マイベスト
テンキーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
テンキーおすすめ商品比較サービス
  • テンキーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • テンキーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • テンキーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • テンキーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • テンキーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

テンキーのおすすめ人気ランキング【2025年】

片手で素早く数字が入力できるテンキー。NumLock非連動のものなど、多機能モデルも登場しています。しかし、エレコムやミヨシなど取り扱いメーカーが多く、モデルごとに機能や価格が違うため、どれにすべきか迷いますよね。


そこで今回は、テンキーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。有線・無線の接続方式や、Windows用・Mac用などの対応OSなど選び方のポイントを解説。上手なテンキーの打ち方にも触れているので、ぜひ本記事を参考にお気に入りのテンキーを見つけてください。

2025年04月05日更新
野村暁(たろっさ)
監修者
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。

野村暁(たろっさ)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

テンキーとは?使うメリットは?

テンキーとは?使うメリットは?

テンキーとは、電卓のように数字キーや計算用の記号キーを並べたコンパクトなキーボードです。数字入力に特化しているので、計算や数値を入力する作業の効率が上がるのがメリット。家計簿や売り上げデータの入力などにテンキーレスキーボードを使っている人には、ぜひ試してほしいツールです。


テンキー付きキーボードもありますが、外付けテンキーには多機能で使い勝手のよいものが多数あります。たとえば、よく使うコマンドをショートカットキーとして割り当てられるモデルは、数字入力作業をさらに効率化できるでしょう。


また、配置を自由に決められるのも外付けテンキーの大きな強み。左利きの人も左側に配置すれば聞き手で数字入力が可能です。さらに、右利きの人もあえて左側にテンキーを配置して左手で操作すれば、右手でキーボードやマウスを扱えます。


「テンキー付きノートパソコンがほしいけど、大きくて持ち運びが不安」という悩みも、外付けテンキーを準備すれば解決。必要なときだけテンキーを接続すればよいので、テンキーレスのコンパクトなノートパソコンを選べます。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

電卓を使って仕事をする人のなかには、右利きでも左手で電卓を叩く人はかなり多いといえます。そのため、フルサイズのノートパソコンでテンキーがついているものでもテンキーが別途必要になる場合も。


文字を入力する部分とテンキーは一枚板になっているので押し心地が異なり、打ち間違えが増えてしまう人もいます。使い心地のよいテンキーを別付けしてみてください

テンキーの選び方

テンキーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「7つのポイント」をご紹介します。

1

有線?無線?接続方式を確認しておこう

テンキーの接続方式は、USBケーブルで接続する有線タイプと、Bluetooth接続する無線タイプの2種類です。それぞれ使い勝手などが異なるため、特徴をチェックして適したほうを選びましょう。

有線:充電や電池交換不要。ラグなく高速で入力したい人におすすめ

有線:充電や電池交換不要。ラグなく高速で入力したい人におすすめ

高速でデータ入力作業などをこなしている人には、接続や動作が安定しやすい有線タイプのテンキーがおすすめ。パソコンに直接USBケーブルで接続するため、無線接続時に発生しやすいラグ(遅れ)が発生しにくい点がメリットです。売り上げデータの転記など機械的に数字を入力していく用途には、有線タイプを選ぶとよいでしょう。


また、有線タイプはUSB接続したパソコンから給電するため、電池交換や充電の手間が不要。「いざ使おうと思ったら充電がなくて使えない」という心配はありません。ただし、USBポートを1つ使うため、ポート数が少ないパソコンを使っている人はポートに空きがあるか確認しておいてください。


デメリットはケーブルのわずらわしさ。デスク上が散らかって見えたり、カバンの中で絡まったりする可能性があるため、整理整頓を心がけましょう。USBポートの場所が限定されている場合は、配置したい場所まで無理なくケーブルが届くかどうかも確認しておいてください。


有線タイプのテンキーの価格は、3,000〜5,000円程度。なかには1,000円以下で購入できる商品もあるため、コスト重視の人は必見です。

無線:コードレスでデスクがすっきり。配置の自由度や持ち歩きやすさを重視する人へ

無線:コードレスでデスクがすっきり。配置の自由度や持ち歩きやすさを重視する人へ

「自由にテンキーを配置したい」「カバンに入れて持ち歩きたい」という人は、無線タイプのテンキーをチェック。ワイヤレス接続なので、有線タイプのようにケーブルのわずらわしさを感じることはありません。ケーブルの長さに制限されず自由に配置でき、カバンにもすっきり収納できるでしょう。無線タイプには、Bluetoothを使うものと、USBレシーバーを使うものの2つがあります。


Bluetooth接続モデルのメリットは、USBポートを占有しない点。さらに、複数の機器とペアリングできるモデルもあり、複数のパソコンで同じテンキーを使いたいケースなどで接続切り替えがスムーズです。ただし、Bluetooth非対応のパソコンもあるため、使えるかどうか事前に確認しておきましょう。


一方、USBレシーバー接続タイプは、パソコンのUSBポートに小さな通信機を接続して使うため、Bluetooth非対応のパソコンでも使用可能。有線タイプと同じくUSBポートを1つ使うので、空き状況は確認しておいてください。


無線タイプのテンキーには電池式と充電式がありますが、電池や充電が切れると使えません。交換用電池を用意しておいたり、こまめに充電しておいたりといつでも使えるように準備しておきましょう。また取り回しがしやすい反面、電池交換などの手間が発生するタイプもあるため注意が必要です。


無線タイプのテンキーの価格帯は、2,000〜10,000円と幅が広め。全体的に有線タイプより高価な傾向があります。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

