マイベスト
肥料おすすめ商品比較サービス
マイベスト
肥料おすすめ商品比較サービス
  • 花用肥料のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 花用肥料のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 花用肥料のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 花用肥料のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 花用肥料のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

花用肥料のおすすめ人気ランキング【2025年】

ガーデニングに使う花用肥料は植物の成長を助け、美しい花を咲かせるのに欠かせません。ハイポネックス・フローラ・花ごころなど、さまざまなメーカーで取り扱いがあります。しかし、形状には液体・固形・粒などがあり、成分の種類も豊富なため、どれを選べばよいか迷いますよね。


そこで今回は、花用肥料のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。育てる品種・栽培する場所・季節にぴったり合うものを選んで、きれいな花を咲かせましょう。

2025年04月08日更新
西山恭枝
監修者
寄せ植えデザイナー・動画クリエイター
西山恭枝

寄せ植え歴21年。埼玉県内緑化センターにて寄せ植え教室を毎月実施。夏休みは「親子で楽しむ野菜教室」(自由研究用)開催。「花と自然と暮らし」をモットーに庭リフォームから寄せ植え、100均造花アレンジまで無理なく続けられるガーデニングのヒントになるようYouTube(2010年)やYahoo!JAPAN、LINE VOOMにて動画配信中。24年前、自分が花の知識ゼロから生産者や園芸店運営者になり、寄せ植えから学んで良かったという経験からな形で寄せ植えを普及。受賞歴2008年日比谷公園ガーデニングショーにて東京都知事賞受賞や他多数受賞。2014年一般社団法人寄せ植えデザイナー®️協会を設立。

西山恭枝のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

肥料はなぜ必要?花用肥料の効果や、野菜用との違いは?

肥料はなぜ必要?花用肥料の効果や、野菜用との違いは?

花用肥料は、花の成長をサポートするために必要です。観賞用として育てる草花は、健やかな生育のために多くの養分を必要とします。美しい花をたくさん咲かせるために、花用肥料を上手に使うことは重要なポイントです。


花用肥料に含まれる三大要素には、花の成長を促す効果があります。三大要素とは、葉や茎の成長を促進する窒素(N)、花や実の成長に必要なリン酸(P)、根の成長を促進するカリウム(K)です。三大成分+他成分で、肥料の内容や効果が決まります。


野菜用肥料との違いは、花用は有機肥料である油粕・牛糞・鶏糞を使用しないところです。花用の肥料のほとんどは、野菜でも使用できます。パッケージの裏に記載がありますので、購入の際にはチェックしてみましょう。

花用肥料の選び方

花用肥料を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

花の状態をふまえて、肥料の三大要素の割合を決定しよう

花の状態をふまえて、肥料の三大要素の割合を決定しよう

花の状態に合わせて、花用肥料の主成分である三大要素の割合を確認しましょう。三大要素とは、窒素・リン酸・カリウムの3つの成分のこと。花の状態に合わせて肥料を使い分けることで、より効果を発揮します。


花つきが悪いときや花をたくさん咲かせたいときには、リン酸が多く含まれる肥料を選びましょう。リン酸には、花つきをよくして開花・結実を促進する効果が期待できます。リン酸が多い液体肥料や追肥がおすすめです。


生育期には、葉・茎の成長を助ける窒素を多く含むものを選びましょう全体的に元気がないときは、三大要素がバランスよく配合されたものがベターです。花の状態をよく観察して、適するものを選んでください。

2

用途や季節を考慮して、液体肥料か固形肥料かを決めよう

花用肥料の形状は、大きく分けて液体・固形の2種類です。用途や季節をふまえて、種類を選んでください。

液体:すぐに効果を発揮させたいときや、水やり頻度が少ない冬場にうってつけ

液体:すぐに効果を発揮させたいときや、水やり頻度が少ない冬場にうってつけ
出典:amazon.co.jp

即効性を求めるなら、液体肥料がおすすめです。花に元気がないときなど、すぐに効果を出したいときに便利。浸透力に優れ、根が栄養を吸収しやすいため、水やり頻度が少ない冬場にも重宝します。持続力は低めなので、追肥として活用するとよいでしょう。

