マイベスト
バランスボール・バランスボードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
バランスボール・バランスボードおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】バランスボールのおすすめ人気ランキング

【徹底比較】バランスボールのおすすめ人気ランキング

バランスボールは、椅子として使用し骨盤まわりを刺激したり、筋トレ用として体幹部を鍛えたりなど使い方はさまざま。ひとくちにバランスボールといっても、ニトリ・カインズ・trideerなどのお手頃タイプから、オアシス・ギムニク・アルインコなどの本格的なもの、さらにはvivoraのようなシーティングボールまで種類が豊富で、どれが自分に合うのか迷ってしまいますよね。

今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のバランスボール31商品を比較して、最もおすすめのバランスボールを決定します。


比較検証は以下の2点について行いました。

  • 乗り心地
  • 肌触り

果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?バランスボールの選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2024年07月25日更新
丸山泉
監修者
柔道整復師・パーソナルトレーナー
丸山泉

柔道整復師であり、パーソナルトレーナーとしても活動。客船専属トレーナーやデイサービスの勤務・総合スポーツクラブでのコンディショニングトレーナーの経験を経て、2021年4月に「三鷹整体院✖️パーソナルジム SeTra」を開業。 関節痛などの治療を行うとともに、根本的な痛みの原因を見つけ、筋力強化や姿勢改善を行う。1人ひとりの生活習慣やお身体に合わせ丁寧に且つ根拠に基づいたトレーニングや施術を行っている。 〈保有資格〉 柔道整復師 NESTA-PFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定パーソナルトレーナー) NESTA認定 ダイエット&ビューティースペシャリスト CFSC認定 ファンクショナル ストレングス トレーニングコーチ JCCA(日本コアコンディショニング協会認定アドバンストレーナー)

丸山泉のプロフィール
…続きを読む
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のバランスボール31商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 乗り心地

    1
    乗り心地

    まずは、バランスボールを使ってトレーニングをしたときと、座って作業をしたときの「乗り心地」についての検証です。身長155〜170cmの男女4人をモニターとし、以下2点について評価しました。なお、評価の重み付けは以下のとおりです。弾力性 50%滑りにくさ 50%

  2. 肌触り

    2
    肌触り

    次に、直接肌に触れるものだからこそ気になる「肌触り」の検証です。こちらでも男女4人のモニターに協力してもらい、バランスボールの肌触りをチェックしました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

バランスボールを使用するメリットとは?

バランスボールを使用するメリットとは?

あえて不安定な状況で座ったりエクササイズをしたりすることで、骨盤まわりや体幹など、普段意識しづらい筋肉を刺激するバランスボール。


ボールの上で少し体を動かすだけでも運動効果を期待できるため、しっかりエクササイズをしたい人はもちろん、普段座っていることの多い人に向いています。


姿勢を悪くした状態では座りづらいため、椅子として使用することで自然と姿勢を整える意識をしやすくなるメリットも


本格的なエクササイズからストレッチまで対応するバランスボールは、子どもからお年寄りまで世代に関係なく使えるので1つ自宅にあると便利ですよ。

バランスボールの選び方

バランスボールを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

身長に合わせたサイズを選ぼう

身長に合わせたサイズを選ぼう

身長を基準にした、適性サイズのバランスボールを選びましょう


バランスボールの用途は、筋トレ・ストレッチ・椅子代わりなどさまざまです。サイズが適していないものだと、背中や腰まわりにかえって負担をかけてしまうリスクも…。


座ったときに膝が90度になるサイズが適正ですが、直接試す機会がない人は、下記を参考にしてください。


<身長と適正サイズ>

  • 子ども・150cm未満:45・55cm
  • 150〜170cm:55・65cm
  • 170〜180cm:65・75cm
  • 180cm以上:75・85cm
2

乗り心地で選ぶなら、ざらつきのある表面素材が好適

乗り心地で選ぶなら、ざらつきのある表面素材が好適

ざらつきのある表面素材を使用しているものは、軸が安定しやすいため、乗り心地のよさにつながります


一方でツルツルした素材を使用しているものは、エクササイズをする際に滑りやすく乗り心地も悪い傾向に。


検証の際も、運動初心者のモニターから「バランスを保つことが難しい」と意見があったため、とくに運動経験が少ない人は、ざらつきのある表面素材のものを選ぶとよいでしょう。


本記事では、ランキングの商品詳細でざらつきのある表面素材かどうかを掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

3

しっかり体重を乗せるから、耐荷重は体重の2倍のものを

しっかり体重を乗せるから、耐荷重は体重の2倍のものを

エクササイズをするとしても椅子として使うとしても、しっかり体重をかけることが多いため、体重の2倍の耐荷重のものがおすすめです。


自分の体重とあまり変わらないものを選んでしまうと、劣化を早める原因になることも。


バランスボールの耐荷重は、80kgのものから997kgのものまであり、メーカーによって大きく異なりますので、自分に合った耐荷重のものを選びましょう。


ちなみに、いま販売されているバランスボールはすべてノンバースト仕様のため、負荷をかけすぎて穴があいても破裂の心配はないので安心してくださいね。

丸山泉
柔道整復師・パーソナルトレーナー
丸山泉

バランスボールは、体を動かすことに慣れている人でも、バランスを保ち続けることが難しいものです。


エクササイズをする際は、周囲に角の鋭い家具などがないように片付けてから行うようにしましょう!

4

ほしい付属品があるかチェックしよう

バランスボールを固定する土台や、トレーニングの幅を広げるトレーニングチューブなど、付属品ごとのメリットをご紹介します。

土台付きを選べば、収納に便利。チューブ付きのものなら運動の幅も広がる

土台付きを選べば、収納に便利。チューブ付きのものなら運動の幅も広がる

土台付きのバランスボールなら、転がりにくいので収納に便利です。しかし、完璧に安定するわけではないので注意が必要。


今回の検証では「土台があるため安定する」という声がある一方、「土台がやわらかいので、バランスを崩したら土台ごと転んでしまう」とモニターの評価が分かれました。


安定性を重視するなら土台の有無より、ざらついた素材を使用しているかを重視することをおすすめします。


また、土台にチューブがついているものであれば、上半身のトレーニングが可能に!トレーニング効率も上がります。長めのチューブがついていることが多いので、手首に巻いて強度調整をするなど工夫をしてくださいね。

丸山泉
柔道整復師・パーソナルトレーナー
丸山泉

仰向けの種目は、土台となる部分が不安定だと腰や首のケガのリスクにつながることも。


付属のチューブを使用する場合は、仰向けの種目は避け、座ったままできる肩や腕のトレーニング中心で行うとよいでしょう。

空気入れは持っている?すぐに始めるためにも要チェック!

空気入れは持っている?すぐに始めるためにも要チェック!

バランスボールは空気を入れて膨らませるものなので、空気入れ付きのものだとすぐに始められます。


なかには空気入れが付属しないものもあるため、持っていない人は気をつけてくださいね。

5

インテリアに馴染む、おしゃれなカバー付きに注目!

インテリアに馴染む、おしゃれなカバー付きに注目!

