マイベスト
ゴルフ距離計・ゴルフスコープおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ゴルフ距離計・ゴルフスコープおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】ゴルフ用レーザー距離計のおすすめ人気ランキング【2025年3月】

【徹底比較】ゴルフ用レーザー距離計のおすすめ人気ランキング【2025年3月】

ゴルフ場でフラッグやハザードなどとの距離を正確に測るときに活躍するゴルフ用レーザー距離計。レンジファインダーやゴルフスコープとも呼ばれ、100切りを目標としてスコアアップを目指す人にはマストの商品です。しかし、本当に正確に測れるのか、GPSナビとどちらがいいのか気になる人も多いでしょう。また、ブッシュネル・ファインキャディ・ニコン・ニンジャーゴルフなどさまざまなブランドやメーカーで取り扱いがあるため、どれを選べばよいか迷いますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のゴルフ用レーザー距離計16商品を集め、5個のポイントで徹底検証。おすすめのゴルフ用レーザー距離計をランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストなゴルフ用レーザー距離計は「正確に距離を測れることはもちろん、ゴルフの上達に集中でき長く使えるゴルフ用レーザー距離計」。徹底検証してわかったゴルフ用レーザー距離計の本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年03月04日更新
オレンジマン
ガイド
ゴルフインフルエンサー
オレンジマン

ゴルフ歴20年、ベストスコアは68。ゴルフの楽しさを発信するためにInstagramを始め、ゴルフに特化した投稿を続けながらイベントに参加するなど積極的に活動中。これまでの豊富な経験を生かし、フリーライターとしてゴルフ関連のコンテンツを中心に執筆活動も経験。親の影響でゴルフを始めるも、経験者に負けるのが悔しくて真剣に取り組むようになり、これまでレッスンなどを受けたことはなく完全我流のゴルファー。

オレンジマンのプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のゴルフ用レーザー距離計16商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 正確さ

    1
    正確さ

    正確な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「距離表示が正確で、毎回同じ値を示す商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 見やすさ

    2
    見やすさ

    見やすい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「レンズを覗きやすく、風景や表示が見やすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 計測しやすさ

    3
    計測しやすさ

    計測しやすい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「目標物を捕捉しやすく、レスポンスが素早い商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 持ち運びやすさ

    4
    持ち運びやすさ

    持ち運びやすい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「ポケットに入れても気にならないサイズ感であるうえ、多様な持ち運び方がしやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  5. 防水性

    5
    防水性

    防水性の高い商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「激しい雨でも壊れない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
最近の更新内容
  • 2025.03.04
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.01.20
    更新
    17商品を検証し、2024年12月9日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。

目次

レーザー距離計とGPSナビのどちらがいい?

レーザー距離計とGPSナビのどちらがいい?

レーザー距離計とGPSナビはそれぞれにメリット・デメリットがあるため、目的に合わせて選ぶことがおすすめです。レーザー距離計はピンに向かってレーザーを発射し、跳ね返って戻ってくるまでにかかった時間で距離を計測します。一方、GPSナビはあらかじめ登録してあるコースのデータとGPS座標を組み合わせて距離を算出する仕組みです。


スコア100切りを目指し本格的にスキルを上達させたい人には、レーザー距離計が適しています。対象物との距離を直接測れるので、GPSナビに比べてより高い精度で計測可能です。また、高低差を含めて計測できるので、打ち上げ・打ち下ろしを考慮しやすくなるのはうれしいポイント。しかし、ピンが木に隠れている場合など、目視できない部分は測定できません。


手軽さを重視したい人には、GPSナビがぴったりです。コンパクトで持ち運びしやすいうえ、コース全体を確認できるので戦略を立てやすい点がメリット。しかし、人工衛星を使って2点間の距離を調べるため、レーザー距離計に比べると精度が低い点はデメリットです。


なお、可能であればレーザー距離計とGPSナビは併用することが理想。GPSナビで戦略を立てながら、レーザー距離計で正確な距離を測ることでスコアアップがより狙いやすいでしょう。

ゴルフ用レーザー距離計は正確に測れる?GPSナビよりも精度は高い?

ゴルフ用レーザー距離計は正確に測れる?GPSナビよりも精度は高い?

ゴルフ用レーザー距離計の正確さを検証した結果、どの商品もほぼ誤差がなく正確に測れました。一方、GPSナビは、200ヤードで計測した際に最大9ヤード程度の誤差が生じる結果に。測定精度を重視する人には、レーザー距離計がおすすめといえます。


なお、レーザー距離計で最も距離が違った商品でも1.34ヤードで、なかには誤差がない商品もあったため、計測精度はあまり気にしなくてよいでしょう。そのため選ぶ際に重要なのは、スムーズかつスピーディに計測できるかどうかです。選び方は以下で詳しく解説するので、参考にしてください。

オレンジマン
ゴルフインフルエンサー
オレンジマン

近年販売しているゴルフ用レーザー距離計は、高低差も含めて計測できるモデルがほとんど。またその精度も高く、検証した結果クラブ選択に影響を与えるほどの違いはなかったため、どれを選んでも実用上大きな違いはないといえます。

ゴルフ用レーザー距離計の選び方

ゴルフ用レーザー距離計を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

プレーファストを体現するためにも、計測速度は0.3秒以内の商品を選ぼう!

プレーファストを体現するためにも、計測速度は0.3秒以内の商品を選ぼう!

プレーファストとは円滑にボールを打ち、全体のラウンド進行を妨げない精神のこと。測定に時間がかかるレーザー距離計は仲間に迷惑をかけてしまううえ、心の安定が重要なゴルフではメンタルがぶれてスコアが崩れる可能性も


計測スピードを検証した結果、0.3秒以内のものは待ち時間のストレスを感じずに使えました。しかし、計測時間が0.6秒以上かかってしまうと、実際に使用する際に約0.3秒の差が積み重なり、イライラの原因に繋がります。


一般的に1ラウンドで100回程度はレーザーを照射するタイミングがあるので、少しでも時短できるように計測スピードが速いものを選ぶことが大切です。

2

よりスムーズに測定を行うには、連続計測・3点間距離測定・手ぶれ補正機能があると便利

よりスムーズに測定を行うには、連続計測・3点間距離測定・手ぶれ補正機能があると便利

連続計測機能とは、ボタンを長押しすることで継続的に距離を計測できる機能のことです。やや照準がずれても測り直しやすく、複数の目標物までの距離を素早く測れる点がメリット。起伏のあるコースでも重宝するでしょう。


3点間距離測定機能とは、現在地から離れた異なる2点間の距離を測れる機能のことです。ボールの地点に行かなくても自分が第三者目線で距離を測定できるため、移動時に立ち止まって測定できる点が魅力。ボールが離れたところにあったり、カートに乗っていたりするときでもクラブ選択がスムーズに行えます。また、仲間の分の距離測定をしてあげられる点もメリットですよ。


手ぶれ補正機能とは、手ぶれによるファインダー内の視界の揺れや照射するレーザー光のぶれを補正する機能のことです。とくに測定地点を定めるのが難しいバンカーや障害物などのハザードでも、スムーズな計測ができます。以下のコンテンツで手ぶれ補正機能付きのゴルフ用レーザーを紹介しているので、チェックしてくださいね。

3

画面の見やすさも大切!赤文字で明るさ調節のできるものがおすすめ!

