クリスマスのワクワク感が高まる、クリスマス絵本。0歳から楽しめるかわいい絵や大人でも楽しめる美しいストーリーなどが魅力で、プレゼントにもおすすめです。しかし、英語の絵本やアドベントカレンダーのようにしかけがあるものなど種類が豊富で、どれにしようか決めかねていませんか?
そこで今回は、クリスマス絵本のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。2歳・3歳の幼児や小学生でも楽しめる絵本を豊富にラインナップ。ステキな本ばかりなので、ぜひ読み聞かせやコミュニケーションタイムに役立ててくださいね。
絵本と木のおもちゃの専門店「キッズいわき・ぱふ」の代表取締役社長。家業の玩具店で生まれ、おもちゃと遊びの大切さに悩んで育つ。独学でおもちゃを学び、ドイツのおもちゃにカルチャーショックを受け、当時日本で遅れていた幼児教育とおもちゃの関係を研究。1987年に絵本と木のおもちゃの専門店をオープンする。楽天おもちゃ大賞の選考委員、絵本専門士養成講師など担当する側ら、全国の保育者に保育環境や子育てについて、年間300回ほど講演活動を行っている。主な著書に『かしこいおもちゃの与え方』(三学出版)『赤ちゃんのおもちゃ』(三学出版)『笑って学ぶ子育てのコツ』(三学出版)「絵本・お話・わらべ歌」(アスラン書房)など11冊、『メチャクサ』(アスラン書房)など10冊以上の絵本の翻訳を担当している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
クリスマス絵本とは、クリスマスらしい内容で、季節の特別感を盛り上げる絵本のこと。プレゼントのことを考えてソワソワする気持ちや、飾りつけをするワクワク感、心がじんわりあたたまるストーリーなど、さまざまな切り口の絵本があります。
サンタやトナカイが登場する、想像力が膨らむお話はもちろんですが、キリスト誕生に関する内容や世界のクリスマス文化が知れるものなど、楽しく学べる本が豊富なことも魅力。クリスマスの煌めきや静けさが美しい挿し絵と文字で表現されていて、大人でも見ごたえを感じるでしょう。
「クリスマスって?」「サンタさんって?」という子どもの疑問を解決したいときや、季節感・ワクワク感を親子で共有したいときにもぴったり。プレゼントにもおすすめですので、ぜひステキな絵本を見つけて年に一度のイベントを楽しんでくださいね。
クリスマス絵本を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
まずは子どもたちが関心を持ってくれることが大事です。月齢や年齢・子どもそれぞれの興味にあったものを選びましょう。
知っているキャラクターが登場する絵本やサンタがかくれんぼする内容など、親しみが持てるものもよいですね。しかけ絵本もおすすめですが、力加減が上手くできず、繊細なしかけは破いてしまうことも。扱いやすさも考慮して選んでくださいね。
自分でひらがなが読めるなら、ストーリーにこだわらず短い文章で書かれたものもあり。また、しかけ絵本も少しずつ上手に扱えるようになる年齢です。ストーリーが好き・絵を見るのが好きなど、子どもの個性や発達にあわせて選んでください。
なぞ解きや冒険ものにも興味を持つ年頃なので、ドキドキ感がプラスされた絵本もおすすめです。リアルに描かれた繊細な挿し絵もしっかり認識できるようになるので、ツリーや街並みが美しく描かれたものなど、ビジュアルで選ぶ方法もあります。
ほっこり温かい気持ちになるストーリーや、飾りたくなる挿し絵など、こだわりたいポイントに合わせて選んでみましょう。子どもにはちょっと難しいかな?と思う絵本でも、かえってそれが子どもの印象に残り、親子の思い出作りに役立つかもしれません。
クリスマスまでの日にちをカウントダウンする、アドベントカレンダータイプの絵本もおすすめです。小窓の中にクリスマス当日までのミニ絵本やミニおもちゃが入っていて、慌ただしい年末にちょっと心が豊かになるしかけが楽しめますよ。
子どもが英語を習っている、または英語に興味を持ってほしいなら、英語のクリスマス絵本を選ぶのもおすすめです。日本語の絵本と同じく簡単な文章・長いお話など内容はさまざまですが、わかりやすい文章のものを選べば読み聞かせしやすく、子どもに楽しんでもらえるでしょう。
日本とは異なるクリスマスの雰囲気を絵本から感じられて、さらにワクワクムードが高まりそう。挿し絵の雰囲気や物語の内容から、世界の広さや文化の違いも感じられます。文字が大きく書かれていれば、アルファベットの練習にも役立ちますよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象年齢 | 言語 | ページ数 | サイズ | |||||
1 | ポプラ社 クリスマスのおばけ | ![]() | おばけを思いやる優しい気持ちに、心あたたまる物語 | 日本語 | 27ページ | 20.6×20.6cm | ||
2 | 朝日新聞出版 きらきら ぴかぴか メリークリスマス! | ![]() | 脳科学の見地からも解説、きらきらぴかぴかシリーズの続編 | 不明 | 日本語 | 16ページ | B6変判並製 | |
3 | 偕成社 あのね、サンタの国ではね… | ![]() | サンタの国の1年のできごとを楽しく描いた絵本 | 日本語 | 31ページ | 22×28cm | ||
4 | ポプラ社 めがねうさぎのクリスマスったらクリスマス | ![]() | うさことまぬけなおばけの絶妙なやりとりが楽しい | 日本語 | 32ページ | 24.5×21.4cm | ||
5 | 福音館書店 ぐりとぐらのおきゃくさま | ![]() | 謎解き要素を織り交ぜたクリスマスムードたっぷりの作品 | 日本語 | 28ページ | 20×27cm | ||
6 | 白泉社 しろくまきょうだいのクリスマス | ![]() | 「しろくまきょうだい」のクリスマス絵本 | 日本語 | 24ページ | 20.7×20.7×0.8cm | ||
7 | 絵本館 さんかくサンタ | ![]() | さんかく・まる・しかくを使った、愛らしいクリスマスのお話 | 日本語 | 32ページ | 20×18.2cm | ||
8 | ひさかたチャイルド バスでおでかけ | ![]() | 乗り物好きなお子さんに。家族で乗ったバスが向かう先とは? | 2、3歳~ | 日本語 | 24ページ | 25×25cm | |
9 | ひさかたチャイルド はたらくくるまたちのクリスマス | ![]() | 乗り物が大好きな子どもに贈る、クリスマスの絵本 | 日本語 | 34ページ | 25×26cm | ||
10 | 文溪堂 100にんのサンタクロース | ![]() | プレセントを配ったあとの秘密の楽しみを描く | 日本語 | 32ページ | 272×196mm |
今回はクリスマスのワクワク感が高まりそうな魅力的な絵本を取り上げましたが、映画にもたくさんのおすすめ作品があります。以下のコンテンツでご紹介していますので、ぜひあわせてチェックしてください。
1位: ポプラ社|クリスマスのおばけ
2位: 朝日新聞出版|きらきら ぴかぴか メリークリスマス!
3位: 偕成社|あのね、サンタの国ではね…
4位: ポプラ社|めがねうさぎのクリスマスったらクリスマス
5位: 福音館書店|ぐりとぐらのおきゃくさま
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他