マイベスト
ホワイトソースおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ホワイトソースおすすめ商品比較サービス
  • ホワイトソースのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ホワイトソースのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ホワイトソースのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ホワイトソースのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ホワイトソースのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ホワイトソースのおすすめ人気ランキング【2025年】

クリームシチュー・グラタン・スープなど、さまざまな料理のもとになるホワイトソース。別名ベシャメルソースとも呼ばれる万能ソースですが、イチから作るのは大変ですよね。そんなときに役立つのが市販品。ハインツ・味の素・ヱスビーなど、なじみのあるメーカーからもさまざまな商品が販売されています。


そこで今回は、ホワイトソースのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。缶を開けてすぐに使えるタイプや、分量調整しやすいフレークタイプなどさまざまな商品をそろえました。記事の後半では、冷凍保存のコツやカルボナーラ・リゾットといったアレンジ料理のレシピもお伝えします。ぜひホワイトソースを活用して、もっと料理を楽しんでくださいね。

2025年03月29日更新
吉田めぐみ
監修者
ワインエキスパート/野菜ソムリエプロ/調味料ソムリエ
吉田めぐみ

ワインエキスパート・利き酒師の資格を持つお酒の専門家。コラム執筆、カルチャースクール講師も務める。 同時に、野菜ソムリエプロとして、ファミリー向けレシピの考案・連載を始め、ラジオなどへのメディア出演など幅広く活動中。青森野菜専門マルシェの店長を務めるほか、第二回野菜ソムリエアワードの特別賞も受賞している。 他にも、調味料ソムリエ、ベジフルビューティーアドバイザー、ジュニア食育マイスター、フードコーチ、IFAオリーブスペシャリスト、江戸東京野菜コンシェルジュの資格も保有し、Twitterのフォロワーは9000人を越える。

吉田めぐみのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

ホワイトソースの選び方

ホワイトソースを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

サイズ&形状はメニューに合わせて

大容量の缶詰めタイプや小分けされた便利なタイプ、ソース状のものからパウダー状のものまで、市販されているホワイトソースの種類はいろいろあります。作る料理に合わせて選びましょう。

シチューには大容量の缶詰めタイプを

シチューには大容量の缶詰めタイプを
出典:store.shopping.yahoo.co.jp
クリームシチューや煮込み料理など大量に消費する場合は、やっぱり缶詰めタイプの大容量サイズが便利です。ミルクやフォンで少しのばしてから入れるのも良し、具材を煮込んだ鍋にそのまま投入して煮込むも良しととっても簡単。ホワイトソースから作らない分、煮込み料理でも時短でできるのが何よりの魅力です。

子どもが大好きなコーンを入れてコーンクリームシチューにしたり、ロールキャベツをクリーム煮にするのはもちろん、カボチャを入れてパンプキンスープにしたり、トマトを混ぜ込んでトマトクリームにしたりとアイデアがいっぱい。苦手な野菜も具としてではなく、たっぷりのクリームシチューにペースト状にして混ぜ込めば、克服できるかもしれませんよ。

グラタンやパスタなら小分けタイプが便利

グラタンやパスタなど、1人分だけ作りたいときでも便利に使えるのが小分けタイプのソースです。無駄にすることなく、人数分だけ利用できるのが1番のメリット。グラタンなら、最後にかけて焼くだけという超時短商品もありますよ。もちろん、クリームソースとしてかけたり添えたりする場合も小分けタイプなら簡単です。 


また、肉でも魚でもクセがないぶん合わせやすいのも嬉しいポイント。サーモンのムニエルやポークソテーなど、焼くだけでOKのメニューにちょこっとかけるだけで、なんとも贅沢な一品になります。レトルトタイプなら温めてかけるだけなので、洗い物も少なく済んでさらに便利ですね。

リゾットからシチューまで使える便利なパウダー

パウダータイプの利点は、使いたい分だけ使えること。リゾットやパスタなど、料理しながらササッとふりかけて使うことも可能です。もちろん、水やミルクで溶くだけで本格的なホワイトソースになるためとっても便利。濃度調節も簡単で、コンソメ味のスープに少し溶かせばちょっとクリーミーなスープに変身します。


