チーズの風味や濃厚さが楽しめるシーザードレッシング。サラダだけでなく、パスタやリゾット、肉料理などさまざまな料理にも使える点が魅力です。しかし、濃厚タイプからさっぱりタイプまで味わいの種類が豊富なうえ、原材料も商品によって異なるため、どれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、シーザードレッシングのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。一人暮らし用の少量の商品から業務スーパーで購入できる大容量まで幅広くラインナップ。キューピーや日本食研、味の素などの有名メーカーのものも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
シーザードレッシングを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
チーズの旨味を味わいたいなら、濃厚タイプをおすすめします。トロッと粘性が強く、クリーミーな味わいが特徴です。肉料理や魚料理、サンドイッチなどの味つけにも向いています。
また、チーズの旨味を生かしたアレンジ料理にも濃厚タイプがうってつけです。カルボナーラやタルタルソース、リゾットをはじめ、さまざまな料理が作れます。創意工夫しながら、料理のバリエーションを広げてみてください。
さっぱりとした味わいを求めるなら、あっさりタイプを選びましょう。糖質が抑えられたものなら、健康に気をつかっている人でも取り入れやすい点が魅力です。濃い味つけが苦手な人にも向いています。
ピリッと辛い味わいが好みの人は、スパイシータイプをチョイスしましょう。アンチョビやガーリック、香辛料などで濃いめに味つけされている点が特徴です。サラダだけでなく、ステーキ・ローストビーフなどの肉料理や唐揚げなどの揚げ料理にも適していますよ。
なかには原材料にわさびを使用した商品も販売されているので要チェック。より強力な辛さを求める人は、ぜひ検討してみてください。
シーザードレッシングの容器は、瓶タイプとプラスチックタイプの2種類が主流です。それぞれ特徴が異なるので、用途に合わせて選択しましょう。
長期保存がしたいなら、瓶タイプを選択しましょう。ドレッシングに含まれる酸や塩分の影響を受けにくく、保存性に優れている点が魅力です。瓶タイプは少量の商品が多いため、ドレッシングをあまり使用しない少人数の家族や一人暮らしの人に向いています。
ただ、瓶タイプは衝撃に弱く、割れやすい点には注意が必要です。小さな子どもの手に届かないところに置くようにして、できるだけ濡れた手や滑りがついた手で触らないように気をつけましょう。また、冷蔵庫に保存する際も、ドアポケットなどの安定した場所に置くことが大切です。
また、プラスチック容器は処理がしやすい点もメリットです。捨てる際も破損に気をつかう必要がないうえ、ペットボトルと同じようにリサイクル可能で、簡単に捨てられます。
シーザードレッシングは、使用しているオイルやチーズ、酸味料などの原材料が商品によって異なります。それぞれ特徴を把握して、ぴったりなものを選びましょう。
健康志向なら、栄養価の高いアマニ油がおすすめです。アマニ油には、人間の体内では生成できないオメガ3系脂肪酸であるαーリノレン酸が多く含まれます。健康を意識する人にとって欠かせません。
また、風味を重要視するならオリーブオイルの製品をチョイスしましょう。オリーブの爽やかな香りが、野菜の旨味を引き立たせるのが魅力です。アレンジ料理の味つけにも適しているので、料理の幅を広げたい人はぜひチェックしてください。
一方で、こってりした風味があまり得意でない人は、プロセスチーズやクリームチーズを使用したドレッシングを選びましょう。クセが少なくチーズが苦手な人でも食べられるやさしい味わいで、あっさりした味が好みの人にもぴったりです。
一方で、ピリッとアクセントを求めるなら、スパイス入りのものがうってつけです。味が引き締まるだけでなく、クセやニオイも軽減できるのがポイント。クセの強い野菜や肉・魚料理に使用したい人に向いています。
シーザードレッシングには、ナチュラル志向の人やダイエット中で太るのが気になるという人向けに、糖質オフ・低カロリー・塩分カット・保存料や着色料など無添加などさまざまな製品が販売されています。ぜひチェックしておきましょう。
健康を考えているなら、糖質オフ・低カロリー・塩分カットの製品を選びましょう。ヘルシーなので、健康志向の人でも気をつかうことなく食事を楽しめる点が魅力です。
ただ、保存料が含まれていないため、賞味期限が短い点がデメリットです。傷みやすいので、必要な分だけを購入して余らないようコントロールする必要があります。小量のものや使い切りサイズにするなど購入方法を工夫して、無駄を減らすことも大切ですよ。
ただし、特定原材料7品目以外のアレルギーすべてに対応しているシーザードレッシングはないので注意が必要です。購入前に必ず食品表示を見て、自分がアレルギーを持つ食材が含まれていないかよくチェックしておきましょう。
