かいプリマロフト素材を背面の中綿に採用し、脇や膝裏には中綿を入れない部分を作って、動きやすさと暖かさを両立しています。価格は2023年8月現在145,000円。ハイエンドモデルが気になる人におすすめです。
釣りのレベルや釣り場に合わせて適したものを選びたい人には、シマノが適しています。1921年創業の釣り・自転車部品を専門に取り扱うメーカーです。フィッシングウェアは、初心者も購入しやすい1万円台から、磯釣りに適した10万円を超える製品まで幅広く販売しています。
釣りの初心者は、DS ベーシックスーツに注目しましょう。2023年8月現在、12,000円で手に入る低価格な製品で、気軽に購入したい人にもうってつけです。メーカー独自のドライシールド生地を採用し、低価格ながら高い防水性能と透湿性能を備えています。汗によるベタつきも抑えられ、着心地も快適です。
磯釣りなどのハードな状況で釣りを楽しむ上級者には、リミテッドプロ ゴアテックス プロテクティブスーツがおすすめです。伸縮性のよい素材や立体設計パターンを採用し、激しい動きにも柔軟に対応。膝下や臀部には200デニールの生地を使用しており、耐摩耗性にも期待できます。価格は2023年8月現在、110,000円です。
がまかつは、サイズにこだわって選びたい人におすすめです。1955年創業の釣具メーカーで、釣り大会なども開催しています。がまかつのフィッシングウェアは、サイズ展開が豊富なのが魅力です。自分にぴったり合うサイズが見つからない人は、チェックしてみてください。
大きいサイズを探しているなら、ゴアテックスインフィニアムTM レインスーツがうってつけです。S〜7Lサイズまで9サイズを展開しています。幅方向に1サイズ大きくしたL-WIDEとLL-WIDEもあるので、肩幅が広めで体格がよい人にもうってつけ。価格は2023年8月現在、68,000円です。
船釣り用のフィッシングウェアがほしい人は、PVCサロペットデッキレインスーツを検討しましょう。軽量かつ丈夫で防水性能に優れたP.V.C生地を採用し、船上での激しい動きや水しぶきにも対応可能です。S〜3Lの従来のサイズ展開に加え、L・LL・3Lは身幅を細くしたスリムサイズも用意されています。
水の浸入や蒸れを抑えて快適に着用するために、耐水性・透湿性に着目して選びましょう。耐水性・透湿性がとくに優れている素材や、選ぶときの目安となる数値も解説するので、参考にしてください。
防水性の高い製品を探している人は、耐水圧10,000mm以上を目安に選びましょう。耐水圧とは、生地がどれほどの水圧に耐えられるかを表す数値のこと。耐水圧が高いほど、防水性に優れています。耐水圧10,000mmあれば、大雨でも水が染み込むのを防げるので、濡れを気にせず着用可能です。
悪天候下で体を大きく動かしても浸水しにくいウェアを求める場合は、耐水圧20,000mm以上が理想的。濡れている場所に膝をついたり座ったりして接地面に圧力が加わっても、部分的な水濡れを抑えられます。ただし基本的に、降水量2mmまたは風速6mを超える場合は、釣りを中止するのが無難です。
なお、性能の高さにこだわるなら、ゴアテックス素材を選ぶのもおすすめ。ゴアテックスは耐水圧45,000mm・透湿性13,500g/㎡の素材で、多くのフィッシングウェアに採用されています。シマノのドライシールドのように、メーカー独自の防水透湿性を有する素材もあるので、チェックしてみてください。
動きやすさを重視する人は、ストレッチ性の高い素材を使用した製品を選びましょう。製品説明をよく確認して、生地の伸縮性をチェックしてください。立体裁断を採用し、関節の動きを妨げないよう工夫されたウェアもおすすめです。激しい動きが多い釣りでも突っ張ることなく快適に動けます。
動きやすさにこだわるなら、上下セパレート型も狙い目です。ポンチョ型はサッと羽織れて便利ですが、着用時の自由度の高さはセパレート型が勝ります。腰回りからの浸水が気になる人は、サロペット型に注目しましょう。肩に紐をかけて着るので、アウターとボトムスの隙間ができにくく、浸水を防げます。
