マイベスト
ダイビンググローブおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ダイビンググローブおすすめ商品比較サービス
  • ダイビンググローブのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ダイビンググローブのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ダイビンググローブのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ダイビンググローブのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ダイビンググローブのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ダイビンググローブのおすすめ人気ランキング【2025年】

ダイビングをするときに欠かせない「ダイビンググローブ」。ダイビング中の怪我を防いだり、冷えを防いだりするのに役立ちます。しかし、ネオプレーン・メッシュなど素材もさまざまで、デザインやサイズも豊富。いざ用意しようと思っても、何を基準に選んでいいのか悩んでしまいますよね。

そこで今回は、ダイビンググローブのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。アクアラングなどの人気ブランド品をはじめ、水中カメラの操作も行えるものや3シーズン通して使えるものなど、魅力的なアイテムがたくさん登場します。ぜひ、お気に入りのグローブを手に入れて、ダイビングを楽しみましょう!
2025年04月08日更新
出口超
監修者
スノーボードプロコーチ/ダイビングインストラクター
出口超

京都府舞鶴市生まれ。日本体育大学卒。ロシニョール スノーボードチームライダー。日本プロスキー教師協会スノーボードデモコーチとして、力学に基づいたスノーボード理論を提唱する。人の骨格やバランスに応じたレッスンやバインディングのセッティング診断に定評あり。スノーシーズンは主に、神立スノーリゾート(新潟県)で自身のレッスンプログラム「超塾」を開催。夏場は地元舞鶴市にてスクーバダイビングとSUPのガイドを務める。著書として『もっとカッコよく滑る!スノーボード』(メイツ出版)、『はじめてでも絶対うまくなる!スノーボード』(主婦の友社)、e-book『もっと優雅にカッコ良く滑る!スノーボード』(Kindle)。

出口超のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ダイビンググローブの選び方

ダイビンググローブを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

素材と厚さは季節・水温に合わせて選ぼう

まずは手から来る身体の冷えを防ぐためのポイントです。ここでは、素材と厚さをチェックしていきましょう。

冬場や水温が低いところではネオプレーン素材

冬場や水温が低いところではネオプレーン素材
出典:amazon.co.jp
水温が20度を下回ると、冷たく感じ始めます。そのため、保温性の高い素材を選ぶことが大切。ダイビングスーツと同じネオプレーン素材のものがおすすめです。外からの冷たさを感じにくく、内側の温度を逃がしにくいことはもちろん、立体的なシルエットを作りやすいので、グローブが手にフィットしやすい、というメリットもあります。

薄くできたネオプレーン素材のダイビンググローブもありますが、冬場など水温が冷たいところでは保温性が確保できる厚みが必要です。ただし、生地が厚すぎると動きにくくなるため、注意しましょう。

夏場や水温が高いところではメッシュ素材

夏場や水温が高いところではメッシュ素材
熱気を追い出したい夏場や水温が高いところでは、怪我の防止を目的とした、通気性の良いメッシュ素材がおすすめです。メッシュ素材は軽くて薄いので水中での動きも楽になりますよ。

また、メッシュ素材は、乾きやすいというメリットもあります。休憩時に乾かしておけば、午後からのダイビングでほぼカラッと乾いた状態のグローブをはめることができるので、気持ちが良いですよ。

3シーズン使うなら程よい薄さのものを

3シーズン使うなら程よい薄さのものを
出典:amazon.co.jp

3シーズン使いたい方や、水温が安定したところで泳ぐ方ならジャージ素材などのストレッチが効いたグローブがおすすめです。また、3シーズングローブは薄めで扱いやすいため、夏場にも活用することができます。1年中ダイビングをする方なら、夏用は買わずに、3シーズングローブとウィンターグローブのみの所有でもよいでしょう。

2

とっさの時に役に立つ!滑り止めの有無も確認

とっさの時に役に立つ!滑り止めの有無も確認
出典:amazon.co.jp
何かをつかんだ時に怪我をしないことももちろん大事なポイントですが、より安全性を高めるために滑り止めの有無も確認しましょう。岩場などには海藻類がついていて、思わず滑ってしまうこともありますよね。また手が冷えていると指先に力が入らずうまく握れない場合もあるでしょう。

そんな時に、手のひら側に滑り止めがついているものだと、安定感が増します。注意点は、お手入れの際に熱いお湯を使うと、この滑り止め部分の機能が落ちてしまうということ。汚れを落とす際には、水かぬるま湯を使いましょう。