無線タイプは入力と反映までにラグが発生する可能性もありますが、現在販売されているものに関してはそこまで気にする必要はありません。


一方でBluetoothの設定に手間取る可能性があるため、細かい設定が苦手な人には有線タイプがおすすめです。

2

キータッチは主に3種類!好みのタッチで入力できるものを選ぼう

テンキーはキーの押し心地も重要なポイントです。テンキーによく使われている、メカニカル・メンブレン・パンダグラフという3種のキーボードの特徴を確認しましょう。

メカニカル:しっかりした押し心地とタイピング音を求める人にぴったり

メカニカル:しっかりした押し心地とタイピング音を求める人にぴったり

カチャカチャという小気味いいタイピング音やスイッチの深さが特徴のメカニカルタイプは、キーを押す感覚をしっかり感じたい人にぴったり。それぞれのキーが独立した構造で、一部のキーに不具合がある際は該当キーのみ交換できるなど、メンテナンスのしやすさも強みです。


メカニカルタイプのテンキーでは、バックライト付きでカラフルに光る商品も選択可能。ゲーミングキーボードやマウスのデザインとマッチするので、ゲーム用のショートカットキーを登録して使う方法もおすすめです。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)
価格帯は5,000円前後が目安。多機能なモデルには10,000円程度のものあります。メンブレンタイプやパンタグラフタイプよりも少々高めですが、押し心地重視の人はチェックしておきましょう。

メカニカルタイプは操作性が高いので日常的にテンキーを使う人におすすめです。値段が高い分、つくりがしっかりしているため長く使えますよ。

メンブレン:やさしい押し心地。安価でコスト重視の人におすすめ

メンブレン:やさしい押し心地。安価でコスト重視の人におすすめ

やさしい押し心地のテンキーがほしいなら、メンブレンタイプをチェック。ふかふかとした押し心地で、キーも深いので押した感もしっかり感じられます。デスクトップパソコンのキーボードによく使われるため、慣れている人には使いやすいでしょう。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)
手頃な価格のモデルが多いのもメンブレンタイプのテンキーのメリット。2,000円以下で購入できるモデルも多いので、試しにテンキーを使ってみたい人にもおすすめです。

一方で、メンブレンタイプは壊れやすいものが多い点がデメリット。たまに使う程度でとりあえず別付けのテンキーを探している人にはよいでしょう。

パンダグラフ:軽い押し心地でスムーズにタイピングしたい人向け

パンダグラフ:軽い押し心地でスムーズにタイピングしたい人向け

しっかりとした押し心地よりも軽い押し心地で作業をしたい人には、パンタグラフタイプのテンキーがうってつけ。ノートパソコンのキーボードに採用されることが多く、カタカタと軽い押し心地が特徴で、スムーズにタイピングしたい人に適しています。


メカニカル・メンブレンタイプと比べて、薄型でスタイリッシュな商品が多いのもポイント。また、キーが浅く少ない力でタイピングできるので、長時間使う人にもおすすめです。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

パンタグラフタイプのテンキーには、3,000円以下の商品も多め。ノートパソコンと一緒に持ち歩くなら、薄型で収納しやすく押し心地も似ているパンタグラフタイプのテンキーをチェックしてみてください。


しかし、ノートパソコンの押し心地に慣れていない人はパンダグラフタイプの押し心地に違和感を感じる可能性もありますよ。

3

「Tab・00キー」で作業効率をアップさせよう

「Tab・00キー」で作業効率をアップさせよう

エクセルの表計算や会計の入力作業などに使うなら、Tabと00キーがあるかチェックしましょう。Tabは列を移動するときに、00は1度で0を2回打ち込みたいときに重宝するキーです。Tabキーがあるとマウスを使う手間が省けたり、00キーがあると桁数の多い数字を素早く入力できたりと作業効率があがります。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

会計ソフトやExcelを素早く操作するときに、マウスを使用せずすべてキーで操作する人も多くいます。Tabキーや00キー以外にも、ExcelやInternet Explorerがボタンで起動できるタイプもあるのでチェックしてみてください。


今はまだマウスを使用している人でも、これからキーでの操作を増やしたい人にとっては練習にも役立つためおすすめですよ。

4

「NumLock非連動機能」付きのテンキーを選択しよう

「NumLock非連動機能」付きのテンキーを選択しよう

パソコンのキーボードとは別に外付けでテンキーを接続して使うなら、「NumLock(ナムロック)非連動機能」を搭載したモデルがベター。NumLockとは、テンキーで数字を入力するときにONにする必要がある機能のこと。


しかしなかには、テンキーのNumLockをONにすると、テンキーではない本体キーボードにも連動して、文字入力に不具合が生じてしまうキーボードもあります。


NumLock非連動機能付きテンキーなら、キーボードのNumLockとは連動せず個別にON・OFFすることが可能です。使用しているキーボードのNumLockが連動するかどうかわからない場合は、NumLock非連動機能付きテンキーを選んでおくとよいでしょう。

5

作業効率を上げたいならキー割り当て機能つきがおすすめ

作業効率を上げたいならキー割り当て機能つきがおすすめ

テンキーには、ショートカット割り当て専用のキーが配置されているものや、数字キーの設定を変更できるものもあります。よく使うコマンドがある人は、キー配置や割当てを自由にカスタマイズできるモデルを選べば、大幅に作業効率がアップするでしょう。


なかにはエクセルや電卓ソフトなどに対応していて、キーを押すだけでソフトを起動できる高機能なモデルも。メインのキーボードやマウスを使う手間が省けるので、作業がサクサク進みますよ。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

会計や経理の仕事などでは、よく使うマクロを割り当ててボタン一つで作動する機能があると便利です。自分流のカスタマイズが捗り、仕事の効率もアップします。


簡単なマクロだとしても、Excel画面内のマクロが作動するボタンを探して押すのと、割り当てたボタンを1つ押すのでは作業スピードにかなりの差が出るためおすすめです。

6

USBハブとしての機能があるものも要チェック

USBハブとしての機能があるものも要チェック

「テンキーを使いたいけど、USBポートに空きがない」という人は、USBハブとして活躍するテンキーを選択しましょう。USBポートを備えており、マウスなどの機器を接続できます

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

有線のテンキーを使用する場合、PC側のUSB端子が1つ埋まってしまいます。外付けのテンキーにUSBポートがついているとテンキーを使ってもポートを占有しないので、パソコンに多くの機器を接続するときに便利です。


