乳頭保護器・乳首カバーとも呼ばれているニップルシールド。西松屋のようなベビー用品店や通販サイトには、メデラ・ピジョン・カネソンなどさまざまなメーカーの商品があるので選ぶのに迷ってしまいますよね。
今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から、人気のおすすめニップルシールドをランキング形式でご紹介。
さらに助産師の浅井貴子さんに徹底取材してわかった、ニップルシールド本当の選び方も解説します。乳首の痛みや赤ちゃんの吸引力の不足など、授乳時の悩みを軽減できるアイテムをご紹介。本コンテンツを参考にして、自身にあったニップルシールドを見つけてくださいね。
助産師。大学病院・未熟児センターで勤務したあと、フリーランスに。産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」のアドバイザーや母と子のナチュラルケアブランド「AMOMA」の商品開発、自治体における赤ちゃん訪問を行い、乳児期の赤ちゃんの子育て指南を数多く行う。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。
ニップルシールドとは乳頭の保護および赤ちゃんの吸引をサポートするアイテム。乳頭から乳輪部分を覆うように装着して使用します。日本国内ではシリコン製が主流で、ソフトタイプとハードタイプで使用感が異なるのが特徴です。
乳頭に痛みがある場合には、保護の役割も果たします。授乳をしていると、ときには赤ちゃんの強い吸引により乳頭が傷ついてしまうことも。傷によって授乳時に痛みがある場合、ニップルシールドをカバーとして使用することで乳頭にかかる負担を減らすことができます。
また、乳頭の長さが足りないときや扁平乳頭・陥没乳頭で授乳が難しいときにも便利。ニップルシールドのほかに乳頭吸引器をあわせて使用するのもおすすめです。乳頭がより突出した状態になるので、赤ちゃんが吸引しやすくなりますよ。
産院の現場では扁平乳頭や陥没乳頭以外にも、乳頭が5mm程度といった短乳頭の人もニップルシールドを使用することがあります。乳頭の長さは1cmくらいないと赤ちゃんがうまく吸えません。
うまく授乳できていないと感じている人のうち、乳頭の長さが短くて赤ちゃんが吸いにくそうにしている場合は、ニップルシールドの使用を検討してみましょう。
ニップルシールドを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
ニップルシールドを購入する際には、まずはフィット感のあるものを選ぶことが大切です。サイズのフィット感はもちろんのこと、赤ちゃんの口にしっかりフィットするかも重要。赤ちゃんがきちんと咥えられ、しっかり吸えることや、吸った際にしっかり母乳が出てくることを重視して選びましょう。
とはいえフィット感は、実際に使ってみないとわかりづらいもの。産院や産後ケア施設では、ニップルシールドのお試しやレンタルができる場合があります。なかには、お試ししてから購入できる場合もあるので、そういった機会を利用してみるのも1つの方法です。
ニップルシールドの代わりに哺乳瓶のニップルを利用することも可能です。ニップルシールドだと赤ちゃんが吸いにくそうな場合は、普段飲み慣れている哺乳瓶のニップルを使用すると、赤ちゃんが違和感を感じにくくスムーズに授乳できることがあります。
哺乳瓶のニップルを代用する際は、赤ちゃんがしっかり咥えているか・吸えているか・ニップルが外れやすくないかを確認しながら使用してみてください。
短乳頭や扁平乳頭などで乳頭の長さが足りない人は、赤ちゃんが吸ったときに乳頭がしっかり出て、母乳がきちんと出てくるものを選びましょう。乳首を突出させることで母乳が出やすくなるので、より授乳がしやすくなるでしょう。
ただし実際に使用しないと使用感はわからないので、産院でお試しできるようなら利用してみることをおすすめします。なお乳首が小さい人は、密着感のあるソフトタイプだと赤ちゃんが吸いやすい場合もあるので、参考にしてください。