カバー付きのバランスボールは、部屋のインテリアのアクセントにもなり、部屋に置いておいても違和感がない点がメリット


検証では、ゴム特有のベタつきがない肌触りのよさが好評でした。


ただし今回の検証では、ツルツルしているカバーのものだとエクササイズの際に滑ってしまい、バランスを保つことが難しいという声もありました。


椅子としてだけでなくエクササイズも行いたい人は、ざらつきのあるカバーを使用しているものを選ぶとよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

バランスボール全31商品
おすすめ人気ランキング

バランスボールのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
椅子として使う人向け
トレーニング用として使う人向け
おしゃれなものが欲しい人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
乗り心地
肌触り
直径
耐荷重
素材
重量
ノンバーストタイプ
付属品
カバー付き
ざらつきあり
特徴
1

モダンデコ

ファブリックバランスボール

モダンデコ ファブリックバランスボール 1
4.71

オールマイティーな機能性で、どんな用途にも対応する

4.69
4.73

65cm

200kg

ポリ塩化ビニル、ポリエステル

1790g

不明

空気入れポンプ、栓ピン、栓抜き、土台、バルブアダプター、脱気ストロー

おしゃれ

2

Yogibo

Death Star Yogabo

Yogibo Death Star Yogabo 1
4.70

適度な弾力とざらつきで、椅子・トレーニングともに安定する

4.80
4.56

66cm

不明

ポリ塩化ビニル、ポリエステル、レーヨン

1800g

空気入れポンプ、栓ピン、栓抜き、紙メジャー

おしゃれ

3

PROVENCE

ジムボールPV-60

PROVENCE ジムボール 1
4.69

弾力と張りがしっかりあるうえ、トレーニング中に滑りにくい

4.67
4.71

65cm

約100kg

ラバー

1304g

空気入れポンプ付き

4

Namala

ナマラ バランスボール

Namala ナマラ バランスボール 1
4.68

マットな質感で素肌でも違和感がなく、トレーニングにぴったり

4.71
4.65

約65cm

約150kg

PVC、PP(ポンプ)

1120g

空気入れポンプ、栓抜き

5

Sanctband

サンクトバンド プロフェッショナル アンチバーストジムボール

Sanctband サンクトバンド プロフェッショナル アンチバーストジムボール 1
4.64

弾力が強くて軸を保ちやすい。ベタつかない素材も魅力

4.69
4.56

65cm

120kg

不明

1297g

栓ピン、紙メジャー

6

クールライフ

PIDO バランスボールB2018

クールライフ PIDO バランスボール 1
4.62

汗をかいても滑りにくい。弾力性が高く初心者にぴったり

4.56
4.71

65cm

600kg

PVC

900g

空気入れポンプ

おしゃれ

7

CORCOPI

バランスボール

CORCOPI バランスボール 1
4.54

バランスボールについている突起が滑りにくさをアップさせる

4.56
4.50

65cm

500kg

PVC

1080g

空気入れポンプ

おしゃれ

8

Decathlon

NYAMBA バランスボール

Decathlon NYAMBA バランスボール 1
4.52

乗ったときに弾力をしっかり感じ、サラッとした触り心地も魅力

4.65
4.35

65cm

130kg

不明

2000g

不明

プラグ×2、プラグリムーバー、テープメジャー、使用説明書、エクササイズを学べるポスター

9

ナニワ

NamalaトレーニングガイドバランスボールNA6449

ナニワ トレーニングガイドバランスボール 1
4.50

使用中の弾力が好印象だが、表面の凹凸加工は人を選ぶ

4.56
4.41

65cm

150kg

本体:PVC/フットポンプ:PP/栓・栓抜き:PP

1207g

空気入れポンプ付き、栓×2、栓抜き、トレーニングガイド解説書

10

Gymnic

メモリーボール94-65

Gymnic メモリーボール 1
4.48

横に転がしても元の位置に戻る。弾力が強くバランスがとりやすい

4.38
4.65

65cm

300kg

ノンフタル酸 塩化ビニール

1486g

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気11位
ベストバイ バランスボール

モダンデコ
ファブリックバランスボール

おすすめスコア
4.71
乗り心地
4.69
肌触り
4.73
Amazonで見る
ファブリックバランスボール 1
参考価格
7,999円
やや高価格
参考価格
7,999円
やや高価格
耐荷重200kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
不明
付属品
空気入れポンプ、栓ピン、栓抜き、土台、バルブアダプター、脱気ストロー

オールマイティーな機能性で、どんな用途にも対応する

良い

  • クッションのようなさらさらとした素材で摩擦のストレスを感じにくい
  • カバーが洗濯可能で清潔に使い続けられる
  • プランクなど不安定な姿勢でも安定したため、トレーニングにも向いている

気になる

  • 特になし

モダンデコの「AND・DECO ファブリックバランスボール」は、暮らしに溶け込むクッションのような表面素材が特徴。さらに、カバー部分を洗濯機で洗うことが可能なので清潔に使い続けることができます


特筆すべきは、肌触りのよさ。さらさらした表面素材のため、素肌に触れても摩擦のストレスを感じにくい商品です。モニターからは「生地の跡が肌につかない素材でうれしい」と評価されています。


ハリのある弾力で、長時間座っていても姿勢を保ちやすいのも利点。プランクなどの不安定な姿勢でも滑らず安定したので、トレーニングにも適した商品といえるでしょう。


部屋の景観を崩さない見た目と、椅子用のみならずトレーニング用としても使い勝手のよい、オールマイティーな機能性を持つバランスボールです。

直径65cm
素材ポリ塩化ビニル、ポリエステル
重量1790g
カバー付き
特徴おしゃれ
全部見る
ファブリックバランスボール

モダンデコ AND・DECO ファブリックバランスボールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気16位
乗り心地 No.1
おすすめスコア
4.70
乗り心地
4.80
肌触り
4.56
参考価格
17,600円
高価格
耐荷重不明
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓ピン、栓抜き、紙メジャー

適度な弾力とざらつきで、椅子・トレーニングともに安定する

良い

  • 表面カバーがベタつかず、適度な摩擦でバランスを保ちやすい
  • モニターからストレッチ・筋トレともに使いやすいとプラスコメントがあがった

気になる

  • 特になし

ヨギボーで有名なウェブシャークの「Death Star Yogabo」は、人間工学に基づいて作られていると謳うバランスボール。


ツヤ感のある表面カバーは、素肌で触れてもベタベタすることなく、不快感がありません。そのうえ表面がざらざらしているので、適度に肌と摩擦してバランスを保ちやすい商品です。


モニターからは、「ストレッチ・筋トレともにやりやすい」「弾力があるので、姿勢を保って座れる」とプラスのコメントが並びました。また、じんわり汗をかいてもベタつかない表面のカバーも評価ポイントのひとつです。


トレーニング用と椅子用で併用できる、適度な弾力のバランスボールなので、健康習慣のサポートに役立つでしょう。

直径66cm
素材ポリ塩化ビニル、ポリエステル、レーヨン
重量1800g
カバー付き
特徴おしゃれ
全部見る
Death Star Yogabo

Yogibo Death Star Yogaboをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
おすすめスコア
4.69
乗り心地
4.67
肌触り
4.71
参考価格
1,580円
やや低価格
耐荷重約100kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ付き

弾力と張りがしっかりあるうえ、トレーニング中に滑りにくい

良い

  • 球の半分に凸凹模様があり、トレーニングによって使い分け可能
  • 空気入れが付属し届いたらすぐに使用可能
  • 滑りにくさがモニターに好評で、トレーニング・ストレッチ用として使用可能

気になる

  • 特になし

PROVENCEの「ジムボール」は、球の半分に凹凸模様があり、トレーニング内容によって使い心地を分けられるのが魅力。空気を入れやすいフットポンプが付属しているため、届いたらすぐ使用することができますよ。


乗り心地の検証では、「やや硬めの素材で、弾力・張りがある」「バウンドしても跳ね返ってくる感覚がある」との声があがり、満足度の高い結果となりました。とくに椅子として使用する際に、体重で沈む感覚がないのがうれしいポイントです。