テンキー以外にもマウスやゲームのコントローラーなどを同時に接続する人にはおすすめ。普段自分が使うUSB端子はいくつなのか、事前にチェックしてみましょう。

7

テンキーの対応OSを確認しよう

テンキーの対応OSを確認しよう

テンキーには接続して使えるパソコンのOSが限定されているものもあります。多くのモデルはWindowsには対応していますが、とくにMac OSのパソコンを使っている人は対応OSを必ずチェックしましょう。OSのバージョンを指定している場合もあるため、パソコンのOSバージョンまで確認してください。


ECサイトでテンキーを購入する場合は、商品説明欄を見てみましょう。商品タイトル部分にMac用などと書かれていることもあります。商品説明欄などに情報がないときは、口コミをチェックするのもおすすめです。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

PCを従来のワープロ代わりに使っている人や、表計算のソフトを入れてそれだけを使っている人はOSの更新をしていない人も多いでしょう。また、何年も前の機器を使用している人は機器自体がテンキーに対応していない可能性もあります。


Windows8.1もまもなくサービスが終了となるため、テンキーの購入をする前に使用している機器のOSをチェックすることから始めましょう。

選び方は参考になりましたか?

テンキー全139商品
おすすめ人気ランキング

人気のテンキーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月05日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
接続方法
USBハブ
キーピッチ
キータッチ
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OS
奥行
高さ
重量
1

Ewin

テンキー‎KB146

Ewin テンキー 1

ワンタッチでデバイスを切り替えできる

無線

不明

不明

不明

Windows、Mac OS、iOS、Android

14.64cm

11.94cm

1.525cm

140g

2

エレコム

Bluetooth静音テンキーパッドTK-TBM023SKBK

エレコム Bluetooth静音テンキーパッド 1

本格静音設計で音が気になる場所・時間帯での使用にも

無線

19mm

メンブレン

不明

Windows 8.1・10・11、Chrome OS、Mac OS Big Sur(11) 

8.93cm

13.53cm

2.66cm

約80g

3

サウザンドショアス

iCleverテンキーIC-KP08

サウザンドショアス テンキー 1

ノートパソコンのような打ち心地を実現

無線

不明

不明

不明

(Win、Androidの場合:連動型/Mac、iOSの場合:非連動)

Windows XP、Windows OS

89mm

19mm

132mm

102g

4

サウザンドショアス

iCleverテンキー 2.4GIC-KP09

サウザンドショアス テンキー 2.4G 1

軽量&コンパクトサイズに段階ごとのスリープモードを搭載

無線

不明

不明

不明

不明(連動)

WindowsXP、WindowsVista、Windows7、Windows8、Windows10

8.9cm

13.2cm

1.9cm

102g

5

ewinstore

テンキー

ewinstore テンキー 1

さまざまなシステムに対応し、3台のデバイスを同時に接続できる

無線

不明

不明

Windows、iOS、Android

8.8cm

13.1cm

0.5~1.6cm

110g

6

Rytaki

ワイヤレステンキー

Rytaki ワイヤレステンキー 1

Bluetooth機能を搭載し接続するとすぐ使えるテンキー

無線

不明

不明

パンタグラフ

Windows XP、Vista7,8、10

8.9cm

13.2cm

1.85cm

不明

7

エレコム

無線静音テンキー

エレコム 無線静音テンキー 1

シリコンラバーにより静音設計が特徴のテンキー

無線

0個

19mm

メンブレン

Windows、Mac

8.93cm

13.53cm

2.66cm

135g

8

バッファロー

BUFFALO有線テンキーボードBSTKH100BK

バッファロー 有線テンキーボード 1

USBポートつきでほかのデバイスも同時接続OK

有線

2個

19mm

メンブレン

Chrome OS、Windows 11、Windows10、Windows 8.1、Windows 7

9.0cm

14.5cm

2.4cm

約120g

9

エレコム

USBテンキーボードTK-TCM011BK

エレコム USBテンキーボード 1

Excel操作にぴったり。Tabで簡単にセル移動できる

有線

不明

19mm

メンブレン

Windows 10、Windows 8〜8.1、Windows RT~RT8.1、Windows 7(SP1)、Windows Vista(SP2)、Windows XP(SP3)

90mm

23.5mm

140mm

約110g

10

サウザンドショアス

テンキー Bluetooth

サウザンドショアス テンキー Bluetooth 1

長時間の入力を快適にする、15度の傾斜がついた仕様

無線

0個

不明

不明

(Macのみ)

Mac、Windows

8.9cm

1.9cm

13.2cm

102g

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Ewin
テンキー‎KB146

テンキー 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
3,680円
やや高価格
最安価格
3,680円
やや高価格

ワンタッチでデバイスを切り替えできる

2つのデバイスを同時に接続でき、ワンタッチでデバイスを切り替えできます。Excel作業に便利なTabキーと数字入力に便利な00キーを搭載。 Type-C充電ポートを搭載しており、フル充電の際は60時間使用可能です。

接続方法無線
USBハブ
キーピッチ不明
キータッチ不明
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、Mac OS、iOS、Android
14.64cm
奥行11.94cm
高さ1.525cm
重量140g
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

エレコム
Bluetooth静音テンキーパッドTK-TBM023SKBK

最安価格
2,681円
中価格

本格静音設計で音が気になる場所・時間帯での使用にも

本格静音設計で、音が気になる場所や時間帯での使用もしやすいワイヤレステンキーです。日々のパソコン操作に安心をプラスする抗菌仕様で、USBポートを塞がずにワイヤレス接続が可能。各キートップに装着したシリコンラバーによって、従来品と比べて打鍵音を9割以上低減します。

接続方法無線
USBハブ
キーピッチ19mm
キータッチメンブレン
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows 8.1・10・11、Chrome OS、Mac OS Big Sur(11) 
8.93cm
奥行13.53cm
高さ2.66cm
重量約80g
全部見る
3位

