気になる汗をサッと拭き取れるボディシート(汗拭きシート)。汗の分泌を抑える制汗シートや、消臭できる殺菌成分入りも豊富で、メンズ・レディース向けの商品もあります。メントールなし・無香料・サラサラタイプなど特徴が異なるうえ、ビオレ・マンダムなどのプチプラ品から少し高級な商品まであり迷いますよね。
そこで今回は、ボディシートの選び方を解説。さらに、おすすめのボディシートをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
ボディシートは、汗や余分な皮脂を拭き取り、手軽に爽快感を得られるのがメリット。肌のベタつきを抑えると同時にニオイケアもできるため、仕事中や運動中など、すぐにシャワーを浴びられない場面で重宝するでしょう。冷感を得られるメントール入りや、制汗・消臭の有効成分が入った医薬部外品など、さまざまな種類があります。
一方で制汗剤は、主に汗の分泌を抑える目的で使うもの。汗のニオイや衣類の汗染みを防ぎたいときに役立ちます。また、ボディシートと同様に消臭成分が含まれるものも豊富。スプレーやロールオンなど片手で使える形状のものが多く、外出前やスポーツの合間なども手早くケアできます。
汗のニオイだけでなく、量にも悩みがある人は、ボディシートと制汗剤を併用するのがおすすめです。例えば汗をかく前に制汗剤を使用し、汗をかいたあとはボディシートで拭き取れば、清潔な状態をキープできますよ。制汗剤のラインナップも確認したい人は、以下のコンテンツを参考にしてください。
ボディシートを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
制汗・消臭効果にこだわるなら、医薬部外品を選びましょう。医薬部外品とは厚生労働省が有効成分の効果を認めた製品で、一般の化粧品よりも高い効果が期待できます。ボディシートのなかでも医薬部外品に分類されるものは、汗を抑える成分やニオイを防ぐ成分が配合されているのが特徴です。
制汗の主な有効成分としては、クロルヒドロキシアルミニウムやパラフェノールスルホン酸亜鉛があります。これらの成分には、汗腺にフタをしたり、汗腺を引き締めたりすることで汗の分泌を抑える働きがあるため、汗の量が気になっている人におすすめです。「制汗」「汗を抑える」などの謳い文句を目印に選んでみてください。
また消臭の有効成分では、イソプロピルメチルフェノールやベンザルコニウム塩化物が代表的。これらは殺菌成分で、ニオイの原因となる菌の繁殖を防ぐため、汗臭に加えてワキガのニオイや加齢臭の対策にも役立ちます。選ぶ際は「ニオイケア」「殺菌力」といった謳い文句に注目しましょう。
ボディシートは、爽快感を得られるメントール入り、肌をサラサラに保つパウダー入りなど、配合成分によって使用感が異なります。それぞれの特徴を解説するので、好みの使用感に合ったタイプを選びましょう。
冷感で気分をリフレッシュしたいなら、メントールが配合されたものをチェックしましょう。メントールは植物の一種であるハッカ由来の成分で、肌に触れると冷感を与える効果があります。汗を拭き取ると同時にスーッとした清涼感が得られるので、暑い季節や運動後のクールダウンにおすすめです。
なお、冷感の度合いはメントールの配合量によって異なり、メントールが多いほど冷たく感じられます。強い冷感を求める人は、「メントール高配合」「超クール」「氷冷」などの表記を目印に選んでみてください。ただし、メントールが多いほど刺激感も強くなるので、肌がデリケートな人にはおすすめできません。
ベタつきや皮脂が気になる人は、パウダー入りのサラサラタイプに注目しましょう。タルク・シリカなどの微粒子パウダーにより、汗を吸収して肌表面をサラサラにするのが特徴です。汗をかきやすい夏場や、長時間の外出時にも、肌のベタつきを防いで快適な状態を保てるでしょう。
ただし、パウダー入りのシートには白残りしやすいタイプもあるので注意が必要です。服への色移りを気にせず使いたい人は、透明パウダーが配合されたものや「白残りしにくい」と表記のあるものを選びましょう。
また、パウダー入りのものを乾燥肌の人が使用すると、肌の水分が吸収されることでカサつきを感じる可能性も。乾燥が気になる人は、保湿成分が配合された商品を選んでください。
顔にも使う場合は、顔・体兼用のタイプを選びましょう。体用のシートは爽快感を重視してアルコールやメントールが配合されていることが多く、顔には刺激が強いことがあるため使用を避けてください。特に乾燥肌や敏感肌の人は、赤みやヒリつきなどの肌トラブルを引き起こす可能性があるため注意しましょう。
一方で、顔・体兼用のボディシートは、体よりデリケートな顔にも使えるよう配慮されています。加えて、ヒアルロン酸・コラーゲン・アロエエキスなどの保湿成分が入ったものも豊富です。汗や余分な皮脂を拭き取ったあとの、肌の乾燥を防げるでしょう。
ただし、顔に使えるタイプにもメントール・アルコールが配合されたものがあるので、特に肌が敏感な人は成分を確認して、これらの成分が入っていないものを選んでください。「乾燥肌・敏感肌に」「赤ちゃんの肌にも使える」といった謳い文句にも注目するとよいでしょう。