また、アレンジ料理にたっぷり使用できる点も、大容量タイプの魅力です。サンドイッチのスプレッドとして使ったり、ソテーやステーキにかけたりすれば、さわやかな味わいが楽しめます。ただ、量が多くて余りやすいので、できるだけ賞味期限が長いものを購入しましょう。
また、少量タイプのシーザードレッシングは、無添加のものや味にこだわった製品なども販売されている点もうれしいポイントです。味にこだわりたい人や、いろんなシーザードレッシングを食べ比べしたい人にも適しています。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドレッシングタイプ | 内容量 | 100gあたりの塩分量 | 100gあたりのカロリー | ベース | 玉ねぎ入り | 無添加 | 容器 | オイルの種類 | 酢の種類 | 種類 | 原材料 | |||||
1 | ユウキ食品 マコーミック|MC シーザーサラダドレッシング|225063 | ![]() | お手軽にアメリカンスタイルのサラダが楽しめる | クリーミー | 950mL | 食塩相当量:0.5g(15gあたり) | 65kcal(15gあたり) | 不明 | ペットボトル | 食用植物油脂 | 醸造酢 | チーズ | 食用植物油脂、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、加塩卵黄、食塩、パルメザンチーズ、香辛料、濃縮レモン果汁、乾燥玉ねぎ、アンチョビペースト、調味料(アミノ酸等)、香料、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(V.E、ローズマリー抽出物) | |||
2 | キューピー シーザーサラダドレッシング|17825 | ![]() | 濃厚で深い味わいでサラダ・肉・魚類に幅広く使用可能 | クリーミー | 1L | 不明 | 415kcal/100gあたり | 不明 | プラスチック | 食用植物油脂 | 醸造酢 | チーズ | 食用植物油脂(国内製造)、チーズ、醸造酢、砂糖、食塩、にんにく、チーズ加工品、濃縮レモン果汁、卵黄、香辛料、酵母エキス、アンチョビーソースなど | |||
3 | 日本食研 食研ドレッシング シーザーサラダ | ![]() | 3種のチーズをブレンドしたシーザードレッシング | ‐ | 1000mL | 不明 | 不明 | 不明 | プラスチックボトル | 食用植物油脂 | 醸造酢 | シーザー | 食用植物油脂、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、半固体状ドレッシング、醸造酢、チーズ、食塩、ポークエキス、 調味料(アミノ酸等)、乳化剤、増粘剤(キサンタン)、チーズフード、おろしにんにく、加工デンプン、 香辛料、チーズ加工品、香料、香辛料抽出物、(原材料の一部に小麦、卵、乳成分、大豆、豚肉、ゼラチンを含む) | |||
4 | 創健社 有精卵シーザーサラダドレッシング|110569 | ![]() | こだわり素材と平飼いされたニワトリの有精卵を使用 | クリーミー | 180mL | 食塩相当量:0.5g(15gあたり) | 55kcal/15gあたり | 不明 | 瓶 | なたね油 | りんご酢 | チーズ | なたね油、りんご酢、さとうきび、砂糖(てん菜)、ナチュラルチーズ、食塩、卵黄(卵を含む)など | |||
5 | ニップン ニップン|アマニ油入りドレッシング シーザーサラダ | ![]() | 黒胡椒がアクセントに!日本アマニ協会認定のアマ二を使用 | クリーミー | 150mL | 食塩相当量:0.6g(15gあたり) | 57kcal(15gあたり) | 不明 | 不明 | なたね油、アマニ油 | 醸造酢 | チーズ | 食用植物油脂(なたね油、アマニ油)、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、醸造酢、チーズ、食塩、加塩卵黄など | |||
6 | ヤマトフーズ レモスコシーザードレッシング | ![]() | すっぱさとまろやかさを同時に味わえる | クリーミー | 180mL | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 食用菜種油 | 醸造酢 | たまねぎ、レモン、シーザー | 食用菜種油(国内製造)、醸造酢、たまねぎ、砂糖、レモン果汁、唐辛子、セロリ、食塩、卵黄、にんにく、アンチョビ、酵母エキス、レモンピール | |||
7 | ケンコーマヨネーズ クリーミーシーザーサラダドレッシング|14800 | ![]() | 味わいマイルド!素材によくからむクリーミーさ | クリーミー | 1000mL | 食塩相当量:0.4g(15gあたり) | 62kcal(15gあたり) | 不明 | プラスチック | 食用植物油脂 | 醸造酢 | チーズ | 食用植物油脂、醸造酢、砂糖、チーズ、食塩、卵黄、ガーリックペースト、香辛料、たんぱく加水分解物、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、乳化剤、香料、香辛料抽出物、酸味料、パプリカ色素、くん液 | |||
