マイベスト
ペットボトルコーヒーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ペットボトルコーヒーおすすめ商品比較サービス
ペットボトルコーヒーのおすすめ人気ランキング【2025年】

ペットボトルコーヒーのおすすめ人気ランキング【2025年】

場所を選ばずいつでも飲める「ペットボトルコーヒー」は、ちょっとした気分転換や眠気覚ましには欠かせません。ペットボトルコーヒーは、ブラック・微糖・ミルク入りにタイプが分かれ、味わいや特徴も異なります。また、ドトール・ネスレ・UCCといった大手メーカー・有名コーヒーショップからさまざまな商品が販売されていて、どれを選べばよいか迷いますよね。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋上位商品と口コミで人気のペットボトルコーヒーのおすすめの商品や人気の商品をランキング形式でご紹介します。

果たしてどの商品がmybestが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?ペットボトルコーヒーの選び方のポイントも説明しているので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年01月06日更新
小池美枝子
監修者
バリスタ/バリスタトレーナー
小池美枝子

数々のチャンピオンシップ出場を経て、現在ではジャッジを務める。2006年ジャパンバリスタチャンピオンシップサイフォンの部優勝、2013年ジャパンコーヒーイングッドスピリッツチャンピオンシップ準優勝。 主宰するコーヒー教室・コーヒーアカデミー ドンマイスターでの指導のほか、書籍監修・飲料プロデュースなどもこなす。

小池美枝子のプロフィール
…続きを読む
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト コーヒー担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校を卒業後、7年間にわたりバリスタとしてスペシャリティコーヒーの提供や、ハンドドリップ・ラテアートセミナーでの講師を経験。現在はマイベストにて、カリタ・HARIO・デロンギなど大手メーカーのコーヒー器具から、スターバックス・UCCをはじめ、丸山珈琲・ブルーボトルコーヒーなどのスペシャリティコーヒーブランドまで、コーヒーに関連する商材全般の比較検証を行う。バリスタだった自らの経験を活かして「いつものコーヒーをもっとおいしく」をモットーに制作をしている。その傍で現在も焙煎士・バリスタとして焙煎所の運営やコーヒーの提供も行っている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

「コーヒー」と「コーヒー飲料」の基準は?

「コーヒー」と「コーヒー飲料」の基準は?

コーヒーの種類別名称は、内容量100g中のコーヒーの生豆分量で決められています。


  • コーヒー内容量:100g中に生豆が5g以上使用されているコーヒー

  • コーヒー飲料:内容量100g中に生豆が2.5g以上5g未満使用されているコーヒー

  • コーヒー入り清涼飲料水:内容量100g中に生豆が1g以上2.5g未満使用されているコーヒー

コーヒーの味わいはさまざまな要素で決まるので、豆の量が多く使用されていても極端にコクが深くなったり、おいしくなったりするわけではありません。ペットボトルコーヒーを選ぶ際の知識として知っておきましょう。

ペットボトルコーヒーの選び方

ペットボトルコーヒーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

ブラック?微糖?味の種類をチェック

ペットボトルコーヒーの種類は「ブラック」「微糖」「カフェオレ・カフェラテ」に分けられます。それぞれの特徴を確認してみましょう。

ブラック:苦みが好きな人に!すっきりさも感じられる

ブラック:苦みが好きな人に!すっきりさも感じられる

苦みが好きな人は「ブラック」のペットボトルコーヒーがおすすめです。またブラックペットボトルコーヒーは、ブラック缶コーヒーよりもすっきりとした風味が多いので、強い苦味が苦手な人でも飲みやすいといえます。


全体的にさっぱりとした商品が多めですが、そのなかでもミルクを入れたり、アレンジドリンクを作ったりしたい人は900mlタイプの商品がおすすめです。500mlよりもコクが深い傾向にあり、ミルクや砂糖との相性がよいでしょう。