さらに、滑りにくさの検証でも「凹凸がない部分も滑りにくい」「トレーニングのフォームを安定させやすい」とモニターから好評。トレーニング・ストレッチ用ともに問題なく使用できることがわかりました。


また、肌触りの検証では「ほどよいザラザラ感で、素肌で触っても不快感なく使える」という声が多数。プランクなどの素肌でバランスボールに触れるトレーニングをしたい人にうってつけの商品ですよ。

直径65cm
素材ラバー
重量1304g
カバー付き
特徴
全部見る
ジムボール

PROVENCE ジムボール PV-60をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位
人気18位
最安価格
1,375円
やや低価格
耐荷重約150kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓抜き

マットな質感で素肌でも違和感がなく、トレーニングにぴったり

良い

  • モニターから「反発力が高く扱いやすい」「沈みにくくフォームが安定しやすい」と乗り心地が好印象
  • プランクなど不安定な種目でも滑らず、しっかり体を鍛えるのにぴったり

気になる

  • 特になし

Namalaの「ナマラ バランスボール」は浅く入った溝が特徴の商品で、鮮やかなオリーブカラーが魅力です。


乗り心地の検証では、トレーニングの際に「反発力が高く扱いやすい」「使用中に沈みにくくフォームが安定した」とのプラスのコメントがあがりました。また、プランクなど不安定な種目でも滑らなかったモニターが多数いたため、しっかり体を鍛えたい人にもぴったりといえます。


また、肌触りの検証でも「素肌で触れてもベタつかず、肌馴染みがよかった」「マットな質感で好み」とモニターから好評。トレーニング用のバランスボールを探している人は、購入を検討してみてくださいね。

直径約65cm
素材PVC、PP(ポンプ)
重量1120g
カバー付き
特徴
全部見る
ナマラ バランスボール

ナマラ バランスボール 65cmをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.64
乗り心地
4.69
肌触り
4.56
参考価格
7,392円
やや高価格
耐荷重120kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
栓ピン、紙メジャー

弾力が強くて軸を保ちやすい。ベタつかない素材も魅力

良い

  • 天然ゴム内のタンパク質を95%カットし、ラテックスアレルギーに対応
  • ハリと弾力があり、沈み込まず軸を保ちやすいので初心者でも使いやすい
  • 検証したモニターから使用中の滑りにくさが好評で、乗り心地の評価が高い

気になる

  • カバーが付属していない

Sanctbandの「サンクトバンド プロフェッショナル アンチバーストジムボール」は、ラテックスアレルギーの原因となる天然ゴム内のタンパク質を95%カットした商品です。


ハリのある素材と、体重をかけたぶん跳ね返ってくる弾力の強さが特徴的。沈み込まないぶん軸を保ちやすいので、トレーニング初心者も使いやすいでしょう。またカバー付きではありませんが、素肌で触れてもベタつかないため快適にトレーニングを行えますよ。


検証に参加したモニターからは、「ほどよい弾力で、体幹を意識しやすい」「床に吸いつくようにフィットするため、ボールごと滑ることがなかった」と乗り心地の面でとくに高い評価を得ました。


運動初心者だけでなく、バランスボールを使った高強度トレーニングをしたい人にもおすすめです。

直径65cm
素材不明
重量1297g
カバー付き
特徴
全部見る
サンクトバンド プロフェッショナル アンチバーストジムボール

サンクトバンド プロフェッショナル アンチバーストジムボールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
人気13位
おすすめスコア
4.62
乗り心地
4.56
肌触り
4.71
参考価格
1,980円
やや低価格
耐荷重600kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ

汗をかいても滑りにくい。弾力性が高く初心者にぴったり

良い

  • 弾力性があり、モニターから「跳ね返りが強く安定感がある」との声があがった
  • 肌触りがよく、長時間でも快適に使用可能

気になる

  • 中〜上級者には安定性が高すぎる可能性がある

クールライフの「PIDO バランスボール」は、表面に細やかなノンスリップ加工が施されており、滑り止めのためのラインや突起がない商品です。


乗り心地の検証では「座ったときの跳ね返りが強く安定感がある」とのコメントがあがり、弾力性をしっかり感じられることがわかりました。また、「表面の薄いザラつきが滑りにくさをアップさせている」と、汗をかくトレーニングでも使いやすさを実感。しかし、トレーニング時に不安定さを求める中〜上級者には、安定性が高すぎると感じてしまう場合があります。


肌触りの検証では「ペタペタしなかった」「表面がザラザラしていて素肌で触れても心地よいとプラスのコメントが集まりました。長時間使用しても快適性を保てるでしょう。

直径65cm
素材PVC
重量900g
カバー付き
特徴おしゃれ
全部見る
PIDO バランスボール

PIDO バランスボールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.54
乗り心地
4.56
肌触り
4.50
参考価格
1,780円
やや低価格
耐荷重500kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ

バランスボールについている突起が滑りにくさをアップさせる

良い

  • 乗り心地がよく、モニターから適度な弾力や滑りにくさが高評価
  • ベタつかない表面素材がモニターから好評

気になる

  • モニターから「ボールについた突起が肌にあたると違和感がある」との意見があがった

CORCOPIの「バランスボール」は、半球部分に突起があるのが特徴。メタリックなデザインですが、派手すぎないのでインテリアにも違和感なく馴染みます。


乗り心地の検証では「硬すぎず柔らかすぎない適度な弾力で使いやすかった」「突起があって滑りにくく、扱いやすい」という声が多数あがり、高評価を獲得。


また、肌触りの検証では、ベタつかない表面素材がモニターから好評。一方で「トレーニングで突起が肌にあたると違和感を覚えた」という意見もあがったため、直接素肌が触れる種目に関しては突起がない部分を上にして使用することをおすすめします。

直径65cm
素材PVC
重量1080g
カバー付き
特徴おしゃれ
全部見る
バランスボール

CORCOPI バランスボールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.52
乗り心地
4.65
肌触り
4.35
最安価格
2,990円
中価格
耐荷重130kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
不明
付属品
プラグ×2、プラグリムーバー、テープメジャー、使用説明書、エクササイズを学べるポスター

乗ったときに弾力をしっかり感じ、サラッとした触り心地も魅力

良い

  • 耐荷重130kgあり、2パターンのボール圧縮テストをクリア
  • バランスが取りやすく乗りやすい
  • 汗をかいてもくっつきにくい、滑り止めになる素材のラインつき

気になる

  • 特になし

Decathlonの「NYAMBA バランスボール」は耐荷重130kgで、2パターンのボール圧縮テストをクリアした耐久性に配慮された商品です。


乗り心地の検証では、モニターから「プランクの際にバランスがとりやすかった」「体重をかけたときの反発が強く乗りやすい」といった好意的なコメントが目立ちました。ザラザラとした表面素材に、滑り止めになる素材のラインが入っているため、汗をかいても肌にくっつかないうえ、滑りにくいのが魅力です。


サラッとした触り心地で、トレーニング中も手に違和感はほとんどないうえ、硬めのしっかりとした素材で肌なじみもよく使用感は好印象。素肌に当てて長時間使用しても肌当たりのよいものを選びたい人に向いていますよ。

直径65cm
素材不明
重量2000g
カバー付き
特徴
全部見る
最安価格
1,760円
やや低価格
耐荷重150kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ付き、栓×2、栓抜き、トレーニングガイド解説書

使用中の弾力が好印象だが、表面の凹凸加工は人を選ぶ

良い

  • トレーニング解説書つきで、ボールにイラストも入っている
  • 跳ね返りがよくバランスがとりやすいと乗り心地が好評
  • 汗ばんだ肌で触ってもべたつかない表面素材