パウダータイプといっても、缶入りや小分けタイプ、大容量の袋入りなど種類はいろいろ。容器によっては湿気が入ってしまい、長期保存できない場合もあるので使う量に合わせてサイズを決めるのが基本です。ただし、開封前なら比較的賞味期限が長いため、いざというときのために常備しておくのも良いですね。

2

具入りならラクラク時短ごはんもOK

具入りならラクラク時短ごはんもOK
ホワイトソースというより、レトルト食品に近い商品になりますが、グラタンやパスタ用に具が入ったホワイトソースも市販されています。上手に利用すれば、手作りに負けないごはんを簡単に作れる秘密兵器になるかもしれません。

そのままパスタやグラタンに使うのはもちろん、ちょっと手の込んだイメージのドリアやラザニアなどもすぐにできます。バターを塗った耐熱皿にごはんを入れ、ソースをかけ、最後にパルメザンチーズをかければ完成。彩りを考えて刻みパセリなどを散らせば、しっかりご馳走ごはんに変身です。

3

離乳食には幼児専用ソースがベスト

ホワイトソースは離乳食作りにも便利。忙しいママ・パパの強い味方です。とはいえ、市販の商品だと成分が気になりますよね。そんなときに便利なのが幼児用のホワイトソース。おかゆやスープ・グラタンなどに少しずつ利用したり、多めに作って保存したりと便利に使えます。


特におすすめなのは、着色料や香料・保存料などを使用していないもの。できれば、まだ消化機能が発達していない赤ちゃん用に、塩分控えめで薄味のホワイトソースを選びましょう。野菜嫌いにならないよう、この時期からホワイトソースに混ぜ込んでおくのもおすすめです。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

ホワイトソース全20商品
おすすめ人気ランキング

人気のホワイトソースをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年03月29日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
内容量
原材料
形状
賞味期限
保存方法
無添加
幼児用
容器タイプ
1

ハインツ日本

Heinzハインツ ホワイトソース

ハインツ日本 ハインツ ホワイトソース 1

クリームを感じられる濃い味わいのロングセラー商品

290g

小麦粉、とうもろこし油、ショートニング、生クリーム、牛乳、たまねぎ、バター、全粉乳、砂糖、食塩、脱脂粉乳、たん白加水分解物、チキンエキスなど

液体

不明

不明

不明

2

創味食品

創味のホワイトソース

創味食品 創味のホワイトソース 1

北海道産生クリームと牛乳を使用した、本格的なホワイトソース

1000g

不明

液体

12か月

不明

不明

不明

パウチ

3

ハインツ日本

ちょっとだけホワイトソース

ハインツ日本 ちょっとだけホワイトソース  1

具材にかけて焼くだけの使い切り小分けパック

210g(70g×3袋)