画面の見やすさも大切!赤文字で明るさ調節のできるものがおすすめ!

実は画面の見やすさも重要なポイント。赤文字かつ明るさ調整できるものがおすすめです。表示色が赤色なら、補色である緑色の芝生の上でも文字がはっきり見えます。表示色が黒色の商品は、緑色の芝生の上だと見えにくいことも。また、表示色が赤でも黒い文字を赤く照らしている商品は見えにくい傾向がありますよ。


また、明るさが調整可能であれば、太陽が落ちてきて画面が暗くなったときや、背景が暗いところを計測したいときでも見えやすいといえます。ほかにも画面が見えやすくなる機能はありますが、赤文字かつ明るさ調整ができるかどうかはチェックしましょう。

オレンジマン
ゴルフインフルエンサー
オレンジマン

Canonの「PowerShot GOLF」は、デジタルディスプレイを搭載し映像がとてもきれいで非常に見やすい商品です。しかし、ほかのものに比べて電池が持ちにくいため、3ラウンド程度で電池が切れることも。使用前はしっかり充電するようにしてください。充電が切れたときのことも考えて、モバイルバッテリーも持っておくとよいでしょう。

4

手軽さも重要!できるだけコンパクトなものを選ぼう!

手軽さも重要!できるだけコンパクトなものを選ぼう!

手軽に持ち運びたい人は、できるだけコンパクトなものを選びましょう。明確な基準があるわけではないものの、本体の高さが6cm程度のものは小さい印象です。また、3辺の合計が200mm未満のコンパクトなものであれば、キャディーバッグの中でも場所を取りにくく、ポケットに入れたり、ベルトに付けたりして持ち運びやすいといえます。


レーザー距離計には基本的にポーチが付属しますが、デザインが気に入らなかった場合はポーチだけを購入するのも選択肢のひとつ。ゴルフ用レーザー距離計のポーチを探している人は以下のコンテンツを参考にしてください。

オレンジマン
ゴルフインフルエンサー
オレンジマン

手が大きい人や小さい人は、本体の大きさにも注目しましょう。手が大きい人が小さいものを選ぶとボタンが押しづらく、手が小さい人が大きいものを選ぶとボタンに指が届きにくいため、計測しにくい点に注意が必要です。本体の大きさは、ランキングでチェックしてくださいね。

選び方は参考になりましたか?

ゴルフ用レーザー距離計全16商品
おすすめ人気ランキング

ゴルフ用レーザー距離計のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
壊れにくい2台目の商品を探している人向け
GPSナビとの併用を考えている人向け
手ぶれ補正のあるものがほしい人向け
ケースのあるものがほしい人向け
明るさ調整ができるものがほしい人向け
表示カラーが赤のものがほしい人向け
3点間距離の測定ができるものがほしい人向け
連続計測ができるものがほしい人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
正確さ
見やすさ
計測しやすさ
持ち運びやすさ
防水性
奥行
高さ
連続使用時間
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
給電方式
表示カラー
ピンロック機能
計測完了のお知らせ方法
本体ケースあり
表示の明るさ機能調整機能
露光機能
ズーム機能
レンズの大きさ
マグネット付き
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度
120ヤードを測った際の測定誤差
70ヤードを測った際の測定誤差
30ヤードを測った際の測定誤差
120ヤードを測った際の計測のばらつき
70ヤードを測った際の計測のばらつき
30ヤードを測った際の計測のばらつき
3点間距離を測定した際の測定誤差
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき
1