固形:持続性を重視したいときや、水やり頻度が多い夏場向き

固形:持続性を重視したいときや、水やり頻度が多い夏場向き
出典:amazon.co.jp

持続性を重視したいなら、錠剤や粒(ペレット)といった固形肥料を選びましょう。水やりによって肥料成分が溶け出し、徐々に効果を発揮するのが特徴。水やり頻度が増える夏の使用におすすめです。


土に混ぜ込んで使うものや、土の上に置いて使うものがあり、元肥や追肥としても利用できる汎用性の高さが魅力。小粒から大粒までさまざまな大きさがあるので、鉢のサイズ・効果を持続させたい期間に合わせて選びましょう。

3

目的や環境に合わせて、有機肥料か化成肥料かを選択しよう

花用肥料は、主に有機肥料・化成肥料の2種類に分けられます。それぞれの特徴を理解して、目的や栽培環境に適したものを選びましょう。

良質な土壌を作りたいなら、動植物由来の天然成分が原料の有機肥料がぴったり

良質な土壌を作りたいなら、動植物由来の天然成分が原料の有機肥料がぴったり
出典:amazon.co.jp

質のよい土壌を作りたいときは、有機肥料を活用しましょう。油かす・鶏糞・骨粉など、動植物由来の天然成分から作られています。有機肥料に集まる微生物によって、時間をかけて分解されるのが特徴。庭に新たな花壇を作る場合など、やわらかく質のよい土作りに役立ちます。


しかし、ニオイが強めなので、ご近所には十分な配慮が必要です。肥料の発酵が進めば2~4週間ほどで徐々に収まりますが、近くに家が建っていない畑や屋上で使うのが無難。広い範囲で大量に使う場合は、ニオイの少ない醗酵油かすなどを選ぶとよいでしょう。

室内やベランダでの栽培には、ニオイの少なく扱いやすい化成肥料がおすすめ

室内やベランダでの栽培には、ニオイの少なく扱いやすい化成肥料がおすすめ
出典:amazon.co.jp

室内やマンションのベランダでガーデニングを行うなら、化成肥料を選びましょう。化学的に合成された無機肥料で、天然の鉱石や原油などが原料です。ニオイが少なく扱いやすいため、住宅密集地の庭やベランダでの栽培にも重宝します。


配合されている成分の種類・量が明記されているので、初心者が扱いやすい点もメリット。効果が出やすく、鉢植えやプランター栽培にもおすすめです。しかし、与えすぎると栄養過多となり、土壌がかえって悪くなる可能性があるので注意しましょう。与える量は、各商品の指示に従ってください。

4

花の状態や重視する点に応じて、速効性・緩効性・遅効性から選ぼう

花用肥料は効き目の早さや持続力により、速効性・緩効性・遅効性の3種類に分類されます。花の状態や重視したいポイントに合わせて、ぴったりのものを選びましょう。

花に元気がないときは、ピンポイントで栄養を与えられる速効性肥料をチョイス

花に元気がないときは、ピンポイントで栄養を与えられる速効性肥料をチョイス
出典:amazon.co.jp

花に元気がないときや開花前は、ピンポイントで栄養を与えられる速効性肥料を選びましょう。液体肥料が多く、土壌に溶け込んですぐに効果が現れるのが特徴。花の状態に合わせて、追肥したいときにも便利です。


しかし、効果が持続しづらいため、与える頻度を調節する必要があります。与えすぎると肥料過多になってしまうので、各商品が推奨する頻度を守ってください。

効き目の早さ・持続力の高さを重視するなら、扱いやすい緩効性肥料が狙い目

効き目の早さ・持続力の高さを重視するなら、扱いやすい緩効性肥料が狙い目
出典:amazon.co.jp

効き目が早く持続力のあるものがほしいなら、緩効性肥料がおすすめです。緩やかに吸収されるので、肥料によって根が傷む肥料やけの心配が少ないのが特徴。一定の持続力も期待できるため、初心者でも扱いやすいでしょう。