サウザンドショアス
iCleverテンキーIC-KP08

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,690円
7%OFF
参考価格:
2,899円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,690円
7%OFF
参考価格:
2,899円

ノートパソコンのような打ち心地を実現

特別な丸いキー設計で、ノートパソコンのような打ち心地を実現。人間工学に基づいた15度の傾斜で、長時間入力の疲労感を軽減します。Tabなどのキーを搭載しているので、エクセルやスプレッドシートの作成などもスムーズです。
接続方法無線
USBハブ不明
キーピッチ不明
キータッチ不明
NumLock非連動(Win、Androidの場合:連動型/Mac、iOSの場合:非連動)
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows XP、Windows OS
89mm
奥行19mm
高さ132mm
重量102g
全部見る
4位

サウザンドショアス
iCleverテンキー 2.4GIC-KP09

最安価格
1,980円
中価格

軽量&コンパクトサイズに段階ごとのスリープモードを搭載

20秒間操作しないと省エネスリープモードに、さらに10分間経過するとスマートスリープモードに自動的に切り替わり、段階的に電力の消費を抑えます。本体重量はわずか102gと軽量なうえ、2.4GHz接続の実力派。レシーバーをUSBポートに挿入するだけで簡単に使えます。

接続方法無線
USBハブ不明
キーピッチ不明
キータッチ不明
NumLock非連動不明(連動)
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindowsXP、WindowsVista、Windows7、Windows8、Windows10
8.9cm
奥行13.2cm
高さ1.9cm
重量102g
全部見る

さまざまなシステムに対応し、3台のデバイスを同時に接続できる

2.4GHzとBluetooth接続方式を同時にサポート。3台のデバイスを別々に接続して、スムーズに切り替えができます。また、WindowsやiOS・Androidなど複数のシステムに対応しており、さまざまなデバイスを自由に接続できるのは嬉しいポイントですね。

接続方法無線
USBハブ
キーピッチ不明
キータッチ不明
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、iOS、Android
8.8cm
奥行13.1cm
高さ0.5~1.6cm
重量110g
全部見る

Bluetooth機能を搭載し接続するとすぐ使えるテンキー

先進的なBluetooth 機能を搭載し、接続するとすぐ使えるテンキー。10m以内の伝送範囲なら、遅延または中断することはほとんどありません。NumLockキー・ESCキー・Tabキーのほか、ショートカットキーもついています。

接続方法無線
USBハブ不明
キーピッチ不明
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows XP、Vista7,8、10
8.9cm
奥行13.2cm
高さ1.85cm
重量不明
全部見る

シリコンラバーにより静音設計が特徴のテンキー

静音設計なので音が気になる場所・時間帯での使用におすすめなテンキーです。各キートップに装着したシリコンラバーによって従来品と比べて打鍵音を9割以上低減しました。誤って水などをこぼしてもすぐに排出できる水抜き穴が搭載されているのもポイントです。

接続方法無線
USBハブ0個
キーピッチ19mm
キータッチメンブレン
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、Mac
8.93cm
奥行13.53cm
高さ2.66cm
重量135g
全部見る
8位

バッファロー
BUFFALO有線テンキーボードBSTKH100BK

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,064円
43%OFF
参考価格:
1,880円

USBポートつきでほかのデバイスも同時接続OK

 USBハブが2つ搭載されており、パソコン本体のポートを使用せずさまざまな機器を接続できます。電磁波ノイズ対策済のため、ほかの機器との干渉を気にすることなく使用可能。裏面に上下にラバーフットを採用し、タイピングが力強い人でも滑りにくい仕様です。

接続方法有線
USBハブ2個
キーピッチ19mm
キータッチメンブレン
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSChrome OS、Windows 11、Windows10、Windows 8.1、Windows 7
9.0cm
奥行14.5cm
高さ2.4cm
重量約120g
全部見る

Excel操作にぴったり。Tabで簡単にセル移動できる

最大1000万回のキーストロークに耐える高耐久のキーを採用。パソコンのUSBポートにつなぐだけですぐに利用でき、NumLockのオン・オフはLEDランプで一目瞭然と簡単に扱えます。Excelでの作業に便利な[Tab]キーと、数字の入力に便利な[00]キーを装備しています。 

接続方法有線
USBハブ不明
キーピッチ19mm
キータッチメンブレン
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows 10、Windows 8〜8.1、Windows RT~RT8.1、Windows 7(SP1)、Windows Vista(SP2)、Windows XP(SP3)
90mm
奥行23.5mm
高さ140mm
重量約110g
全部見る

長時間の入力を快適にする、15度の傾斜がついた仕様

USB充電式のテンキーはフル充電をすると約40時間使用できるのはもちろん、自動スリープモードを搭載しているのも魅力です。人間工学に基づいた15度の傾斜により、入力の苦労感を軽減。裏側には滑り止めパッドがついており、快適な入力をサポートします。
接続方法無線
USBハブ0個
キーピッチ不明
キータッチ不明
NumLock非連動(Macのみ)
Tabキー付き
00キー付き
対応OSMac、Windows
8.9cm
奥行1.9cm
高さ13.2cm
重量102g
全部見る

便利なショートカットキーを搭載したワイヤレステンキー

22キーを搭載したワイヤレステンキーです。コンピュータの電卓を直接開くためのショートカットキー付きで、データ入力やExcelスプレッドシートにもおすすめ。また、数分間使用しない場合は、自動的にスリープモードに切り替わります。

接続方法無線
USBハブ
キーピッチ不明
キータッチ不明
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows 11・10・8・7・X、Linuxなど
不明
奥行不明
高さ不明
重量93g
全部見る
12位

バッファロー
BUFFALOBSTK11シリーズBSTK11BK

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,326円
44%OFF
参考価格:
2,380円

機能とデザインを兼ね備えたUSBテンキー

アイソレーションタイプ採用によりタイプミスを軽減でき、ストレスなくタイピングできるほか、爪の長い女性にも使いやすいテンキーです。薄さ7mmで胸ポケットに入れても嵩張らず、持ち運びにも便利。また、TABキー・00キー搭載により、表計算にもおすすめです。