全粉乳、植物油脂調製品、ショートニング、生クリーム、小麦粉、とうもろこし油、たまねぎ風味エキス、食塩、還元水あめなど

液体

不明

常温

不明

不明

小分け袋

4

樽の味

牛乳も小麦も使用しないのにとってもおいしいホワイトソース

樽の味 牛乳も小麦も使用しないのにとってもおいしいホワイトソース  1

甘酒を活用しクリーミーな味わいを実現。グルテンフリー

360g

水、甘酒、米、魚介エキス、米油、玉ねぎ、豆乳、米みそ、食塩、片栗粉

液体

不明

常温

不明

5

ハウス食品

ハウス ホワイトソース

ハウス食品 ハウス ホワイトソース 1

ミルクとクリームをたっぷり使用した深いコクに注目

1000g

小麦粉、乳加工品、玉ねぎ、豚脂、マーガリン、植物油脂、牛脂、でんぷん、食塩など

液体

12か月

常温

不明

不明

パウチ

6

味の素

クノールクノール クリーミーホワイトソース

味の素 クノール クリーミーホワイトソース 1

アレンジしやすいベースタイプのクリーミーソース

500g

デキストリン、小麦粉、チーズパウダー、食用油脂、オニオンパウダー、全粉乳、食塩など

粉末

不明

常温

不明

不明

7

エム・トゥ・エム

ホワイトソース

エム・トゥ・エム ホワイトソース 1

オリーブオイル&オランダ産エダムチーズで本場の味を再現

150g

小麦粉(国内製造)、植物油脂、砂糖、カレー粉、食塩、オニオンパウダー、トマトペースト、酵母エキス、プルーンピューレー、アップルピューレーなど

粉末

12か月

常温

不明

不明

パウチ

8

ハインツ日本

Heinzハインツ ホワイトソース特選

ハインツ日本 ハインツ ホワイトソース特選 1

ホテルやレストランの洋食で親しまれてきたホワイトソース

290g

生クリーム、小麦粉、脱脂粉乳、とうもろこし油、ショートニングなど

液体

不明

常温(使い残しはほかの容器に移し替えて冷蔵保存)

不明

不明

9

スカイ・フード

ホワイトソース

スカイ・フード ホワイトソース 1

北海道チーズや国産玉葱などをじっくり一晩寝かせたホワイトソース

120g

小麦粉(国内製造)、脱脂粉乳、玉葱、ナチュラルチーズ、食塩、食用こめ油、チキンブイヨンなど

粉末

開封前270日

開封後は冷蔵庫で保管

不明

不明

10

理研ビタミン

リケン ホワイトソース

理研ビタミン リケン ホワイトソース 1

まろやかな味付けで色々な料理に活用できる

1000g

小麦粉、デキストリン、粉末植物油脂、砂糖、食塩、オニオンパウダー、ポークエキスパウダーなど

粉末

360日

常温

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ハインツ日本
Heinzハインツ ホワイトソース

ハインツ ホワイトソース 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
334円
やや低価格
最安価格
334円
やや低価格

クリームを感じられる濃い味わいのロングセラー商品

1972年に発売されてから、多くの家庭で長く愛され続けているロングセラー商品。バターのまろやかさと、クリームを感じられる濃い味わいが特徴です。店で食べるような本格的な洋食が、家庭で手軽に楽しめるのもポイントですね。

内容量290g
原材料小麦粉、とうもろこし油、ショートニング、生クリーム、牛乳、たまねぎ、バター、全粉乳、砂糖、食塩、脱脂粉乳、たん白加水分解物、チキンエキスなど
形状液体
賞味期限
保存方法不明
無添加不明
幼児用不明
容器タイプ
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

創味食品
創味のホワイトソース

最安価格
664円
中価格

北海道産生クリームと牛乳を使用した、本格的なホワイトソース

北海道産生クリームと牛乳を贅沢に配合し、バターの芳醇な香りを合わせ、クリーミーに仕上げた本格的なホワイトソースです。クリームシチューだけでなく、オムライスやクリームパスタ、チキンソテー、ピザなどにも使用可能。内容量は1kgで、賞味期限は12か月です。

内容量1000g
原材料不明
形状液体
賞味期限12か月
保存方法不明
無添加不明
幼児用不明
容器タイプパウチ
全部見る
3位

ハインツ日本
ちょっとだけホワイトソース

最安価格
3,628円
高価格

具材にかけて焼くだけの使い切り小分けパック

使い切りの小分けパックのホワイトソースです。手直しなしでそのまま使えて、具材にかけて焼くだけと調理法が簡単なのも魅力。もう1品欲しいときのドリアやグラタンなどにぴったりです。

内容量210g(70g×3袋)
原材料全粉乳、植物油脂調製品、ショートニング、生クリーム、小麦粉、とうもろこし油、たまねぎ風味エキス、食塩、還元水あめなど
形状液体
賞味期限不明
保存方法常温
無添加不明
幼児用不明
容器タイプ小分け袋
全部見る
4位

樽の味
牛乳も小麦も使用しないのにとってもおいしいホワイトソース

最安価格
540円
やや低価格

甘酒を活用しクリーミーな味わいを実現。グルテンフリー

牛乳・小麦・卵・落花生などアレルギー特定7品目は使っていません。甘酒を活用することで、本来のホワイトソースのようなクリーミーな味わいを実現。グルテンフリーながら、甘味とうま味・まろやかなコクを楽しめます。

