マイベスト
ヘアジェルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ヘアジェルおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】メンズヘアジェルのおすすめ人気ランキング

【徹底比較】メンズヘアジェルのおすすめ人気ランキング

ワックスよりもハードなセット力があり、ウエット感やツヤ感を出せるのが魅力のヘアジェル。「ギャツビー」「ルシード」「ウーノ」などのブランドの定番市販品から「N.」「ロレッタ」などのサロン専売品まで種類が豊富にあるため、どれを選んだらよいのか迷う人も多いのではないでしょうか。また、しっかりとキープ力がある商品を選びたくても、口コミだけではなかなか判断できないですよね。

今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のメンズヘアジェル12商品を比較して、最もおすすめのメンズヘアジェルを決定します。


比較検証は以下の3点について行いました。

  • キープ力
  • スタイリングのしやすさ
  • 落としやすさ

果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?メンズヘアジェルの選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年03月13日更新

メンズヘアジェルおすすめTOP5

1

柳屋本店

JJ ウルトラハードジェル281822
4.75
J ウルトラハードジェル

高いキープ力で程よいツヤ髪に仕上がる、ベストバイ・ヘアジェル

2

マンダム

LUCIDOヘアジェル スーパーハード
4.69
ヘアジェル スーパーハード

スタイリングはややしにくいが、キープ力が高く簡単に落とせる

3

アリミノ

ARIMINO menフリーズキープ ジェル
4.63
フリーズキープ ジェル

自然なツヤ感と束感が魅力。キープ力に優れ落としやすい

3

ホーユー

3210 ウイウイ デザインジャム10
4.63
デザインジャム10

程よいツヤで柔らかさのあるナチュラルな仕上がり。キープ力も優秀

5

ナプラ

ナプラ N. hommeジェルバーム
4.56
ジェルバーム

おしゃれな濡れツヤ髪に。仕事よりもプライベート用におすすめ

藤巻巡日人
監修者
美容師
藤巻巡日人

美容院「romp」代表。都内有名サロンにて代表を務めたのち独立。サロンワークを中心にカット・カラー・パーマなど、多岐にわたる国内外でのセミナーや、カラー剤開発・撮影など多方面にて活動。カットコンテストやフォトコンテストにも積極的に参加し、さまざまな受賞歴を誇る。Instagram:https://www.instagram.com/romp_fujimaki/

藤巻巡日人のプロフィール
…続きを読む
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のメンズヘアジェル12商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. キープ力

    1
    キープ力

    ヘアジェルで1番気になるポイントは、朝作ったスタイルをしっかりとキープできるかです。今回は、風・汗・ひっかき(手で触る)に耐えうるかをチェック。濡れた髪にヘアジェルをつけてオールバックにスタイリングしたマネキンを用意し、以下のように検証を行いました。スタイリング後から変化が少ないものを高評価としています。<キープ力の観点>風:左右にサーキュレーターを等間隔(30cm)に配置して5分間風を当てたあと、ヘアスタイルが崩れていないかをチェック汗:霧吹きで擬似汗液をおでこ・左右のこめかみの3か所に吹きかけて5分放置後、崩れていないかを評価ひっかき:おでこから耳にかけて手でひっかいたあと、崩れていないかを評価

  2. スタイリングのしやすさ

    2
    スタイリングのしやすさ

    スタイリングをしている間に、ヘアジェルが乾いたりベタついたりして作りたい形を作れないと使いにくいですよね。スタイリングのしやすさについても検証しました。今回は、20〜40代の男性モニター5人が実際にマネキンの髪をスタイリングし、使いやすさについて評価。なお、スタイリングは濡れた髪全体にヘアジェルをつけ、コームでといてオールバックに仕上げる方法に統一しました。<スタイリングのしやすさの観点>ベタつきにくいかクシ通りがよいか(すぐに固まらず、セットする余地があるか)