滑り止めがついていない場合でも、人口皮革のアマーラが素材に使われたものであれば滑りにくく、強度も向上します。
3

濡れている手でも着脱しやすいかチェック

濡れている手でも着脱しやすいかチェック
手が濡れていると、グローブがつけにくくなってしまいますよね。少しでもスムーズに着脱するために内側の素材にも注目しましょう。

形が崩れにくいネオプレーン素材や内側に布が貼り付けてあるタイプであれば、比較的装着がスムーズです。ナイロンなどのつるつるした素材だと、滑りにくくなるので注意しましょう。
4

水の侵入を防ぐ、手首部分もチェック

水の侵入を防ぐ、手首部分もチェック
保温性を高めるためにも、グローブの中に水が入りづらい作りになっているかをチェックしましょう。手首に合わせてベルトを閉めるタイプなどは、密封性が高くおすすめです。ベルトをするのが面倒という方には、マジックテープで閉めるタイプが適しています。

また、より着脱をスムーズにしたい方には、ストレッチが良く効いたネオプレーンゴムなどの素材を使用しているものがおすすめです。ベルトやマジックテープがなくても手首にしっかりフィットするので、水が入りにくいですよ。
選び方は参考になりましたか?

ダイビンググローブ全9商品
おすすめ人気ランキング

人気のダイビンググローブをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月08日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
厚さ
素材
1

マースプラネット

ダイビンググローブ

マースプラネット ダイビンググローブ 1

魚突きにぴったりの優れたグリップ力が魅力

1.5mm

ネオプレーン

2

JUNO

FELLOWFELLOW サーフグローブ

JUNO FELLOW サーフグローブ 1

起毛素材を内蔵したサーフグローブ

4mm

ネオプレーン

3

monoii(モノイー)

ダイビンググローブ

monoii(モノイー) ダイビンググローブ 1

1.5mmの薄手ながら指先の冷えにくさを実現

0.15cm

ネオプレーン

4

Aqua Lung

ダイビンググローブ

Aqua Lung ダイビンググローブ 1

3mmネオプレーンゴムと立体裁断設計が特徴

3mm

ネオプレーンゴム

5

AQUALUNG(アクアラング)

マリングローブ

AQUALUNG(アクアラング) マリングローブ 1

幅広マジックテープで水の侵入を抑える

0.2cm

ネオプレーン

6

鬼怒川パシフィック

AQAAQA UVライトグローブKW-4470A

鬼怒川パシフィック AQA UVライトグローブ 1

手の保護だけでなく紫外線も99%カット

不明

ナイロン、人工皮革

7

DIVE & SAIL

ネオプレングローブ

DIVE & SAIL ネオプレングローブ 1

保温性があり、手のひらに部分滑り止め付き

3mm

ネオプレーン

8

鬼怒川パシフィック

ウィンターグローブGA-5541

鬼怒川パシフィック ウィンターグローブ 1

ファスナーで着脱が用意

3mm

オペロンジャージ+FIR(遠赤外線起毛素材)

9

タバタ

リーフツアラーリーフツアラー マリングローブRA0202

タバタ リーフツアラー マリングローブ 1

メッシュ地の切り替えで水はけ・通気性アップ

不明

ナイロン、ポリウレタン

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

マースプラネット
ダイビンググローブ

ダイビンググローブ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,680円
やや低価格
最安価格
1,680円
やや低価格

魚突きにぴったりの優れたグリップ力が魅力

表面全体につぶつぶとした細かい滑り止めがついているメーカー独自で開発された魚突き専用グローブ。厚みは1.5mmと分厚く、伸縮性に優れているので、しっかりと手にフィットします。さらに、保温性に優れた構造になっているため、長時間の潜水でも体力の消耗を抑えることができます。

厚さ1.5mm
素材ネオプレーン
ランキングは参考になりましたか?
2位

JUNO
FELLOWFELLOW サーフグローブ

参考価格
3,899円
やや高価格

起毛素材を内蔵したサーフグローブ

保温性を重視し、4mm厚のネオプレーンに蓄熱裏起毛のマキシマムヒートをプラス。ストーンブロックスキンを採用しており、引っ張りや擦れに強いのも魅力。耐久性にこだわり、負荷がかかりやすい指の間を補強しているのもポイントです。

