マイベスト
哺乳瓶保管ケースおすすめ商品比較サービス
マイベスト
哺乳瓶保管ケースおすすめ商品比較サービス
  • 哺乳瓶保管ケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 哺乳瓶保管ケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 哺乳瓶保管ケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 哺乳瓶保管ケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 哺乳瓶保管ケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

哺乳瓶保管ケースのおすすめ人気ランキング【2025年】

哺乳瓶にホコリが付着したり雑菌が繁殖したりするのを防ぐために、必要不可欠なのが哺乳瓶保管ケース。清潔を保ち、いつも衛生的な状態でミルクを与えたいものですね。哺乳瓶保管ケースは、ピジョンやコンビなど多くのメーカーから販売されていて、どれを購入しようか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。


今回は哺乳瓶保管ケースのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。物入りの多い育児期間を乗り切るために、納得できる哺乳瓶保管ケースを選びましょう。

2025年03月31日更新
白石佳子
監修者
ベビーグッズ・コンシェルジュ
白石佳子

ベビーグッズの企画、開発、販売をトータルに携わること30年。現在はベビーグッズ・コンシェルジュとして育児情報を発信。ベビーグッズによる赤ちゃんの事故を減らすために、そして不安を抱えながら育児しているママをサポートするために活動中。延べ1800人のパパママに育児グッズ講座を開催。新米ファミリーの育児を助けるオリジナルベビー服「ラクラクふわふわバルーンオール」はキッズデザイン賞を受賞。 メディア歴:「おはよう日本」(NHK)

白石佳子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

哺乳瓶保管ケースをおすすめする理由は?

哺乳瓶保管ケースをおすすめする理由は?

洗って乾燥させた哺乳瓶は、タッパーなどの台所用品に入れて保管することも可能。そのため、一時期しか使わないし、哺乳品保存ケースはなくてもいいかも…と思う人も多いかもしれません。しかし、雑菌の付着を防ぐために、消毒したあと極力手で触らずに密閉できるように設計された専用ケースの方が衛生的。赤ちゃんへの安全性が高いことは、いうまでもありません。


哺乳瓶保存ケースには消毒機能を併せ持つタイプも多く、面倒な消毒+保管がワンアクションになるので、ママの手間も半減。哺乳瓶を必要とする時期はまだまだ産後の疲労が強いので、哺乳瓶保存ケースは育児を助け、ママの体力回復にも貢献してくれます。


そしてもうひとつ。哺乳瓶保存ケースには、哺乳瓶をはじめとする育児グッズの置き場所を作るというメリットもあります。パパや実家のバーバ達がママにかわってミルクを作ろうとするとき、哺乳瓶の置き場がわからずに困ることも多いもの。でも、キッチンに哺乳瓶保管ケースがあれば一目瞭然!卒乳した後はキッチン用品の保存容器として再利用できるので、購入する価値ある育児グッズといえます。

哺乳瓶保管ケースの選び方

哺乳瓶保管ケースの具体的な選び方をご紹介します。購入する際には、以下のポイントに沿って選んでくださいね。

1

使い勝手を考えてタイプを選ぶ

哺乳瓶保管ケースにはさまざまな形状のものがありますが、主に次の3つのタイプに分けられます。哺乳瓶の消毒方法を考慮しながら、使いやすいタイプを選んでいきましょう。

つけおきタイプ:衛生状態が気になる几帳面な方に

つけおきタイプ:衛生状態が気になる几帳面な方に

哺乳瓶専用の消毒薬を入れて、洗ったあとの哺乳瓶をつけたまま保存する、漬け置きタイプの哺乳瓶保存ケース。消毒薬に長期間つけることで消毒と保存が1度にでき、育児の負担を減らしたい方にとって満足度が高いアイテムといえます。


形状も構造もシンプルなため、哺乳瓶を使わなくなったあとはストック食材の保管容器としても使えるでしょう。密閉できるので湿気に強い食材でも保存できますよ。

電子レンジ対応タイプ:育児に集中したい方におすすめ

電子レンジ対応タイプ:育児に集中したい方におすすめ
電子レンジ対応タイプの哺乳瓶保管ケースなら、哺乳瓶のスチーム消毒が手軽にできます。蓋を開けずに排水でき、そのまま哺乳瓶を乾燥させて保存可能で、長時間家事に時間を割けない場合でも使いやすいですね。