  3. 落としやすさ

    3
    落としやすさ

    しっかりとキープできても、落としにくければ毎日使うのが億劫になってしまいます。ヘアジェルは、一度では落としきれず2度洗いが必要というイメージがありますが、簡単に落とせる商品がないか検証しました。30cmの毛束に500円玉大のヘアジェルを馴染ませて1時間放置後、シャンプーで一度洗い、ドライヤーで乾燥。もう一度洗いたくなるポイントがないかをチェックしました。<落としやすさの観点>水に馴染んで洗いやすいか乾いた髪に硬さや香りが残っていないか

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものも紹介しています。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

メンズヘアジェルの選び方

メンズヘアジェルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

キープ力はもちろん、落としやすさも備えた商品を選んで

キープ力はもちろん、落としやすさも備えた商品を選んで

検証の結果、商品によるテクスチャや成分構成の違いはほとんどありませんでした。そのため、実際に使ってどのぐらいキープできたのかが商品の優秀さを決めるポイントに。キープ力の評価が★4.0以上のヘアジェルを選びましょう。


ただし、いくら朝作ったスタイルを長時間キープできても、何度も洗わないと落ちないようでは使うのが億劫になってしまいます。とくに毎日使う人であれば、キープ力・落としやすさを両立している商品を選ぶのがおすすめです。


今回の検証では、キープ力があって、一度洗いでさっぱりと落とせる商品もありました。その一方で両立していない商品もあったため、キープ力と落としやすさを兼ね備えているかどうかに注目して選ぶとよいでしょう。

2

初心者なら、つけてすぐに固まらない商品を選ぼう

初心者なら、つけてすぐに固まらない商品を選ぼう

初心者やスタイリングが苦手な人であれば、すぐに固まらず、ゆっくりとスタイリングできる商品を選ぶのがおすすめです。


ヘアジェルの多くは、空気に触れると固まり始めます。素早くスタイリングして形を決めないと、修正できず中途半端な仕上がりになってしまう、なんてことも。使いこなせず苦手意識を持っている人も多いのではないでしょうか。


今回の検証の結果、キープ力の高さとスタイリングのしやすさは両立しにくいことがわかりました。


素早くスタイリングできる人はキープ力を重視して選ぶのがおすすめですが、目指す仕上がりにならなければキープする意味がなくなってしまいます。初心者はスタイリングのしやすさを重視して選びましょう


自分のスタイリングのスキルに合わせて、どちらを重視するか決めて選んでみてくださいね。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

今回はモニター5人が実際にヘアジェルを使ってスタイリングを行い、くし通りのよさを評価しました。画像のように商品によって大きく差が出たため、購入前にはぜひランキングをチェックしてください。

3

ツヤのタイプは仕事用ならマット、おしゃれ用ならウエットがおすすめ

ツヤのタイプは仕事用ならマット、おしゃれ用ならウエットがおすすめ

今回の検証の結果、ツヤにも2つのタイプがあることがわかりました。ウエットタイプを使うとギラっとした輝きが出てカジュアルな印象に仕上がります。 身なりに気を配る必要がある仕事用であればマットタイプを選んでください


ランキングでは、各商品をマット・ウエットに分類して表記しています。使用シーンに合わせて選んでみてください。

選び方は参考になりましたか?
本記事における「サロン専売品」とは、主に美容院で販売されている商品のことを指し、ランキングではECサイトで取り扱いがあるものも紹介しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

メンズヘアジェル全12商品
おすすめ人気ランキング

メンズヘアジェルのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
毎日仕事で使う人向け
おめかししたときに使いたい人向け
初心者向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
キープ力
スタイリングのしやすさ
落としやすさ
内容量
ジェルのタイプ
ツヤ感
検証で使用した香り
1