小池美枝子
バリスタ/バリスタトレーナー
小池美枝子

900mlのブラックは、味を変えて飲みたい人にもおすすめです。ミルクを入れたり炭酸で割ったりとアレンジドリンクがたくさん作れますよ。

微糖:ほどよい甘さが特徴。リラックスしたいときに

微糖:ほどよい甘さが特徴。リラックスしたいときに

「微糖」のペットボトルコーヒーはほどよい甘さが特徴。ちょっとした休憩やリラックスしたいときにおすすめです。


また、500mlのタイプは牛乳が入っている商品が多いため、微糖でありながら牛乳のまろやかなコクが感じられるでしょう。

カフェオレ・カフェラテ:まろやかで甘いコーヒが好きな人におすすめ

カフェオレ・カフェラテ:まろやかで甘いコーヒが好きな人におすすめ

「カフェオレ・カフェラテ」のペットボトルコーヒーは、まろやかな味わいが特徴です。牛乳によって苦みが抑えられているので、ブラックが苦手な人でも飲みやすいタイプといえます。


気になる人は以下のページを参考にしてみましょう。

小池美枝子
バリスタ/バリスタトレーナー
小池美枝子

ミルクを別で入れる「カフェオレ・カフェラテベース」の商品もあります。これらの商品は液体が黒いので、微糖と間違えないように気をつけましょう。また、スイーツ作りにフレーバーとして加えると、おいしく作れますよ。

2

シーンに合わせてボトルの容量を決めよう

ペットボトルコーヒーは少ないもので300ml以下、多いもので2Lなど幅広い容量の商品が売られています。シーンによって使い分けられるように確認していきましょう。

手軽に持ち運びたいなら「600ml以下」の商品がおすすめ

手軽に持ち運びたいなら「600ml以下」の商品がおすすめ

手軽に持ち運びたいなら「600ml以下」の商品を選びましょう。カバンにも入れやすく、いつでも飲めるので便利です。


また、飲み切れる量なので仕事をしながら少しずつ飲むのにも向いています。

小池美枝子
バリスタ/バリスタトレーナー
小池美枝子

持ち運べるタイプは、全体的に味わいがすっきりとしているので軽食との相性がよいでしょう。公園でランチするときにおすすめです。

「900ml以上」の商品なら家でじっくり飲める

「900ml以上」の商品なら家でじっくり飲める

「900ml以上」の商品は家でゆっくりコーヒーを飲みたい人におすすめです。家族みんなで飲んだり、1人でゆっくり飲んだりと、優雅なコーヒータイムを楽しめます


また、500ml当たり平均81円と価格が安い商品が多いので、まとめて購入しストックしておくのもよいでしょう。

3

添加物やカロリーも確認しよう!

添加物やカロリーも確認しよう!

ペットボトルコーヒーには香りや甘さを出すために、香料・人工甘味料などの添加物が使用されている場合があります。そのため、添加物が気になる人はブラックなら「コーヒー」、微糖であれば「コーヒー」「砂糖」のみ表示されている商品を選びましょう。


また、カロリーが気になる人は「ブラック」がおすすめです。平均1.2kcalと低いので、気兼ねなく飲めますよ。

4

夜に飲みたい人はカフェインレスコーヒーがおすすめ

夜に飲みたい人はカフェインレスコーヒーがおすすめ

夜眠る前にコーヒーを飲みたい人は、カフェイン残留率が10%以下に抑えられたカフェインレスコーヒーを選ぶのも1つの手です。カフェインがまったく入っていない「ノンカフェイン」とは異なるので、間違えないようにしましょう。


味わいは、カフェインが入っているコーヒーと比べやや香りが弱くもの足りない印象を受けるでしょう。そのためミルクを入れてまろやかにしたり、スイーツと一緒に飲んだりするとコクが補えますよ。

小池美枝子
バリスタ/バリスタトレーナー
小池美枝子

ペットボトルのカフェインレスタイプは、やや薄めです。そのため、家でじっくり飲みたい人は、しっかりとした味わいの商品もあるインスタントタイプを水で溶かして飲むのもおすすめですよ。

5

人気メーカー・有名コーヒーショップの商品もチェック!