植えはじめに与える元肥から育成中の追肥まで、幅広い用途に使えるのも魅力。汎用性が高く扱いやすいため、近年ガーデニング肥料の主流となっています。

効果を長持ちさせたいなら、じっくり効いて植物への負担が軽い遅効性肥料が便利

効果を長持ちさせたいなら、じっくり効いて植物への負担が軽い遅効性肥料が便利
出典:amazon.co.jp

効果を持続させたいなら、遅効性肥料を選択しましょう。効果が出るまでに時間はかかりますが、じっくり長く効くため植物にストレスがかかりにくいといえます。肥料切れの心配も少ないのもメリットです。


苗の植えつけ時や、花の植え替え時の元肥として多く使われます。しかし、プランターや鉢植えの植物に有機肥料を与える場合、肥料やけしてしまうことがあるため与えすぎには注意しましょう。

5

花の種類をポイントに、汎用性が高いものか専用品かをセレクト

花用肥料にはさまざまな植物に使える商品と、特定の植物専用のものがあります。育てる花の種類を考えて、使い勝手のよいものを選びましょう。

さまざまな種類を育てるなら、あらゆる花に幅広く使える肥料がマッチ

さまざまな種類を育てるなら、あらゆる花に幅広く使える肥料がマッチ
出典:amazon.co.jp

いろんな種類の花を育てるなら、あらゆる植物に幅広く使える肥料が便利です。各種成分がバランスよく配合され、細かく使い分ける必要のない点がメリット。手軽にガーデニングを始めたいビギナーや、何種類もの肥料を管理する手間を省きたい人におすすめです。


幅広く使える商品のなかには、野菜と兼用できる肥料もあります。畑作りも楽しみたい人は、ぜひチェックしてください。

バラ・ランには、特定の植物の性質に合わせて作られた専用肥料がベター

バラ・ランには、特定の植物の性質に合わせて作られた専用肥料がベター
出典:amazon.co.jp

バラ・ランなど育成にコツがいる植物には、専用肥料が狙い目です。特定の植物の性質に合わせて作られているので、専用品以外の肥料よりも効果的に花を育てられます。バラやランに大きな花をたくさん咲かせたい人は、試してみてください。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

花用肥料全24商品
おすすめ人気ランキング

人気の花用肥料をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月08日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
内容量
効き方
成分
種類
形状
1