8 | チョーコー醤油 プレミアムドレッシング シーザーサラダ | ![]() | チーズの旨味をギュッと濃縮したコク深い逸品 | クリーミー | 200mL | 食塩相当量:0.6g(15gあたり) | 48kcal(15gあたり) | 不明 | 不明 | なたね油(国内製造) | 醸造酢 | チーズ | なたね油(国内製造)、醸造酢、チーズ(乳成分含む)、砂糖、食塩、でん粉、卵黄(卵を含む)、おろしにんにく、香辛料 | |||
9 | キユーピー エルドレッシング シーザーサラダ|56543 | ![]() | 軽い口当たりでさっぱり味わえる | クリーミー(ライトタイプ) | 1000mL | 不明 | 不明 | 不明 | プラスチックボトル | 食用植物油脂 | 醸造酢 | シーザー | 食用植物油脂(国内製造)、砂糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、醸造酢、食塩、にんにく、チーズ、チーズ加工品、卵黄、アンチョビーソース、酵母エキス、香辛料/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、香料、(一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) | |||
10 | 味の素 トスドレ シーザー | ![]() | バランスのとれたスパイスとチーズの味わいが楽しめる | クリーミー | 1000mL | 食塩相当量:3.71g(100gあたり) | 522kcal(100gあたり) | 不明 | ペットボトル | 食用植物油脂 | 醸造酢 | チーズ | 食用植物油脂(国内製造)、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、醸造酢、食塩、卵黄、香辛料、チーズフード、アンチョビソース、濃縮レモン果汁、調味料(アミノ酸)、増粘剤(キサンタンガム)、香辛料抽出物、香料 |
アメリカで人気のスパイスメーカー・マコーミックのシーザードレッシングです。濃厚なパルメザンチーズの香りが特徴で、手軽にアメリカンな味わいを楽しめますよ。950mlとたっぷりの容量で、ほかのドレッシングとブレンドするなど、いろいろな用途に使えるでしょう。
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 950mL |
100gあたりの塩分量 | 食塩相当量:0.5g(15gあたり) |
100gあたりのカロリー | 65kcal(15gあたり) |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | ペットボトル |
オイルの種類 | 食用植物油脂 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | チーズ |
原材料 | 食用植物油脂、果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、加塩卵黄、食塩、パルメザンチーズ、香辛料、濃縮レモン果汁、乾燥玉ねぎ、アンチョビペースト、調味料(アミノ酸等)、香料、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(V.E、ローズマリー抽出物) |
チーズ・アンチョビー・ガーリックの風味がほどよくマッチしたクリーミィなドレッシングです。濃厚で深い味わいは、定番のシーザーサラダだけでなく、洋野菜のサラダや肉、魚類など幅広くおすすめです。実際にレストラン、居酒屋、カフェ等で使用されています。
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 1L |
100gあたりの塩分量 | 不明 |
100gあたりのカロリー | 415kcal/100gあたり |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | プラスチック |
オイルの種類 | 食用植物油脂 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | チーズ |
原材料 | 食用植物油脂(国内製造)、チーズ、醸造酢、砂糖、食塩、にんにく、チーズ加工品、濃縮レモン果汁、卵黄、香辛料、酵母エキス、アンチョビーソースなど |
サラダにはもちろん、肉や魚にもよくあうシーザードレッシングです。スモークチーズ・パルメザンチーズ・カマンベールチーズをブレンドした濃厚な味わい。1Lと大容量なので、野菜スティックのディップソースやグルメサラダにすれば、野菜もたっぷり味わえますよ。
ドレッシングタイプ | ‐ |
---|---|
内容量 | 1000mL |
100gあたりの塩分量 | 不明 |
100gあたりのカロリー | 不明 |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | プラスチックボトル |