接続方法有線
USBハブ不明
キーピッチ19mm
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、ChromeOS
84mm
奥行124mm
高さ12mm
重量約100g
全部見る

高速データ転送。ほとんど遅延やドロップアウトなし

プラグアンドプレイなのでドライバ不要で、ほとんど遅延やドロップアウトがありません。人間工学的な傾斜に基づいた、手首のひずみを防ぐ設計が特徴。スリープモードが自動的に有効化され、電源ボタンの必要がなく、バッテリーの寿命を延ばします。

接続方法無線
USBハブ1個
キーピッチ不明
キータッチ不明
NumLock非連動不明
Tabキー付き不明
00キー付き
対応OSWindows XP、Vista、7,8、10
7.3cm
奥行12.7cm
高さ1.2cm
重量不明
全部見る

キーを自由にカスタマイズ可能な電卓・テンキーの2WAY仕様

電卓としてはもちろん、ワンタッチでテンキーとしても使えシンプルな操作性が特徴です。キーキャップやキースイッチを自在にカスタマイズできるのも嬉しいポイント。USB及びBluetooth接続でパソコンやタブレットに使用でき、自動で電源がオフになるので切り忘れ防止にもなります。

接続方法有線、無線
USBハブ1個
キーピッチ不明
キータッチメカニカル
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、Mac
9cm
奥行15cm
高さ4cm
重量410g
全部見る
15位

ナカバヤシ
ワイヤレステンキー

最安価格
Amazonで売れています!
4,480円
在庫わずか

持ち運びやすい薄型設計。便利なキーも多数搭載

快適に表計算ソフトを使用できるようキーが配列され、Bluetooth接続で配線が邪魔にならずに使えます。十字キーや関数や数字の入力に便利なキーも多数搭載。15mmの薄型設計なので、気軽に鞄に入れて外出先で作業する際に使うのもおすすめです。

接続方法無線
USBハブ0個
キーピッチ不明
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、Mac
14.7cm
奥行11.9cm
高さ1.5cm
重量132g
全部見る

しっかりした打ち心地のパンタグラフ方式を採用

キータイプに、ノートパソコンのキーボードと同じ軽い力で打鍵できる、パンタグラフ方式を採用したモデルです。また、打鍵しやすいキーピッチ19mmを採用し、キーそれぞれが独立したアイソレーション設計を採用。快適なタイピングを実現します。

接続方法無線
USBハブ
キーピッチ19mm
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSmacOS Catalina(10.15)
8.96cm
奥行12.75cm
高さ2.15cm
重量約100g(電池含まず)
全部見る

便利な2WAYが魅力。レトロデザインのテンキー

電卓としてはもちろん、パソコンやAndroidと接続すればテンキーとしても使用できる便利な2WAYが特徴です。クラシックなレトロデザインもポイント。電卓アプリへのショートカットキーも搭載しているので素早く計算が開始できますよ。

接続方法無線
USBハブ0個
キーピッチ不明
キータッチメカニカル
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows
4.52cm
奥行15.2cm
高さ不明
重量590g
全部見る

赤軸採用。6色のLEDバックライトを搭載

赤軸を採用した、21キー設計のモデルです。NumLock非連動に加え、表計算ソフト使用時に便利な、「ESC」「Tab」「=」「BackSpace」キーを装備。6色・3段階の輝度調節が可能な、LEDバックライトを備えています。
接続方法有線
USBハブ不明
キーピッチ不明
キータッチメカニカル
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、Mac
8.6cm
奥行12.7cm
高さ3.8cm
重量280g
全部見る
19位

スリーアールソリューション
ワイヤレス電卓機能付きテンキー3R-KCWNK01

最安価格
3,150円
中価格

2.4GHzで安定した接続が可能なワイヤレスタイプ

テンキーと電卓で切り替えて使用ができるワイヤレスタイプ。キーピッチは打ちやすさを追求した19mmを採用しており、打ちやすい角度と静かな打鍵音でストレスなく長時間使用ができます。2.4GHzの無線で安定した接続が可能です。

接続方法無線
USBハブ不明
キーピッチ19mm
キータッチメンブレン
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows10/8.1、Mac OS X10.41以降
100mm
奥行20mm
高さ155mm
重量175g
全部見る

赤軸採用。オフィス用・ゲーム用どちらにもおすすめ

独立したテンキーを持たないノートPCに接続しても、ノートPC側のNumLockと連動しない、NumLock非連動モデルです。オフィス用・ゲーム用どちらにもおすすめの、赤軸を採用。USBケーブルは、着脱が可能です。
接続方法有線
USBハブ不明
キーピッチ不明
キータッチメカニカル
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、Mac
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
全部見る

LEDバックライト搭載。3段階の輝度調節が可能

スイッチ感が強く、軽快な打鍵感・カチッカチッとした小気味良い音を楽しめる、青軸採用モデルです。NumLock非連動に加え、「ESC」「Tab」「=」「BackSpace」キーを装備。3段階の輝度調節が可能な、LEDバックライトを搭載しています。
接続方法有線
USBハブ不明
キーピッチ不明
キータッチメカニカル
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、Mac
不明
奥行不明
高さ不明
重量280g
全部見る

数字の早打ちだけでなく左手用デバイスとしても

キーボードに無線でテンキーを追加できる商品です。アルミ構造と人間工学に基づいた斜形が特徴的で、裏側には滑り止めパッド付き。会計やエクセルでの数字の早打ちだけでなく左手用デバイスとしてもおすすめのモデルです。

接続方法無線
USBハブ
キーピッチ不明
キータッチ不明
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSMacOS、iOS、Windows
7.9cm
奥行11.4cm
高さ0.8cm
重量約99.2g
全部見る

00キーが採用された、ワイヤレスタイプのテンキー

USBレシーバーを挿すだけで使える、ワイヤレスタイプのテンキーとマウスのセット品です。テンキーには00キーが採用されていて、入力・作業効率を向上させられるでしょう。また、マウスにはパワースイッチボタンが搭載されており、自動でスリープモードになります。