柳屋本店

JJ ウルトラハードジェル281822

柳屋本店 J ウルトラハードジェル 1
4.75

高いキープ力で程よいツヤ髪に仕上がる、ベストバイ・ヘアジェル

5.00
3.97
5.00

330g

ハード

ウエット

無香料

2

マンダム

LUCIDOヘアジェル スーパーハード

マンダム ヘアジェル スーパーハード 1
4.69

スタイリングはややしにくいが、キープ力が高く簡単に落とせる

5.00
3.79
5.00

160g

ハード

ウエット

無香料

3

アリミノ

ARIMINO menフリーズキープ ジェル

アリミノ フリーズキープ ジェル 1
4.63

自然なツヤ感と束感が魅力。キープ力に優れ落としやすい

4.65
4.25
5.00

200g

ソフト

ウエット

シトラス・ムスクの香り

3

ホーユー

3210 ウイウイ デザインジャム10

ホーユー デザインジャム10 1
4.63

程よいツヤで柔らかさのあるナチュラルな仕上がり。キープ力も優秀

4.65
4.29
5.00

80g

ハード

ウエット

不明

5

ナプラ

ナプラ N. hommeジェルバーム

ナプラ ジェルバーム 1
4.56

おしゃれな濡れツヤ髪に。仕事よりもプライベート用におすすめ

4.65
4.25
4.65

100g

ハード

ウエット

伊予柑の精油をブレンドした爽やかな香り

6

マンダム

GATSBYスタイリングジェル スーパーハード

マンダム スタイリングジェル スーパーハード 1
4.46

キープ力が高い。乾くのが早いため、スタイリングはスピーディに

4.65
3.86
4.65

200g

ハード

ウエット

シトラス系

7

資生堂

unoスーパーハードジェル

資生堂 スーパーハードジェル 1
4.20

固まりきらず、手直ししやすい。一度洗いですっきり落とせる

3.93
4.43
5.00

180g

ハード

マット

無香料

8

フィッツコーポレーション

OCEAN TRICOジェックス

フィッツコーポレーション ジェックス 1
4.17

オイルやバームに近い使用感。重いテクスチャで、固まりきらない

4.29
4.11
3.93

160g

ハード

ウエット

ライジングウェーブ フリーライトブルーの香り

9

ジョエルロティ

プリズナー ハードジェル

ジョエルロティ プリズナー ハードジェル 1
3.80

キープ力がそこそこ。シルエットが膨らんで髪全体がゆるんだ印象に

3.57
4.18
4.29

200g

ハード

マット

ミックスシトラス

10

レスプリ

LIPPSリップスヘアー フリーハードジェル

レスプリ リップスヘアー フリーハードジェル 1
3.73

セット後は細かい毛が落ちやすいが、スタイリングしやすい

3.57
4.65
3.57

220g

ハード

ウエット

apple green

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気10位
ベストバイ メンズヘアジェル
キープ力 No.1
落としやすさ No.1

柳屋本店
JJ ウルトラハードジェル281822

おすすめスコア
4.75
キープ力
5.00
スタイリングのしやすさ
3.97
落としやすさ
5.00
Amazonで見る
J ウルトラハードジェル 1
最安価格
395円
低価格
1.1円 / 1g
最安価格
395円
低価格
1.1円 / 1g
ツヤ感ウエット
検証で使用した香り
無香料

高いキープ力で程よいツヤ髪に仕上がる、ベストバイ・ヘアジェル

ヘアケアブランドを幅広く展開する柳屋本店の「J ウルトラハードジェル」は、330gの大容量が特徴です。


検証でスタイリングが崩れないかを見たところ、風・汗・ひっかきを加えたと思えない、スタイリング直後とほとんど変わらないスタイルを維持した高いキープ力を発揮。同じ画像かと思うほど違いがないbefore・afterの画像も載せていますので、その高いキープ力をチェックしてください。前髪が落ちてきたとしても手直しできるほど、ガチッとした固さではない点でも使いやすいでしょう。


乾燥も重さも感じないほどよいツヤ質感で、シーンを選ばず使いやすいのも魅力です。また、シャンプーを一度しただけでさっぱりと落とせたため、何度もシャンプーをする手間がかからない点も美点でしょう。


一方、ドロっとした独特なテクスチャでベタつきやすかった点は「すぐに手を洗いたくなった」とモニターから不評でした。テクスチャのベタつきが苦手でなければおすすめしたい、非常に美しくスタイリングをキープできる1本です。

内容量330g
ジェルのタイプハード
J ウルトラハードジェル

柳屋本店 J ウルトラハードジェルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気8位
キープ力 No.1
落としやすさ No.1