ニコンビジョン

COOLSHOTニコン COOLSHOT PROII STABILIZED

ニコンビジョン ニコン COOLSHOT PROII STABILIZED 1
4.70

迷ったらコレ!とにかく使いやすくて見やすい人気機種

4.99
4.82
5.00
3.58
4.00

41mm

99mm

75mm

不明

IP44

電池式

赤色

振動

18mm

0.04秒

0ヤード

0ヤード

0.1ヤード

0ヤード

0ヤード

0.5ヤード

0.8ヤード

1.4ヤード

2

キヤノン

PowerShotGOLF

キヤノン GOLF 1
4.69

とにかく見やすさにこだわる人に。デジタルディスプレイ採用

5.00
5.00
4.44
4.54
4.00

33mm

91mm

59mm

1.24時間

IPX4

充電式

赤色

振動

12mm

0.27秒

0.2ヤード

0.2ヤード

0.5ヤード

0.5ヤード

0.5ヤード

0ヤード

0.5ヤード

1ヤード

3

NINJOR GOLF

NJ MINI PRO OLED

NINJOR GOLF NJ MINI PRO OLED 1
4.65

コンパクト性重視の人に。表示が見やすく使いやすい

5.00
4.82
4.44
4.70
4.00

32mm

87mm

58.5mm

フル充電で5,000回

IPX4

充電式

赤色

振動

14mm

0.40秒

0.2ヤード

0.4ヤード

0ヤード

1ヤード

1ヤード

0ヤード

1.6ヤード

0ヤード

1ヤード

4

VC JAPAN

Voice CaddieLaser FIT

VC JAPAN Laser FIT 1
4.61

しっかり距離を測定した人に。表示色の切り替えが可能

4.92
4.50
4.60
4.54
4.00

38mm

86.5mm

56.5mm

不明

生活防水

充電式

黒色、赤色

振動

14mm

0.20秒

0.4ヤード

0ヤード

0.4ヤード

1ヤード

0ヤード

1ヤード

7ヤード

2ヤード

1ヤード

5

グリーンオン

LASER CADDIE GL04

グリーンオン LASER CADDIE GL04 1
4.59

コスパ重視の人に。3万円以下ながら高精度で見やすい

5.00
4.82
4.44
4.09
4.00

35.5mm

100.5mm

62mm

不明

IPX4

充電式

赤色

振動

15mm

0.39秒

0.2ヤード

0.4ヤード

0.3ヤード

1.1ヤード

0.4ヤード

0.4ヤード

1.2ヤード

0.9ヤード

6

GOLFZON Japan

CaddyTalk CUBE

GOLFZON Japan CaddyTalk CUBE 1
4.52

3点間距離の計測精度を重視する人に。赤文字で見やすい

4.92
4.69
4.10
4.87
4.50

27.5mm

89.5mm

55mm

フル充電で約10,000回

IP55

充電式

赤色

振動

13mm

0.81秒

1ヤード

1.2ヤード

1ヤード

2ヤード

3ヤード

0ヤード

1ヤード

0ヤード

1ヤード

6

GOLFBUDDY

GB LASER 2S PROB0DHGJ8198

GOLFBUDDY GB LASER 2S PRO 1
4.52

1万円台で探している人に。計測精度は文句なし

4.99
4.10
4.74
4.21
4.00

35mm

100mm

65mm

不明

IPX4

電池式

黒色

振動

15mm

0.39秒

0ヤード

0.2ヤード

1ヤード

0ヤード

1ヤード

0ヤード

2.2ヤード

1ヤード

1ヤード

8

EENOUR

EENOURゴルフレーザー距離計Ultra miniU800+

EENOUR ゴルフレーザー距離計Ultra mini 1
4.51

パッと計測したい人に。2万円程度ながら高精度でスピーディ

4.97
4.10
4.62
4.56
4.00

33mm

94mm

55mm

不明

IP54

充電式

黒色

振動

16mm

0.18秒

0.34ヤード

0.88ヤード

0.1ヤード

1ヤード

1.3ヤード

0.3ヤード

1.8ヤード

1.2ヤード

1.3ヤード

9

フラッグ

MATE MINI

フラッグ MATE MINI 1
4.47

大きなレンズで覗きやすい。計測結果の正確さも魅力

4.99
4.10
4.44
4.73
4.00

33mm

89.5mm

54mm

フル充電で約8,000回測定可能

生活防水

充電式

黒色

振動

16.5mm

0.39秒

0ヤード

0.5ヤード

0.34ヤード

0ヤード

1.2ヤード

0.3ヤード

1.4ヤード

0.6ヤード

1.1ヤード

10

TecTecTec

Light

TecTecTec Light 1
4.43

3年保証付き。明るさ調整ができないのはネック

5.00
4.25
4.56
3.64
4.00

39mm

96mm

78mm

フル充電で約8,000回程度

IP54

充電式

赤色

振動

15mm

0.24秒

0.28ヤード

0.22ヤード

0.14ヤード

1ヤード

0.2ヤード

0.6ヤード

0.5ヤード

0.9ヤード

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ ゴルフ用レーザー距離計
計測しやすさ No.1

ニコンビジョン
COOLSHOTニコン COOLSHOT PROII STABILIZED

おすすめスコア
4.70
正確さ
4.99
見やすさ
4.82
計測しやすさ
5.00
持ち運びやすさ
3.58
防水性
4.00
Amazonで見る
ニコン COOLSHOT PROII STABILIZED 1
最安価格
Amazonでタイムセール中!
42,900円
13%OFF
参考価格:
49,500円
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
42,900円
13%OFF
参考価格:
49,500円
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ホワイト
全部見る
表示カラー赤色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.04秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
IP44
給電方式
電池式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
18mm

迷ったらコレ!とにかく使いやすくて見やすい人気機種

良い

  • 直線70ヤード、120ヤードでは誤差が出なかった
  • 計測スピードが0.04秒とトップクラス
  • 赤色の表示や明るさ調整機能があり、画面が見やすい

気になる

  • サイズが大きめで、持ち運びはしにくい

ニコンビジョンの「COOLSHOT PROII STABILIZED」は、ゴルフ用レーザー距離計選びに迷うすべての人におすすめ。正確性や使いやすさ、見やすさを備えた人気機種です。


肝心の正確さは高評価。直線距離を測ったところ、30ヤードでは誤差が0.1ヤードに収まり、70ヤード、120ヤードでは誤差が出ませんでした。実際に打つべき距離である加減算距離の正確性も高かったので、どのクラブで打つか決めやすいといえます。


計測スピードはトップクラスで、わずか0.04秒で計測が行えました。さらにピンロック・振動通知機能・手ぶれ補正機能・連続計測機能も搭載。計測をサポートする機能が多く、スムーズに使用できるでしょう。


見やすさも申し分なしの結果に。文字が赤色で表示されるうえに、明るさ調整機能があるので、場所を問わず計測値の確認がスムーズにできるでしょう。


防水性はIPX4で軽い雨の中でも使用可能。一方でサイズは高さ75×奥行99×幅41mmと大きめ。大きくて邪魔になる可能性があります。


持ち運びはしにくいものの、見やすいうえに、正確性や計測のしやすさは申し分なし。とにかく使いやすいので、迷ったらぜひ最初に検討してください。
41mm
奥行99mm
高さ75mm
連続使用時間不明
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差0ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差0ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差0.1ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0.5ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき0.8ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき1.4ヤード
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気12位
正確さ No.1
見やすさ No.1

キヤノン
PowerShotGOLF

おすすめスコア
4.69
正確さ
5.00
見やすさ
5.00
計測しやすさ
4.44
持ち運びやすさ
4.54
防水性
4.00
最安価格
47,000円
高価格
最安価格
47,000円
高価格
表示カラー赤色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.27秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
IPX4
給電方式
充電式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
12mm

とにかく見やすさにこだわる人に。デジタルディスプレイ採用

良い

  • デジタルディスプレイを採用しており、見やすい
  • 直線距離30ヤード・70ヤード・120ヤードの計測値のブレが少なかった
  • 計測スピードが速い

気になる

  • 電池持ちが悪く、3ラウンド程度で切れることもある

キヤノンの「PowerShot GOLF」は、とにかく見やすいゴルフ用レーザー距離計がほしい人におすすめ。デジタルディスプレイを搭載しており、見やすいのが特徴です。


そのうえ赤色表示なので視認性がよく、表示の明るさ調整機能も搭載しています。さらに、検証した商品のなかで唯一、ズーム機能・視界の明るさ調整機能があるので、場所を問わずに計測値の確認がスムーズにできるでしょう。


正確さも優秀で、直線距離30ヤード・70ヤード・120ヤードの計測値のブレはどれも平均0.5ヤード以下でした。加減算距離のばらつきも平均1ヤード以下に抑え、正確な計測が期待できます。


計測スピードが0.27秒と速いところもメリット。ボールが離れていても測定しやすい3点間距離測定機能はないものの、継続的に距離を計測できる連続測定や手ぶれ補正機能は搭載しています。


高さ59×奥行91×幅33mmとコンパクトで、持ち運びしやすいのも魅力です。生活防水程度のIPX4相当の防水性を備えており、少々の雨なら問題なく使用できるでしょう。


しかし電池の持ちが悪く、3ラウンド程度で切れることもあるので、頻繁な充電が苦手な人には不向き。とはいえ見やすさや正確さが魅力で、デジタルディスプレイにこだわる人の最有力候補といえます。