オイルの種類 | 食用植物油脂 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | シーザー |
原材料 | 食用植物油脂、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、半固体状ドレッシング、醸造酢、チーズ、食塩、ポークエキス、 調味料(アミノ酸等)、乳化剤、増粘剤(キサンタン)、チーズフード、おろしにんにく、加工デンプン、 香辛料、チーズ加工品、香料、香辛料抽出物、(原材料の一部に小麦、卵、乳成分、大豆、豚肉、ゼラチンを含む) |
九州久住高原でのびのびと育ったニワトリの有精卵を使用したシーザードレッシングです。ナチュラルチーズの芳醇な味わいと、クリーミーかつ濃厚なコクを楽しめますよ。遺伝子組み換えを行っていないなたね油や、北海道産のてん菜など、厳選素材を使用した一品です。
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 180mL |
100gあたりの塩分量 | 食塩相当量:0.5g(15gあたり) |
100gあたりのカロリー | 55kcal/15gあたり |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | 瓶 |
オイルの種類 | なたね油 |
酢の種類 | りんご酢 |
種類 | チーズ |
原材料 | なたね油、りんご酢、さとうきび、砂糖(てん菜)、ナチュラルチーズ、食塩、卵黄(卵を含む)など |
日本アマニ協会の厳しい認定を受けたアマニを使用しているドレッシング。オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)を含むアマニ油に、パルメザンチーズの深いコクをプラスしています。黒胡椒のピリッと感がアクセントとしてマッチし、飽きのこない味わいが楽しめますよ。
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 150mL |
100gあたりの塩分量 | 食塩相当量:0.6g(15gあたり) |
100gあたりのカロリー | 57kcal(15gあたり) |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | 不明 |
オイルの種類 | なたね油、アマニ油 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | チーズ |
原材料 | 食用植物油脂(なたね油、アマニ油)、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、醸造酢、チーズ、食塩、加塩卵黄など |
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 180mL |
100gあたりの塩分量 | 不明 |
100gあたりのカロリー | 不明 |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | 不明 |
オイルの種類 | 食用菜種油 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | たまねぎ、レモン、シーザー |
原材料 | 食用菜種油(国内製造)、醸造酢、たまねぎ、砂糖、レモン果汁、唐辛子、セロリ、食塩、卵黄、にんにく、アンチョビ、酵母エキス、レモンピール |
馴染みやすいクリーミーさで素材によくからむのはもちろん、ボトルからも出しやすい商品です。クセのないマイルドな味わいで、食べ飽きませんよ。1Lの大容量タイプ以外に、500mlタイプや小分けパック入りの商品もあり、用途によって選べるのも魅力です。
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 1000mL |
100gあたりの塩分量 | 食塩相当量:0.4g(15gあたり) |
100gあたりのカロリー | 62kcal(15gあたり) |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | プラスチック |
オイルの種類 | 食用植物油脂 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | チーズ |
原材料 | 食用植物油脂、醸造酢、砂糖、チーズ、食塩、卵黄、ガーリックペースト、香辛料、たんぱく加水分解物、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、乳化剤、香料、香辛料抽出物、酸味料、パプリカ色素、くん液 |
DOP(イタリアの原産地名称保護制度)認定のパルミジャーノ・レッジャーノを100%使用しています。24か月熟成させることで、コクと旨みが凝縮した味わい深い逸品に。化学調味料を一切使用していないのもうれしいポイントです。