気になる

  • 人によっては表面の凸凹加工が不快に感じる場合がある

ナニワの「Namala トレーニングガイドバランスボール」は、トレーニング解説書が付属しているのに加え、ボールの表面にトレーニングをしている人物のイラストが入っているのが特徴の商品です。


乗り心地の検証では「座ったときの跳ね返りがしっかりあってバランスをとりやすい」とのプラスのコメントが多くあがりました。リズミカルにバウンドするので、またがってトレーニングする際にも活躍するでしょう。


また表面の素材は、汗ばんだ肌で触ってもベタつかないことがわかりました。しかし、指が表面の凹凸加工に当たるのが苦手なモニターも見られたため、人によっては手に不快感を覚える場合も…。凹凸加工は滑り止め効果を高めるので、使い勝手を重視する人に向いていますよ。

直径65cm
素材本体:PVC/フットポンプ:PP/栓・栓抜き:PP
重量1207g
カバー付き
特徴
全部見る
10位
人気17位
おすすめスコア
4.48
乗り心地
4.38
肌触り
4.65
参考価格
11,982円
やや高価格
耐荷重300kg
ざらつきあり不明
ノンバーストタイプ
付属品

横に転がしても元の位置に戻る。弾力が強くバランスがとりやすい

良い

  • モニターから「跳ね返りが強くバランスが取りやすい」との声があり、初心者でも使いやすい
  • サラッとしたベタつかない表面素材が好印象

気になる

  • 特になし

Gymnicの「メモリーボール」は、起き上がりこぼしのように横に転がったら元の位置に戻る機能がある商品です。


乗り心地の検証では「乗ったときの跳ね返りが強くバランスがとりやすい」「ほどよくグリップ力があって滑りにくい」というコメントがあがり、初心者でも扱いやすいことがわかりました。普段の生活のなかでも使用しやすい適度な安定感を求める人にぴったりでしょう。


また、肌触りの検証では「表面素材がサラッとしていてベタつかない」「汗をかいてトレーニングしても不快感がない」とプラスのコメントがほとんどを占めたため、ペタペタと肌に貼り付くような触り心地が苦手な人にうってつけです。

直径65cm
素材ノンフタル酸 塩化ビニール
重量1486g
カバー付き
特徴
全部見る
メモリーボール

Gymnic メモリーボールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

11位
人気15位
肌触り No.1
おすすめスコア
4.40
乗り心地
4.19
肌触り
4.75
参考価格
11,727円
やや高価格
耐荷重120kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓ピン、栓抜き

素肌に触れても快適な素材。滑りにくいので運動にぴったり

良い

  • ソファのような見た目でインテリアに馴染む
  • 持ち運びやすい取っ手付き
  • 肌触りが良く、ゴム感がない

気になる

  • 特になし

vivoraの「シーティングボール ルーノ シェニール」は、一見バランスボールとは思えないソファのような見た目が魅力。取っ手付きのため室内での持ち運びも楽々行えます


素肌に触れても不快感がないカバーの素材と、ゴムの感触が苦手な人も好む触り心地が評価され、肌触りの検証で高評価を獲得しました。


乗り心地の検証でも、高い評価を得ています。はっきりした縫い目と硬めに作られたカバーのおかげで、「弾力性があり、トレーニング用としても椅子としてもちょうどよい乗り心地」「カバーの縫い目とざらつきのある質感のおかげで滑らない」と好評でした。


インテリアに馴染むトレーニング用のバランスボールを探している人にぴったりの商品です。

直径65cm
素材ポリ塩化ビニル、ポリエステル
重量1850g
カバー付き
特徴おしゃれ
全部見る
シーティングボール ルーノ シェニール

vivora シーティングボール ルーノ シェニールを全16商品と比較!口コミや評判を実際に使ってレビューしました!

12位
人気12位
おすすめスコア
4.37
乗り心地
4.50
肌触り
4.19
参考価格
6,306円
やや高価格
耐荷重110kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ

滑りにくく、ほどよい弾力。トレーニング用ならコレ!

良い

  • 滑りにくい素材で安全性が高い
  • 適度な弾力でトレーニングとしても椅子としても使用可
  • 不安定さがトレーニング効果を高める

気になる

  • 肌に張りつく感触が好みでない人もいる
  • ゴム特有の感触が苦手な人がいる
Reebokの「ジムボール」は、ざらつきのある素材で滑りにくい、トレーニング用に特化して作られたバランスボールです。

乗り心地の検証では「しっとりとしていて、ざらつきのある表面素材おかげで滑らない」「やわらかすぎず硬すぎない、適度な弾力」と、トレーニング用だけでなく椅子としての使い心地も好評。


一方で肌触りの検証では、滑りにくいがゆえの肌に張りつく質感が好みを分け、評価が二分化し、まずまずの結果に。キュッキュッとなるゴム特有の感触が苦手な人は、別途カバーを購入することをおすすめします。


滑りにくく、適度な不安定さがある商品のため、トレーニング用のバランスボールを探している人におすすめです。
直径65cm
素材不明
重量1000g
カバー付き
特徴
全部見る
ジムボール

Reebok ジムボール RSB-16016をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

13位

Trideer
バランスボール

おすすめスコア
4.35
乗り心地
4.25
肌触り
4.50
参考価格
2,147円
中価格
耐荷重500kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓ピン、栓抜き、取扱説明書、紙メジャー

汗ばんでも肌に張り付かない、さらさらした肌触りが魅力

良い

  • 耐久性に優れた高密度素材を使用
  • 弾力と反発性があり座りやすい
  • 汗ばんでも肌に張りつかない肌触り

気になる

  • 滑りやすいとの意見があった

Trideerの「バランスボール」は、高密度な厚みのある素材で耐久性があると謳う商品です。


乗り心地の検証では、「ほどよい弾力と反発性があって座りやすく、トレーニングでも使いやすい」という声がある一方で、「ざらついた質感ではないため滑ってしまう」という意見があり、高評価には至りませんでした。

肌触りの検証では、高い評価を獲得。「さらさらしていて、汗ばんでも皮膚が張りつく嫌な感じがしない」「肌触りがとても好み」とモニターから好評でした。


コスパが高く、肌触りのよいバランスボールを求めている人に向いています。
直径65cm
素材ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン
重量1400g
カバー付き
特徴
全部見る
14位
人気9位

Relaxing Work
ジムボール

最安価格
2,927円
中価格
耐荷重不明
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
不明
付属品
空気入れポンプ、栓ピン、栓抜き、取扱説明書

弾力があって滑りにくいが、定位置に安定させにくいのは難点

良い

  • 滑り止め加工でトレーニング時に滑らない
  • 座り心地が良く弾力性が高い
  • 肌触りがよくベタつかない

気になる

  • 弾力性のため定位置に安定しにくい

Relaxing Workの「ジムボール」は、青い部分に滑り止め加工を施し、ピンク部分の素材を少し厚くすることで低重心設計を叶えた商品。


乗り心地の検証では、座り心地のよいハリのある弾力が好評でした。表面に粒状の滑り止め加工が施されているので、トレーニングやストレッチをしても滑りません。ただし、弾力が高く定位置に安定させにくいので注意してください。


また肌触りの検証では、ざらつきのある触り心地でベタつきがなく「素肌に触れても不快感がない」と評価されました。


トレーニングでも椅子としても使えるバランスボールがほしい人におすすめです。

直径65cm
素材ポリ塩化ビニル
重量1000g
カバー付き
特徴おしゃれ
全部見る
ジムボール

Relaxing Work ジムボール StayPlusをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