マンダム
LUCIDOヘアジェル スーパーハード

おすすめスコア
4.69
キープ力
5.00
スタイリングのしやすさ
3.79
落としやすさ
5.00
最安価格
538円
やや低価格
3.3円 / 1g
個数
3個
1個
全部見る
個数
3個
1個
全部見る
最安価格
538円
やや低価格
3.3円 / 1g
個数
3個
1個
全部見る
個数
3個
1個
全部見る
ツヤ感ウエット
検証で使用した香り
無香料

スタイリングはややしにくいが、キープ力が高く簡単に落とせる

マンダムの「ヘアジェル スーパーハード」は、市販のメンズ向け化粧品ブランドであるLUCIDOの商品です。


キープ力の検証では、高評価を獲得。風にも汗にもひっかきにも強く、スタイリング前とほとんど変わらないスタイルを維持して高いキープ力を発揮しました。全体的に乾燥を感じるほどパリッとは固まらないため、もし顔まわりの髪が落ちても手直しができる点で好印象です。


一方、やや髪同士がくっつくようなベタつきやすさが気になるテクスチャであるうえ、くしも引っかかりやすいので、うまくスタイリングするには慣れが必要といえます。


落としやすさの検証では、お湯にすぐ馴染んでシャンプーを一度しただけでヘアジェルを落とせたため、高評価に。キープ力の高さと落としやすさを両立している点で毎日使いやすい1本といえます。

内容量160g
ジェルのタイプハード
ヘアジェル スーパーハード

ルシード ヘアジェル スーパーハードをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
人気5位
落としやすさ No.1

アリミノ
ARIMINO menフリーズキープ ジェル

おすすめスコア
4.63
キープ力
4.65
スタイリングのしやすさ
4.25
落としやすさ
5.00
最安価格
971円
中価格
4.8円 / 1g
ツヤ感ウエット
検証で使用した香り
シトラス・ムスクの香り

自然なツヤ感と束感が魅力。キープ力に優れ落としやすい

アリミノの「フリーズキープ ジェル」は、動きがあるツヤ感スタイルを表現と謳う商品です。


風・汗に強くひっかいても崩れにくく、キープ力の検証では高評価を獲得しました。前髪もピシッとスタイリングでき、ある程度の動きには動じないキープ力の高さが強み。髪をかき上げると形をキープしたままきれいにまとまり、スタイリングしやすい印象です。


ぎらつきすぎない自然なツヤ感で、ビジネスでもプライベートでも使いやすいでしょう。お湯になじむと固まった髪がほぐれ、一度のシャンプーできれいに落とせました。


水分の多いジェルは伸ばしやすくつけ始めはセットしやすい一方で、時間が経つにつれベタつくのが惜しいポイント。粘りが出てベタつく前に、すばやくセットすることをおすすめします。パリパリに固まるというよりはソフトな質感で、ナチュラルな束感がほしい人向きの商品です。

内容量200g
ジェルのタイプソフト
フリーズキープ ジェル

アリミノ メン フリーズキープ ジェルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
人気11位
落としやすさ No.1

ホーユー
3210 ウイウイ デザインジャム10

おすすめスコア
4.63
キープ力
4.65
スタイリングのしやすさ
4.29
落としやすさ
5.00
最安価格
698円
中価格
8.7円 / 1g
ツヤ感ウエット
検証で使用した香り
不明

程よいツヤで柔らかさのあるナチュラルな仕上がり。キープ力も優秀

ホーユーの「デザインジャム10」は、6つのタイプから選べる商品。今回は、シャープな束感とウォータリーな質感が特徴の10を使用しました。


キープ力の検証では、風・汗・ひっかきのいずれにも強くキープ力に優れているのが魅力。きっちり固まるため手グシは通しづらいですが、多少ひっかいても崩れないためキープ力を重視する人に向きといえます。