33mm
奥行91mm
高さ59mm
連続使用時間1.24時間
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差0.2ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差0.2ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差0.5ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき0.5ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき0.5ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき0.5ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき1ヤード
全部見る
3位
人気2位

NINJOR GOLF
NJ MINI PRO OLED

おすすめスコア
4.65
正確さ
5.00
見やすさ
4.82
計測しやすさ
4.44
持ち運びやすさ
4.70
防水性
4.00
最安価格
26,980円
やや高価格
ブラック
シルバー
全部見る
ブラック
シルバー
全部見る
最安価格
26,980円
やや高価格
ブラック
シルバー
全部見る
ブラック
シルバー
全部見る
表示カラー赤色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.40秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
IPX4
給電方式
充電式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
14mm

コンパクト性重視の人に。表示が見やすく使いやすい

良い

  • コンパクトで持ち運んでも邪魔になりにくい
  • 正確さが高評価で、距離の誤差が少なかった
  • 赤色表示・明るさ調整機能ありで見やすい

気になる

  • 連続計測ができない

NINJOR GOLFの「MINI PRO OLED」は、使いやすくてコンパクトなものを探している人におすすめ。ポケットに入れても気にならないほど小さく、持ち運びやすいでしょう。


正確さも高評価。直線距離30ヤード・70ヤード・120ヤードを測ったところ、最も誤差があった70ヤードでも誤差は0.4ヤードで、30ヤードでは誤差がありませんでした。加減算距離の正確性もよく、実際に打つべき距離がわかりやすいといえます。

表示は見やすい赤色で、明るさ調整機能も搭載。レンズの大きさも十分で、環境を問わず表示が見やすい印象です。


本体サイズは高さ58.5×奥行87×幅32mmととてもコンパクト。防水性能はIPX4相当で、軽い雨なら問題ないレベルです。


計測スピードは0.40秒と悪くない計測速度で、待ち時間もそれほど気にならないでしょう。ボールが離れていても測定しやすい3点間距離測定機能があるのも便利です。しかし連続計測ができず、起伏のあるコースをまとめて計測するのには時間がかかるでしょう。


とはいえ正確性が高く、コンパクトな高性能モデルといえます。コースを回るときに邪魔になるのが心配な人はぜひ検討してください。

32mm
奥行87mm
高さ58.5mm
連続使用時間フル充電で5,000回
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差0.2ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差0.4ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差0ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき1ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき1ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差1.6ヤード
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき0ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき1ヤード
全部見る
4位
人気14位
おすすめスコア
4.61
正確さ
4.92
見やすさ
4.50
計測しやすさ
4.60
持ち運びやすさ
4.54
防水性
4.00
最安価格
33,000円
やや高価格
表示カラー黒色、赤色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.20秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
生活防水
給電方式
充電式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
14mm

しっかり距離を測定した人に。表示色の切り替えが可能

良い

  • 表示色を赤と黒に切り替えられ、表示の明るさも調整が可能
  • 30ヤード・70ヤード・120ヤードの直線計測でほとんど誤差がなかった
  • ピンロック機能に加え、3点間距離の計測機能も搭載

気になる

  • 連続計測ができない

VC JAPANの「Voice Caddie Laser FIT」は、表示色を切り替えて見やすいほうでしっかりと距離を計測したい人におすすめです。表示色を赤と黒に切り替えられ、表示の明るさも調整可能。赤に切り替えた際、文字が発光して少し見にくくなることもありますが、許容範囲内でしょう。状況に応じて使い分けられます。


正確さは高評価を獲得。30ヤード・70ヤード・120ヤードの直線計測ではほとんど誤差がなく、平均で0.4ヤード以内でした。加減算距離のばらつきも小さく、実際に打つべき距離がわかりやすいといえます。


ピンロック機能に加え、3点間距離の計測機能も搭載ボールが離れたところにあっても測定しやすいため、クラブ選択がスムーズにできます。計測スピードも0.20秒と速く、円滑にプレーが進められるでしょう。しかし、連続計測ができずハザードの計測には時間がかかる印象です。


大きさは高さ56.5×奥行86.5×幅38mmとコンパクトで、持ち運びやすいサイズ。IPコードの記載がありませんが、防水性能も備えているようです。


総じて大きな欠点が見当たらず、高い計測性能と見やすさを兼ね備えた優秀なレーザー距離計といえるでしょう。
38mm
奥行86.5mm
高さ56.5mm
連続使用時間不明
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差0.4ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差0ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差0.4ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき1ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき1ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差7ヤード
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき2ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき1ヤード
全部見る
5位
人気8位

グリーンオン
LASER CADDIE GL04

おすすめスコア
4.59
正確さ
5.00
見やすさ
4.82
計測しやすさ
4.44
持ち運びやすさ
4.09
防水性
4.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
22,009円
26%OFF
参考価格:
29,920円
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
22,009円
26%OFF
参考価格:
29,920円
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
表示カラー赤色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.39秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
IPX4
給電方式
充電式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
15mm

コスパ重視の人に。3万円以下ながら高精度で見やすい

良い

  • 3万円を切る(2025年1月時点)価格で購入できる
  • 赤色表示・明るさ調整機能付きで見やすい
  • ピンロック機能や振動通知機能があり、連続計測も可能

気になる

  • 3点間距離の計測ができない

グリーンオンの「LASER CADDIE GL04」は、コスパよく見やすいゴルフ用レーザー距離計を求めている人におすすめ。見やすく正確性が高いながら、3万円を切る(2025年1月時点)コスパに優れた商品です。


直線距離30ヤード・70ヤード・120ヤードを測ったところ、すべてで誤差が見られましたが、最大でも0.4ヤードとわずかな誤差に収めました。加減算距離にも大きなばらつきがなく、精度が高いといえます。


文字が赤色で表示されるため、緑色の芝生の上でも文字がはっきり見えて便利明るさ調整機能もあり、暗くなってきても見やすいでしょう。


計測スピードは0.39秒と比較的早めで、ピンロック機能や振動通知機能のほか、連続計測にも対応。連続計測によって継続的に距離を計測できるので、起伏のあるコースでも簡単に測定できます。しかし、3点間距離の計測はできないところは気になるポイントです。


サイズは高さ62×奥行100.5×幅35.5mmと大きすぎず、ポケットにも入れられるでしょう。IPX4の防水性能も備わっており、激しすぎない雨なら耐えられます。正確さと見やすさのバランスが取れているうえにリーズナブルなので、予算を抑えて探している人は検討してください。
35.5mm
奥行100.5mm
高さ62mm
連続使用時間不明
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差0.2ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差0.4ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差0.3ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき1.1ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき0.4ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0.4ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき1.2ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき0.9ヤード
全部見る
6位
人気9位
持ち運びやすさ No.1