消毒してから全く手を触れずに保管できて、消毒から保存まで短時間で済ませられるのが魅力的。ケースサイズは他のタイプに比べてが大きい傾向にあるので、事前に保管場所を決めておきましょう。

保存専用タイプ:再利用を考えたい賢い方向き

保存専用タイプ:再利用を考えたい賢い方向き
出典:amazon.co.jp

とくにベーシックといえるのが保存専用タイプ。好みの方法で哺乳瓶を消毒をし、乾燥させてからケースで保管します。哺乳瓶を移し替える手間のかかる分、場所を取らないコンパクトな商品が多いのが特徴。


おしゃぶりやコップなど、哺乳瓶以外の育児グッズをまとめて保管できるため、育児に慣れた方には使いやすいでしょう。赤ちゃんが成長したあとにも使いまわしできる、シンプルなデザインのケースを選ぶのがおすすめです。

2

必要な本数が収納できるサイズを選ぶ

必要な本数が収納できるサイズを選ぶ
母乳で育てている赤ちゃんでも、ミルク用・白湯用・ジュース用と複数の哺乳瓶を用意した方が使い勝手が良くておすすめ。衛生的に保管できるよう、哺乳瓶をすべて収納できる大きさの保管ケースを選ぶとよいですね。

調乳用のスプーンやトングなど、他の育児用品もあわせて保管ができると◎。余裕をもって、少し大きめサイズを選ぶようにしましょう。

3

完全に密閉保存ができるものをチョイス

完全に密閉保存ができるものをチョイス
出典:amazon.co.jp

スタンダードな細長い形の哺乳瓶以外に、長さや太さだけでなく瓶の形状に至るまで、哺乳瓶の形はバリエーションが豊かです。手持ちの哺乳瓶の形状を考慮して、完全に収納・密閉ができる哺乳瓶保管ケースを選びましょう。


太目で短い哺乳瓶はほとんどの哺乳瓶保存ケースに収納できますが、収納本数が少なくなる傾向にありますね。変わった形の哺乳瓶では、蓋が閉まらないこともあるので注意が必要です。独特の形状をしている哺乳瓶を使う場合は、メーカーで発売している専用の保管ケースをチェックしてみてください。
4

再利用ができるものがおすすめ

再利用ができるものがおすすめ

哺乳瓶を必要とするのは、おおむね生後1年を過ぎるまでの限られた期間で、それ以降は哺乳瓶保管ケースの必要がなくなってしまいます。哺乳瓶保管ケースの中には、調味料入れや食品の保存ケースとして再利用できる商品もありますので、リユース方法も視野に入れて哺乳瓶保管ケースを選んでくださいね。

選び方は参考になりましたか?

哺乳瓶保管ケース全12商品
おすすめ人気ランキング

人気の哺乳瓶保管ケースをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年03月31日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
タイプ
奥行
高さ
重量
素材
1