ジェルを手になじませた瞬間はベタつきがあるものの、髪につけ始めるとオイリーな手触りに変わり髪をまとめやすいのが魅力。ジェルが固まってもツンツンとした鋭い束感ではなく柔らかさのある髪に仕上がるため、ナチュラル感を残しつつセットしたい人にぴったりといえます。お湯をなじませると固まっていた髪がほどけ、シャンプーとよくなじんでさっぱりと落とせました。


ジェルを髪につけてもすぐに固まり始めないため、少し時間をかけてセットしたい人でも使いやすいでしょう。ぎらつきすぎない程よいツヤがあるうえ、乾燥してパサついた感じがないのも好印象。ツヤ感を残しつつナチュラルに固めたい人におすすめです。

内容量80g
ジェルのタイプハード
デザインジャム10

ミニーレ ウイウイ デザインジャム10をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

5位
人気7位

ナプラ
ナプラ N. hommeジェルバーム

最安価格
1,347円
やや高価格
13.4円 / 1g
サイズ
100g
40g
全部見る
サイズ
100g
40g
全部見る
ツヤ感ウエット
検証で使用した香り
伊予柑の精油をブレンドした爽やかな香り

おしゃれな濡れツヤ髪に。仕事よりもプライベート用におすすめ

N.オムの「ジェルバーム」は、サロン専売ブランドを中心に販売するナプラの商品。ヘアオイルが人気のN.シリーズのなかでも、男性向けでワックス成分を加えたハイブリッドタイプのジェルです。


キープ力はまずまず。固まりきらないものの、しっかりとオールバックにまとまりました。顔まわりはやや落ちやすくシルエットが緩みやすいものの、手グシでかき上げるとピシッとまとめられるため、乱れた印象になりにくいでしょう。


ワックス成分の影響かややベタつきを感じるうえ、時間が経つと粘りが出てきてくし通りが悪くなりやすいため、あまり時間をかけずにスタイリングするのがベター。短髪の束感を活かしたツンツン系のヘアスタイルであれば、その粘りを活用してスタイリングしやすい印象です。


シャンプー後は香りだけ残ったものの、固さが気になる箇所はなく、さっぱりと落とせました。濡れたようなウエットなツヤ感が特徴で、TPOを気にする仕事よりもカジュアル向き。ツヤ重視のストレートタッチのまとめ髪やラフなかきあげヘアに向いています

内容量100g
ジェルのタイプハード
ジェルバーム

ナプラ N. オム ジェルバームをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
人気6位

マンダム
GATSBYスタイリングジェル スーパーハード

おすすめスコア
4.46
キープ力
4.65
スタイリングのしやすさ
3.86
落としやすさ
4.65
最安価格
456円
やや低価格
2.2円 / 1g
内容量
60g
200g
全部見る
内容量
60g
200g
全部見る
ツヤ感ウエット
検証で使用した香り
シトラス系

キープ力が高い。乾くのが早いため、スタイリングはスピーディに

マンダムの「スタイリングジェル スーパーハード」は、市販の男性向け化粧品ブランドであるGATSBYの商品です。


キープ力の検証では高評価を獲得。風・汗・ひっかきにも強く、スタイリング直後とほとんど変わらないスタイルを保って高いキープ力を発揮しました。短い髪は固く、トップの長い髪はやや固まりきらないような仕上がりで、長い髪が落ちてきても手直ししやすい点が好印象です。


一方、髪にヘアジェルを馴染ませてすぐに固まり始める感覚があり、スタイリングをスピーディに仕上げる必要があります。時間がかかりにくいオールバック系のタイトなまとめ髪であれば、十分に時間を取れますが、少し時間がかかりやすい束感を細かく表現するようなスタイルには不向きでしょう。


落としやすさも好印象で、一度洗いである程度すっきりと落とせます。さらに適度なツヤ質感に仕上がるため、シーンを気にすることなく使えるでしょう。

内容量200g
ジェルのタイプハード
7位
人気4位
落としやすさ No.1

資生堂
unoスーパーハードジェル

おすすめスコア
4.20
キープ力
3.93
スタイリングのしやすさ
4.43
落としやすさ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
573円
在庫わずか
3.1円 / 1g
最安価格
Amazonで売れています!
573円
在庫わずか
3.1円 / 1g
ツヤ感マット
検証で使用した香り
無香料