ハイポネックスジャパン

ハイポネックス微粉ハイポネックス

ハイポネックスジャパン 微粉ハイポネックス 1

栄養分をバランスよく配合。丈夫な植物を育てるサポート役に

500g

即効性肥料

窒素、リン酸、カリウム

不明

固形肥料

2

ハイポネックスジャパン

ハイポネックス液体肥料G200900

ハイポネックスジャパン 液体肥料 1

水で薄めるだけでOK。多くの植物に使えるのが特徴

800mL

即効性肥料

窒素、リン酸ほか

無機肥料

液肥

3

明豊建設

Benir du lac湖の恵

明豊建設 湖の恵 1

植物が病気に強く大きく育つ、有機特殊肥料

350g(mL)×6袋

不明

窒素、リン酸、カリウムほか

有機肥料

不明

4

ハイポネックスジャパン

ハイポネックスプロミック 草花・鉢花用

ハイポネックスジャパン プロミック 草花・鉢花用 1

即効性・緩効性のダブルの効果で効果が持続

350g

即効性肥料、緩効性肥料

不明

不明

固形肥料

5

リビングファーム

水耕栽培用 液体肥料SLFS-106S

リビングファーム 水耕栽培用 液体肥料S 1

植物の成長に必要な3大要素を含み、水耕栽培にぴったり

220cc

不明

窒素、リン酸、カリウム、鉄、銅、亜鉛、モリブデンほか

不明

液肥

6

鈴田峠農園

米ぬか酵素肥料

鈴田峠農園 米ぬか酵素肥料 1

即効性があり花や実の成長に役立つ。2週間に1回撒くだけ

1500g

即効性肥料

米ぬか

有機肥料

不明

7

TAHITI MARCHE

天然活性肥料 バイオゴールドクラシック元肥bo-cl-5000

TAHITI MARCHE 天然活性肥料 バイオゴールドクラシック元肥 1

土壌を改良し植物の根を強化できる

5kg

不明

窒素、リン酸、カリ

不明

固形肥料

8

住友化学園芸

マイガーデンマイガーデン 花・野菜用

住友化学園芸 マイガーデン 花・野菜用 1

扱いやすく便利。土壌に合わせて溶け出す量を調整

700g

緩効性、速効性

腐植酸

複合肥料

粒状肥料

9

アイリスオーヤマ

植物用万田酵素

アイリスオーヤマ 植物用万田酵素 1

活力液と粒状肥料からの栄養補給で、成長を促進できる

スプレータイプ:900cc、粒状タイプ:約300g(20Lプランター約10個分)

不明

スプレータイプ:植物用万田酵素、粒状タイプ:植物用万田酵素・天然ゼオライト・糖蜜

スプレータイプ:有機肥料、粒状タイプ:無機肥料

スプレータイプ:液肥、粒状タイプ:固形肥料

10

万田発酵

万田アミノアルファ

万田発酵 万田アミノアルファ 1

植物が本来持っている生命力を引き出す肥料

1000mL

不明

窒素、リン酸など

有機肥料

液肥

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ハイポネックスジャパン
ハイポネックス微粉ハイポネックス

微粉ハイポネックス 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,025円
中価格
最安価格
1,025円
中価格

栄養分をバランスよく配合。丈夫な植物を育てるサポート役に

植物の成長に必要な栄養分をバランスよく配合し、水に溶けやすい速効性タイプです。植物を丈夫にする成分を多く含んでおり、弱りがちな植え替え後や剪定後の肥料としても活躍するでしょう。寒暖差や病害虫への抵抗性が高まります。

内容量500g
効き方即効性肥料
成分窒素、リン酸、カリウム
種類不明
形状固形肥料
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ハイポネックスジャパン
ハイポネックス液体肥料G200900

最安価格
Amazonでタイムセール中!
552円
44%OFF
参考価格:
980円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
552円
44%OFF
参考価格:
980円

水で薄めるだけでOK。多くの植物に使えるのが特徴

植物の育成に必要な栄養素15種類をバランスよく配合しています。肥料効果が実感できる比率で窒素・リン酸・カリウムを構成し、花や実のつきやすさ・健全な根の生長をサポート。草花から野菜まで多くの植物に使用でき、水で希釈するだけで使えるので便利です。

内容量800mL
効き方即効性肥料
成分窒素、リン酸ほか
種類無機肥料
形状液肥
全部見る
3位

明豊建設
Benir du lac湖の恵

最安価格
4,950円
高価格

植物が病気に強く大きく育つ、有機特殊肥料

琵琶湖の水草に特殊な微生物を加え、丹念に熟成発酵させた有機特殊肥料です。植物が病気に強く、大きく育つ点が魅力であり、有機JAS資材リストに登録されています。新しい土にもすでに使用した古い土にも、混ぜるだけで使えますよ。

内容量350g(mL)×6袋
効き方不明
成分窒素、リン酸、カリウムほか
種類有機肥料
形状不明
全部見る
4位

ハイポネックスジャパン
ハイポネックスプロミック 草花・鉢花用

最安価格
717円
中価格

即効性・緩効性のダブルの効果で効果が持続

花つきをよくするリンサン成分と、株を丈夫にするカリ成分を多く含み、つぎつぎと花を咲かせます。早く効く成分とゆっくり効く成分を含み、安定した肥料効果が約2か月間持続。ニオイも少なく清潔なので、玄関先・ベランダ・室内でも使用できます。
内容量350g
効き方即効性肥料、緩効性肥料
成分不明
種類不明
形状固形肥料
全部見る
5位