レック

哺乳ビン消毒A00146

レック 哺乳ビン消毒 1

消毒から保管まで!さまざまな使い方ができる

つけおきタイプ・電子レンジ対応タイプ

幅24cm

奥行き13.5cm

高さ19cm

不明

ポリプロピレン

2

コンビ

除菌じょーず

コンビ 除菌じょーず 1

小さなパーツもまとめて除菌。水を入れてレンジで簡単

電子レンジ対応

25.3cm

12.5cm

20.5cm

570g

不明

3

杏林製薬

ミルトン専用容器

杏林製薬 ミルトン専用容器 1

哺乳瓶も食器も一緒に消毒できる大きめサイズ

つけおきタイプ

幅24cm

奥行き15cm

高さ25cm

不明

不明

4

レック

ドリームコレクション哺乳ビン消毒T-214

レック 哺乳ビン消毒 1

卒乳後も蒸し器として活躍

電子レンジ対応タイプ

幅20.5cm

奥行き12cm

高さ12.5cm

285g

ポリプロピレン

5

リッチェル

哺乳ビン消毒

リッチェル 哺乳ビン消毒 1

軽くてコンパクト!電子レンジ用の哺乳瓶消毒グッズ

電子レンジ対応

15.2cm

24cm

9.7cm

128g

ポリプロピレン

6

杏林製薬

ミルトンミルトン専用容器

杏林製薬 ミルトン専用容器 1

哺乳瓶が4~6本入るサイズのミルトン専用容器

つけおき

24cm

15cm

25cm

不明

ポリプロピレン

7

ベルコット

哺乳ビン消毒

ベルコット 哺乳ビン消毒 1

かわいいミッフィーの消毒ケースで家事を楽しく

電子レンジ対応タイプ

ヨコ23cm

タテ18cm

厚み7cm

不明

ポリプロピレン

8

LMHJP

哺乳瓶ラック

LMHJP 哺乳瓶ラック 1

コップスタンドとしても使えるおしゃれな水切り

保存専用タイプ

19.5cm

20.5cm

27cm

280g

ABS

9

コンビ

除菌じょ~ずα 除菌じょ~ずα

コンビ 除菌じょ~ずα 1

レンジで丸ごと消毒後にそのまま保管。小物ケースつき

電子レンジ対応タイプ

25.3cm

12.5cm

20.5cm

570g

不明

10

HNUTME

哺乳瓶乾燥ラック折りたたみ

HNUTME 哺乳瓶乾燥ラック折りたたみ 1

折りたたみ式で持ち運びが簡単

不明

44cm

18.2cm

19cm

327g

PP

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

レック
哺乳ビン消毒A00146

哺乳ビン消毒 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,109円
中価格
最安価格
2,109円
中価格

消毒から保管まで!さまざまな使い方ができる

薬液消毒・電子レンジ消毒・保管まで行える、3WAY仕様の機能的なアイテムです。本体がバスケット型をしており、洗浄後はケースに入れたまま水切りできます。哺乳瓶だけでなく、おしゃぶり・コップなどの除菌も可能です。

タイプつけおきタイプ・電子レンジ対応タイプ
幅24cm
奥行奥行き13.5cm
高さ高さ19cm
重量不明
素材ポリプロピレン
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

コンビ
除菌じょーず

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,251円
24%OFF
参考価格:
2,970円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,251円
24%OFF
参考価格:
2,970円

小さなパーツもまとめて除菌。水を入れてレンジで簡単

水だけ入れてレンジでスチーム除菌ができる、哺乳瓶の除菌・洗浄グッズ。哺乳びんが3セットまで収納でき、キャップなど、小さなパーツもまとめて除菌が可能な小物ケースつきです。フラットタイプの電子レンジにも対応しています。

タイプ電子レンジ対応
25.3cm
奥行12.5cm
高さ20.5cm
重量570g
素材不明
全部見る
3位

杏林製薬
ミルトン専用容器

最安価格
1,999円
中価格

哺乳瓶も食器も一緒に消毒できる大きめサイズ

溶液が最大4L入り、離乳食用の食器やおもちゃなどの洗浄にも使えるゆったりサイズ。ブルーの容器で、薬液を光の影響からしっかり守ります。浮き上がりを防ぐ落としブタ・薬液に触れずに取り出せる専用トングなど、便利な小物が入っているのもうれしいですね。

タイプつけおきタイプ
幅24cm
奥行奥行き15cm
高さ高さ25cm
重量不明
素材不明
全部見る
4位

レック
ドリームコレクション哺乳ビン消毒T-214

最安価格
1,352円
やや低価格

卒乳後も蒸し器として活躍

庫内の高さが14cm以上ある電子レンジで使用可能な、コンパクトサイズの消毒容器。離乳食作りやおやつ作りなど、蒸し器としても使えて子どもの成長に合わせ長い期間活躍します。パーツが少ないシンプルな構造のため、お手入れが簡単なのもポイントです。

タイプ電子レンジ対応タイプ
幅20.5cm
奥行奥行き12cm
高さ高さ12.5cm
重量285g
素材ポリプロピレン
全部見る

軽くてコンパクト!電子レンジ用の哺乳瓶消毒グッズ

少量の水で蒸気消毒し、保管もできる電子レンジ用の哺乳瓶消毒ケースです。軽くてコンパクトなサイズなので、収納や持ち運びに便利。哺乳瓶1本用と2本用の2種類を展開しており、2本用サイズは搾乳器の消毒などにも使えますよ。