固まりきらず、手直ししやすい。一度洗いですっきり落とせる

資生堂の「スーパーハードジェル」は、市販向けのメンズ化粧品ブランドであるunoの商品。


風や汗にある程度強かったものの、ひっかくと前髪部分のかき上げていた髪がまとめて崩れました。しかし髪には固まりきっていない部分もあり、ある程度の手直しが可能な点はうれしいポイント。


固まりきらないため、スタイリングが苦手な人も扱いやすいでしょう。みずみずしいテクスチャで乾燥を感じにくく、適度なツヤをキープできた点で、ツヤを重視する人であれば選択肢となる1本です。


水で濡らして髪をとかしているかのようにくし通りがよく、スタイリングもしやすいでしょう。さらに、シャンプーを一度するだけでヘアジェルの固さが取れたため、洗髪に時間がかからないのは魅力といえます。

内容量180g
ジェルのタイプハード
スーパーハードジェル

UNO スーパーハードジェルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

8位
人気3位

フィッツコーポレーション
OCEAN TRICOジェックス

おすすめスコア
4.17
キープ力
4.29
スタイリングのしやすさ
4.11
落としやすさ
3.93
最安価格
1,540円
やや高価格
9.6円 / 1g
ツヤ感ウエット
検証で使用した香り
ライジングウェーブ フリーライトブルーの香り

オイルやバームに近い使用感。重いテクスチャで、固まりきらない

OCEAN TRICOの「ジェックス」はジェルとワックスを掛け合わせた造語で、ワックスのように使えるジェルがコンセプト。東京・原宿を中心に展開するヘアサロンOCEAN TOKYOの商品です。


キープ力はまずまず。スタイリング直後と比べて全体的にシルエットが膨らんだように見えましたが、髪が固まりきらないため手直しが可能で、崩れ方も汚く感じませんでした


スタイリングしたら触らないようにすべき商品というよりも、落ちてくる髪をかき上げるようなラフなスタイルを楽しめる商品。濡れたようなツヤと固まらないテクスチャは、ワックスというよりもヘアオイルやヘアバームに近い使用感です。


モニターからも「オイルのよう」「重さがある」との声が。重くねっとりとしたテクスチャは好みが分かれましたが、ベタつきは少ないでしょう。また一度のシャンプーである程度落ちますが、束が固まっている箇所もあったため、時間があれば2度洗いがおすすめです。

内容量160g
ジェルのタイプハード
9位

ジョエルロティ
プリズナー ハードジェル

おすすめスコア
3.80
キープ力
3.57
スタイリングのしやすさ
4.18
落としやすさ
4.29
最安価格
3,620円
高価格
18.1円 / 1g
ツヤ感マット
検証で使用した香り
ミックスシトラス

キープ力がそこそこ。シルエットが膨らんで髪全体がゆるんだ印象に

「プリズナー ハードジェル」は、サロン専売ブランドを中心に展開するジョエルロティの商品です。


キープ力はいまひとつ。スタイリング直後と比べて、髪全体のシルエットが膨らんでしまい顔周りの細かい毛がポロポロと落ちて、やや乱れた印象でした。全体はパリッと固くなり、手直しする十分な時間もありません。


テクスチャは手に馴染ませてすぐはベタつきにくいものの、スタイリングするにつれてベタつきが気になる印象。やや扱いにくさを感じるため、ある程度スピーディにスタイリングを仕上げる必要があるでしょう。


落としやすさは好印象。シャンプーを一度するだけでジェルの固さが落ちました。一方で香りは残っていたため、香りまでしっかりと落としたい場合は2度洗いをおすすめします。

内容量200g
ジェルのタイプハード
10位
人気2位
スタイリングのしやすさ No.1

レスプリ
LIPPSリップスヘアー フリーハードジェル

おすすめスコア
3.73
キープ力
3.57
スタイリングのしやすさ
4.65
落としやすさ
3.57
最安価格
1,450円
中価格
6.5円 / 1g
ツヤ感ウエット
検証で使用した香り
apple green