接続方法無線
USBハブ
キーピッチ不明
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、Mac
不明
奥行
高さ不明
重量不明
全部見る

会計処理にも便利。遅延なく使える有線テンキー

長い爪でもひっかかりにくいアイソレーションタイプなので、女性にもおすすめです。有線接続で遅延や切断の心配なく使用できるのもポイント。00キーを採用したことで桁数の多い数字の入力がはかどり、会計処理にも便利に使えますよ。

接続方法有線
USBハブ1個
キーピッチ19mm
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows
12.7cm
奥行8.13cm
高さ2.03cm
重量130g
全部見る

遅延・切断がない有線接続。表計算に便利なキーを多数搭載

Esc・Tab・Back Space・Delete・Home・End・Prt sc、および四方向の矢印キーなど表計算作業に便利に使えるキーが多数搭載されているのが特徴です。電卓へのショートカットキーもあるので、いつでもキーボードの計算機能を起動可能。有線接続なので遅延や切断などの心配なく使えますよ。

接続方法有線
USBハブ0個
キーピッチ不明
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSMac、Windows
14.1cm
奥行11.7cm
高さ1.6cm
重量225g
全部見る

3つのUSB2.0ポート付きで、手のひらサイズ

3つのUSB2.0ポートを備えた有線テンキーボードです。15度の傾斜で手首の疲労を軽減。手のひらサイズで軽量なデザインは卓面スペースを節約し、ポケットやバッグに簡単に収納でき、どこにでも持ち運べます。

接続方法有線
USBハブ3個
キーピッチ不明
キータッチ不明
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows11、Windows10、Windows8、Windows7、WindowsVista、WindowsXP、MacOSX10.6&Linux2.4以降
9.2cm
奥行13.5cm
高さ2cm
重量200g
全部見る

表計算にも便利。長い爪でも使いやすいテンキー

長い爪でもひっかかりにくいアイソリューションタイプなので女性にもおすすめのテンキーです。有線接続で遅延や切断の心配なく使用できるのもポイント。Tabキーやclearキーを搭載し、Excelでの表計算ソフトでの使用にも便利ですよ。

接続方法有線
USBハブ2個
キーピッチ不明
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、Mac
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
全部見る

パンタグラフ構造を採用。迅速でスムーズなタイピングが可能

パンタグラフ構造を採用し、迅速でスムーズなタイピングが可能で、作業効率が大幅に向上します。1時間の充電で100時間程使用可能で、スタンバイ時間は300時間。クリック音を抑えた低騒音仕様で、音が気になる場所でも使いやすいのも魅力です。

接続方法無線
USBハブ不明
キーピッチ不明
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows 11,10,7、Vista、XP、2000、ME、98SE/Linux 2.4以降
13.5cm
奥行8.7cm
高さ2cm
重量150g
全部見る

便利なショートカットキー・メモリー機能を搭載

専用ソフトでショートカットなど機能を割り付けることができるプログラマー用のテンキーです。上部のモードボタンで切り替えることにより、4つの割り付け専用キー以外にも、Enterキー以外のすべてのキーに割り付けが可能。メモリーに記憶されているので、一度設定すればドライバの入っていないパソコンでも使えます。

接続方法有線
USBハブ0個
キーピッチ19mm
キータッチメンブレン
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows
9.1cm
奥行15.6cm
高さ2.5cm
重量290g
全部見る

遅延なく使える有線接続。タイプライターのような打鍵音が特徴

約5000万回も使える青軸を採用したメカニカルテンキーで、昔ながらのタイプライターのようなタイピング音が特徴です。有線接続なので遅延や切断の心配がないのも嬉しいポイント。電卓機能も備えており、データ入力や数字の計算に便利に使えますよ。

接続方法有線
USBハブ不明
キーピッチ不明
キータッチメカニカル
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
全部見る
31位

Yeemie Pro
ワイヤレステンキーマウスセット

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,399円
20%OFF
参考価格:
2,999円

1つのUSBレシーバーでマウスとテンキーの両方を接続

ポートの少ないパソコンに嬉しい、1つのUSBレシーバーでマウスとテンキーの両方を接続できるタイプ。マウスはDPI切り替えボタンやWeb閲覧などに便利なサイドボタン付きです。テンキーには会計業務などに便利な00キーや、バッテリーが少なくなると赤色のLEDが点滅して教えてくれる機能が付いています。

接続方法無線
USBハブ不明
キーピッチ不明
キータッチ不明
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、Mac
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
全部見る

仕事からゲームまで活用。軽いタッチで疲労を軽減

ドライバー不要で、USBレシーバーをパソコンに挿しこむことで安定した接続で使えるテンキーです。軽いタッチで静かなタイピングを実現し、長時間作業の疲労を軽減。仕事からゲームまで幅広いシーンで活躍してくれますよ。

接続方法無線
USBハブ0個
キーピッチ不明
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows
90mm
奥行149mm
高さ20mm
重量不明
全部見る

Tabキー・00キー搭載で、数字入力が多い作業にも便利

従来のパンタグラフキーボードと比較して、キータッチ音が格段に小さい静音タイプのテンキーです。キーが独立したアイソレーションタイプで、爪の引っ掛かりを軽減。Tabキー・00キーを搭載しており、会計業務や数字入力が多い作業にも便利です。

接続方法無線
USBハブ
キーピッチ19mm
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows
8.6cm
奥行13cm
高さ1.7cm
重量約70g(電池含まず)
全部見る
34位

ミヨシ
テンキー ワイヤレス

最安価格
Amazonで売れています!
3,642円
在庫わずか

5列28キーのオリジナル配列。数字が大きく見やすい

表計算ソフトに強い、5列28キーのオリジナル配列が採用された、ワイヤレスのテンキーです。ノートパソコンと同じパンタグラフ式で、大きく見やすい数字フォントも魅力。また、会計書類の作成時に便利なカンマや、00キーが搭載されています。