GOLFZON Japan
CaddyTalk CUBE

おすすめスコア
4.52
正確さ
4.92
見やすさ
4.69
計測しやすさ
4.10
持ち運びやすさ
4.87
防水性
4.50
最安価格
Amazonでタイムセール中!
22,541円
43%OFF
参考価格:
39,600円
表示カラー赤色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.81秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
IP55
給電方式
充電式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
13mm

3点間距離の計測精度を重視する人に。赤文字で見やすい

良い

  • 3点間距離の計測は誤差1ヤードと高い精度で行えた
  • コンパクトなサイズでポケットに入れやすい
  • 表示色は赤で、表示の明るさ調整機能がある

気になる

  • 連続計測機能がない
  • 計測スピードがほかの商品に比べて遅め

GOLFZON Japanの「CaddyTalk CUBE」は、3点間距離の計測を頻繁に行い、その精度を重視する人におすすめです。直線距離の誤差が少なかったうえに、3点間距離の計測も誤差は平均1ヤードと高い精度で行えました


IP55の防水性能を備え、激しい雨にも耐えられるレベル。高さ55×奥行89.5×幅27.5mmとコンパクトなサイズで、ポケットに入れて持ち運ぶのにも適しています


表示色が赤なので、緑色の芝生の上で見やすい点もメリット。さらに表示の明るさ調整機能があるため、太陽が落ちてきて画面が暗くなっても見やすい状態にできます。

しかし、計測スピードが0.81秒と遅いのは気になる点。特にプレーファストを意識したい人には不満に感じるポイントでしょう。ピンロック機能や振動通知機能は搭載していますが、連続計測機能がないのは気になりました。起伏のあるコースの測定が若干面倒な印象です。


計測のしやすさは上位商品に劣りますが、3点間距離の計測精度を重視するゴルファーなら有力候補になるでしょう。
27.5mm
奥行89.5mm
高さ55mm
連続使用時間フル充電で約10,000回
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差1ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差1.2ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差1ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき2ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき3ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差1ヤード
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき0ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき1ヤード
全部見る
6位
人気10位
おすすめスコア
4.52
正確さ
4.99
見やすさ
4.10
計測しやすさ
4.74
持ち運びやすさ
4.21
防水性
4.00
参考価格
16,900円
中価格
表示カラー黒色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.39秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
IPX4
給電方式
電池式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
15mm

1万円台で探している人に。計測精度は文句なし

良い

  • 計測精度は非常に高く、距離を問わず誤差が少なかった
  • 連続計測や3点間距離計測機能があり、測りやすい
  • マグネット付きでカートにそのままつけられる

気になる

  • 明るさ調整機能がない

GOLFBUDDYの「LASER 2S PRO」は、1万円台で購入できる(2025年1月時点)コスパのよいゴルフ用レーザー距離計を探している人におすすめ。1万円台(2025年1月時点)ながら計測精度は非常に高く、30ヤード・70ヤードでは誤差はわずかで120ヤードでは誤差がありませんでした加減算距離の計測でもばらつきは平均1ヤードと高精度です。


計測スピードは0.39秒とやや遅かったものの、連続計測や3点間距離計測機能を搭載。起伏のあるコースの測定やボールが離れているときの測定がしやすいといえます。


本体サイズは高さ65×奥行100×幅35mmと大きすぎず、マグネット付きでカートにそのままつけられるのも魅力。防水性能はIPX4相当で、多少の雨なら問題ないレベルです。


十分な大きさのレンズを採用しており、見やすさも悪くありません。しかし明るさ調整機能がないため、暗くなると使いにくい可能性があります。


とはいえ、1万円台(2025年1月時点)で文句なしの計測精度と計測のしやすさを備えているのはメリットです。コスパ重視なら検討しましょう。

35mm
奥行100mm
高さ65mm
連続使用時間不明
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差0ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差0.2ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差1ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき1ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差2.2ヤード
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき1ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき1ヤード
全部見る
8位
人気1位
おすすめスコア
4.51
正確さ
4.97
見やすさ
4.10
計測しやすさ
4.62
持ち運びやすさ
4.56
防水性
4.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
11,980円
33%OFF
参考価格:
17,980円
ジェットブラック
パールホワイト
全部見る
ジェットブラック
パールホワイト
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
11,980円
33%OFF
参考価格:
17,980円
ジェットブラック
パールホワイト
全部見る
ジェットブラック
パールホワイト
全部見る
表示カラー黒色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.18秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
IP54
給電方式
充電式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
16mm

パッと計測したい人に。2万円程度ながら高精度でスピーディ

良い

  • 直線距離30ヤード・70ヤード・120ヤードいずれも誤差が小さかった
  • 0.18秒とスピーディに計測結果が表示された
  • 本体の大きさは高さ55×奥行き94×幅33mmとコンパクト

気になる

  • 表示色は黒のみで、明るさ調整機能もない

EENOURの「ゴルフレーザー距離計Ultra mini」は、2万円程度(2025年1月時点)でパッと表示が出て、ある程度使いやすいものがほしいコスパ重視のゴルファーにおすすめです。0.18秒という速い計測スピードで結果が表示されたので、ゴルフのテンポを乱さずにプレーできるでしょう。3点間距離計測ができるのも魅力です。


正確さも高評価で、直線距離30ヤード・70ヤード・120ヤードのいずれも誤差は平均1ヤード以下でした。3点間距離の計測でもばらつきは1.8ヤードと小さめです。


本体サイズは高さ55×奥行き94×幅33mmとコンパクトで、ポケットにも入れやすいでしょう。防水性能はIP54相当で、ある程度の水しぶきなら問題なく使用できます。

しかし表示部の色が黒で、少し見にくさを感じる可能性が。表示の明るさ調整機能もなく、暗くなるとより使いづらいでしょう。


見やすさ重視の人には不向きですが、計測がスピーディで精度も優秀。円滑にボールを打ちたい人は候補に入れましょう。
33mm
奥行94mm
高さ55mm
連続使用時間不明
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差0.34ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差0.88ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差0.1ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき1ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき1.3ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0.3ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差1.8ヤード
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき1.2ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき1.3ヤード
全部見る
9位

フラッグ
MATE MINI

おすすめスコア
4.47
正確さ
4.99
見やすさ
4.10
計測しやすさ
4.44
持ち運びやすさ
4.73
防水性
4.00
最安価格
24,200円
中価格
表示カラー黒色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.39秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
生活防水
給電方式
充電式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
16.5mm

大きなレンズで覗きやすい。計測結果の正確さも魅力

良い

  • 大きなレンズを採用していて、目とレンズの位置がずれても覗きやすい
  • 直線距離の計測検証では、ほとんど誤差がなかった
  • ポケットに入れても気になりにくいサイズ

気になる

  • 表示色は黒で明るさ調整ができないため、見にくい可能性がある
  • 計測スピードは上位商品に劣るうえに、連続計測ができない

フラッグの「MATE MINI」は、レンズが大きなものがほしい人なら候補になる商品。大きなレンズを採用しているので、目とレンズの位置がずれてもレンズ内を覗きやすいのが魅力です。しかし、表示色は黒、明るさ調整もできないので、状況によっては見にくい可能性があります。


