マイベスト
鍋おすすめ商品比較サービス
マイベスト
鍋おすすめ商品比較サービス
  • アヒージョ鍋のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • アヒージョ鍋のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • アヒージョ鍋のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • アヒージョ鍋のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • アヒージョ鍋のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

アヒージョ鍋のおすすめ人気ランキング【2025年】

スペインのバルの定番メニューといえばアヒージョ。調理も簡単でワインやビールのおつまみとしてもぴったりなので、ご家庭で調理されている人も多いでしょう。フライパンや耐熱皿など、ご家庭にある調理器具でも代用できますが、本場の味を楽しむなら、カスエラと呼ばれる専用のアヒージョ鍋がおすすめです。


そこで今回は、アヒージョ鍋のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ参考にして、ご自宅でも極上のアヒージョをお楽しみください。
2025年04月06日更新
大澤勇
監修者
ステンレス鍋YouTuber
大澤勇

キャリア13年、約1,000回にわたるステンレス多層鍋のデモンストレーション歴のなかで、たくさんのニーズを知り、鍋のフル活用の方法やあらゆるメーカーの構造や特徴を研究。 現在はYouTuberとして「ステンレス鍋超活用!大澤チャンネル」(登録者5.0万人)を運営。 その技術と経験を生かして企業動画の撮影・編集、動画作成セミナーなどを行う。食生活アドバイザー2級、漢方養生アドバイザー、健康生活管理士の資格を取得。

大澤勇のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

「アヒージョ」はスペインの定番料理

「アヒージョ」はスペインの定番料理
アヒージョはスペイン料理の前菜として提供される「タパス」という小皿料理の一種で、スペイン語で「刻んだニンニク」という意味を持つ料理です。調理工程自体は非常にシンプルで「カスエラ」と呼ばれる陶器の鍋にオリーブオイルとニンニクや鷹の爪などを入れ、マッシュルームや海老などの具材を煮込みます。

スペインのバル(酒場)では定番メニューであり、オリーブオイルとニンニクの香りがワインやビールにぴったりなので、日本でも非常に人気の高いメニューの一つです。特にニンニクや具材の旨味がしっかり染み込んだオイルは、バゲットやパスタに付けて食べても楽しめます。

アヒージョ鍋の選び方

それでは具体的にアヒージョ鍋を選ぶ際にチェックしておきたいポイントをご紹介します。おいしいアヒージョを調理するためには、どんなアヒージョ鍋を選べばよいかチェックしていきましょう。

1

陶器製のアヒージョ鍋を選ぶ

陶器製のアヒージョ鍋を選ぶ
出典:amazon.co.jp

スキレットやフライパンなど鉄製の調理器具でも調理できるアヒージョですが、やはり本場スペインの味を楽しむならば陶器製がおすすめです。スペインでアヒージョに使われる鍋は「カスエラ」と呼ばれており、丸型で持ち手がなく、一般的な鍋よりも浅い構造になっています。


陶器製の鍋はお手入れに手間がかかる、IHでは使用できないなどのデメリットはありますが、保温性が高いため美味しいアヒージョ作りには欠かせないポイントです。

2

必ず直火OKなアヒージョ鍋を選ぶ

必ず直火OKなアヒージョ鍋を選ぶ

アヒージョは直火で調理してこそおいしい料理です。そのためアヒージョ鍋を選ぶ際は、必ず直火調理OKかどうか確認して選びましょう。


なお、日本国内で購入できる本場スペインのアヒージョ鍋のメーカーとしては「Graupera(グラウペラ)」が挙げられ、今もなお「テラコッタ」と呼ばれる製法で昔ながらの素焼きの鍋を製造しています。このGrauperaのアヒージョ鍋は直火調理OKです。

3

アヒージョ鍋のサイズや浅深から選ぶ

アヒージョ鍋のサイズや浅深から選ぶ
出典:amazon.co.jp
一般的に販売されているアヒージョ鍋の口径は、小さいもので12cm前後、大きいもので40cm前後となっています。12〜15cmくらいのサイズのものは1〜2人用のアヒージョ作りに最適で、それ以上の人数用であれば17cmよりも大きいものがおすすめです。

またアヒージョ鍋は浅深もさまざまですが、純粋にアヒージョ作りだけに使用するのであれば、具材がオリーブオイルに浸りすぎない浅いもの、チーズフォンデュやグラタンなど別の料理での使用も考えているなら深いものがおすすめです。
4

お手入れのしやすさも重要なポイント

お手入れのしやすさも重要なポイント

アヒージョにはオリーブオイルを大量に使用するので、調理後のお手入れのしやすさも重要なポイントです。アヒージョ鍋の中には、食器洗浄機に対応したものもあるので、食器洗浄機が使用できるかどうかを購入前にしっかりチェックしておきましょう。

選び方は参考になりましたか?