内容量360g
原材料水、甘酒、米、魚介エキス、米油、玉ねぎ、豆乳、米みそ、食塩、片栗粉
形状液体
賞味期限不明
保存方法常温
無添加
幼児用不明
容器タイプ
全部見る

ミルクとクリームをたっぷり使用した深いコクに注目

ミルクとクリームをたっぷり使ったコクのあるホワイトソースです。スープ・シチュー・グラタンなどの料理に幅広く活用できます。1kgと大容量なので、家族みんなでたっぷり楽しめるのもうれしいですね。

内容量1000g
原材料小麦粉、乳加工品、玉ねぎ、豚脂、マーガリン、植物油脂、牛脂、でんぷん、食塩など
形状液体
賞味期限12か月
保存方法常温
無添加不明
幼児用不明
容器タイプパウチ
全部見る
6位

味の素
クノールクノール クリーミーホワイトソース

最安価格
935円
中価格
最安価格
935円
中価格

アレンジしやすいベースタイプのクリーミーソース

カマンベールとモッツァレラの2種類のチーズを贅沢にブレンドし、まろやかな旨味をたっぷり閉じ込めました。クリーミーで濃厚な味わいを楽しめます。素材そのものの自然な味を生かしたベースタイプで、自分好みにアレンジしやすいのも魅力です。

内容量500g
原材料デキストリン、小麦粉、チーズパウダー、食用油脂、オニオンパウダー、全粉乳、食塩など
形状粉末
賞味期限不明
保存方法常温
無添加不明
幼児用不明
容器タイプ
全部見る

オリーブオイル&オランダ産エダムチーズで本場の味を再現

手軽に使える粉末タイプです。直火釜で国産の小麦粉を丁寧に炒め、オリーブオイルとオランダ産エダムチーズでコクのある本場の味に仕上げました。化学調味料を使わず、低脂肪なのもポイントです。

内容量150g
原材料小麦粉(国内製造)、植物油脂、砂糖、カレー粉、食塩、オニオンパウダー、トマトペースト、酵母エキス、プルーンピューレー、アップルピューレーなど
形状粉末
賞味期限12か月
保存方法常温
無添加不明
幼児用不明
容器タイプパウチ
全部見る
8位

ハインツ日本
Heinzハインツ ホワイトソース特選

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,780円
6%OFF
参考価格:
1,891円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,780円
6%OFF
参考価格:
1,891円

ホテルやレストランの洋食で親しまれてきたホワイトソース

ハインツの業務用ホワイトソースは1974年の発売以来、ホテルやレストランの洋食で親しまれてきました。特選はそんなお店の味わいがご家庭で楽しめる本格派のソースです。生クリームとバターを贅沢に使用し、白ワインで仕上げた上質なソースが素材のおいしさを引き立てます。

内容量290g
原材料生クリーム、小麦粉、脱脂粉乳、とうもろこし油、ショートニングなど
形状液体
賞味期限不明
保存方法常温(使い残しはほかの容器に移し替えて冷蔵保存)
無添加不明
幼児用不明
容器タイプ
全部見る

北海道チーズや国産玉葱などをじっくり一晩寝かせたホワイトソース

北海道チーズと国産玉葱、国産鶏のブイヨン、自家製ブーケガルニなどをじっくり炒め一晩寝かせたホワイトソース。国産の生玉葱や北海道チーズの風味やコクを味わえます。内容量は120gで、賞味期限は開封前で270日です。

内容量120g
原材料小麦粉(国内製造)、脱脂粉乳、玉葱、ナチュラルチーズ、食塩、食用こめ油、チキンブイヨンなど
形状粉末
賞味期限開封前270日
保存方法開封後は冷蔵庫で保管
無添加不明
幼児用不明
容器タイプ
全部見る

まろやかな味付けで色々な料理に活用できる

本格的なルーにエキスや香辛料をバランスよく配合。まろやかな味付けなので、パスタソース・クリームシチュー・グラタンなど色々な料理に活用可能です。牛乳を加えるとよりおいしく楽しめますよ。