人気メーカー・有名コーヒーショップの商品もチェック!

ペットボトルコーヒー選びに迷ってしまったら、人気メーカーや有名コーヒーショップのコラボ商品から選ぶのもよいでしょう。とくに人気が高いのは、UCC上島珈琲・ネスレ・AGFです。


  • UCC上島珈琲:1933年創業のコーヒーを中心とした飲料・食品メーカー。味わいやサイズ展開が豊富で、幅広いラインアップが特徴。

  • ネスレ:有名ブランド「ネスカフェ」を展開しているメーカー。900ml以上の家庭用の商品が多く販売されている。

  • AGF:家庭用のコーヒーを中心とした飲料を強みとする食品メーカー。「ブレンディ」「マキシム」などの有名ブランドを展開。
選び方は参考になりましたか?

タイプ別にペットボトルコーヒーをお探しの方はこちら

ブラックペットボトルコーヒー
1
キリンビバレッジ
ワンデイ ブラック
116円
2
日本コカ・コーラ
ジョージア ブラック
2,471円
3
ネスレ日本
上質なひととき ボトルコーヒー 無糖
1,612円
微糖ペットボトルコーヒー
1
ネスレ日本
ネスカフェ ゴールドブレンド 上質なひととき
2,370円
2
サントリーホールディングス
クラフトボス 甘くないイタリアーノ
2,827円
3
サントリーホールディングス
ボトルコーヒー 微糖
1,857円

ブラックペットボトルコーヒーのおすすめ人気ランキング

ブラックペットボトルコーヒーのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位

キリンビバレッジ
キリン ファイアワンデイ ブラック

ワンデイ ブラック 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
116円
最安価格
116円

直火式焙煎で仕上げた香ばしい香りで飲みやすい味わい

豆の香りを引き出す直火式焙煎で仕上げた、コーヒーの香ばしい香りが楽しめるアイスコーヒー。苦味と酸味を抑えたすっきりゴクゴク飲みやすい味わいが特徴です。アイスはもちろん、常温でもコーヒーの香りを楽しめます。

内容量14400mL(600mL×24本)
原材料名コーヒー、香料
カフェインレス
2位

日本コカ・コーラ
GEORGIAジョージア ブラック

最安価格
2,471円

味わい深く、心地よいコクが楽しめるブラックコーヒー

豊かなコクと香りのパーフェクトバランスを目指して作られたブラックコーヒー。ダブルアロマ密封技術を採用し味わい深く仕上がっています。持ち運びに便利なペットボトルで外出先などのちょっとした休憩の気分転換におすすめです。

内容量500mL(g)×24本
原材料名コーヒー(コーヒー豆(ブラジル、ベトナム(5%未満)))/ 香料
カフェインレス
3位

ネスレ日本
NESCAFE GOLD BLEND上質なひととき ボトルコーヒー 無糖

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,612円
49%OFF
参考価格:
3,188円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,612円
49%OFF
参考価格:
3,188円

挽きたての香りと澄んだコクを楽しむ無糖コーヒー

上質なひととき ボトルコーヒー 無糖は、挽きたての香りと澄んだコクが楽しめる無糖のアイスコーヒー。ゴールドブレンドの挽きたての味わいは、ひとくちずつ味わいたくなるコーヒーです。持ちやすく注ぎやすいボトルで、厳鮮アロマキープ製法により香りを封じ込めています。

内容量900mL×12本
原材料名カフェインレスコーヒー(コーヒー豆(輸入))
カフェインレス

微糖ペットボトルコーヒーのおすすめ人気ランキング

微糖ペットボトルコーヒーのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位

ネスレ日本
NESCAFE GOLD BLENDネスカフェ ゴールドブレンド 上質なひととき

最安価格
Amazonで売れています!
2,370円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
2,370円
在庫わずか