15位
人気7位
おすすめスコア
4.31
乗り心地
4.61
肌触り
3.93
最安価格
1,488円
やや低価格
モカ
サクラ
キウチ
チャコール
ボルドー
ミルクティー
全部見る
サイズ
65cm
55cm
全部見る
モカ
サクラ
キウチ
チャコール
ボルドー
ミルクティー
全部見る
サイズ
65cm
55cm
全部見る
最安価格
1,488円
やや低価格
モカ
サクラ
キウチ
チャコール
ボルドー
ミルクティー
全部見る
サイズ
65cm
55cm
全部見る
モカ
サクラ
キウチ
チャコール
ボルドー
ミルクティー
全部見る
サイズ
65cm
55cm
全部見る
耐荷重500kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れ

とくに椅子としての弾力が丁度よく、ザラザラ素材で滑りにくい

良い

  • 鮮やかな色合いで5色展開
  • フットポンプが付属していてすぐに使用可能
  • 弾力がありバランス取りやすい

気になる

  • 触り心地はそこそこ

amugisの「バランスボール」は、フルーツのような鮮やかな色合いの商品で、カラーは5色展開。フットポンプが付属されているので、届いてすぐに使用できるのも魅力的です。


乗り心地の検証では「しっかり弾力があり、バランスが取りやすい」「座っているときの安定感があってよかった」と高く評価され、バランスボールを使い慣れていなくても、安定して使用できることがわかりました。


また、肌触りの検証では「ゴムっぽさがなく、素肌で触っても不快感がない」という声が多くあがったものの、とくに秀でた触り心地のよさではなかったため、そこそこの評価に。


しっかり体重をかけても型崩れしないくらいの弾力が好みな人に、ぴったりの商品ですよ。

直径65cm
素材PVC
重量1100g
カバー付き
特徴
全部見る
バランスボール

amugis バランスボールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.25
乗り心地
4.07
肌触り
4.57
参考価格
11,227円
やや高価格
耐荷重360kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓ピン、エクササイズ用DVD、土台

弾力があり座り心地もよいが、滑りやすい表面素材が惜しい

良い

  • 姿勢保ちやすい硬め素材と弾力性
  • 夏場も快適なすべすべカバー
  • 160cm以下女性に適したサイズ

気になる

  • カバー滑りやすくトレーニングに不安

ポップな見た目が目を引く、SPICE OF LIFEの「ジェリーフィッシュチェア」は、しっかりした土台がついたカバー付きバランスボールです。


乗り心地の検証では、まずまずの結果に。「硬めの素材と弾力性の高さが姿勢の保ちやすさにつながる」と評価された一方で、「ツルツルしたカバーで滑るため、トレーニングでは不安がある」という意見もあがりました。


肌触りの検証では、高評価に。「すべすべした触り心地のカバーで、夏場の汗ばむ季節でも使いやすい」「肌に触れても違和感がない」と好評でした。


土台ありで51cmと小さめのつくりのため、身長160cm以下の女性や、とくに椅子として使いたいと考えている人向けの商品です。
直径51cm
素材ポリ塩化ビニル、スパンデックス生地
重量2800g
カバー付き
特徴おしゃれ
全部見る
ジェリーフィッシュチェア

SPICE OF LIFE ジェリーフィッシュチェアをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.25
乗り心地
4.25
肌触り
4.25
最安価格
Amazonで売れています!
1,480円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,480円
在庫わずか
耐荷重80kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓ピン

ストレッチ用としてほどよい弾力。筋トレではやりにくさも

良い

  • 滑りにくい表面素材で安定感がある
  • プランクなど一部運動に最適
  • 肌に張りつかず快適な肌触り

気になる

  • 座る際の弾力性に物足りなさを感じる人もいる
  • 肌触りが特別良いわけではない
鉄人倶楽部の「ノーバースト ヨガボール」は、多様な運動に対応できると謳っているバランスボールです。

乗り心地の検証では、「ざらつきは少ないが、滑りにくい質感の表面素材」と評価された一方で、「座る際はもう少し弾力がほしいと感じたが、プランクはやりやすかった」と使い方によって弾力性の評価が分かれました


肌触りの検証では、「ゴムの肌に張りつく不快感はなく、肌触りがよいと感じた」という評価が一部みられたものの、全体的に「可も不可もない肌触り」とされ、惜しくも高評価には届きませんでした。


ストレッチメインでバランスボールを使いたい人には十分な弾力性のあるバランスボールでしょう。
直径65cm
素材ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン
重量1200g
カバー付き
特徴
全部見る
ノーバースト ヨガボール

鉄人倶楽部 ノーバーストヨガボール IMC-81をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

18位
おすすめスコア
4.22
乗り心地
4.19
肌触り
4.25
参考価格
1,933円
やや低価格
耐荷重300kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓ピン

マニュアル付きで初心者も始めやすいが、滑りやすいので注意

良い

  • 初心者向けエクササイズマニュアルが同封されている
  • トレーニングや椅子として弾力性が適切
  • 赤やオレンジなどカラーバリエーション豊富

気になる

  • 表面が滑りやすいとの声あり
  • 肌触りはサラッとしているが滑りやすい

アルインコの「エクササイズボール」は、空気入れのほかにエクササイズマニュアルも同封されているため、初心者でもすぐに運動を始められます。


乗り心地の検証では、トレーニングやストレッチ・椅子としても使いやすい適度な弾力性は評価されましたが、「表面がツルツルしていて滑る」という声もあり、まずまずの結果に。


肌触りの検証でも惜しくも高評価には至りませんでした。肌に張り付かないサラッとした触り心地が好評な反面、ざらつきや滑り止めの突起がないため滑りやすいという惜しい点も。

今回の検証で使用したカラー以外に、赤やオレンジなどポップなカラー展開が魅力的な商品です。
直径65cm
素材ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン
重量1100g
カバー付き
特徴
全部見る
エクササイズボール

アルインコ エクササイズボール 65cmをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

19位
人気14位
おすすめスコア
4.11
乗り心地
4.11
肌触り
4.11
最安価格
6,980円
やや高価格
カラー
プラム
ミッドナイト
全部見る
カラー
プラム
ミッドナイト
全部見る
最安価格
6,980円
やや高価格
カラー
プラム
ミッドナイト
全部見る
カラー
プラム
ミッドナイト
全部見る
耐荷重90kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
不明
付属品
空気入れポンプ、栓ピン、栓抜き、取扱説明書、紙メジャー、ネックカバー、エクササイズマニュアル

ベタつかない素材は利点だが、やわらかい弾力は用途を選ぶ

良い

  • 内ももで挟めるポンプつきで下半身を強化できる
  • ストレッチの補助にぴったりのやわらか弾力
  • ベタつかない素材で肌に触れても不快感がない

気になる

  • モニターから体重をかけると沈みぐらつきやすいとの指摘があった
  • 触り心地は特別よくないとの評価

ツインズの「Bee Balloon」は、ボールの中央に内ももで挟めるポンプがついている商品。ポンプを挟みながらスクワットをすることで、下半身の筋肉をより使いやすい状態に導きます。


やわらかめの弾力で、ストレッチの補助として使うのにぴったりの弾力。モニターからは「椅子としてもストレッチ用としても使いやすい」と評価された一方で、「体重をかけるとかなり沈んでしまい、トレーニングでぐらつく」という意見があがったため、プランクなどの不安定なバランストレーニングには不向きでしょう。


ベタつきがない表面素材なので素肌に触れても不快感はありません。しかし肌触りの検証では「特別触り心地がよいというわけでもない」と評価され、まずまずの結果となりました。