内容量1000g
原材料小麦粉、デキストリン、粉末植物油脂、砂糖、食塩、オニオンパウダー、ポークエキスパウダーなど
形状粉末
賞味期限360日
保存方法常温
無添加不明
幼児用不明
容器タイプ不明
全部見る
11位

理研ビタミン
リケン ベシャメルソース

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,109円
19%OFF
参考価格:
2,606円

たっぷりの粉乳・チーズ・バターを使ったクリーミーな味わい

たっぷりの粉乳とチーズやバターを使った、クリーミーなホワイトソースです。クリームシチューだけでなく、チャウダー・グラタンなど色々な料理に応用可能。1kgの大容量もうれしいですね。

内容量1000g
原材料乳製品(脱脂粉乳、ホエイパウダー、全粉乳、チーズ、バター)、粉末植物油脂、小麦粉など
形状粉末
賞味期限360日
保存方法常温
無添加不明
幼児用不明
容器タイプ不明
全部見る
12位

エム・シーシー食品
スーパーホワイトソース

最安価格
553円
やや低価格

簡単なアレンジでグラタンなど料理の個性を引き出せる

自宅でお店のような本格的な味が楽しめる缶入りのホワイトソース。簡単なアレンジで、グラタンなど様々な料理の個性を充分に引き出せます。800gとたっぷり入っているのもうれしいですね。

内容量800g
原材料油脂加工品(国内製造)、ホワイトルウ(小麦粉、なたね油)(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、還元水あめ、食塩など
形状液体
賞味期限1か月以上
保存方法常温
無添加不明
幼児用不明
容器タイプ
全部見る
13位

味の素
Rumicルーミック ホワイトクリームソース

最安価格
146円
低価格

いろいろな料理を手軽に作れるホワイトクリームソースの素

いろいろな料理が手軽に作れる、ホワイトクリームソースの素です。牛乳を加えてグラタンやシチューを簡単に手作り可能。2皿分である24gが2袋入った、パウダータイプの商品です。

内容量48g(24g×2袋)
原材料小麦粉、クリーミングパウダー、脱脂粉乳、デキストリン、乳糖、食塩、全粉乳、砂糖、チーズパウダー、食用加工油脂、でん粉など
形状粉末
賞味期限不明
保存方法不明
無添加不明
幼児用不明
容器タイプ
全部見る
14位

エム・シーシー食品
ジャンボパウチデリシャスホワイトソースsd0-6303-570

最安価格
2,993円
やや高価格

風味豊かなストレートタイプのホワイトソース

創業100年を超えるエム・シーシー食品のホワイトソース。そのまま使用できる風味豊かなストレートタイプの仕様になっています。3kgの大容量業務用サイズで、グラタンやパスタなどさまざまな用途に使えますよ。

内容量3000g
原材料乳等を主要原料とする食品(国内製造)、ホワイトルウ(小麦粉、なたね油)、油脂加工品、チキンエキス、でん粉、還元乳糖、ナチュラルチーズ、食塩、還元水あめなど
形状液体
賞味期限不明
保存方法常温
無添加不明
幼児用不明
容器タイプジャンボパウチ
全部見る
15位

ハインツ日本
Heinzハインツ プラントベース ホワイトソース23047

最安価格
1,490円
やや高価格

まろやかな豆乳のコクを生かしたやさしい味わい

植物由来の原料のみで作ったプラントベースのホワイトソースです。まろやかな豆乳のコクを生かしたやさしい味わいが魅力。マカロニや野菜にそのままあわせて焼くだけでグラタンに、さらに手間を加えてスープやシチューなど、様々なアレンジを楽しめます。

内容量1000g
原材料調製豆乳(国内製造)、小麦粉、ショートニング、還元水あめ、食塩、砂糖、昆布エキス、酵母エキスパウダー、香辛料など
形状液体
賞味期限不明
保存方法常温
無添加不明
幼児用不明
容器タイプレトルトパウチ
全部見る
16位

ネスレ日本
マギー ホワイトソース

最安価格
2,617円
やや高価格

リゾットやパスタにも使いやすい粉末タイプ

調理中にササっと加えられる粉末タイプで、リゾットやパスタソースを作るときに便利。シチューなら約100皿分(6L分)の大容量タイプですから、惜しまずたっぷり使えるでしょう。必要な分だけ使いやすく、溶かす水や牛乳の量を加減すればお好みの濃度にできるのも強みです