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 200mL |
100gあたりの塩分量 | 食塩相当量:0.6g(15gあたり) |
100gあたりのカロリー | 48kcal(15gあたり) |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | 不明 |
オイルの種類 | なたね油(国内製造) |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | チーズ |
原材料 | なたね油(国内製造)、醸造酢、チーズ(乳成分含む)、砂糖、食塩、でん粉、卵黄(卵を含む)、おろしにんにく、香辛料 |
さっぱりとした味わいが特徴のクリーミータイプです。シーザードレッシングならではのチーズのコクをしっかり効かせながらも、軽い口当たりに仕上げています。チーズ・アンチョビ・ガーリックなどの風味がマッチした、バランスのよいおいしさを味わえますよ。
ドレッシングタイプ | クリーミー(ライトタイプ) |
---|---|
内容量 | 1000mL |
100gあたりの塩分量 | 不明 |
100gあたりのカロリー | 不明 |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | プラスチックボトル |
オイルの種類 | 食用植物油脂 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | シーザー |
原材料 | 食用植物油脂(国内製造)、砂糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、醸造酢、食塩、にんにく、チーズ、チーズ加工品、卵黄、アンチョビーソース、酵母エキス、香辛料/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、香料、(一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
黒胡椒のスパイス風味とチーズ風味のバランスのよさがポイント。また製造工程中で熱を加えず加熱によるダメージを最小限におさえているので、素材の風味がしっかりと活きています。生野菜と混ぜ合わせるサラダにぴったりな味わいですよ。
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 1000mL |
100gあたりの塩分量 | 食塩相当量:3.71g(100gあたり) |
100gあたりのカロリー | 522kcal(100gあたり) |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | ペットボトル |
オイルの種類 | 食用植物油脂 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | チーズ |
原材料 | 食用植物油脂(国内製造)、糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、醸造酢、食塩、卵黄、香辛料、チーズフード、アンチョビソース、濃縮レモン果汁、調味料(アミノ酸)、増粘剤(キサンタンガム)、香辛料抽出物、香料 |
北海道北見市でとれた白花豆と、国産豆の豆乳を使ったドレッシングです。白花豆のほのかな甘みを存分に味わえるうえ、ビタミンB1と食物繊維が多く栄養もたっぷり。プロセスチーズも北海道産にこだわるなど、地元愛にあふれた商品です。
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 200mL |
100gあたりの塩分量 | 食塩相当量:3.6g(100gあたり) |
100gあたりのカロリー | 284kcal |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | 瓶 |
オイルの種類 | 植物油脂 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | 白花豆、チーズ |
原材料 | 豆乳(国内製造)、マヨネーズ、異性化液糖、白花豆ペースト、濃縮乳、醸造酢、プロセスチーズなど |
甘さを抑え、サラダの主役が引き立つように控え目でありながらも存在感のあるドレッシングです。 リンゴ酢・アンチョビ・パルメザンチーズで仕上げた、コクのある味わい。生野菜はもちろん、揚げ物にもよく合いますよ。
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 195mL |
100gあたりの塩分量 | 1.9g |
100gあたりのカロリー | 385Kcal |
ベース | チーズ |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | 瓶 |
オイルの種類 | 食用植物油脂 |
酢の種類 | リンゴ酢 |
種類 | シーザー |