直径本体:65cm
素材ポリ塩化ビニル
重量約1600g
カバー付き
特徴
全部見る
Bee Balloon

キャタピー ビーバルーン BBL-002をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

20位
人気2位
おすすめスコア
3.99
乗り心地
3.75
肌触り
4.44
最安価格
1,600円
やや低価格
最安価格
1,600円
やや低価格
耐荷重150kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓ピン、栓抜き、取扱説明書

やわらかい肌触りが好印象。やや弾力性には欠けるという声も

良い

  • 肌触りが心地よい
  • バランス取りにくくトレーニング効果あり
  • スクワットやレッグレイズに適している

気になる

  • 表面が滑りやすく評価を下げる
  • 弾力が少ないため乗り心地が低評価
  • グリップ力が必要なトレーニングには不向き
タニタの「タニタサイズ ジムボール」は、しっとりとした肌触りが特徴的な商品です。

乗り心地の検証では、滑りやすい表面素材と弾力の少なさで評価を下げ、低評価となりました。一方で「トレーニングの際は、このくらい弾力が少ないほうがバランスが取りづらいぶん刺激がある」というモニターもいたため、グリップ力を必要としないスクワットやレッグレイズであれば対応可能でしょう。


肌触りの検証では、やわらかいゴムの肌触りが心地よいと好評。肌にへばりつく感覚もなく、高得点を得ました。

やさしい肌触りのバランスボールがほしい人におすすめです。

直径65cm
素材ポリ塩化ビニル
重量1200g
カバー付き
特徴
全部見る
タニタサイズ ジムボール

タニタサイズ ジムボールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

20位
人気19位
おすすめスコア
3.99
乗り心地
4.07
肌触り
3.88
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,505円
20%OFF
在庫わずか
参考価格:
4,400円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,505円
20%OFF
在庫わずか
参考価格:
4,400円
耐荷重110kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ

凹凸模様の滑り止めで安定するが、肌への張り付きが気になる

良い

  • 滑り止めの凹凸で安定性が高い
  • フローリングでの使用に適している

気になる

  • 体重をかけると沈み込みすぎる
  • 肌触りが張りつく感じで不評
adidasの「ジムボール」は、滑り止めの凹凸模様があるトレーニング用のバランスボール。

乗り心地の検証では、「ボールの半分についている凹凸の滑り止めが安定性につながる」と好評でしたが、しっかり体重をかけた際に沈み込みすぎてしまう弾力性の低さで評価を下げました。


肌触りの検証では、「少し肌に張りつく感覚が強く、もう少し表面素材のざらつきがあるとよかった」という声があがり、低評価に。


凹凸模様を床側にすることで、バランスボールの安定感が増すため、フローリングの上でのトレーニングと相性がよいですよ。
直径65cm
素材ポリマー
重量1100g
カバー付き
特徴
全部見る
ジムボール

アディダス ジムボール 65cmをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

22位
人気5位
おすすめスコア
3.95
乗り心地
3.88
肌触り
4.07
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,291円
34%OFF
参考価格:
1,958円
耐荷重500kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓ピン

購入するならワンサイズ上を。さらさらした触り心地が魅力

良い

  • 耐荷重500kgと頑丈な設計
  • 肌触りが良いさらさら生地

気になる

  • 弾力不足で乗り心地が低評価
  • 圧をかけると潰れやすい
  • 表面素材が滑りやすく安定しない

エレコムの「バランスボール」は、耐荷重500kgのしっかりした設計が魅力です。


乗り心地の検証では、惜しくも低評価に。「やわらかい弾力が物足りない」「圧をかけると潰れてしまうのと、表面素材も滑りやすいため安定しない」とモニターから評価されました。


一方で肌触りの検証では、まずまずの評価を得ています。「さらさらしている生地で触り心地がよい」という声と、「比較的滑りやすいのは難点」という意見で評価が二分化しました。


やわらかめの弾力で体重をかけると沈みやすい商品なので、推奨サイズよりもワンサイズ大きなものを選ぶと使い勝手がよいでしょう。

直径65cm
素材ポリ塩化ビニル
重量1150g
カバー付き
特徴おしゃれ
全部見る
23位
人気8位
おすすめスコア
3.94
乗り心地
3.94
肌触り
3.94
最安価格
Amazonで売れています!
6,598円
在庫わずか
耐荷重300kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
栓ピン、取扱説明書

硬めの弾力が魅力的だが、肌に張りつく素材は好みを分ける

良い

  • 姿勢保持しやすい硬めの弾力
  • 頑丈な素材で耐久性が高い
  • 老舗ブランドで信頼性が高い

気になる

  • トレーニング時に滑りやすい
  • 肌に張りつく感覚で摩擦が起きやすい

バランスボールのパイオニアともいえるギムニクの「ギムニククラシック」は、硬い肌触りと反発性の高さでトレーニング効果を高めると謳う商品です。


乗り心地の検証では、「硬めの弾力で筋力がなくても姿勢を保持しやすい」と評価されましたが、「椅子としては使いやすいが、トレーニングをするには滑りやすい」という点で評価を下げ、惜しくも低評価に。


肌触りの検証では、「しっかりと頑丈そうな硬い素材が好み」と評価された一方で、「皮膚摩擦が起きそうなほど、肌に張りつく感覚がある」という意見が目立ち、こちらでも低評価となりました。


せっかく購入するなら老舗ブランドのものがほしい人や、反発性のある弾力を求める人におすすめです。

直径65cm
素材ノンフタル酸 塩化ビニル
重量1340g
カバー付き
特徴
全部見る
最安価格
999円
低価格
耐荷重90kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ

いわゆる普通のバランスボール。筋トレでは滑ってしまう

良い

  • 初心者向けエクササイズ方法が記載されている
  • ほどよい弾力で座り心地がよい

気になる

  • 素材が滑りやすくトレーニングしにくい

ニトリの「ヨガボールアンチバースト」は、パッケージにエクササイズ方法が記載されているため、初心者も始めやすい商品です。


乗り心地の検証では、ほどよい弾力で座り心地のよさが評価されたものの、「素材がさらさらとしていて滑りやすいため、トレーニングはやりにくい」という意見が目立ち、低い評価に。


肌触りの検証では、「いわゆる普通のバランスボールの触り心地で可も不可もない」「触っていて違和感はない」とモニターからコメントがあがり、まずまずの結果となりました。


店舗でも販売されているため、実際に商品を見てから購入したい人はチェックしてください。

直径65cm
素材ポリ塩化ビニル
重量850g
カバー付き
特徴
全部見る
24位
おすすめスコア
3.93
乗り心地
4.00
肌触り
3.82
参考価格
3,480円
中価格
耐荷重997kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓ピン、栓抜き、取扱説明書、トレーニングチューブ、固定リング、タオル

付属品の豊富さはピカイチ。ボール自体は滑りやすいので注意

良い

  • トレーニングチューブや土台が付属している
  • エクササイズガイドが付属している
  • カラー展開が豊富

気になる

  • 素材が滑りやすく安定性に欠ける
  • 肌触りの評価はそこそこ

RGGD&RGGLの「バランスボール」は、トレーニングチューブや土台に加えてエクササイズガイドまで付属品としてついてくるお得感のある商品です。


乗り心地の検証では「ボール本体はやわらかいが、土台のおかげで適度な弾力性になる」と好評な一方で、「滑りやすい素材のため、土台ごとひっくり返りそうになる」という声もありました。