内容量800g
原材料小麦粉、脱脂粉乳、でん粉、パーム油、デキストリン、砂糖、食塩、牛脂、たまねぎ、調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物など
形状粉末
賞味期限不明
保存方法常温
無添加不明
幼児用不明
容器タイプ不明
全部見る
17位

ヱスビー食品
ホワイトソースベース

参考価格
949円
中価格

自由に塩加減が調整できる食塩ゼロタイプ

小麦粉を油脂とバターで炒めたフレークです。温めた牛乳に溶いてひと煮立ちさせるだけで、ムニエルソース・グラタン・コロッケなどに使えるベシャメルソースが完成。食塩不使用なので、自由な塩加減の調整ができますよ。

内容量1000g
原材料小麦粉(国内製造)、牛脂豚脂混合油脂、バターオイル(一部に小麦・乳成分を含む)
形状フレーク
賞味期限不明
保存方法常温(開封後は密閉容器等に入れて冷蔵保存)
無添加不明
幼児用不明
容器タイプ不明
全部見る
18位

オーサワジャパン
オーサワのホワイトソース09449

参考価格
282円
やや低価格

バター・牛乳不使用なのにコクのある味わいを実現

豆乳をベースに、メーカー独自の野菜ブイヨンを加えており、コクのある味わいを楽しめます。バター・牛乳不使用で作られているのも強み。植物性原料100%で、化学調味料は使われていません。

内容量180g
原材料なたね油、小麦粉(国産)、豆乳(国産)、有機アガベシロップ、酵母エキスなど
形状液体
賞味期限常温で12か月
保存方法常温
無添加不明
幼児用不明
容器タイプパウチ
全部見る
19位

アリアケジャパン
ディアスープ ホワイトソース

参考価格
2,825円
やや高価格

上質なチキンブイヨンのまろやかなうま味・コクが凝縮

ルーと牛乳をベースに使用し、上質なチキンブイヨンを加えることでまろやかなうま味とコクを実現。化学調味料無添加で仕上げています。150gの使いきりサイスで、少人数の食事にもぴったりです。

内容量150g
原材料乳等を主要原料とする食品、ルウ、還元水あめ、植物油脂、牛乳、食塩、チキンブイヨン、ソテーオニオン、酵母エキスなど
形状液体
賞味期限不明
保存方法常温
無添加(化学調味料無添加)
幼児用不明
容器タイプパウチ
全部見る
20位

日清製粉ウェルナ
マ・マーマ・マー PRO TASTE ホワイトソース

最安価格
533円
やや低価格

バター・生クリーム・白ワインで仕上げたなめらかソース

バターと生クリームに白ワインで仕上げた、濃厚でなめらかなコク深いホワイトソースです。1袋130gのソースが3袋入っており、食事の人数に応じて便利に使用可能。これ1つで味が決まるため、簡単な調理で本格的なドリア・パスタ・シチューなどが完成します。

内容量390g(130g×3袋)
原材料たまねぎ、ショートニング、生クリーム、小麦粉、バター、砂糖、食塩、脱脂粉乳など
形状液体
賞味期限不明
保存方法常温
無添加不明
幼児用不明
容器タイプ小分け袋
全部見る

ホワイトソースは冷凍保存がおすすめ

ホワイトソースは冷凍保存が可能です。冷凍保存した場合の保存期間はおよそ1か月。コツを覚えておけば、無駄にすることなく便利に使いこなせます。

簡単!冷凍保存のコツ

簡単!冷凍保存のコツ
ホワイトソースを冷凍する場合のポイントは、主に3つあります。
  • しっかり空気を抜いて保存する
  • 使用しやすいサイズに小分けできる容器で保存する
  • 粗熱をとったら、急速冷凍できるよう、製氷皿やフリーザーバックなどで保存する