原材料 | 食用植物油脂、りんご酢、チーズ、にんにく、卵黄、アンチョビ、食塩、マスタード、でん粉、魚醤、ウスターソース、チリペッパーソース、増粘多糖類 |
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 1000mL |
100gあたりの塩分量 | 不明 |
100gあたりのカロリー | 不明 |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | ペットボトル |
オイルの種類 | 食用植物油脂 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | チーズ |
原材料 | 食用植物油脂(国内製造)、醸造酢、果糖ぶどう糖液糖、食塩、チーズ、卵黄、チキンエキス、にんにく、魚醤、こしょう、酵母エキスパウダー、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、香料、甘味料(ステビア)、乳化剤、香辛料抽出物 |
ドイツのトップシェアを誇るキューネのシーザードレッシングは、グラナパダーノチーズを使用しています。チーズ・にんにくの風味に、ピリッとしたスパイシーさをプラスした味わいが魅力。保存料は不使用なのもうれしいポイントですね。
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 250mL |
100gあたりの塩分量 | 不明 |
100gあたりのカロリー | 216kcal/100mLあたり |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | 瓶 |
オイルの種類 | 食用植物油脂 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | チーズ |
原材料 | 食用植物油脂、醸造酢、ぶどう糖果糖液糖、バターミルク、チーズ、にんにくなど |
シーザードレッシングはおいしいけれど、カロリーや脂肪が気になるという人にぴったりの一品。カロリー・コレステロール・脂肪をカットしているため、罪悪感なく味わえますよ。
ドレッシングタイプ | 不明 |
---|---|
内容量 | 約355mL |
100gあたりの塩分量 | 不明 |
100gあたりのカロリー | 不明 |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | 不明 |
オイルの種類 | 不明 |
酢の種類 | オーガニックホワイトビネガー |
種類 | シーザー |
原材料 | 精製水、オーガニックホワイトビネガー、塩、セルロースガム、天然香料、植物繊維、キサンタンガム、二酸化チタン、パルメザンチーズ香料、ロマーノチーズ香料、乳酸、カタクチイワシペースト(カタクチイワシ、塩、オリーブオイル、酢酸)、黒コショウ、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、オニオンパウダー、マスタード粉、硫酸水素ナトリウム、スクラロース |
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 1000mL |
100gあたりの塩分量 | 食塩相当量:4.11g(100gあたり) |
100gあたりのカロリー | 243kcal(100gあたり) |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | ペットボトル |
オイルの種類 | 食用植物油脂 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | チーズ |
原材料 | 食用植物油脂(国内製造)、醸造酢、砂糖、食塩、チーズフード、卵黄、ガーリックペースト、プロセスチーズ、香辛料、酵母エキス調味料、オニオンパウダー、アンチョビソース、濃縮レモン果汁、増粘剤(キサンタンガム)、酸味料、調味料(アミノ酸等)、甘味料(アセスルファムK)、香料、保存料(ポリリジン)、香辛料抽出物 |
アンチョビとチーズが生クリームと調和した、クリーミーな味わいが魅力的。粗挽き胡椒とケーパーをアクセントに加え、さらに味わい深く仕上げています。オイルには、ポリフェノールが含まれるイタリア産のグレープシードオイルを採用していますよ。
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 125mL |
100gあたりの塩分量 | 食塩相当量:2.5g(100gあたり) |
100gあたりのカロリー | 324kcal(100gあたり) |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | 瓶 |
オイルの種類 | 食用植物油脂、食用ぶどう油 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | チーズ |