アヒージョ鍋全6商品
おすすめ人気ランキング

人気のアヒージョ鍋をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月06日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
全体の幅
全体の奥行
全体の高さ
鍋の幅
本体重量
容量
本体素材
対応熱源
食洗機対応
1

スズ木

ほっと暮らし上手 アヒージョ鍋7138-4324

スズ木 ほっと暮らし上手 アヒージョ鍋 1

耐熱性に優れた萬古焼。レンジ使用も可能

15cm

22.5cm

5cm

不明

450g

600mL

陶器

ガス、オーブン、電子レンジ

不明

2

和平フレイズ

ヘビーズ 鉄スキレットHR-7965

和平フレイズ ヘビーズ 鉄スキレット 1

手頃なサイズで持ち運びしやすく調理後も冷めにくい

16.7cm

26.6cm

4.4cm

不明

約910g

不明

ガス、IH、オーブン

3

三陶

萬古焼 アヒージョ(ソースパン)

三陶 萬古焼 アヒージョ(ソースパン) 1

アヒージョにおすすめ。耐熱性に優れる萬古焼

約12.5cm

約19cm

約4.5cm

不明

約0.3kg

不明

耐熱陶器

オーブン、電子レンジ

4

協同企画

ミニパン 耐熱アヒージョ&フォンデュパン

協同企画 ミニパン 耐熱アヒージョ&フォンデュパン 1

コンパクトサイズで多用途に使える

12cm

不明

4.5cm

不明

0.27kg

300mL

耐熱陶器

ガス、オーブン、電子レンジ

5

Graupera

カスエラsgr-0813br

Graupera カスエラ 1

持ち手付きで、調理後そのまま食卓へ

約13cm

19cm

約4.5cm

不明

約380g

8分目で約200mL

テラコッタ

ガス、オーブン、電子レンジ

6

プラム

Graupera アヒージョ鍋 カスエラ‎Sgr-0112br

プラム Graupera アヒージョ鍋 カスエラ 1

本格的な素焼きの土鍋。おしゃれな耐熱皿にもなる

12cm

12cm

3cm

不明

約200g

約120mL(8分目)

耐熱陶器

オーブン、電子レンジ

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

スズ木
ほっと暮らし上手 アヒージョ鍋7138-4324

ほっと暮らし上手 アヒージョ鍋 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,500円
9%OFF
参考価格:
2,750円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,500円
9%OFF
参考価格:
2,750円

耐熱性に優れた萬古焼。レンジ使用も可能

三重県四日市市の伝統工芸品に指定されている、萬古焼で作られたアヒージョ鍋。優れた耐熱性をもち錆びにくいのが特徴で、直火のほか電子レンジやオーブン調理にも使えます。煮込み調理にちょうどよい深さで、できたてをそのまま食卓へ出せるデザインです。

全体の幅15cm
全体の奥行22.5cm
全体の高さ5cm
鍋の幅不明
本体重量450g
容量600mL
本体素材陶器
対応熱源ガス、オーブン、電子レンジ
食洗機対応不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

和平フレイズ
ヘビーズ 鉄スキレットHR-7965

ヘビーズ 鉄スキレット 1
ヘビーズ 鉄スキレット 2
ヘビーズ 鉄スキレット 3
ヘビーズ 鉄スキレット 4
ヘビーズ 鉄スキレット 5
最安価格
800円
低価格
最安価格
800円
低価格

手頃なサイズで持ち運びしやすく調理後も冷めにくい

アウトドアではもちろん、家庭でも活躍する鉄鋳物製のスキレット。手頃なサイズで持ち運びしやすく調理後も冷めにくいので、そのままテーブルへ出せば熱々の料理を楽しめます。コンパクトなスキレットを探している人におすすめですよ。

全体の幅16.7cm
全体の奥行26.6cm
全体の高さ4.4cm
鍋の幅不明
本体重量約910g
容量不明
本体素材
対応熱源ガス、IH、オーブン
食洗機対応
全部見る
3位

三陶
萬古焼 アヒージョ(ソースパン)

最安価格
Amazonで売れています!
2,200円
在庫わずか

アヒージョにおすすめ。耐熱性に優れる萬古焼

ブラック・ベージュのツートンカラーのシンプルな片手鍋。三重県四日市市の伝統工芸品として知られる萬古焼で、ペタライトを使用していることから、耐熱性に優れているのが特徴です。オーブン・電子レンジに対応しており、アヒージョの調理に適していますよ。

全体の幅約12.5cm
全体の奥行約19cm
全体の高さ約4.5cm
鍋の幅不明
本体重量約0.3kg
容量不明
本体素材耐熱陶器
対応熱源オーブン、電子レンジ
食洗機対応
全部見る
4位