セット後は細かい毛が落ちやすいが、スタイリングしやすい

「リップスヘアー フリーハードジェル」は、東京・表参道にあるメンズ向けヘアサロンであるリップスヘアーの商品です。


キープ力の検証では、いまひとつの評価に。髪全体はしっかりとキープできていましたが、顔周りの細かい毛が落ちやすく、髪全体がガチッと固まっているため手直ししにくい印象でした。


テクスチャはクリーミィさがあり、ベタつきよりも手が保湿されるような心地よい重さが感じられました。スタイリング中はくし通りがなめらかで、固まるまでの時間が少し遅めだったため初心者やスタイリングが苦手な人には使いやすいでしょう。


落としやすさの検証は低評価にとどまりました。毛先を中心にキシみがあり、ジェルが残っている感覚が気になったため、時間があれば2度洗いが無難です。ややギラっとするウエットなツヤがあり、TPOが気になる仕事にはあまり向きません。

内容量220g
ジェルのタイプハード
11位
人気1位

ビューティーエクスペリエンス
Lorettaロレッタ ハードゼリー

おすすめスコア
3.64
キープ力
3.57
スタイリングのしやすさ
3.97
落としやすさ
3.57
最安価格
1,386円
中価格
4.6円 / 1g
数量
1個
2個セット
全部見る
数量
1個
2個セット
全部見る
ツヤ感マット
検証で使用した香り
ローズ系

手で触らないほうが無難。パリパリと乾燥した毛束になり崩れやすい

「ロレッタ ハードゼリー」は、サロン専売ブランドを中心に展開するビューティーエクスペリエンスの商品。


キープ力の検証では、風と汗にある程度耐えたものの、ひっかくと一気に崩れました。細かい束の状態でパリパリに乾燥しているため、一度崩れると手直しは難しいです。髪が固まったあとは、できるだけ手で触らないほうがよいでしょう。


固まるまでにある程度時間があり、スタイリングはゆっくりと行えます。しかし、オイルのような重さのあるテクスチャに加えてベタつきが気になり、手を洗ったあともやや油分が手に残りやすい点はモニターから不評でした。


落としやすさの検証では、毛先を中心に少しだけ硬さを感じる箇所が残っていました。香りも残っていたため、時間があれば2度洗いが無難でしょう。

内容量300g
ジェルのタイプハード
ロレッタ ハードゼリー

ロレッタ ハードゼリーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

12位
人気9位

中野製薬
MODENICA mnモデニカ ナチュラルJ

おすすめスコア
3.17
キープ力
3.00
スタイリングのしやすさ
4.57
落としやすさ
3.00
最安価格
1,400円
やや高価格
15.5円 / 1g
ツヤ感ウエット
検証で使用した香り
グリーンフローラル

2度洗い必須。風・汗に弱くて崩れやすいのに、手直しもしにくい

「モデニカ ナチュラルJ」は、サロン専売ブランドを展開する中野製薬の商品です。


オイルのようなまったりとしたテクスチャで、固まることなく濡れたようなツヤ髪に仕上がります。風・汗の両方に弱いうえ、顔にパラパラと落ちた髪は手直しが難しく乱れた印象となる点で、キープ力の検証では評価が伸び悩みました。


また落としやすさは期待できません。毛先を中心に細かい毛束となった塊が残ったため、2度洗いが必要です。


一方、ガチッと固まる商品ではないため、スタイリングがしやすくベタつきも気になりにくいでしょう。スタイリングをキープはできませんが、重さはあるのでボリューム感を抑えには役立ちます。ウエットな質感でタイトにおさめたい短髪のスタイリングであれば選択肢になる商品といえます。

内容量90g
ジェルのタイプハード
モデニカ ナチュラルJ

モデニカ ナチュラルJをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

売れ筋の人気メンズヘアジェル全12商品を徹底比較!