厚さ4mm
素材ネオプレーン
3位

monoii(モノイー)
ダイビンググローブ

最安価格
1,763円
やや低価格

1.5mmの薄手ながら指先の冷えにくさを実現

1.5mmの保温性に優れたネオプレーン素材で、動かしやすい薄さを実現しつつ指先の冷えを軽減。手首部分のマジックテープをきっちり締めれば、手にしっかりフィットして水が入りにくいのも強みです。シンプルなデザインだけでなく、指先の動かしやすさや保温力などのバランスを求める人におすすめです。

厚さ0.15cm
素材ネオプレーン
4位

Aqua Lung
ダイビンググローブ

最安価格
Amazonで売れています!
3,258円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
3,258円
在庫わずか

3mmネオプレーンゴムと立体裁断設計が特徴

立体裁断設計が5本の指を優しく包みます。3mmネオプレーンゴムによる優れた保温性があり、マジックテープリストバンドも付属していますよ。オリジナルメッシュポーチ付きなのでもち運びにも便利でしょう。

厚さ3mm
素材ネオプレーンゴム
5位

AQUALUNG(アクアラング)
マリングローブ

最安価格
1,976円
中価格

幅広マジックテープで水の侵入を抑える

ジャージ素材と人口皮革のクラリーノを使用した、丈夫かつしなやかなつくりの3シーズン用グローブ。幅の広いマジックテープ式のベルトにより、手にしっかりとフィットして水の侵入を抑えます。ダークカラーをベースにした、斜めのピンストライプがシャープな印象をあたえるデザインです。


水の侵入が気になる人や、おしゃれなデザインにこだわりたい人はチェックしてみてください。

厚さ0.2cm
素材ネオプレーン
6位

鬼怒川パシフィック
AQAAQA UVライトグローブKW-4470A

最安価格
2,227円
中価格

手の保護だけでなく紫外線も99%カット

ナイロンと人工皮革を組み合わせて作られており、動きやすい薄手タイプでありながら強度も実現しています。ダイビング中の手の保護はもちろん、紫外線保護指数は50+なのも魅力。5つのカラーがラインナップしているため、ウェットスーツとも合わせやすいでしょう。

厚さ不明
素材ナイロン、人工皮革
7位

DIVE & SAIL
ネオプレングローブ

最安価格
Amazonで売れています!
1,600円
在庫わずか

保温性があり、手のひらに部分滑り止め付き

3mmのネオプレーン素材のマリングローブです。保温性があり、手のひらには部分滑り止め付きがついています。サイズはS・M・L・XLから選べます。

厚さ3mm
素材ネオプレーン
8位

鬼怒川パシフィック
ウィンターグローブGA-5541

最安価格
Amazonで売れています!
6,730円
在庫わずか

ファスナーで着脱が用意

ドライスーツに最適なグローブです。 手首部のファスナーにより、厚手のグローブに不慣れな初心者でも楽に着脱ができますよ。スキューバダイビング・スキンダイビングなど様々なマリンスポーツにぴったりです。

厚さ3mm
素材オペロンジャージ+FIR(遠赤外線起毛素材)

メッシュ地の切り替えで水はけ・通気性アップ

表面をゴムで加工したゴム引き仕様で滑りにくく、着用したままカメラ操作が可能。手を日焼けから守りながらも、手の甲側にメッシュ地の切り替えをプラスすることで、通気性のよさを実現しています。Amazonのレビューでは、濡れてもしぼるとすぐに水が切れ、頑丈との声が見受けられました。


ダイビング中、水中撮影を楽しみたい人は要チェックです。

厚さ不明
素材ナイロン、ポリウレタン

ダイビンググローブを使う際の注意点

ダイビンググローブを使う際の注意点

寒さや怪我から手を守ってくれるダイビンググローブ。しかし、海域によっては自然保護のためにダイビンググローブの着用を禁止しているところもあります。特に海外では、貴重な海洋生物に触れないように着用を禁じている場合があるようです。ダイビングに行く前に、その場所には着用禁止のルールが無いかどうかきちんと確認してから着用しましょう。

おすすめのダイビンググローブランキングTOP5

1位: マースプラネットダイビンググローブ

2位: JUNOFELLOWFELLOW サーフグローブ

3位: monoii(モノイー)ダイビンググローブ

4位: Aqua Lungダイビンググローブ

5位: AQUALUNG(アクアラング)マリングローブ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ダイビンググローブ関連のおすすめ人気ランキング

水中ライト

34商品

人気
ダイビンググローブ関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist

カテゴリから探す