協同企画
ミニパン 耐熱アヒージョ&フォンデュパン

最安価格
Amazonで売れています!
1,881円
在庫わずか

コンパクトサイズで多用途に使える

蓄熱性があり、料理が冷めにくい萬古焼の鍋。直径12cmとコンパクトサイズで、アヒージョやソース作りのミニパンとして使えます。レンジ・オーブン・トースター・グリルに対応しており、さまざまなメニューに対応可能です。

全体の幅12cm
全体の奥行不明
全体の高さ4.5cm
鍋の幅不明
本体重量0.27kg
容量300mL
本体素材耐熱陶器
対応熱源ガス、オーブン、電子レンジ
食洗機対応
全部見る
5位

Graupera
カスエラsgr-0813br

最安価格
Amazonで売れています!
3,630円
在庫わずか

持ち手付きで、調理後そのまま食卓へ

直火で炒めたり煮たりと色々なお料理に使える、スペイン製のテラコッタの土鍋です。持ち手付きで、調理後そのまま食卓に出せるので、洗い物が少なくなります。蓄熱できるので、お料理が冷めにくいのもうれしいポイントです。

全体の幅約13cm
全体の奥行19cm
全体の高さ約4.5cm
鍋の幅不明
本体重量約380g
容量8分目で約200mL
本体素材テラコッタ
対応熱源ガス、オーブン、電子レンジ
食洗機対応
全部見る
6位

プラム
Graupera アヒージョ鍋 カスエラ‎Sgr-0112br

最安価格
1,645円
中価格

本格的な素焼きの土鍋。おしゃれな耐熱皿にもなる

ピレネー山脈の麓ののどかな町・ジローナで、ろくろを回して手作りされた、テラコッタ(素焼き)の土鍋。スペイン独特の土くささと温かみがあり、使い込むほど味がでます。できあがった料理をそのままテーブルにだせるおしゃれな器にもなり、蓄熱できるので料理が冷めにくいのも魅力です。

全体の幅12cm
全体の奥行12cm
全体の高さ3cm
鍋の幅不明
本体重量約200g
容量約120mL(8分目)
本体素材耐熱陶器
対応熱源オーブン、電子レンジ
食洗機対応
全部見る

アヒージョをおいしく作るコツ

アヒージョといえば単純にオリーブオイルで具材を煮込むというイメージですが、実はとっても奥の深い料理です。ここではおいしく調理するための、ちょっとしたポイントをご紹介しますね。

味の決め手はオリーブオイル

味の決め手はオリーブオイル

アヒージョの基本的な作り方は、オリーブオイル・鷹の爪・ガーリックをカスエラに入れて火にかけ、オイルに香りが移ったら具材を入れて、適宜塩を振るというもの。お好みでシェリー酒やアンチョビ、ハーブなどを加える場合もあります。


揚げ物のようなイメージをお持ちの方が多いと思いますが、実際はあまり高温では調理しません。どちらかといえば煮込み料理に近く、そのためオリーブオイルによって味が決まるといっても過言ではありませんので、オリーブオイルにはこだわった方がよいでしょう。

具材の定番はエビとキノコ。あとはお好みでOK!

具材の定番はエビとキノコ。あとはお好みでOK!

アヒージョと言えばエビを思い浮かべる方は多いでしょう。魚介類なら牡蠣やタコも人気ですよね。マッシュルーム・シメジなどのキノコ類も、オリーブオイル+ガーリックと相性ばっちり!このほか、鶏肉・砂肝・じゃがいも・プチトマト・アスパラ・ブロッコリーなどもおいしいですよ。冷蔵庫にあるものでいろいろ試してみてくださいね。

「アヒージョの素」を使えば、調理が簡単!

「アヒージョの素」を使えば、調理が簡単!

家庭で簡単に作れるアヒージョですが、本格的な味を求めるなら、洋酒やアンチョビ、たくさんのスパイスやハーブが必要となり、手間もそれなりにかかります。そんなとき役に立つのが、市販されている「アヒージョの素」。お好きな具材と合わせて鍋で軽く煮込めば完成!あまりのおいしさにワインもどんどん進んでしまうかもしれません。

おすすめのアヒージョ鍋ランキングTOP5

1位: スズ木ほっと暮らし上手 アヒージョ鍋7138-4324

2位: 和平フレイズヘビーズ 鉄スキレットHR-7965

3位: 三陶萬古焼 アヒージョ(ソースパン)

4位: 協同企画ミニパン 耐熱アヒージョ&フォンデュパン

5位: Grauperaカスエラsgr-0813br

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
鍋関連のおすすめ人気ランキング

片手鍋

13商品

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す