1枚で全身を拭きたい場合は、厚手の大判シートを選びましょう。小さめのシートでは複数枚使う必要がありますが、大判シートなら1枚で全身を拭けるため効率的です。
加えて厚手のものなら、拭くときにシートが丸まったり破れたりしにくく、使いやすいでしょう。入浴が難しい状況でも全身をサッと拭けるので、非常用の備えとして防災グッズに加えておくのもおすすめです。
大判シートのサイズは、縦・横のサイズが20cm以上が目安。「大判タイプ」「全身拭き取れる」などの表記をチェックするとよいでしょう。また、厚手タイプには「破れにくい」「ハリがある」といった謳い文句のものが多いので、選ぶ際の参考にしてください。
清涼感や爽やかさを感じたいなら、シトラス系やミント系がぴったり。お風呂上がりのような清潔感がほしい人は、石鹸系をチョイスしてください。すっきりしすぎない柔らかな香りを選びたい場合は、フローラル系が狙い目。香水のような大人っぽい香りが好みなら、ウッディ・ムスク・マリン系も候補に入れましょう。
強い香りが苦手な人や、職場や公共の場などで周囲に香りが広がることが気になる場合は、無香性のものを選んでください。香り付けされていないため、気分やシーンを問わず使えます。また、香水や柔軟剤と香りが混ざることを避けられるのもメリットです。
ボディシートを外出先で使うなら、コンパクトタイプが便利です。目安として10枚入りなら薄型なので、バッグやポケットに入れてもかさばりにくいでしょう。荷物が多い日でも邪魔にならず、通勤・通学・旅行時なども手軽に持ち運べます。
一方、自宅で使用する場合はスペースをそれほど気にせず使えるので、30〜50枚入りの大容量タイプがおすすめ。容量が多いほど、1枚あたりの価格が安い傾向があり経済的です。さらに、3~6パック程度のセット商品ならより割安なので、コストを抑えたい人はチェックしてください。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | 内容量 | シートのサイズ | 無香料 | 制汗成分 | 殺菌成分 | 防臭成分 | 清涼感あり | パウダー配合 | 使用部位 | |||||
1 | マンダム GATSBY|アイスデオドラント ボディペーパー | ![]() | ガシガシ拭けて気持ちいい天然パルプ100%の厚手シート | 医薬部外品 | 30枚 | 不明 | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | イソプロピルメチルフェノール | 不明 | 不明 | 体、首筋 | |||
2 | マンダム GATSBY|アイスデオドラント ボディペーパー | ![]() | ひんやり甘いピーチの香り、1枚で全身しっかり拭ける | 医薬部外品 | 90枚(30枚×3個) | 25×20cm | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | イソプロピルメチルフェノール | 不明 | 体、首筋 | ||||
3 | マンダム GATSBY| アイスデオドラント ボディペーパー | ![]() | ひんやり心地よいフルーティの香り、殺菌成分配合 | 医薬部外品 | 90枚(30枚×3個) | 25×20cm | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | イソプロピルメチルフェノール | 不明 | 不明 | 体、首筋 | |||
4 | マンダム GATSBY|さらさらデオドラント | ![]() | サラサラ肌が持続するボタニカルなボディペーパー | 医薬部外品 | 30枚×3個セット | 25cm×20cm | 不明 | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | イソプロピルメチルフェノール | イソプロピルメチルフェノール | 体 | |||
5 | 花王 キュレル|キュレル スキンケアシート | ![]() | カサつきをくり返しがちな乾燥性敏感肌にぴったり | 医薬部外品 | 10枚 | 19.5×15cm | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 全身 | |||
6 | マンダム GATSBY|さらさらデオドラント ボディペーパー クールシトラス | ![]() | 1枚で全身をしっかりと拭ける厚手のシート | 医薬部外品 | 30枚 | 25×20cm | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | イソプロピルメチルフェノール | 不明 | 不明 | 体、首筋 | |||
7 | マンダム GATSBY|バイオコアデオドラントボディペーパー | ![]() | 絶妙なフィット感で心地よく拭けて肌がサッパリ | 医薬部外品 | 30枚 | 25×20cm | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | イソプロピルメチルフェノール | 不明 | 不明 | 体 | |||