原材料 | 醸造酢、半固体状ドレッシング(食用植物油脂、卵黄、醸造酢、その他)、食用ぶどう油、クリーム、ナチュラルチーズ、おろしにんにく、砂糖、ケーパー酢漬け、アンチョビ、食塩、黒コショウ、でんぷん、増粘多糖類、調味料(アミノ酸)、酸味料、乳化剤、香辛料抽出物 |
100年以上にわたり世界中で食べられている、クラフトのパルメザンチーズを100%使用しています。いつものポテトサラダなどにかけるだけで、濃厚でコクのある味わいに。厳選された原材料の旨みとともに、フライのソースとしても活躍しますよ。
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 175mL |
100gあたりの塩分量 | 食塩相当量:0.6g(15gあたり) |
100gあたりのカロリー | 65kcal(15gあたり) |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | プラスチック |
オイルの種類 | 食用植物油脂 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | チーズ |
原材料 | 食用植物油脂、砂糖、醸造酢、チーズ、食塩、加塩卵黄、ファットスプレッド、チーズフード、香辛料など |
パルメザンとゴーダの2種類のチーズを使用し、バランスのよい味に仕上げています。さらにアンチョビと黒こしょうで大人の味をプラス。サラダだけでなく、お肉料理や温野菜などと合わせても、また違った味わいを楽しめるでしょう。
ドレッシングタイプ | クリーミー |
---|---|
内容量 | 300mL |
100gあたりの塩分量 | 食塩相当量:0.8g(15gあたり) |
100gあたりのカロリー | 49kcal(15gあたり) |
ベース | 不明 |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | プラスチック |
オイルの種類 | 食用植物油脂、香味食用油 |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | チーズ |
原材料 | マヨネーズタイプ調味料(食用植物油脂、卵黄(卵を含む)、醸造酢、その他)(国内製造)、醸造酢、砂糖、パルメザンチーズ、ゴーダチーズ、香味食用油(小麦、大豆を含む)、食塩、アンチョビソース、にんにく、黒胡椒、酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘多糖類、乳化剤、香辛料抽出物 |
芳醇なパルメザンチーズに黒胡椒がきいた、クリーミーで濃厚なシーザードレッシングです。ノンオイルなので、コクがあるのにさっぱりと食べられてカロリーも控えめなのがうれしいですね。
ドレッシングタイプ | ノンオイル |
---|---|
内容量 | 150mL |
100gあたりの塩分量 | 食塩相当量:0.6g(15gあたり) |
100gあたりのカロリー | 10kcal(15gあたり) |
ベース | プロセスチーズ |
玉ねぎ入り | |
無添加 | |
容器 | プラスチック |
オイルの種類 | ノンオイル |
酢の種類 | 醸造酢 |
種類 | チーズ |
原材料 | 醸造酢(国内製造)、砂糖、食塩、プロセスチーズ(パルメザン46%以上使用)、脱脂粉乳、全粉乳、卵黄、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、乳等を主要原料とする食品、ガーリックパウダー、香辛料、小麦たん白発酵調味料/増粘剤(増粘多糖類、加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、セルロース、酸化防止剤(V.E)、香料、(一部に小麦・卵・乳成分を含む) |
手作りなら、チーズやニンニクの量を調節したり、スパイス・香辛料を追加したりすることで、味わいや口あたりを自由に調整できます。市販のものでは不可能な風味・濃度の違いを楽しめるのがうれしいポイントです。
また、カルボナーラの簡単な作り方は、ゆでたパスタにシーザードレッシング・ベーコンを入れて炒め、卵をトッピングするだけ。粉チーズなしでも、チーズの風味が香るおいしいカルボナーラを手軽に作れます。仕事で忙しい人や一人暮らしの人にぴったりなので、ぜひ試してくださいね。
シーザードレッシングのほかにも、ヘルシーでおいしいドレッシングはたくさん販売されています。サラダの具材やその日の気分にあわせて、いろいろなドレッシングの味わいを楽しみましょう。ぜひ以下のコンテンツも参考にしてみてくださいね。
1位: ユウキ食品|マコーミック|MC シーザーサラダドレッシング|225063
2位: キューピー|シーザーサラダドレッシング|17825
3位: 日本食研|食研ドレッシング シーザーサラダ
4位: 創健社|有精卵シーザーサラダドレッシング|110569
5位: ニップン|ニップン|アマニ油入りドレッシング シーザーサラダ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他