大容量のソースが余ってしまったときや、パウダータイプを多めに溶いてしまったときも無駄なく利用できます。また、調理したものを保存するのもひとつの方法。リゾットやグラタンなど、冷凍食品として市販されているような料理なら、自分でも冷凍可能ですよ。

選べる3つの解凍方法

選べる3つの解凍方法

また、冷凍したホワイトソースの解凍方法は、他の食品と同じように電子レンジ解凍・常温解凍・湯せんでの解凍の3つです。


時間がないという場合は当然電子レンジがおすすめですが、ホワイトソースは意外と繊細。味と風味を落とさないためには、常温解凍をおすすめします。もちろん他の方法でも良いのですが、ひと手間かけてほんの少しだけ白ワインを加える、生クリームをプラスするなど工夫が必要。コクも風味も蘇ります。

賢く使って無駄なく絶品アレンジ

実はかなり変幻自在に使えるホワイトソース。少しだけ、簡単なアレンジのアイデアをピックアップしてみました。

濃度調節だけでメニューを変える

濃度調節だけでメニューを変える
これは、当たり前のように実践している方も多いと思いますが、パウダータイプでも液状タイプでも、濃度を変えることで2度楽しめます。例えば、クリームシチューに利用したホワイトソースが余ったら、倍量のフォンやミルクで薄めて翌朝のクラムチャウダーにするのはいかがですか?

逆に少しだけパウダーをプラスして小分け冷凍すれば、クリームコロッケやシチューパンの具が簡単に作れます。シチューの旨味たっぷりのパンと白ワインで休日のブランチなんて素敵ですよね。

和風アレンジでおもてなし

和風アレンジでおもてなし

和風出汁とホワイトソースは好相性。和風テイストをベースにすれば、年配の方でも胃にもたれない優しいシチューが簡単にできます。具材をシーフードにするなどさらに工夫すれば、十八番メニューになるかもしれません。


和風アレンジで、特におすすめしたいのが鍋料理。ホワイトソースは鶏肉でも豚肉でも魚介類の鍋でもよく合います。中でも相性の良い具材は鶏肉とゴボウ。味噌や豆乳を加えれば、さらにコクも旨味もUPします。また、〆の雑炊にだけ加えるのもGOOD。リゾット風の出汁たっぷり雑炊で、至福のおもてなし料理を演出しましょう。

ちょっと加えて特別なディナーソース

ちょっと加えて特別なディナーソース

ソースとして利用すると、とってもお洒落な雰囲気のホワイトソース。ちょっと加える定番といえば白ワインですよね。風味の増したソースをアスパラガスにかけるだけで、特別なディナーに変身。ビネガーやレモン汁をプラスした酸味を利かせたソースや、刻みわさびを加えたソースなども肉料理によく合います。


また、にんにくやアンチョビ・オリーブオイルを加えれば、バーニャカウダソースも簡単。子ども向けに、ケチャップを加えてオーロラソースなんていかがでしょう。ひとつ加えるだけで味がガラッと変わるのも大きな魅力ですね。

ホワイトソースで手作りスイーツ

ホワイトソースで手作りスイーツ

意外かもしれませんが、ホワイトソースはスイーツにも変身します。フルーツグラタンなどは良く知られていると思いますが、今回は市販のソースを利用した、簡単で身体に優しいスイーツをひとつご紹介しましょう。


まず、ホワイトソースを少し多めのミルクで溶いて火にかけます。なめらかになったら1/3程度の量の生クリームと砂糖を適量加えて溶かし、バニラエッセンスで風味づけ。粗熱を取り、お好みのフルーツ(リンゴとバナナがおすすめ)を入れて冷蔵庫で1時間ほど冷やせば完成です。


できれば塩分控えめの幼児用ソースを使用する方がおいしくできますよ。とってもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

おすすめのホワイトソースランキングTOP5

1位: ハインツ日本Heinzハインツ ホワイトソース

2位: 創味食品創味のホワイトソース

3位: ハインツ日本ちょっとだけホワイトソース

4位: 樽の味牛乳も小麦も使用しないのにとってもおいしいホワイトソース

5位: ハウス食品ハウス ホワイトソース

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ホワイトソース関連のおすすめ人気ランキング

減塩醤油

29商品

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す