軽さを追求する場合は、ナイロン製がおすすめ。軽量で動きやすく、俊敏な動きにも対応可能です。フィッシングウェアの多くが1kgを超えるなか、ナイロン製であれば上下で700gほどの製品もあります。ただし透湿性はないので、短時間の使用や汗をかきにくい場合での着用がよいでしょう。
なお、ウェアのサイズは基本的にジャストサイズがベター。体にフィットするほうが動きやすくなります。冬用であれば、中に着込むことを想定してワンサイズ大きめを選ぶのもよいでしょう。予算が許すのであればサイズ違いを用意し、季節や天候に合わせて使い分けるのもひとつの手です。
細部からの水の浸入を防ぐためには、ファスナーカバーや止水ファスナーを備えた製品がおすすめです。水が染み込みやすいファスナーを防水性のある生地で覆うと、より水の浸入を防ぎやすくなります。釣り糸がファスナーに引っ掛かることを防げるのもメリットです。
袖口からの水の浸入を防ぐには、二重袖口仕様が狙い目。内側の袖口が手首にフィットしやすい設計なので、内部への水の浸入を抑えられます。袖口を面ファスナーで調節できると、隙間なく手首に密着させやすくなり、水の浸入を防止。袖口からの隙間風が入るのも防げて、防寒性も高められます。
襟周りから水が入り込むのをガードするためには、フードつきが便利です。首がすっぽり覆えるものなら、より水の浸入を防ぎやすくなります。襟口を絞れるドローコードもあると、隙間ができにくくなるうえにズレの防止にも有効です。防寒性もアップするので、寒い日にも暖かさを保ちやすくなります。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 形状 | 重量 | 素材 | 透湿性 | 耐水圧 | 撥水加工 | ファスナーカバー付き | 袖口の二重仕様 | |||||
1 | JES-BASARO チェストハイウェーダー|Ch-wad-rf-001 | ![]() | 動きやすさと安全性を兼ね備えた防水ウェーダー | ウェーダー | サロペット | 不明 | ナイロン | 不明 | 12000mm | 不明 | |||
2 | ライラクス DRESS|ウェーディングジャケット | ![]() | 防水性能と透湿性を持つ生地を使用し、風雨を防ぎ、湿度を調整 | レインウェア | ジャケット | 不明 | ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン、PVC | 10,000g/m2 | 20,000mm | ||||
3 | GZGZ ヒップウエイダー | ![]() | 一体成型の完全防水。釣りや農作業におすすめ | ウェーダー | ヒップウェーダー | 不明 | PVC | 不明 | 不明 | ||||
4 | GHSDQ ウェーダー | ![]() | 一体成型と深溝ソールで濡れた現場も対応 | スーツ | サロペット | 不明 | ポリ塩化ビニル | 不明 | 不明 | 不明 | |||
5 | AWONGAHI プレイウェア | ![]() | 靴と一体型で水遊びにぴったりな完全防水サロペット | 不明 | サロペット | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
6 | Nilafly ヒップウェーダー | ![]() | 肩に負担をかけず動きやすい太もも丈の防水ブーツ | レインウェア | ブーツ | 不明 | ポリエステル、ポリ塩化ビニル | 不明 | 不明 | ||||
7 | GN2AAIL ウェーダー | ![]() | 酸や油にも強いPVC素材と滑り止め靴底で快適作業 | スーツ | パンツ | 不明 | ポリ塩化ビニル | 不明 | 不明 | ||||
8 | GZGZ ウェーダー | ![]() | 水陸両用の完全防水ウェーダーで快適な作業を実現 | ウェーダー | ヒップウェーダー | 不明 | PVC | 不明 | 不明 | ||||
9 | 双進 リバレイ|ストレッチウォームスーツ|6450 | ![]() | ストレッチ素材で動きやすく防寒性抜群の釣り用スーツ | レインウェア | 上下セット | 不明 | ポリエステル | 不明 | 不明 | ||||