リビングファーム
水耕栽培用 液体肥料SLFS-106S

最安価格
1,800円
やや高価格

植物の成長に必要な3大要素を含み、水耕栽培にぴったり

水耕栽培にぴったりな液体肥料です。野菜やハーブ類、花や観葉樹の育苗・育成に1液で使用できます。窒素・リン酸・カリウムの植物の成長に必要な3大要素と、微量元素の鉄・銅・亜鉛、モリブデンなどが入っていますよ。

内容量220cc
効き方不明
成分窒素、リン酸、カリウム、鉄、銅、亜鉛、モリブデンほか
種類不明
形状液肥
全部見る

即効性があり花や実の成長に役立つ。2週間に1回撒くだけ

花や実の成長に役立つ、即効性のある有機肥料です。環境にやさしい酵素の力を利用した肥料なので、オーガニック野菜栽培やパッションフルーツなど、成長が早い果樹におすすめ。2週間に1回程度、土地に撒くだけで、育ちや味がよくなります。

内容量1500g
効き方即効性肥料
成分米ぬか
種類有機肥料
形状不明
全部見る
7位

TAHITI MARCHE
天然活性肥料 バイオゴールドクラシック元肥bo-cl-5000

最安価格
6,270円
高価格

土壌を改良し植物の根を強化できる

有効な微生物を増やすことで土壌を改良できる天然素材100%の元肥です。生育初期から植物の根を強化できるため、養分の吸収を高められ病気や害虫にも強くできるのが魅力。与えすぎても肥焼けせず、土も繰り返し使えます。

内容量5kg
効き方不明
成分窒素、リン酸、カリ
種類不明
形状固形肥料
全部見る

扱いやすく便利。土壌に合わせて溶け出す量を調整

ばらまくだけで使える固形肥料です。栄養分を効率よく吸収する腐植酸がブレンドされている点が魅力。樹脂でコーティングされた肥料成分は、土壌の温度や花の生育にあわせて溶け出す量が調整されるので無駄がありません。

内容量700g
効き方緩効性、速効性
成分腐植酸
種類複合肥料
形状粒状肥料
全部見る

活力液と粒状肥料からの栄養補給で、成長を促進できる

野菜・花にそのまま使えるストレートタイプの植物活力液と、植穴・株元の周りにまくだけの植物用活力剤の2点セット。植物活力液はスプレータイプなので、散布したい場所に無駄なく散布できます。植物用万田酵素が配合されており、両方使いで植物の生長が促進されますよ。

内容量スプレータイプ:900cc、粒状タイプ:約300g(20Lプランター約10個分)
効き方不明
成分スプレータイプ:植物用万田酵素、粒状タイプ:植物用万田酵素・天然ゼオライト・糖蜜
種類スプレータイプ:有機肥料、粒状タイプ:無機肥料
形状スプレータイプ:液肥、粒状タイプ:固形肥料
全部見る

植物が本来持っている生命力を引き出す肥料

果実類や根菜類など数十種類の原材料を使用して、3年以上発酵させた植物用酵素に、有機質を主体とした液肥を配合した肥料です。植物が本来持っている生命力を引き出し、食味や果実の糖度アップをさらにサポートする効果が期待できます。実の生る量や、糖度、花色の鮮やかさも向上します。