接続方法無線
USBハブ
キーピッチ不明
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows
約10.5cm
奥行約13.3cm
高さ約2.35cm
重量約108g(本体のみ、電池重量除く)
全部見る
35位

ナカバヤシ
Digio2薄型テンキーボード

最安価格
Amazonで売れています!
2,265円
在庫わずか

薄型ノートPCとの段差が小さく、NumLock非連動仕様

薄型ノートPCとの段差が小さい80×115×10mm・約90gのスリムボディ。パンダグラフキーとの組み合わせで、スムーズに操作できます。NumLock非連動仕様のため、数字を打ちながら文字も打つ作業を快適にできます。

接続方法有線
USBハブ不明
キーピッチ19mm
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows11、Windows10、Windows8.1、Windows8
8cm
奥行11.5cm
高さ1cm
重量90g
全部見る

MacOSショートカットキーを搭載

カーソル移動矢印キーや、便利なMacOSショートカットキーを搭載したフルテンキーです。デスクトップキーボードの機能をタブレットやラップトップで可能にします。数字の早打ちや、ショートカットを便利にする左手用デバイスとしてもおすすめです。

接続方法無線
USBハブ
キーピッチ不明
キータッチ不明
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSMacOS
‎約15cm
奥行約11m
高さ約1cm
重量約125g
全部見る
37位

ミヨシ
Bluetooth5.0対応 ワイヤレステンキーTENBT02/BK

最安価格
3,182円
中価格

1列多い27キー配列採用し、機器間の切り替えも簡単

Windows/macOS/iPadOSそれぞれ専用のファームウェアを搭載し、1列多い27キー配列採用。3台までの機器を登録できるマルチペアリング対応で、機器間の切り替えも簡単。ロングディスコネクト機能で2時間操作しなくても、ペアリング状態を保ちます。

接続方法無線
USBハブ不明
キーピッチ約19mm
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows11、Windows10、macOS10.10以降、iPadOS14以降(それぞれ日本語版のみ対応)、Bluetooth5.0(HOGP)への対応必須
13.3cm
奥行10.5cm
高さ2.35cm
重量約108g(本体のみ・電池重量除く)
全部見る
38位

MCSaite
ワイヤレス数字キーボード USBレシーバー付き

最安価格
4,284円
やや高価格

キーボード・電卓モードの2つを使い分けられる。レシーバー付き

NumLock・ESC・Tabキーが付いた、2.4GHz無線対応のテンキーです。キーボード・電卓モードの2つが搭載されており、PC・CALボタンで切り替えて使えます。キーボードにはUSBレシーバーが内蔵されていますよ。

接続方法無線
USBハブ不明
キーピッチ不明
キータッチ不明
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows XP/Vista/7/8/10
約10cm
奥行不明
高さ約15.5cm
重量不明
全部見る
39位

Perixx
パンタグラフ式キーパッド 薄型タイプ‎PPD-202C-12060

最安価格
Amazonで売れています!
2,499円
在庫わずか

大きく見やすいキーが特徴。00キーが付いている

USBハブが2個付いている、Type-C接続規格が採用されたテンキータッチパッドです。19mmのキーピッチと大きく見やすいキーにより、入力ミスを防げます。音の気にならない静かなパンタグラフ設計や、00キー付き仕様も特徴です。

接続方法有線
USBハブ2個
キーピッチ19mm
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows 7/8/10/11、Linux(Ubuntu16.04)、Chromebook、Mac OS、iOS
8cm
奥行2cm
高さ13.1cm
重量110g
全部見る

便利なキーを複数搭載。ワイヤレスで素早くデータ入力できる

Bluetooth接続でワイヤレスで接続できるテンキーで、安定した素早いデータ入力が可能になります。一回のフル充電で約145時間使用でき、30分操作しないと自動でスリープモードに入るので省エネにも便利。複数のショートカットキーを搭載し、数字入力やスプレッドシート作成がスムーズにできますよ。

接続方法無線
USBハブ0個
キーピッチ不明
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows
14.2cm
奥行11.5cm
高さ0.9cm
重量220g
全部見る
41位

ナカバヤシ
Digio2USB無線静音テンキーボードZ0523

最安価格
Amazonで売れています!
3,080円
在庫わずか

エクセルでの数式・計算式入力を考慮したキーを搭載

しっかりとしたタイピングの感触がありながら、打鍵音を抑えた新構造のテンキーボードです。打鍵音を気にせずタイピングできるので、会議室やカフェなどの静かな場所での使用にもおすすめ。エクセルでの数式・計算式入力を考慮したキーを搭載し、作業効率を高めます。

接続方法無線
USBハブ不明
キーピッチ18.6mm
キータッチメンブレン
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows11,10,8.1,8
8.1cm
奥行13.1cm
高さ2.5cm
重量118g
全部見る
42位

サンワサプライ
防水防塵テンキー

最安価格
Amazonで売れています!
3,217円
在庫わずか

清潔に使える抗菌・防水仕様。便利なポインター機能つき

キーボードの材質に抗菌剤を練り込んだ抗菌仕様のテンキーです。IP68をクリアした防水防塵設計により、キーボードの水洗いができるのもポイント。ポインター機能も搭載し、マウスがなくてもカーソル移動やクリックがスムーズにできますよ。

接続方法有線
USBハブ0個
キーピッチ不明
キータッチメカニカル
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows
13.6cm
奥行11.2cm
高さ0.8cm
重量560g
全部見る

フェザーを押しているかのようなキー入力の気持ちよさ。

静電容量無接点方式を採用の日本製テンキーボードです。キースイッチの押しごこちを追求した独自のキー荷重特性により、フェザーを押しているかのようなキー入力の気持ち良さを実現。フルNキーロールオーバー対応なので、高速入力時に同時押しの様な打ち方をしてもすべて入力されます。

接続方法有線
USBハブ不明
キーピッチ不明
キータッチ静電容量無接点方式
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows
9.3cm
奥行15.2cm
高さ3.7cm
重量300g
全部見る