8 | マンダム GATSBY|アイスデオドラント ボディペーパー アイスシトラス | ![]() | 超クール肌が持続、ガシガシ拭けて気持ちいいボディペーパー | 医薬部外品 | 30枚 | 大判 | 不明 | イソプロピルメチルフェノール | 不明 | 不明 | 体 | |||
9 | マンダム GATSBY|アイスデオドラント ボディペーパー | ![]() | プラスチック繊維ゼロの厚手凸凹シートを採用 | 医薬部外品 | 30枚 | 25.5×19cm | パラフェノールスルホン酸亜鉛 | イソプロピルメチルフェノール | 不明 | 不明 | 全身 | |||
10 | コーセー S・CARAT|薬用デオドラント パウダーシート|J4971710391015 | ![]() | 無香料で全身サラサラ!ミョウバン配合デオドラント | 医薬部外品 | 40枚 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 体、首筋 |
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
清涼感あり | |
パウダー配合 | 不明 |
天然パルプ100%、プラスチック繊維ゼロの厚手凸凹シートでガシガシ拭けて気持ちいいボディペーパー。殺菌成分でニオイを防ぎ、拭いたあとも汗を抑える制汗成分を配合した医薬部外品です。香りを気にせず使える無香料タイプ。
内容量 | 30枚 |
---|---|
シートのサイズ | 不明 |
無香料 | |
使用部位 | 体、首筋 |
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
清涼感あり | |
パウダー配合 | 不明 |
ひんやり心地よいフルーティな香りと、心地よいゴシゴシ感で肌をさっぱり仕上げてくれるボディシート。天然パルプ100%・プラスチック繊維ゼロの厚手凸凹シートで、汗・ベタつき・汚れをしっかり取り除きます。殺菌成分を配合しているので、においが気になる人にもおすすめです。
内容量 | 90枚(30枚×3個) |
---|---|
シートのサイズ | 25×20cm |
無香料 | |
使用部位 | 体、首筋 |
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
清涼感あり | |
パウダー配合 | 不明 |
1枚で全身しっかり拭ける、天然パルプ100%の厚手凸凹シートで、汗・ベタつき・汚れをしっかり除去。殺菌成分がニオイを防ぎ、クール感が長時間持続します。パラベンフリーで、冷たさを感じるシトラスの香りです。
内容量 | 30枚 |
---|---|
シートのサイズ | 大判 |
無香料 | |
使用部位 | 体 |
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
清涼感あり | |
パウダー配合 |
汗ばむ肌もさっとふくだけで殺菌し、気になるニオイも防ぎます。ミョウバン配合で汗が出るのをおさえ、ワキの下・胸もと・首すじ・背中・脚など気になる部分もカラッと快適。汗・ニオイを抑えて全身サラサラ肌が持続し、ピュアシャボンの香りに癒されるでしょう。
内容量 | 40枚 |
---|---|
シートのサイズ | 15.5×10cm |
無香料 | |
使用部位 | 全身 |
ボディシートを使う際は、上から下へ順に拭くと衛生的です。汗や汚れの溜まりやすいわきの下や足などから拭くと、清潔な場所にもかえって汚れを広げる可能性があるためです。顔や首を先に拭いてから、胸元・背中・わきの下などを拭き、最後に足を拭くとよいでしょう。
顔に使う場合は、汚れが溜まりやすい耳の裏まで忘れずに拭き取ってください。また、メントール・アルコール入りのシートを使う場合は、刺激になる可能性があるので、デリケートな目の周りを避けて拭くのがベターです。
なお、ボディシートは頭皮にも使用できます。汗や皮脂汚れを完全に除去することは難しいものの、頭を洗えないときのニオイ対策になるでしょう。使用する際は、髪をかき分けて地肌に直接シートを当て、軽く押さえるように拭き取ります。
頭皮の汗・皮脂やニオイが気になる場合は、水を使わず髪や頭皮を清潔にできるドライシャンプーの使用も検討してみてください。詳しくは以下のコンテンツを参考にしましょう。
シーンに合わせて、ボディシート以外のデオドラント用品も活用しましょう。手早く爽快感が得られるスプレータイプや、音を気にせず使えるロールオン・スティックタイプなどさまざまです。以下のコンテンツを参考に、自分に合うものを見つけてくださいね。
1位: マンダム|GATSBY|アイスデオドラント ボディペーパー
2位: マンダム|GATSBY|アイスデオドラント ボディペーパー
3位: マンダム|GATSBY| アイスデオドラント ボディペーパー
4位: マンダム|GATSBY|さらさらデオドラント
5位: 花王|キュレル|キュレル スキンケアシート
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他