内容量1000mL
効き方不明
成分窒素、リン酸など
種類有機肥料
形状液肥
全部見る
11位

ハイポネックスジャパン
ハイポネックス花・野菜用の錠剤肥料

最安価格
Amazonで売れています!
446円
在庫わずか

大きいタブレット状で長く効く

5gと大きめの置きやすいタブレットタイプ。大きい分、より長く効くのがうれしいポイントです。鉢のサイズに合わせて、適切な使用量が分かりやすいのもGOOD。

内容量100g(5g×20錠)
効き方緩効性、速効性
成分マグネシウム、カルシウム、マンガン、鉄、窒素、リン酸、カリ
種類無機肥料
形状錠剤、置くだけ
全部見る

ゆっくりと長く効いて花付きをよくする

花付きをよくするリン酸成分に、ゆっくりと長く効く有機配合肥料を組み合わせた商品です。配合の割合は、チッソ(N)3:リンサン(P)7:カリ(K)5。元肥の場合は植え付け時に土の中に混ぜ込み、追肥の場合は葉が枯れるまで月1間隔で土の上にばらまくだけなので手軽です。

内容量400g
効き方緩効性肥料
成分窒素、リン酸、カリ
種類有機肥料
形状固形肥料
全部見る

さまざまな栽培培地に適した、軽く押すだけで出る液体肥料

野菜に必要な栄養を与えられる液体肥料。軽く押すだけで養液がボトルから出るスクイーズデザインのため、盆栽野菜の周りの土に均等に滴り落ちます。室内植物や水耕栽培、アクアポニックスやココヤシ栽培の鉢植え用土など、さまざまな栽培培地におすすめです。

内容量120mL
効き方不明
成分不明
種類有機肥料
形状液肥
全部見る
14位

ハイポネックスジャパン
ハイポネックスプロミック いろいろな植物用

最安価格
715円
中価格

ニオイが少なく玄関や室内でも使いやすい

早く効く成分とゆっくり効く成分を含み、肥料効果が約2か月間持続します。においが少なく清潔なので、玄関先・ベランダ・室内でも使いやすいのが魅力。チッソ・リンサン・カリ成分をバランス良く均等に配合されています。

内容量350g
効き方不明
成分窒素、リン酸、カリ
種類不明
形状固形肥料
全部見る

あらゆる植物に利用可能で、抜群の生長効果が期待できる

ハイポニカ液体肥料は長年の研究と栽培ノウハウを活かして完成させた液体肥料です。A剤とB剤各500mlからなるセットで、水耕栽培はもちろん土耕栽培にも使用可能です。またあらゆる植物に利用可能で、抜群の生長効果が期待できます。

内容量1000mL(500mL×2本)
効き方不明
成分A液:窒素、リン酸、カリ、マグネシウム、マンガン、ほう素/B液:窒素、カリ
種類不明
形状液肥
全部見る
16位

ハイポネックスジャパン
ハイポネックス粒状肥料 花野菜用

最安価格
877円
中価格

元肥としても追肥としても使用可能

植え付け・植え替え時に土に混ぜ込めば元肥として、植え付け・植え替え後にまけば追肥として使える肥料です。肥料効果が1~2か月間持続するのが魅力。花はもちろん、野菜や果樹・庭木などはばひろい植物に使用できます。

内容量1.2kg
効き方不明
成分窒素、リン酸、カリ
種類不明
形状固形肥料
全部見る
17位

日清ガーデンメイト
花がたくさん咲く有機 ENGEI

最安価格
Amazonで売れています!
1,134円
在庫わずか

ペレット状でまきやすく、土が固くならない

ペレット状でまきやすい、天然原料100%の花用肥料です。リン酸成分で花をたくさん咲かせられ、アミノ酸・キチン質と微量成分で植物を丈夫に育てられるのが魅力。プランターの土が固くならずふかふかにできるため、根の張りを促せます。

内容量1.5kg
効き方不明
成分窒素、リン酸、カリ、マグネシウム
種類有機肥料
形状固形肥料
全部見る
18位

東商
花と野菜の化成肥料‎1106

最安価格
Amazonで売れています!
309円
在庫わずか

肥料効果が持続するため肥料切れを起こしにくい

リン酸成分の割合が高いため、花付き・実付きを良くできる肥料です。速効性の肥料が配合されているので効果が速く現れ、肥料効果が持続するので肥料切れを起こしにくいのが魅力。粒状タイプで手を汚さずに使えます。