直線距離30ヤード・70ヤードでは誤差がわずか、120ヤードでは誤差なしでした。3点間距離の計測結果も1.4ヤードしかずれていません。


本体サイズは高さ54×奥行89.5×幅33mmと、ポケットに入れても気になりにくいほどコンパクト。IPコードの記載はありませんでしたが、防水性能はあるようです。


ピンロック・3点間距離計測機能などがあり、計測も十分にしやすい印象です。しかし計測スピードは0.39秒と上位商品に劣る点や、連続計測ができないところは気になりました。


使い勝手は上位商品に劣るものの、肝心の計測精度は優秀です。大きなレンズにこだわるなら候補になります。
33mm
奥行89.5mm
高さ54mm
連続使用時間フル充電で約8,000回測定可能
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差0ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差0.5ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差0.34ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき1.2ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0.3ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差1.4ヤード
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき0.6ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき1.1ヤード
全部見る
10位
人気11位
正確さ No.1

TecTecTec
Light

おすすめスコア
4.43
正確さ
5.00
見やすさ
4.25
計測しやすさ
4.56
持ち運びやすさ
3.64
防水性
4.00
最安価格
11,990円
やや低価格
表示カラー赤色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.24秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
IP54
給電方式
充電式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
15mm

3年保証付き。明るさ調整ができないのはネック

良い

  • 3年保証がついている
  • 計測スピードが速く、連続測定も可能

気になる

  • 表示の明るさ調整ができない
  • 大きめのサイズで、持ち運ぶ際はかさばる

TecTecTecの「Light」は、故障が心配なら候補になる商品。3年保証付きで、壊すのが心配な人も恐れず使用できます


直線距離の計測では、ほぼ正確な数値を表示。直線距離を30ヤード・70ヤード・120ヤードと計測したところ、いずれも0.3ヤード以内のブレに収まりました。加減算距離もほとんどばらつきがなく、実際に打つべき距離をしっかり把握できます。


計測スピードは0.24秒と速く、連続測定も可能。連続測定により起伏のあるコースの測定がしやすく、スピーディな計測でプレーファストも体現できます。


表示色は赤で、緑色の芝生の上でも見やすいでしょう。しかし、表示の明るさ調整ができず太陽が落ちてくると見づらくなりそうです。


高さ78×奥行96×幅39mmと大きめで持ち運びにくいのもデメリット。故障が怖い人は選択肢になりますが、見やすさや大きさの面で注意が必要です

39mm
奥行96mm
高さ78mm
連続使用時間フル充電で約8,000回程度
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差0.28ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差0.22ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差0.14ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき1ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき0.2ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0.6ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき0.5ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき0.9ヤード
全部見る
11位
人気3位
正確さ No.1
おすすめスコア
4.42
正確さ
5.00
見やすさ
4.10
計測しやすさ
4.70
持ち運びやすさ
3.61
防水性
4.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,799円
49%OFF
参考価格:
13,399円
表示カラー黒色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.04秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
IP54
給電方式
充電式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
14mm

安いものがほしいなら候補に。明るさ調整機能は非搭載

良い

  • 1万円以内(2025年1月時点)と安価に購入できる
  • 計測がスピーディにできる

気になる

  • 文字が黒で明るさ調整機能がないため、見づらい可能性がある
  • 本体サイズは高さ74×奥行103×幅37mmと大きめ

Tamterdの「ゴルフレーザー距離計」は、とにかく安価なゴルフ用レーザー距離計がほしい人なら選択肢になる商品。1万円以内(2025年1月時点)のリーズナブルな価格が魅力です。


正確さは高評価で、誤差はほとんどなく計測値が安定。直線距離30ヤードと70ヤードを計測したところ、1ヤードのブレに収まりました。加減算距離の精度も高く、打つべき距離を把握しやすいといえます。


計測スピードが0.04秒とかなり速いのもメリットです。連続計測も可能で、起伏のあるコースの測定がしやすいといえます。


一方で、文字が黒で明るさ調整機能がないため、状況によっては見づらいことも。本体サイズが高さ74×奥行103×幅37mmと大きめで、かさばりやすいのもネックです。防水性能はIP54相当で、少しの雨なら問題ないでしょう。


使いやすさは上位商品に劣るものの、とにかく安価なのはうれしいポイント。正確性は高いので、価格を重視する人なら選択肢になるでしょう。
37mm
奥行103mm
高さ74mm
連続使用時間不明
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差0.6ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差1ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差1ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき1ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき0ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき1ヤード
全部見る
おすすめスコア
4.40
正確さ
5.00
見やすさ
4.10
計測しやすさ
4.29
持ち運びやすさ
4.52
防水性
4.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
11,980円
33%OFF
参考価格:
17,900円
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
11,980円
33%OFF
参考価格:
17,900円
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
表示カラー黒色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.32秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
IP54
給電方式
充電式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
16mm

コンパクトさが魅力だが、使い勝手にやや難あり

良い

  • 本体の大きさは高さ57×奥行91×幅35.5mmと小型
  • 正確性が高く、直線距離の誤差が小さかった

気になる

  • 表示色は黒で、明るさ調整機能がない
  • 連続計測機能や3点間距離の測定機能がない

FOSSiBOTの「ゴルフレーザー距離計 C1000」は、コンパクトさが魅力のゴルフ用レーザー距離計です。高さ57×奥行91×幅35.5mmと小型で、ポケットに入れて持ち運びやすいのが特徴。防水性能はIP54相当で、少々の雨なら問題ないレベルです。


実際に計測してみると、直線距離30ヤード・70ヤード・120ヤードのいずれも0.2ヤード前後の誤差に抑えました。測定値のバラつきもほとんど見られません。


一方、表示色は黒で、明るさ調整機能も非搭載。緑色の芝生上で文字が見にくく、暗くなるとさらに見づらさを感じる可能性があるでしょう。


連続計測機能や3点間距離の測定機能がないので、計測のしやすさも上位商品に劣ります。1回の計測は0.32秒と計測スピードも速くはありません。


正確さとコンパクトさを兼ね備えた距離計を探している人には、魅力的な商品といえるでしょう。使いやすさはいまひとつなので、よく検討してください。

35.5mm
奥行91mm
高さ57mm
連続使用時間最大1年間使用可能
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差0.2ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差0.2ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差0.24ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき1ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき0.3ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0.4ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき0.2ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき1.3ヤード
全部見る
13位
人気13位
おすすめスコア
4.39
正確さ
4.98
見やすさ
4.25
計測しやすさ
4.23
持ち運びやすさ
4.30
防水性
4.00
最安価格
19,400円
中価格
表示カラー赤色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.75秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
IP44
給電方式
充電式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
15mm

