スーパーでも人気の市販のバーニャカウダソース。アンチョビの塩気とにんにくの香りが食欲をそそり、野菜をたくさん食べられるのも魅力の1つです。しかし、キューピーやマルハニチロなど、さまざまなメーカーが販売しているうえ、瓶詰め・チューブ・ドレッシングボトルなど容器タイプにも違いがあるため、どれを購入しようか迷ってしまうこともありますよね。
ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
普段の料理やおもてなし料理も華やかに演出してくれるバーニャカウダ。今回は、思い立ったときに手軽に使える市販のバーニャカウダソースについて見ていきましょう。
野菜は身体に良く、たくさん食べたほうがいいとわかっていても、あまり好きじゃないし、なかなかたくさん食べられない…という人も多いでしょう。バーニャカウダソースは、オリーブオイルとガーリックを使っているのでボリューム感があり、カリカリに焼いたバケットやグリルしたチキンなどを添えれば、女性だけでなく男性にも満足感抜群のメニューになりますよ。
バーニャカウダソースは、基本の材料でもあるオリーブオイル・アンチョビ・ガーリックがあれば、自分で作ることもできます。しかし、材料を切ってゆっくり煮詰めてミキサーにかけて…とおいしく作るためには意外と手がかかるのも事実。
基本のバーニャカウダソースはシンプルな材料で作られていますので、市販のソースを選ぶときには使用されている素材に注目しましょう。エキストラバージンオリーブオイルを使っているものや、国産素材使用、無添加のソースなら、子どもにも食べさせやすいですね。ガーリックの香りが苦手な人は、ガーリックの風味が控えめなソースを選ぶと食べやすいですよ。
フォンデュ鍋や温度が下がりにくいスキレット鍋などを持っているなら、食卓でバーニャカウダソースをあたためながら食べられます。あたためるとガーリックやアンチョビの風味が増して、より本格的な味わいを楽しむことができます。
ひと手間加えるバーニャカウダソースなら、塩味を調整したり、オイルを控えめにしたり、自分好みのアレンジが可能。パスタや肉料理の味付けにも使いやすく、手軽に本格的なイタリアンを味わうことができます。手作り料理の幅が広がりますよ!
一人暮らしや1回の消費量が少ない場合は、1回使い切りのパッケージがおすすめ。パウチパックならそのままお湯や電子レンジでであたためられるので、手間もかかりません。少量タイプなら保管場所も取らないので、1~2個ストックしておくと、突然バーニャカウダを食べたくなったときや、急な来客時のおもてなしにも便利ですよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自然素材 | 無添加 | 調理なし | 内容量 | 容器 | 原材料 | |||||
1 | キユーピー ディップソース バーニャカウダ | ![]() | 温めるとより一層本格的な風味が楽しめる | 500mL | ペットボトル | 植物油脂、アンチョビーソース、醸造酢、ぶどう糖果糖液糖、にんにく、食塩、卵黄、卵たん白加水分解物、さとうきび抽出物、調味料、増粘剤、香料など | ||||
2 | タケサン バーニャカウダソース | ![]() | 瀬戸内産の素材にこだわった、ハイクオリティな一品 | 80g | 瓶 | なたね油、にんにく、アンチョビオイル漬け、しょうゆ、食塩、ぶどう糖、レモン果汁 | ||||
3 | 月星食品 アンチョビのバーニャカウダ | ![]() | 3種類の味から選べる。キャップ付きで使いやすい | 150g | パウチパック(キャップ付き) | にんにく、オリーブオイル、アンチョビ、牛乳、食塩 (一部に乳成分を含む) | ||||
4 | 月星食品 バジル&ゴルゴンゾーラのバーニャカウダ | ![]() | バジルとゴルゴンゾーラチーズを練り込んだ本格派のソース | 150g | パウチ | にんにく、食用植物油脂(オリーブ油、菜種油)、ぶどう酒、アンチョビ(いわし油漬け)、ナチュラルチーズ、バジル、食塩、松の実、清酒、香辛料、酵母エキス、牛乳、酸味料、増粘多糖類、香料、V.B1、(一部に小麦、乳成分、大豆を含む) | ||||