マット仕上げの質感。ホワイトカラーのモデル

青軸を採用した、ホワイトカラーのモデルです。表計算ソフトでの使用に便利な、「ESC」「Tab」「=」「BackSpace」キーを装備。本体はABS素材製で、マット仕上げの質感があり、人間工学に基づいて設計されています。
接続方法有線
USBハブ不明
キーピッチ不明
キータッチメカニカル
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、Mac
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
全部見る
45位

サンワサプライ
ワイヤレステンキー400-NT002

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,320円
22%OFF
参考価格:
2,980円

ワイヤレスの魅力を生かした汎用性の高いモデル

ケーブルを気にせず使えるワイヤレスタイプのテンキーです。電波障害に強い2.4GHzデジタル帯で、通信範囲が半径10mの広範囲で安定したデータ通信が可能。Excel作業で便利な「Tab」キーと、数字入力に便利な「00」キーが付いているので、会計業務や数字の入力が多い作業におすすめです。

接続方法無線
USBハブ不明
キーピッチ19mm
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7
86mm
奥行17mm
高さ130mm
重量約70g
全部見る
46位

Remarks Japan
テンキー

最安価格
Amazonで売れています!
895円
在庫わずか

ドライバー不要で使えるワイヤレステンキー

ワイヤレス接続なので配線不要、デスク周りをすっきりさせることができるテンキーです。USBレシーバーをパソコンに挿しこむだけなのでドライバー不要で使えるのもポイント。超軽量・超薄型デザインなのでバッグに入れても邪魔にならず、持ち運びにも便利ですよ。

接続方法無線
USBハブ
キーピッチ不明
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、Mac
8.7cm
奥行14cm
高さ2.2cm
重量約85g
全部見る

暗い場所で便利なバックライトつき。仕事からゲームまで活躍

17キーのコンパクトサイズで、仕事からゲームまで幅広く使えるテンキーです。茶軸を採用したメカニカルキーで、快適なタッチで素早い入力が可能に。バックライトを搭載したことで、暗い場所でもキーの位置を正確に把握して入力ができますよ。

接続方法有線
USBハブ0個
キーピッチ不明
キータッチメカニカル
NumLock非連動
Tabキー付き
00キー付き
対応OSWindows、Mac
8.7cm
奥行11.2cm
高さ3.7cm
重量
全部見る
48位

ナカバヤシ
Digio2テンキーボード Mac用薄型 有線

最安価格
Amazonで売れています!
2,632円
在庫わずか

薄型でキーボードから違和感なく移動でき、誤作動しにくい。

MacBookやiMacに直接接続できる、Type-Cコネクタ採用のテンキーボードです。最薄部4mmの極薄デザインで、キーボードからスムーズに移動させられます。またMacBookと同じシザー方式が採用されており、薄くてもしっかりとキーが全体に上下するため、誤動作しにくいですよ。

接続方法有線
USBハブ不明
キーピッチ19mm
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動不明
Tabキー付き不明
00キー付き
対応OSmacOS10.12以降
8cm
奥行11.5cm
高さ1cm
重量約75g
全部見る

洗練されたエルゴノミクスデザインが魅力

洗練されたエルゴノミクスデザインが特徴の、ワイヤレステンキーです。4つの滑り止めにより使用中のズレを軽減。ホーム・終了・タブなどのキーを搭載しており、数字の入力やスプレッドシート作成などにもおすすめです。

接続方法無線
USBハブ
キーピッチ不明
キータッチ不明
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSMac OS 9.1以上、iOS 7.0以上、Windows 2000・Me・98・XP・Vista・7・8・10
14.2cm
奥行11.5cm
高さ0.9cm
重量不明
全部見る
50位

Yeemie Pro
テンキー充電式

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,319円
20%OFF
参考価格:
2,899円

充電式フルサイズテンキーに側面のボタンで手軽に接続

Bluetooth接続方式で側面にある接続ボタンを押すと、手軽に接続できます。US配列の34キーフルサイズテンキーで、00キー・矢印・Numlock・ESC・Tab・Home・Page up/down・Delなどのショートカット機能有り。20分間操作せずにいると、スマートスリープモードに入ります。

接続方法無線
USBハブ不明
キーピッチ不明
キータッチパンタグラフ
NumLock非連動不明
Tabキー付き
00キー付き
対応OSMac、Windows、Android
15.0cm
奥行11.0cm
高さ1.0cm
重量125g
全部見る

上手なテンキーの打ち方は?

上手なテンキーの打ち方は?

テンキーを上手に使うためにまず意識すべきなのは、指のポジションです。右手で使う場合は人差し指を「4」、中指を「5」、薬指を「6」のキーに配置します。「4」に配置した人差し指は上下の「7」「1」を担当し、中指と薬指も同じく上下のキーを担当。親指で「0」、小指で「Enter」を押せば、手を動かさずに主要なキーをすべて押せます。左手で操作するときは、反転して考えましょう。

野村暁(たろっさ)
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

冒頭でも触れましたが、利き手とは反対の手でテンキーを操作するのもおすすめです。とくに、マウス・キーボード操作や、ペンで書類にメモを取りながら作業をするようなシーンでは、利き手をフリーにしておいたほうが何かと便利。慣れるまでは違和感があるかもしれませんが、練習してみてもよいでしょう。


ボタン配置が通常と逆になっているものも販売されているため、左利きの人やボタンの配置が逆のほうが使いやすい人はチェックしてみましょう。

おすすめのテンキーランキングTOP5

1位: Ewinテンキー‎KB146

2位: エレコムBluetooth静音テンキーパッドTK-TBM023SKBK

3位: サウザンドショアスiCleverテンキーIC-KP08

4位: サウザンドショアスiCleverテンキー 2.4GIC-KP09

5位: ewinstoreテンキー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
テンキー関連のおすすめ人気ランキング

ウルトラワイドモニター

9商品

徹底比較

新着
テンキー関連のおすすめ人気ランキング

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す