日本製のレーザー距離計。見やすさや使いやすさは気になる

良い

  • 直線30ヤード・70ヤード・120ヤードのいずれも誤差がなかった

気になる

  • 明るさを調整できず、見づらい可能性がある
  • 計測スピードが遅い

テクタイトの「ShotNavi Voice Laser Red Leo」は、見やすさや使いやすさにやや難があるものの、日本製にこだわるなら選択肢になります。


距離計測の正確さは申し分ありません。直線の計測はとくに優秀で、30ヤード・70ヤード・120ヤードのいずれも誤差がありませんでした。加減算距離のばらつきもわずかです。


本体は高さ61×奥行96×幅34mmで、ポケットにも十分入るサイズ。防水性能はIPX4相当で、軽い雨なら対応できるでしょう。


表示色は見やすい赤色ですが、明るさを調整できない点が気になりました。暗くなると見づらさを感じる可能性があります。ピンロックなど基本的な機能があるものの、計測スピードが0.75秒と遅かった点にも注意が必要です。

総合的に、正確さとコンパクト性が魅力。しかし、見やすさや計測のしやすさは上位商品に劣るので、ほかとあわせて検討してください。
34mm
奥行96mm
高さ61mm
連続使用時間フル充電で約20,000回
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差0ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差0ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差0ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき2ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき1ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき0ヤード
全部見る
14位
人気6位
正確さ No.1
防水性 No.1
おすすめスコア
4.38
正確さ
5.00
見やすさ
4.10
計測しやすさ
4.15
持ち運びやすさ
4.36
防水性
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
32,900円
29%OFF
参考価格:
46,200円
表示カラー黒色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.52秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
IPX6
給電方式
充電式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
15mm

IPX6で雨のなかでも壊れにくい。使いやすさはいまひとつ

良い

  • IPX6の防水性能があり、雨の日も使いやすい
  • 30ヤード・70ヤード・120ヤードの直線距離では誤差がなかった

気になる

  • 表示色が黒で、明るさ調節機能もない
  • 連続計測や3点間距離の測定ができない

阪神交易の「Bushnell ピンシーカー A1 スロープジョルト」は、雨による故障が怖い人なら選択肢になるゴルフ用レーザー距離計。IPX6の防水性能を備えており、雨が降るなかで持ち歩いても壊れにくいといえます。サイズは高さ58×奥行95×幅36mmと、持ち運びにも困りにくい印象です。


距離の計測精度は高く、30ヤード・70ヤード・120ヤードの直線距離では誤差がありませんでした。加減算距離もばらつきが少なく、打つべき距離を把握しやすいといえます。


一方で、表示色が黒で、明るさ調節機能もないため、視認性はいまひとつ。見やすいものを求めている人には不向きでしょう。


連続計測や3点間距離の測定ができないのも惜しい点。そのうえ計測スピードが0.52秒と速くなく、計測をスムーズにしたい人には不向きです。


正確さと優れた防水性を兼ね備えており、雨のなかでも気兼ねなく使いたいなら候補になりますが、使いやすさはいまひとつといえます。

36mm
奥行95mm
高さ58mm
連続使用時間フル充電で約3,000回
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差0ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差0ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差0ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき1ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき1ヤード
全部見る
15位
人気5位
おすすめスコア
4.35
正確さ
4.98
見やすさ
4.00
計測しやすさ
4.37
持ち運びやすさ
4.07
防水性
4.00
最安価格
23,260円
中価格
表示カラー黒色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.50秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
IPX4
給電方式
電池式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
13mm

有名シリーズにこだわるならあり。見やすさはいまひとつ

良い

  • 有名なニコンのクールショットシリーズの商品
  • 直線距離30ヤード・70ヤード・120ヤードのいずれも高精度で計測

気になる

  • 表示色が黒で、明るさ調整もできない
  • 測定に時間がかかり、円滑にボールを打ちにくい

ニコンビジョンの「COOLSHOT 20i GIII」は、ニコンのクールショットシリーズにこだわるなら候補になりますが、見やすいとはいえません。有名シリーズのゴルフ用レーザー距離計です。


最も評価が高いのは、距離計測の正確さ。直線距離30ヤード・70ヤード・120ヤードのいずれも高い精度で計測でき、特に30ヤードは誤差がありませんでした。


高さ72.5×奥行91×幅35mmと大きすぎず、持ち運びやすさにも不満はありません。防水性能はIPX4相当で、多少の雨なら耐えられるでしょう。

一方、表示色が黒で、明るさ調整もできないため、状況によっては見づらさを感じる可能性が。連続計測できるのは便利ですが、1回の計測に0.50秒かかったので、円滑にボールを打ちたい人は不満に感じる可能性があります。


正確性は高く、ニコンのブランド力を求める人には向いているものの、使い勝手にこだわるならほかも検討しましょう。
35mm
奥行91mm
高さ72.5mm
連続使用時間不明
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差1ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差0.2ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差0ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき1ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき2ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき1ヤード
全部見る
16位
人気4位
おすすめスコア
3.89
正確さ
4.99
見やすさ
4.10
計測しやすさ
3.53
持ち運びやすさ
3.13
防水性
4.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
12,289円
27%OFF
参考価格:
16,800円
表示カラー黒色
ピンロック機能
表示の明るさ機能調整機能
3点間距離測定機能
連続計測機能
計測速度0.94秒
手ぶれ補正機能
防塵・防水等級
IP5X
給電方式
電池式
計測完了のお知らせ方法
振動
レンズの大きさ
14mm

手が大きな人なら選択肢になるが、計測はしにくい

良い

  • サイズが大きいので手が大きい人にはフィットする

気になる

  • ピンロック機能がうまく機能せず3点間距離の測定や連続測定ができなかった
  • サイズが大きい分、持ち運びにくい
  • 表示色は黒で、明るさ調整機能がない

PinEagleの「ゴルフレーザー距離計」は、手が大きく、大きめのものを探している人なら選択肢になり得ますが、計測しにくいのがネック。手が大きい人で、手にフィットするサイズを求めるなら検討の価値があります。


3点間距離の測定や連続測定はなし。また、公称スペックではピンロック機能付きと紹介されていますが、検証では機能が確認できませんでした。そのうえ計測結果の表示スピードが0.94秒と非常に遅かったので、円滑にボールを打ちたい人には不向きです。


サイズは高さ77.5×奥行122×幅43mmと大きく、持ち運びにくいでしょう。IPの記載はありませんが、防水性能はあるようです。


表示色は黒なので緑色の芝生上で見づらく、明るさ調整機能もありません。サッと表示を確認したい人には物足りない性能です。


正確さは魅力で、直線距離30ヤード・70ヤード・120ヤードのいずれも高精度で計測できました。しかし計測がしづらく、持ち運びにも向かないサイズなので、手が大きい人以外には向かないでしょう。
43mm
奥行122mm
高さ77.5mm
連続使用時間不明
本体ケースあり
露光機能
ズーム機能
マグネット付き
120ヤードを測った際の測定誤差1.34ヤード
70ヤードを測った際の測定誤差1.04ヤード
30ヤードを測った際の測定誤差0.36ヤード
120ヤードを測った際の計測のばらつき0.8ヤード
70ヤードを測った際の計測のばらつき0.5ヤード
30ヤードを測った際の計測のばらつき0.2ヤード
3点間距離を測定した際の測定誤差
打ち上げを考慮し測定をした際の計測のばらつき0.6ヤード
打ち下ろしを考慮し測定をした際の計測のばらつき0.2ヤード
全部見る

売れ筋の人気ゴルフ用レーザー距離計全16商品を徹底比較!