また乳輪部がシールドのなかに収まるものを選択することも大切です。乳輪がシールド内に収まっていれば、授乳時に赤ちゃんが乳首だけでなく乳輪部までしっかり咥えられるので、母乳が出やすくなります。パッケージや公式サイトに記載されているサイズを確認し、乳輪に適したサイズであるかを確認しましょう。
扁平乳頭や陥没乳頭が理由で赤ちゃんが乳頭をうまく咥えられない場合は、乳頭吸引器で乳頭を引っ張り出してからニップルシールドをつけましょう。
乳頭部をできるだけ出した状態でシールドを使用し、赤ちゃんが吸っている最中も乳頭が出ている状態が理想です。乳頭吸引器もニップルシールドのように、店舗や通販で購入できます。
産院で試せる場合は赤ちゃんが咥えたり吸ったりしても痛みがないものをチェック。また直接吸わせるときよりも痛みが少ないものをチェックし、同じメーカーのものを購入するとよいですね。
産院では痛むときには無理に授乳させず、クリームで保護して安静にしてもらうことが多いです。出産後は授乳をしなくてはいけないと焦るかもしれませんが、刺激を与えないで傷を治すことも大切。
赤ちゃんに吸引されているうちは、ニップルシールドを使用しても痛みを完全になくすことは難しいでしょう。ニップルシールドを使っても痛みは0にはならず、少し和らぐ程度であることを認識しておきましょう。
ただし同じサイズでも、目安としている乳頭の大きさはメーカーによって異なるので注意。今まで使ったことがないメーカーのものを購入する際には、あらためて自分に合うサイズを調べる必要があります。また乳首の大きさだけでなく、乳輪部分がシールド内に収まるものを選ぶようにしましょう。
サイズを測ってみてもピンとこない、または自分の乳頭のサイズに合うものがない場合はハードサイズを選択してみてください。ハードタイプはフリーサイズが多いので、自分に合うサイズが見つからない人におすすめですよ。
赤ちゃんとの密着感を大事にしたい人はソフトタイプがおすすめです。ソフトタイプは薄いため、赤ちゃんに吸われている感覚を感じられます。一方で、赤ちゃんの吸いつきが強いとニップルシールドの乳頭部分が内側にへこんでしまい、吸いにくくなってしまうおそれがあるので注意しましょう。
吸う力が強い赤ちゃんには、ハードタイプを試してみてください。ソフトタイプで吸いづらいときや、乳頭をしっかり突出させたいときにも役立ちます。ハードタイプは厚みがあるため、授乳時の痛みを和らげられるメリットも。ただし母乳分泌が少量だと、空気を飲み込みやすくなってしまうので注意しましょう。
ソフトタイプなら、ピジョンの「乳頭保護器」をおすすめします。楕円の形になっており、乳房への密着感があるのがポイントです。
またハードタイプの商品で悩んでいる人は、カネソンの「ママニップルガード」をチェックしてみてください。くびれがあるので使用時に持ちやすいだけではなく、乳頭部分が赤ちゃんにとって吸いやすい長さなのもおすすめポイントです。
ニップルシールド購入時にはケースが付属されているかもチェックしましょう。お出かけや里帰り際にも、ケースつきだと携帯しやすくて便利です。また、カバンやポーチに直で入れるよりも衛生的に持ち運べます。汚れてしまった場合に手軽にお手入れをしたいなら、食洗機の使用ができる商品をチェックしましょう。
もし、ニップルシールドを入れるケースが家にない場合は、タッパーで代用可能です。基本的に専用ケースはニップルシールドとセットで販売されています。もし、哺乳瓶のニップルで代用していてケースがないときには家にあるものを代用ケースにしてみてくださいね。
ニップルシールドを一時的に置きたいときは、色つきのハンドタオルの上に置くとよいでしょう。ニップルシールドはほとんどの商品が透明で、手のひらよりも小さいサイズです。紛失しやすいため、使用の直前・直後は置き場所に注意しましょう。
衛生面から生後3〜4か月まではきちんと消毒しましょう。消毒方法は電子レンジや薬液消毒など、哺乳瓶の消毒に準じたものが基本です。ニップルシールドを消毒するときは、パッケージに記載されているお手入れ方法を参考にすると、不適切な消毒・洗浄による劣化を防げます。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 乳頭直径 | 素材 | ケース付き | 内容量 | |||||