肌触りの検証では、低い評価に。「もうすこしざらつきがあるほうが好み」「すべすべしているわけでも、ざらつきがあるわけでもなく、普通」という意見があり、評価を下げています。


カラー展開も豊富なため、お気に入りの色を選んでくださいね。

直径65cm
素材ポリ塩化ビニル
重量1400g
カバー付き
特徴おしゃれ
全部見る
26位
人気10位
おすすめスコア
3.89
乗り心地
3.94
肌触り
3.82
最安価格
1,628円
やや低価格
耐荷重300kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓ピン、紙メジャー

弾力が低く不安定さに欠けるが、初心者にとっては扱いやすい

良い

  • 筋力不足の人に安定したトレーニング可能

気になる

  • 体重を乗せるとボールが凹む
  • 服や肌にへばりつく表面素材で、肌触りがいまいち

Lavieの「ノンバーストジムボール」は、ドン・キホーテやLOFTなど街中で見かけるバランスボールの1つです。


乗り心地の検証では、「弾力性が低く、体重を乗せると凹んでしまい、逆に安定しすぎてしまう」「滑りやすい」という意見があり、低い評価となりました。


また、肌触りの検証でも低評価に。「服や肌にへばりつく表面素材で、肌触りがよいとはいえない」とモニターから声があがりました。


弾力の低さに関しては、「筋力に自信がないので、ボールが凹んでくれると安定してトレーニングがしやすい」という声もあったため、バランスが不安な人にはほどよい弾力のバランスボールといえるでしょう。

直径65cm
素材ポリ塩化ビニル
重量800g
カバー付き
特徴
全部見る
おすすめスコア
3.88
乗り心地
3.84
肌触り
3.93
最安価格
8,320円
やや高価格
耐荷重300kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓ピン、栓抜き、取扱説明書、紙メジャー

やわらかい弾力で扱いにくいが、ほこりがつかない素材は魅力

良い

  • 説明書付きでエクササイズ方法が明確
  • 肌触りよく、ベタつきや違和感がない
  • ツルツル表面でほこりがつきにくい

気になる

  • やわらかすぎて安定性に欠ける
  • 滑りやすく全体重をかける種目に不向き

トレーニングチューブのパイオニアであるセラバンドが販売している「SDSエクササイズボール プロシリーズ」は、エクササイズ方法が記載された説明書付きの商品です。


やわらかめの弾力で、体重をかけたぶん体が沈み込むので座り姿勢が安定しにくいことが難点。またトレーニングで肘が滑ってしまうモニターもいたため、クランチ・プランクなどの全体重をかけるような種目には不向きです。


肌触りの検証では、「ベタつきがなく素肌に触れても違和感がない」と好評。ツルツルした表面素材でほこりがついてしまうこともないでしょう。


表面素材が硬めのつくりで、商品サイズの65cmまで膨らまし切ることが大変な面も…。購入をする場合は付属のものとは異なる、足で踏むタイプの空気入れポンプの使用をおすすめします。

直径65cm
素材ポリ塩化ビニル
重量1100g
カバー付き
特徴
全部見る
28位
人気3位

東急スポーツオアシス
バランスボール

おすすめスコア
3.76
乗り心地
3.82
肌触り
3.69
参考価格
3,980円
中価格
カラー
ピンク
アイスブルー
パールホワイト
ブラウン
ベイビーピンク
ボルドー
モスグリーン
ライトブルー
シェルピンク
シルバー
ネイビー
ブラック
全部見る
サイズ
55cm
65cm
75cm
全部見る
カラー
ピンク
アイスブルー
パールホワイト
ブラウン
ベイビーピンク
ボルドー
モスグリーン
ライトブルー
シェルピンク
シルバー
全部見る
サイズ
55cm
65cm
75cm
全部見る
参考価格
3,980円
中価格
カラー
ピンク
アイスブルー
パールホワイト
ブラウン
ベイビーピンク
ボルドー
モスグリーン
ライトブルー
シェルピンク
シルバー
ネイビー
ブラック
全部見る
サイズ
55cm
65cm
75cm
全部見る
カラー
ピンク
アイスブルー
パールホワイト
ブラウン
ベイビーピンク
ボルドー
モスグリーン
ライトブルー
シェルピンク
シルバー
全部見る
サイズ
55cm
65cm
75cm
全部見る
耐荷重300kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓ピン、栓抜き、取扱説明書、固定リング

ツルツルした素材が肌に張りつく。椅子として使用がおすすめ

良い

  • 土台付きで収納に便利
  • 硬めの弾力で座り心地がよい
  • オフィスや自宅の椅子として適している

気になる

  • 表面が滑りやすく、トレーニングに不向き
  • 汗をかくと素材がベタつくため、素肌での使用は不向き

東急スポーツオアシスの「バランスボール」は、土台付きで収納に便利な商品です。


乗り心地の検証では、「硬めの弾力で座り心地がよい」という声があがりましたが、「表面素材がツルツルしていてトレーニングでは滑る」という意見が多くあり、低評価に。


また肌触りの検証でも、「汗をかくとベタついてくるほどのツルツルした素材感」と評価され、低い評価となりました。


素肌で触れた感触は不評であるものの、座り心地は好評なため、オフィスや自宅で椅子として使いたい人におすすめしたいバランスボールです。

直径65cm
素材ポリ塩化ビニル
重量950g
カバー付き
特徴
全部見る
29位
人気4位
おすすめスコア
3.73
乗り心地
3.78
肌触り
3.66
参考価格
1,580円
やや低価格
耐荷重200kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓ピン、栓抜き、取り扱い説明書、紙メジャー

弾力が低く筋トレでは滑るが、椅子としての使い勝手は好適

良い

  • モニターから「椅子として使用すれば滑らない」との声があがった

気になる

  • 弾力性が低く、体重をかけると沈み込んだ
  • モニターから「弾力がないため筋トレで滑る」との指摘があった
  • 触り心地の評価が低く、ベタッとした素材で汗をかいた肌で触れたくないとの意見が目立った

GronGのバランスボールは、トレーニングやストレッチなど幅広いエクササイズに対応していると謳う商品。


乗り心地の検証では、体重をかけたぶん沈みこんでしまう弾力の低さが難点となり、低い評価となりました。モニターからは「しっとりした素材で椅子として使うぶんには滑らない」と声があがった一方で、「弾力がないのでプランクなど筋トレでは滑る」という意見も。


また、触り心地の検証では「ベタッとした素材なので、汗をかいた素肌では触れたくない」というマイナスの意見が目立ち、こちらも低い評価にとどまりました。

直径65cm
素材ポリ塩化ビニル
重量1203g
カバー付き
特徴
全部見る
おすすめスコア
3.62
乗り心地
3.50
肌触り
3.82
最安価格
1,780円
やや低価格
耐荷重160kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ

ハリのない弾力で座りにくいが、購入のしやすさは利点

良い

  • ホームセンターで気軽に購入可能なノンバーストタイプの商品

気になる

  • 弾力がなく、乗り心地が悪い
  • やわらかすぎて、座ると不安感を覚える
  • ベタつきのある肌触りで不快感がある

カインズの「ノンバーストフィットネスボール」は、ホームセンターで販売されている商品でありながら、耐荷重160kg・ノンバーストタイプと本格的な仕様のバランスボールです。