ゴルフ用レーザー距離計 の検証

マイベストではベストなゴルフ用レーザー距離計を「正確に距離を測れることはもちろん、ゴルフの上達に集中でき長く使えるゴルフ用レーザー距離計」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のゴルフ用レーザー距離計16商品を集め、以下の5つのポイントで徹底検証しました。


検証①:正確さ

検証②:見やすさ

検証③:計測しやすさ

検証④:持ち運びやすさ

検証⑤:防水性

今回検証した商品

  1. EENOUREENOURゴルフレーザー距離計Ultra miniU800+
  2. FOSSiBOTゴルフレーザー距離計 C1000
  3. GOLFBUDDYGB LASER 2S PROB0DHGJ8198
  4. GOLFZON JapanCaddyTalk CUBE
  5. NINJOR GOLFNJ MINI PRO OLED
  6. PinEagleゴルフレーザー距離計
  7. Tamterdゴルフレーザー距離計
  8. TecTecTecLight
  9. VC JAPANVoice CaddieLaser FIT
  10. キヤノンPowerShotGOLF
  11. グリーンオンLASER CADDIE GL04
  12. テクタイトShotNaviVoice Laser Red Leo
  13. ニコンビジョンCOOLSHOTニコン COOLSHOT PROII STABILIZED
  14. ニコンビジョンCOOLSHOT20i GIII‎LCS20IG3
  15. フラッグMATE MINI
  16. 阪神交易Bushnellピンシーカー A1 スロープジョルト202410
1

正確さ

正確さ
正確な商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「距離表示が正確で、毎回同じ値を示す商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

様々な条件で距離を測定し、実際の距離とのズレ・測定値のブレをチェック。実際の距離とのズレ・測定値のブレが一切ない商品を最高スコアとし、より誤差が少ないものほどおすすめとしてスコア化しました。

検証条件

  • 検証場所:富士通スタジアム川崎 アメフトフィールド
  • 計測内容:
    • 直線30ヤード
    • 直線70ヤード
    • 直線120ヤード
    • 3点間距離120ヤード
    • スタンド最上部中央の座席からアメフトコートの反対側サイドライン中央まで
    • アメフトコートのサイドライン中央から反対側のスタンド最上部中央の座席まで
  • 測定回数:各5回
2

見やすさ

見やすさ

見やすい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「レンズを覗きやすく、風景や表示が見やすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 表示色
  • 表示方法
  • 表示の明るさ調整機能があるか
  • 視界の明るさ調整機能があるか
  • ズーム機能があるか
  • レンズの直径

3

計測しやすさ

計測しやすさ

計測しやすい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「目標物を捕捉しやすく、レスポンスが素早い商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

計測スピードと計測しやすい機能の豊富さの2つの観点で検証を実施。それぞれに重みづけをし、計測しやすさの総合的なスコアを算出しています。


  • 計測スピード

測定ボタンを押してからレーザー距離計に距離が表示されるまでの時間を計測。0.1秒を最高スコアとし、計測が速いものほどおすすめとしてスコア化しました。

測定ボタン押下時にLEDライトが点灯する仕組みを作り、120fpsのカメラでレーザー距離計のレンズ越しにLEDライトを撮影。その後LEDライトが点灯してからレーザー距離計に距離が表示されるまでの時間をPCソフトで解析しました。

  • 計測しやすい機能の豊富さ

テスターが各商品をチェックし、ポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

「計測スピード」の検証条件

検証機器:カメラ(GoPro「HERO13」

映像解析ソフト:Adobe Premiere Rush

「計測しやすい機能の豊富さ」のチェックしたポイント


  • ピンロック機能があるか
  • 振動通知機能があるか
  • 手振れ補正機能があるか
  • 3点間距離計測機能があるか
  • 連続計測機能があるか
  • バッテリーの持ち
4

持ち運びやすさ

持ち運びやすさ
持ち運びやすい商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「ポケットに入れても気にならないサイズ感であるうえ、多様な持ち運び方がしやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 三辺の合計長さ
  • マグネットがあるか
5

防水性

防水性
防水性の高い商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「激しい雨でも壊れない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

テスターが各商品をチェックし、以下のポイントで点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 公称のIPコード

レーザー距離計をゴルフで使うのは違反?

レーザー距離計をゴルフで使うのは違反?

レーザー距離計は、原則として使用が認められています。しかし、ローカルルールとして使用禁止になることもあるため、競技時には確認が必要です。


距離計測機器で測定が認められるのは2点間の距離のみ。高低差や3点間距離など、プレーに影響する状況を計測すると2罰打となるので注意してください。なお、方位を確認するコンパス・温度計・湿度計などは使用可能です。

レーザー距離計は雨のなかでも使えるの?

レーザー距離計は雨のなかでも使えるの?

レーザー距離計は弱い雨なら使用できますが、強い雨になると使用できません。レーザーの反射を検知する仕組みにより、対象物との間に雨粒があると精度が低下します。なかには防水機能がついているものもありますが、あくまで故障しにくくするための保険のような機能なので過信しないようにしましょう。

オレンジマン
ゴルフインフルエンサー
オレンジマン

霧が出ている状態では、フロッグモード(霧モード)という機能を使えるものもあります。霧の多い地域に住んでいる人は検討してくださいね。

ゴルフ用レーザー距離計の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ゴルフ用レーザー距離計のAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのゴルフ用レーザー距離計ランキングTOP5

1位: ニコンビジョンCOOLSHOTニコン COOLSHOT PROII STABILIZED

2位: キヤノンPowerShotGOLF

3位: NINJOR GOLFNJ MINI PRO OLED

4位: VC JAPANVoice CaddieLaser FIT

5位: グリーンオンLASER CADDIE GL04

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ゴルフ距離計・ゴルフスコープ関連のおすすめ人気ランキング

手ブレ補正機能つきゴルフ用レーザー距離計

31商品

人気
ゴルフ距離計・ゴルフスコープ関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist

カテゴリから探す