メンズヘアジェル の検証

今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・@cosme SHOPPINGなどで売れ筋上位のメンズヘアジェル12商品をすべて購入し、どれが最も優れたヘアジェルなのか検証しました。なお、mybestではスタイルのキープ力の高さと落としやすさ、スタイリングのしやすさをすべて備えた商品を優れたヘアジェルと定義しています。


上記の商品を探すため、以下の3項目の検証を行いました。
検証①:キープ力
検証②:スタイリングのしやすさ
検証③:落としやすさ

今回検証した商品

  1. アリミノARIMINO menフリーズキープ ジェル
  2. ジョエルロティプリズナー ハードジェル
  3. ナプラナプラ N. hommeジェルバーム
  4. ビューティーエクスペリエンスLorettaロレッタ ハードゼリー
  5. フィッツコーポレーションOCEAN TRICOジェックス
  6. ホーユー3210 ウイウイ デザインジャム10
  7. マンダムLUCIDOヘアジェル スーパーハード
  8. マンダムGATSBYスタイリングジェル スーパーハード
  9. レスプリLIPPSリップスヘアー フリーハードジェル
  10. 中野製薬MODENICA mnモデニカ ナチュラルJ
  11. 柳屋本店JJ ウルトラハードジェル281822
  12. 資生堂unoスーパーハードジェル
1

キープ力

キープ力

ヘアジェルで1番気になるポイントは、朝作ったスタイルをしっかりとキープできるかです。今回は、風・汗・ひっかき(手で触る)に耐えうるかをチェック


濡れた髪にヘアジェルをつけてオールバックにスタイリングしたマネキンを用意し、以下のように検証を行いました。スタイリング後から変化が少ないものを高評価としています。


キープ力の観点

  • 風:左右にサーキュレーターを等間隔(30cm)に配置して5分間風を当てたあと、ヘアスタイルが崩れていないかをチェック
  • 汗:霧吹きで擬似汗液をおでこ・左右のこめかみの3か所に吹きかけて5分放置後、崩れていないかを評価
  • ひっかき:おでこから耳にかけて手でひっかいたあと、崩れていないかを評価
2

スタイリングのしやすさ

スタイリングのしやすさ

スタイリングをしている間に、ヘアジェルが乾いたりベタついたりして作りたい形を作れないと使いにくいですよね。スタイリングのしやすさについても検証しました。


今回は、20〜40代の男性モニター5人が実際にマネキンの髪をスタイリングし、使いやすさについて評価。なお、スタイリングは濡れた髪全体にヘアジェルをつけ、コームでといてオールバックに仕上げる方法に統一しました。


スタイリングのしやすさの観点

  • ベタつきにくいか
  • クシ通りがよいか(すぐに固まらず、セットする余地があるか)
3

落としやすさ

落としやすさ

しっかりとキープできても、落としにくければ毎日使うのが億劫になってしまいます。ヘアジェルは、一度では落としきれず2度洗いが必要というイメージがありますが、簡単に落とせる商品がないか検証しました。


30cmの毛束に500円玉大のヘアジェルを馴染ませて1時間放置後、シャンプーで一度洗い、ドライヤーで乾燥。もう一度洗いたくなるポイントがないかをチェックしました。


落としやすさの観点

  • 水に馴染んで洗いやすいか
  • 乾いた髪に硬さや香りが残っていないか

整髪剤はしっかり落とそう。おすすめのシャンプーもチェック!

スタイリング剤だけでなく、シャンプーにもこだわりたいところ。以下のコンテンツでは、男性におすすめのシャンプーをご紹介しています。気になる洗浄力についても検証しているので、ぜひ参考にしてみてください。

メンズヘアジェルの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、メンズヘアジェルのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのメンズヘアジェルランキングTOP5

1位: 柳屋本店JJ ウルトラハードジェル281822

2位: マンダムLUCIDOヘアジェル スーパーハード

3位: アリミノARIMINO menフリーズキープ ジェル

3位: ホーユー3210ウイウイ デザインジャム10

5位: ナプラナプラN. hommeジェルバーム

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ヘアジェル関連のおすすめ人気ランキング

男性向け育毛シャンプー

18商品

徹底比較

新着
ヘアジェル関連のおすすめ人気ランキング

人気
ヘアジェル関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す