タイプ電子レンジ対応
15.2cm
奥行24cm
高さ9.7cm
重量128g
素材ポリプロピレン
全部見る

哺乳瓶が4~6本入るサイズのミルトン専用容器

哺乳瓶4~6本、さく乳器や離乳食用食器、マグカップも入るゆったりサイズのミルトン専用容器です。乳首などの浮き上がりを防いでしっかり除菌することができる落しブタや、底に沈んだ小物や哺乳びんを、溶液に触れずに取り出すことができるトング付き。水位線付きの半透明の本体は、簡単に調製することができますよ。

タイプつけおき
24cm
奥行15cm
高さ25cm
重量不明
素材ポリプロピレン
全部見る

かわいいミッフィーの消毒ケースで家事を楽しく

フタにミッフィーのイラストが描かれたキュートな商品です。電子レンジで5分加熱すれば消毒でき、次の使用まではケースに入れたたまま保管OK。ほこりや害虫が入り込みにくいつくりのため、衛生的に使えます。

タイプ電子レンジ対応タイプ
ヨコ23cm
奥行タテ18cm
高さ厚み7cm
重量不明
素材ポリプロピレン
全部見る

コップスタンドとしても使えるおしゃれな水切り

スモーキーなカラーとおしゃれなデザインが魅力の哺乳瓶ラックです。枝部分の分解・組み換えが可能なので、必要な数だけ取りつけて間隔を調節できるのが特徴。耐久性にすぐれたABS素材を採用しており、コップスタンドとしても活躍します。

タイプ保存専用タイプ
19.5cm
奥行20.5cm
高さ27cm
重量280g
素材ABS
全部見る

レンジで丸ごと消毒後にそのまま保管。小物ケースつき

電子レンジで5分加熱するだけで哺乳瓶とケース本体両方を除菌でき、素材によってはおもちゃやおしゃぶりなどにも使えます。除菌後のケースで保管できて、消毒用と保管用のケースをそれぞれ用意しなくてよいのが便利。小物ケースつきで、小さなパーツが中でバラバラになることもありません。

タイプ電子レンジ対応タイプ
25.3cm
奥行12.5cm
高さ20.5cm
重量570g
素材不明
全部見る
10位

HNUTME
哺乳瓶乾燥ラック折りたたみ

参考価格
2,598円
やや高価格

折りたたみ式で持ち運びが簡単

哺乳瓶に付属している小さな中フタ・乳首など、赤ちゃんグッズの小さいものをコンパクトに収納。赤ちゃんの哺乳瓶や周辺商品だけではなく、食器類やコップやグラスなどの水切りも幅広く活用できます。3種類の高さのスティックを組み合わせることで様々な形状のボトルに対応可能です。

タイプ不明
44cm
奥行18.2cm
高さ19cm
重量327g
素材PP
全部見る
11位

Keytowards
ボトルウォーマー ミルクウォーマー

最安価格
2,826円
やや高価格

電子画面に温度が表示され夜間でもすばやく温度を読み取れる

電子画面に加熱温度がリアルタイムで表示され、暗闇や夜間でもすばやく便利に温度を読み取ることが可能です。2本のボトルやストローカップを収納できる大容量。暖房が不要な場合は、ミルクウォーマーを携帯するか、ベビーカーのハンドルバーに掛けることができますよ

タイプ保存専用
約26cm
奥行約16cm
高さ約16.5cm
重量不明
素材PE、ポリエチレン
全部見る

便利な水切りトレイつき。薬液消毒ケースとしても使える

哺乳瓶4本分を立てて収納でき、目盛り付きで薬液消毒も可能な収納ケース。哺乳瓶をすっきりと乾燥させる水切りトレイや乳首・フードの収納が可能な乳首トレイがついています。ケースに目盛がついているので、薬液消毒ケースとしても使用可能です。

タイプつけおきタイプ
22.4cm
奥行13.5cm
高さ18.9cm
重量不明
素材ポリプロピレン、シリコーンゴム
全部見る

おすすめの哺乳瓶保管ケースランキングTOP5

1位: レック哺乳ビン消毒A00146

2位: コンビ除菌じょーず

3位: 杏林製薬ミルトン専用容器

4位: レックドリームコレクション哺乳ビン消毒T-214

5位: リッチェル哺乳ビン消毒

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
哺乳瓶保管ケース関連のおすすめ人気ランキング

トリビュートのベビーモニター

3商品

人気
哺乳瓶保管ケース関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す