乗り心地の検証では、「張りのない弾力なうえ滑りやすい」「芯のないやわらかさで座っていても不安感がある」と声があがり、低評価となりました。


また、肌触りの検証では、「ベタつきがあって触り心地がよいとはいえない」と評価され、こちらでも低い評価に。


気軽にホームセンターで購入できるため、はじめてのバランスボールとしてまず試してみたいという人によいでしょう。

直径65cm
素材ポリ塩化ビニル
重量950g
カバー付き
特徴おしゃれ
全部見る
31位
人気1位
おすすめスコア
3.49
乗り心地
3.38
肌触り
3.69
最安価格
1,880円
やや低価格
カラー
インディゴブルー
ブルー
ネイルピンク
シルバーグレー
ペールグレー
全部見る
サイズ
45㎝
55㎝
65㎝
75㎝
全部見る
カラー
インディゴブルー
ブルー
ネイルピンク
シルバーグレー
ペールグレー
全部見る
サイズ
45㎝
55㎝
65㎝
75㎝
全部見る
最安価格
1,880円
やや低価格
カラー
インディゴブルー
ブルー
ネイルピンク
シルバーグレー
ペールグレー
全部見る
サイズ
45㎝
55㎝
65㎝
75㎝
全部見る
カラー
インディゴブルー
ブルー
ネイルピンク
シルバーグレー
ペールグレー
全部見る
サイズ
45㎝
55㎝
65㎝
75㎝
全部見る
耐荷重300kg
ざらつきあり
ノンバーストタイプ
付属品
空気入れポンプ、栓ピン、栓抜き、紙メジャー

やわらかく不安定さに欠ける点は気になるが、コスパが高い

良い

  • カラー展開が豊富

気になる

  • やわらかすぎてトレーニングに不向き
  • 座る際に姿勢が崩れやすい
  • 表面素材が肌に摩擦しやすい

primasoleの「バランスボール」は、ポップな色合いが目を引くカラー展開が豊富な商品です。


乗り心地の検証では、「やわらかすぎてトレーニングがしにくく、座る際も姿勢が崩れてしまう」「不安定さに欠ける」と評価され、低い評価に。


肌触りの検証では、「キュッキュッと音がなるほど摩擦する表面素材で肌をいためそう」という意見が目立ち、こちらでも低い評価でした。


比較的安価なため、安くてかわいい色合いのバランスボールを探している人は試してみてくださいね。

直径65cm
素材ポリ塩化ビニル
重量1500g
カバー付き
特徴
全部見る

売れ筋の人気バランスボール全31商品を徹底比較!

バランスボール の検証

今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキング上位のバランスボール31商品をすべて集め、どれが最もおすすめのバランスボールなのかを検証しました。なお、mybestでは座ってもトレーニングしても乗り心地がよく、触り心地のよい商品を優れたバランスボールと定義しています。


上記の商品を探すため、以下の2項目の検証を行いました。

検証①:乗り心地

検証②:肌触り

今回検証した商品

  1. CORCOPIバランスボール
  2. DecathlonNYAMBA バランスボール
  3. Gymnicメモリーボール94-65
  4. Namalaナマラ バランスボール
  5. PROVENCEジムボールPV-60
  6. RGGD&RGGLバランスボール
  7. ReebokジムボールRSB-16016
  8. Relaxing Workジムボール
  9. Sanctbandサンクトバンド プロフェッショナル アンチバーストジムボール
  10. TAKアパレルプリマソーレバランスボール
  11. Trideerバランスボール
  12. Ultimate LifeGronGバランスボール
  13. YogiboDeath Star Yogabo
  14. adidasジムボール
  15. vivoraシーティングボール ルーノ シェニール
  16. アルインコエクササイズボール
  17. エレコムバランスボール
  18. カインズノンバーストフィットネスボール
  19. カワセ鉄人倶楽部ノーバースト ヨガボール
  20. ギムニクギムニククラッシック
  21. クラスamugisバランスボール
  22. クールライフPIDO バランスボールB2018
  23. ジョイナスLa-VIEノンバーストジムボール
  24. スパイスSPICE OF LIFEジェリーフィッシュチェア
  25. セラバンドSDSエクササイズボール プロシリーズ
  26. タニタタニタサイズ ジムボール
  27. ツインズBee BalloonBBL-002
  28. ナニワNamalaトレーニングガイドバランスボールNA6449
  29. ニトリヨガボールアンチバースト
  30. モダンデコファブリックバランスボール
  31. 東急スポーツオアシスバランスボール
1

乗り心地

乗り心地

まずは、バランスボールを使ってトレーニングをしたときと、座って作業をしたときの「乗り心地」についての検証です。


身長155〜170cmの男女4人をモニターとし、以下2点について評価しました。なお、評価の重み付けは以下のとおりです。

  • 弾力性 50%
  • 滑りにくさ 50%
2

肌触り

肌触り

次に、直接肌に触れるものだからこそ気になる「肌触り」の検証です。


こちらでも男女4人のモニターに協力してもらい、バランスボールの肌触りをチェックしました。

バランスボールの正しい座り方は?

バランスボールの正しい座り方は?

バランスボールに座る際は、坐骨を下に突きさし、頭は天井に向かって引き上げるイメージをして背筋を伸ばしましょう


また、足幅はバランスの保ちやすい肩幅から腰幅がおすすめです。余裕がある人は足を閉じることで、より内ももに刺激を与えることができますよ。

【目的別にご紹介!】バランスボールを使ったエクササイズ方法とは?

バランスボールを使用したエクササイズ方法は多種多様です。今回は、脚やお腹まわりのトレーニングと、足のつけ根のストレッチをご紹介します。ぜひ試してみてください。

お腹まわりの引き締めに!クランチの手順

お腹まわりの引き締めに!クランチの手順

主にみぞおちからおへその下まである腹直筋を刺激する種目です。


手順


  • 足を肩幅から腰幅に保った状態で、バランスボールの上に仰向けになります。

  • 目線はおへそに固定し、骨盤を顔側に丸めながら上体を起こします。

注意点


  • 腰を反らないように、おへそまわりに力を入れたまま行いましょう。

  • 不安定になりやすい種目のため、まわりの家具に十分に気をつけてください。

脚まわりの引き締めに!スクワットの手順

脚まわりの引き締めに!スクワットの手順

脚まわりをはじめ、姿勢を保つことで体幹部も刺激する種目です。


手順


  • 肩甲骨の下にバランスボールをセットし、壁に寄りかかった状態になります。少し膝を曲げておきましょう。

  • 膝と骨盤が同じ位置になるまでしゃがみます。

注意点


  • 上体を立てたまま、胸を天井に突き上げるイメージで行いましょう。

  • 呼吸を止めないように、自然呼吸で行ってください。

足の疲労回復に!足のつけ根のストレッチの手順

足の疲労回復に!足のつけ根のストレッチの手順

主に腸腰筋を伸ばすことができる種目です。


手順


  • バランスボールをまたぐように足を前後にセッティングし、前の膝を曲げます。

  • 後ろ足はしっかり伸ばし、上体をまっすぐ上に引き上げましょう。

注意点


  • 腰を反らないように、お腹の力を入れ続けてください。

  • 肩の力は抜き、両手でバランスボールを真下に押し続けましょう。

おうちで気軽にエクササイズ!宅トレアイテム

バランスボールの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、バランスボールのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのバランスボールランキングTOP5

1位: モダンデコファブリックバランスボール

2位: YogiboDeath Star Yogabo

3位: PROVENCEジムボールPV-60

4位: Namalaナマラ バランスボール

5位: Sanctbandサンクトバンド プロフェッショナル アンチバーストジムボール

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
バランスボール・バランスボード関連のおすすめ人気ランキング

小さいバランスボール

36商品

新着
バランスボール・バランスボード関連のおすすめ人気ランキング

人気
バランスボール・バランスボード関連の商品レビュー

人気
スポーツ用品関連のfavlist

カテゴリから探す