内容量400g
効き方速効性肥料
成分窒素、リン酸、カリ、マグネシウム
種類不明
形状粒状肥料
全部見る

窒素をたっぷり配合。植物性&動物性有機物を使用

有機栽培におすすめな油粕や米ぬかなど植物性の有機物・鶏糞や魚粉、カキ殻など動物性の有機物を原料にしています。特に窒素全量が多いため、新鮮な葉物野菜を作るのにおすすめです。

内容量15kg
効き方緩効性肥料
成分窒素、リン酸、カリ、油粕、米ぬか、鶏糞、魚粉、カキ殻
種類有機肥料
形状堆肥
全部見る

はばひろい植物に対応可能でも元肥にも追肥にも使える

元肥にも追肥にも使え、花・野菜・観葉植物などはばひろく使える肥料です。約3か月にわたってゆっくり長く効くため、高い肥料効率が得られます。まくだけで簡単に施肥でき、においがなく虫がよりにくいのも魅力です。

内容量500g
効き方不明
成分窒素、リン酸、カリ、マグネシウム
種類不明
形状固形肥料
全部見る

土を元気にしつつ肥料効果も得られる

アミノ酸の有機が入った化成肥料で、肥料効果だけでなく土も元気にすることで植物を丈夫に育てられます。一時的な効きすぎや肥料切れがなく、根・茎・葉をしっかり育てられるのが魅力。花はもちろん、野菜作りにも適しています。

内容量3kg
効き方不明
成分アンモニア性窒素、水溶性リン酸、水溶性加里
種類有機肥料
形状固形肥料
全部見る
22位

ハイポネックスジャパン
ハイポネックスPlantia 花と野菜と果実の肥料

最安価格
566円
やや低価格

夏に不足しがちなカリとカルシウムを多めに配合

草花・野菜・果実などいろいろな植物に使用できる、植物の生育に必要な成分がバランス良く配合された有機入り緩効性肥料です。元肥・追肥どちらにも使用できるのが魅力。夏に不足しがちなカリとカルシウムを多く配合しているため、花や野菜が暑い夏を乗り越えるよう支えられます。

内容量700g
効き方不明
成分窒素、リン酸、カリ、マグネシウム、カルシウム
種類有機肥料
形状固形肥料
全部見る

緩効性チッソ肥料配合で立派な株を育てられる

花がよく咲く栄養バランスとなるように、7種類の素材を調整して10種以上の栄養素を含むよう作られた化成肥料です。緩効性チッソ肥料配合で、立派な株を育てられるのが魅力。化成肥料でありながら土が固くなりにくいため、根張りがよくなります。

内容量1.4kg
効き方即効性肥料
成分リン酸、溶性苦土、水溶性マンガン、水溶性ほう素
種類不明
形状粒状肥料
全部見る
24位

師定アグリ
永きき肥料 ロングマックス

参考価格
1,980円
やや高価格

肥料焼けの心配がなく初心者でも使いやすい

水やりのたびにゆっくりと溶けだす性質があり、1度与えると約2か月間穏やかに効き続けます。置くだけで施肥でき肥料焼けの心配がないため、初心者でも使いやすいのが魅力。マグネシウム入りなので、植物の色つやを引き立てられます。

内容量1.5kg
効き方緩効性肥料
成分窒素、リン酸、水溶性加里
種類不明
形状固形肥料
全部見る

おすすめの花用肥料ランキングTOP5

1位: ハイポネックスジャパンハイポネックス微粉ハイポネックス

2位: ハイポネックスジャパンハイポネックス液体肥料G200900

3位: 明豊建設Benir du lac湖の恵

4位: ハイポネックスジャパンハイポネックスプロミック 草花・鉢花用

5位: リビングファーム水耕栽培用 液体肥料SLFS-106S

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
肥料関連のおすすめ人気ランキング

発根促進剤

13商品

新着
肥料関連のおすすめ人気ランキング

人気
肥料関連の商品レビュー

人気
DIY・工具・エクステリア関連のfavlist

カテゴリから探す