1 | ピジョン 乳頭保護器 ソフトタイプ | ![]() | フィットしやすい形状とやさしい肌触りが◎ | ソフトタイプ | Sサイズ:乳首の直径13mmまで、Mサイズ:乳首の直径13〜16mmまで、Lサイズ:乳首の直径16〜20mmまで | 本体:シリコーンゴム/ケース:ポリプロピレン | 2 | ||
2 | メデラ Newニップルシールド|2001629 | ![]() | 敏感な肌にも心地いいニップルシールド | ソフトタイプ | S:16mm、M:20mm、L:24mm | シリコン | 2 | ||
3 | Praxia ニップルサッカー | ![]() | 強く吸引出来るのが特徴。さまざまな用途で使用可能 | 不明 | 吸引口内径:約380mm、吸引口外径:約530mm | プラスチック | 2個 | ||
4 | カネソン カネソン|ママニップルガード | ![]() | 赤ちゃんの授乳時にスムーズな授乳ができる | ハードタイプ | 不明 | 本体:シリコーンゴム/保管ケース:ポリプロピレン | 1個 | ||
5 | カネソン ママニップルシールド お試しスキンケアつき | ![]() | 保管ケースが消毒容器にもなる乳頭保護器 | ソフトタイプ | 18mm | シリコーンゴム | 2個 | ||
6 | カネソン ママニップルシールド | ![]() | 専用ケースを使って簡単にお手入れできる | ソフトタイプ | S:乳首の直径16mmまで、M:乳首の直径18mmまで | 本体:シリコーンゴム/保管ケース:ポリプロピレン/スタンド:PET | 2 | ||
7 | ピジョン 乳頭保護器 授乳用 ハードタイプ | ![]() | 乳首に触れにくいハードタイプ!吸いやすい形状もポイント | ハードタイプ | 不明 | 本体:シリコーンゴム/ケース・ニップルピン:ポリプロピレン | 1 | ||
8 | NUK 乳頭保護器|FDNK40717602 | ![]() | 乳房に自然にフィット!便利なケース付き | ソフトタイプ | 内径2cm | シリコーンゴム | 2 | ||
9 | Haixifry ニップルシールド | ![]() | 装着したままでも目立たず自然なバストに見える | 不明 | 不明 | シリコン | 不明 | 2個 | |
10 | カネソン カネソン|ママダブル吸引器α | ![]() | 扁平・陥没乳頭の吸引、哺乳しやすい乳頭のカタチに | 不明 | 24mm | 乳頭アダプター・パッキン・ゴム球:シリコーンゴム/吸引ノズル・カップ・保管ケース:ポリプロピレン | 1個 |
透明でとても薄いソフトシリコーンを使用し、敏感な肌にも心地いいニップルシールドです。赤ちゃんが上手く吸えないときや吸いつくと痛みを感じるときのほか、扁平・陥没乳頭の場合の直接授乳もサポート。乾燥や傷のある乳首を保護しながら授乳ができます。
タイプ | ソフトタイプ |
---|---|
乳頭直径 | S:16mm、M:20mm、L:24mm |
素材 | シリコン |
ケース付き | |
内容量 | 2 |
ママニップルシールドは内側に滑り止め加工が施されており、ズレにくいのが魅力です。乳頭にフィットしやすいY字カット形状なので、自然な感覚で母乳を与えられるでしょう。
タイプ | ソフトタイプ |
---|---|
乳頭直径 | S:乳首の直径16mmまで、M:乳首の直径18mmまで |
素材 | 本体:シリコーンゴム/保管ケース:ポリプロピレン/スタンド:PET |
ケース付き | |
内容量 | 2 |
1位: ピジョン|乳頭保護器 ソフトタイプ
2位: メデラ|Newニップルシールド|2001629
3位: Praxia|ニップルサッカー
4位: カネソン|カネソン|ママニップルガード
5位: カネソン|ママニップルシールド お試しスキンケアつき
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他