5 | カゴメ バーニャカウダディップソース | ![]() | さまざまな料理に使えて、野菜をおいしく食べられる | 535g | ボトル | 食用植物油脂、水飴、魚醤(魚介類)、還元水飴、アンチョビソース、ガーリックピューレーなど | ||||
6 | ヴァッラータ バーニャカウダソース | ![]() | イタリア料理店が手掛けた、本格的な味わい | 不明 | 180mL | 瓶 | オリーブオイル、ニンニク、牛乳、アンチョビペースト | |||
7 | Montanini Conserve Alim. モンタニーニ バーニャカウダ | ![]() | 本場イタリアの味。ワインのお供や肉料理にも | 280g | 瓶 | ひまわり油、ガーリック、牛乳、アンチョビ、クルミ、天然香料 | ||||
8 | Montanini Conserve Alim. モンタニーニ バーニャカウダ | ![]() | コクのある風味が楽しめるストレートタイプのソース | 不明 | 不明 | 140g | 瓶 | ひまわり油、ニンニク、牛乳、アンチョビ、くるみ(乳成分・くるみを含む) | ||
9 | 日清製粉ウェルナ 青の洞窟|バーニャカウダ | ![]() | お手頃価格で試しやすい。濃厚な味わいが特徴 | 80g | パウチ | 植物油脂、アンチョビソース、ショートニング、にんにく、魚醤、乳等を主要原料とする食品、でん粉、生クリーム、脱脂粉乳など |
瀬戸内海産のカタクチイワシで作ったアンチョビや、香川県産のにんにく・小豆島で醸造された国産丸大豆醤油など、こだわりの素材を使用しています。化学調味料は不使用。80gのほどよいサイズ感で、使いきりやすいですよ。
自然素材 | |
---|---|
無添加 | |
調理なし | |
内容量 | 80g |
容器 | 瓶 |
原材料 | なたね油、にんにく、アンチョビオイル漬け、しょうゆ、食塩、ぶどう糖、レモン果汁 |
にんにくを牛乳で煮込み、アンチョビ・オリーブオイルで作った本格的なバーニャカウダです。ソースにバジル・ゴルゴンゾーラチーズを練り込んでいます。人参・セロリなどは温野菜にして、きゅうり・かぶなどは生野菜のままで味わうのがおすすめです。
自然素材 | |
---|---|
無添加 | |
調理なし | |
内容量 | 150g |
容器 | パウチ |
原材料 | にんにく、食用植物油脂(オリーブ油、菜種油)、ぶどう酒、アンチョビ(いわし油漬け)、ナチュラルチーズ、バジル、食塩、松の実、清酒、香辛料、酵母エキス、牛乳、酸味料、増粘多糖類、香料、V.B1、(一部に小麦、乳成分、大豆を含む) |
バーニャカウダは熱い風呂を意味するディップタイプのオイルフォンデュで、ピエモンテ地方の伝統的な料理です。ストレートタイプなので温めてそのまま食べられます。コクのある風味は、個性的なラムなどのグリル料理やコールドミートのソースとして、また、そのままサラダにかけるなど幅広く活用できますよ。
自然素材 | 不明 |
---|---|
無添加 | |
調理なし | 不明 |
内容量 | 140g |
容器 | 瓶 |
原材料 | ひまわり油、ニンニク、牛乳、アンチョビ、くるみ(乳成分・くるみを含む) |
2~3種類でも十分ですが、たくさんの種類の野菜を揃えれば、見た目にもカラフルで食欲をそそり、ボリューム満点です。さらに食パンやバケットをサイコロ上に切って添えたり、チキンや白身魚などを添えたりすれば、それだけで豪華なメニューのできあがりです!
1位: キユーピー|ディップソース バーニャカウダ
2位: タケサン|バーニャカウダソース
3位: 月星食品|アンチョビのバーニャカウダ
4位: 月星食品|バジル&ゴルゴンゾーラのバーニャカウダ
5位: カゴメ|バーニャカウダディップソース
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他