上質な香りと澄んだコクが楽しめる甘さ控えめの逸品

ネスカフェ ゴールドブレンド 上質なひととき ボトルコーヒー 甘さひかえめは、挽きたての香りと澄んだコクを楽しめるアイスコーヒーです。厳鮮アロマキープ製法で酸化を防ぎ、甘さ控えめで爽やかな後味を実現。持ちやすいボトル形状で、手軽に上質なひとときを楽しめます。

タイプアイスコーヒー
種類別名称コーヒー飲料
コーヒー豆産地不明
コーヒー豆品種不明
内容量900mL×12本
原材料名コーヒー(コーヒー豆(輸入))、砂糖/甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
カロリー6kcal
カフェイン量不明
砂糖タイプ微糖
ミルク使用
カフェインレス
オーガニック
無添加
容器ペットボトル
形状液体
抽出タイプ不明
焙煎度不明
ギフト対応
全部見る
2位

サントリーホールディングス
BOSS CRAFT BOSSクラフトボス 甘くないイタリアーノ

最安価格
2,827円

豊かなコーヒーとミルク感が両立した甘さを抑えたラテ

豊かなコーヒーとミルク感を両立させ、その味わいを最大限引き立たせるために甘さを抑えたラテ。イタリアンローストをブレンドしたドリップコーヒーを使用し、深いコクを実現。BOSSの創味技術を駆使し、乳原料と植物原料をWで使用することで、豊かなミルク感を味わうことができます。

タイプカフェラテ
種類別名称コーヒー飲料
コーヒー豆産地不明
コーヒー豆品種不明
内容量500mL×24本
原材料名牛乳(国内製造)、コーヒー、砂糖、乳製品、食用油脂/乳化剤、香料、カゼインNa、安定剤(セルロース)
カロリー27kcal(100mLあたり)
カフェイン量約30mg(100mLあたり)
砂糖タイプ微糖
ミルク使用
カフェインレス
オーガニック
無添加
容器ペットボトル
形状液体
抽出タイプドリップ
焙煎度深煎り(イタリアンロースト)
ギフト対応不明
全部見る

ほのかな甘さとまろやかな後味の微糖タイプ

深煎り豆による豊かなコクと香り、ほのかな甘さとまろやかな後味の微糖タイプ。100mLあたり、200mgのポリフェノールが含まれているので手軽にポリフェノールが接種できます。ミルクとの相性もよいので、カフェオレなどにもおすすめです。
タイプ不明
種類別名称コーヒー
コーヒー豆産地不明
コーヒー豆品種不明
内容量950mL×12本
原材料名コーヒー(外国製造、国内製造)、砂糖/香料、甘味料(アセスルファムK)
カロリー不明
カフェイン量不明
砂糖タイプ微糖
ミルク使用
カフェインレス
オーガニック不明
無添加不明
容器ペットボトル
形状不明
抽出タイプ不明
焙煎度不明
ギフト対応不明
全部見る

ブラックペットボトルコーヒーをおいしく飲む方法は?

ブラックペットボトルコーヒーをおいしく飲む方法は?

ここで、ブラックペットボトルコーヒーをおいしく飲むためのアレンドリンクを紹介します。今回紹介するのは、バリスタ・小池美枝子さんのおすすめレシピです。


<1杯分当たりのレシピ(150ml)>


  1. 氷を入れたグラスに、ソーダを注ぐ(75ml)
  2. 氷に向けて、そっとブラックペットボトルコーヒーを加える(75ml)

この手順で入れると、きれいな2層式のドリンクに仕上がりますよ。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ペットボトルコーヒー関連のおすすめ人気ランキング

ブラックペットボトルコーヒー

42商品

新着
ペットボトルコーヒー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ペットボトルコーヒー関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す