10 | Eigell ヒップウェーダー | ![]() | 耐摩耗素材とストッキング構造で動きやすい | ブーツ | 不明 | 不明 | ポリ塩化ビニル、ニット | 不明 | 不明 | 不明 |
ウェーディング専用に設計したショート丈のレインジャケットです。耐水圧20,000mm・透湿度10,000g/m2の高性能生地を使用し、風雨を防ぎ湿度を調整して快適性を維持しています。袖口にはダブルカフを採用し、キャストやロッド操作中の袖口からの浸水を防ぎます。
タイプ | レインウェア |
---|---|
形状 | ジャケット |
重量 | 不明 |
素材 | ポリエステル、ナイロン、ポリウレタン、PVC |
透湿性 | 10,000g/m2 |
耐水圧 | 20,000mm |
撥水加工 | |
ファスナーカバー付き | |
袖口の二重仕様 |
過酷な釣行環境に対応する高性能レインウェアです。100回の洗濯後も初期性能の80パーセントを維持する超々耐久撥水加工素材を採用し、長時間の雨天でも快適さを保ちます。さらに、袖口のダブルカフス構造により雨の侵入を大幅に軽減し、釣行時の動きにも追従する設計で機動性にも優れています。
タイプ | スーツ |
---|---|
形状 | 上下セット |
重量 | 約1.16kg (Lサイズの場合) |
素材 | ポリエステル |
透湿性 | 10000g/m2 |
耐水圧 | 30000mm |
撥水加工 | |
ファスナーカバー付き | |
袖口の二重仕様 |
優れた防水性・防風性・透湿性を有する2層構造のGORE-TEX生地を採用することで、柔らかくしなやかな着心地です。裏地にメッシュを配した二重構造とすることで肌離れがよく、雨を肌で感じにくくなり肌寒い時にも快適に着用可能。袖口からの水の浸入を軽減する二重袖口採用しています。
タイプ | レインウェア |
---|---|
形状 | ジャケット |
重量 | 不明 |
素材 | ポリエステル、ナイロン |
透湿性 | 不明 |
耐水圧 | 不明 |
撥水加工 | |
ファスナーカバー付き | |
袖口の二重仕様 |
タイプ | スーツ |
---|---|
形状 | 上下セット |
重量 | 不明 |
素材 | 不明 |
透湿性 | 20000g/m2 |
耐水圧 | 20000mm |
撥水加工 | |
ファスナーカバー付き | |
袖口の二重仕様 |
タイプ | レインウェア |
---|---|
形状 | サロペットタイプ |
重量 | 不明 |
素材 | ポリエステル100%/補強部位尻・膝・裾内側:コーデュラ(R)/生地内側:PUコーティング加工 |
透湿性 | 5000g/m2 24h |
耐水圧 | 20000mm |
撥水加工 | 不明 |
ファスナーカバー付き | |
袖口の二重仕様 | 不明 |
防水性・防風性・透湿性を兼ね備えたゴアテックスファブリクス3レイヤーを採用し、悪天候時の釣りにも対応可能です。消耗しやすい膝や尻部分は、耐久性に優れたコーデュラファブリックでしっかり補強。スムーズな動作ができるよう、立体裁断パターンを採用しているのもポイントです。
タイプ | レインウェア |
---|---|
形状 | サロペット |
重量 | 860g |
素材 | 不明 |
透湿性 | 不明 |
耐水圧 | 不明 |
撥水加工 | 不明 |
ファスナーカバー付き | |
袖口の二重仕様 |
釣りをする際は、水難事故防止のためにフローティングベストやライフジャケットを着用しましょう。安全面を考慮しておくことで、釣りにより集中できます。以下のコンテンツでは、おすすめのフローティングベスト・ライフジャケットを紹介しているので、ぜひチェックしてください。
1位: JES-BASARO|チェストハイウェーダー|Ch-wad-rf-001
2位: ライラクス|DRESS|ウェーディングジャケット
3位: GZGZ|ヒップウエイダー
4位: GHSDQ|ウェーダー
5位: AWONGAHI|プレイウェア
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他