マイベスト
刺繍おすすめ商品比較サービス
マイベスト
刺繍おすすめ商品比較サービス
  • 刺繍糸のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 刺繍糸のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 刺繍糸のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 刺繍糸のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 刺繍糸のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

刺繍糸のおすすめ人気ランキング【2025年】

ワンポイント刺繍や、ミサンガ・アクセサリー作りに使う刺繍糸。DMCをはじめとした有名メーカー品のほかに、ダイソーのような100均でも販売されています。しかし、いざ購入しようとすると、種類が豊富なうえ25番・5番など番手も異なり、どれを選ぶか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、刺繍糸のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。刺繍用の糸と普通の糸との違いや、刺繍糸の収納方法・使い方・糸の取り方も解説するので、ぜひ参考にしてください。

2025年04月09日更新
sakuranbo
監修者
洋裁・和裁・美容ライター
sakuranbo

三年間家政科専門学校にて基礎を学び、被服製作技術検定にて洋裁・和裁の1級を取得。他にも美容師免許・ヘアケアマイスターなどの資格も保持しており、大手美容メディアの監修をはじめ、様々な媒体で美容やトレンドについて配信している。現在はライターとして活動し、洋裁・和裁の面白さを伝える記事や美容系記事、監修やコラムなど幅広く執筆。常に情報をアップデートしながら、読者に分かりやすく魅力の伝わる文章を心がける。「楽しみながら子育て」をモットーに、日々奔走中。

sakuranboのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

きれいに目立つ!刺繍糸とは?普通の糸とどう違う?

きれいに目立つ!刺繍糸とは?普通の糸とどう違う?

刺繍糸とは、刺繍で柄を作るために使用する特殊な糸です。刺繍糸と普通の糸との大きな違いは、光沢感の有無。布地を縫い合わせるための普通の糸とは異なり、刺繍糸は刺繍のデザインを際立たせる目的で使います。普通の糸で刺繍するより、立体感が出るのも魅力です。


大手手芸店の場合、1束100円台で購入できるものが大半。ネット通販には15束・60束・100束といったセット売りの販売があり、バラ売りよりも送料を含めた値段がお得な傾向です。また、ダイソーのような100均では、10束100円程度で入手可能。さまざまな色合いをそろえて、すてきな作品作りを始めましょう。

刺繍糸の選び方

刺繍糸を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

初心者には25番がおすすめ。表現したい線の太さを選択しよう

初心者には25番がおすすめ。表現したい線の太さを選択しよう

刺繍糸の太さを示す番手は、表現したい線に合わせて選びましょう。初心者向けのクロスステッチやフランス刺繍には、25番の刺繍糸がおすすめです。手芸店や通販で購入できるポピュラーな番手で、カラーが豊富。6本がまとまっているため、2本どりや3本どりなどデザインの雰囲気に合わせて使いやすいのが魅力です。


一方、太めのステッチをするときは、5番の刺繍糸が活躍します。番手は小さいほど糸が太く、5番は25番に次いで一般的な刺繍糸です。2本の糸が合わさっており、通常は引き出さずに使用。分厚い生地や大きめのデザイン、ラフに仕上げたいときにぴったりです。


また、シャープなラインを出したいなら、5番より細い8番や12番を使うとよいでしょう。細かい部分の刺繍では、作品に合わせて太さを使い分けると繊細に仕上がります。

2

作りたいものや好みに合わせて色・ツヤ・耐久性を確認しよう

作りたいものや好みに合わせて色・ツヤ・耐久性を確認しよう
作るものや好みに合わせて、刺繍糸の色や光沢感を選択しましょう。ポップで明るい雰囲気が好きな人には、赤・青といった鮮やかな刺繍糸がぴったり。華やかさがほしいなら、ツヤのある金・銀の糸やラメ入りがうってつけです。やさしい印象を与えたい場合は、淡いピンク・ベージュなどのナチュラル系が向いています。

慎重に選びたいときは、刺繍糸の見本帳や刺繍糸セットを活用してください。多くの有名メーカーでは、実物を使用した見本帳を販売。ひとくちにピンク・緑といってもさまざまな色合いがあるので、色やツヤを確認してから購入するとよいでしょう。


また、ハンカチ・クッションカバーなどの日用品に刺繍する場合、耐久性を重視しましょう。特に洗濯するアイテムは、色落ち・色移りの出にくさを謳う商品が狙い目。光の当たるところに飾る作品も、色あせ・変色しにくい刺繍糸がおすすめです。

3

風合いや強度を考慮して素材をチョイスしよう

風合いや強度を考慮して素材をチョイスしよう

演出したい風合いと強度をふまえて素材を決めましょう。やさしい雰囲気を出したいなら、柔らかい糸をチョイス。立体感のある作品作りには、ウールがうってつけです。滑らかさを重視する人には、レーヨンがすすめられます。ただし、柔らかい糸は摩擦で毛羽立つため、ハンカチや衣服といった日用品には不向きです。


頻繁に使用するアイテムには、硬い糸を使うのが基本。一般的なコットンはもちろん、落ち着いた素朴な印象にしたいなら花糸も選択肢のひとつです。お花や風景をナチュラルに表現するならマットな質感のリネン、上品な光沢感を出したい場合はシルクを選択しましょう。ツヤがほしい場合は、キュプラ・ポリエステルなどのラメ糸も適しています。

4

迷ったら有名メーカー・ブランドの商品を選ぼう

迷って決められない場合は、有名メーカーやブランドで刺繍糸を選ぶのもひとつの手です。DMC・コスモ・アンカー・オリムパスの刺繍糸の特徴を紹介します。

初心者なら手軽に入手できるDMCがおすすめ

初心者なら手軽に入手できるDMCがおすすめ
出典:dmc.com

初心者でも扱い易い刺繍糸を探しているなら、フランスメーカーのDMCをチェックしましょう。取扱店が多く、カラーバリエーションが豊富な点が特徴。発色の鮮やかさと色落ちのしにくさに定評があり、世界中のプロにも愛用されています。


ほかのメーカーより太めなので、25番の1本どりでもしっかりと存在感が出せる点も魅力。しなやかな質感で初心者にも刺しやすく、海外ブランドらしいツヤのある作品に仕上げられます。

華やかな刺繍をしたい人はオリムパスに注目

鮮やかで明るい印象の作品を作りたいなら、オリムパスの刺繍糸が合っています。ポップな色合いを多数取りそろえる、日本メーカー。学習用刺繍糸の販売もあり、子どもと一緒に刺繍を楽しみたい人にもぴったりです。


しっかりした使用感は慣れていない人でも扱いやすい傾向で、ハリのある刺繍糸を探している人にもおすすめ。DMCよりも細めの糸で、25番の1本どりでは控えめな印象を演出できます。ツヤを出しながらもやさしい雰囲気に仕上げたい人は要注目です。

やさしい色合いが好きな人はルシアンのコスモをチェック

やさしい色合いが好きな人はルシアンのコスモをチェック
出典:lecien.co.jp

淡い色合いの刺繍糸が好きな人には、コスモがおすすめです。ワコールホールディングスのルシアンが販売する、日本ブランド。柔らかい雰囲気やマットな色味が特徴で、パステルカラー糸の定番ブランドとして支持を集めています


発色がよいのに光沢感が少ないため、主張しすぎない点が魅力。肌触りも柔らかいので、やさしい印象に仕上げられます。ただし柔らかい分、刺繍初心者で失敗が多い場合は使いにくい面も。公式サイトには図案PDFが掲載されているので、チェックしてみてください(2023年8月現在)。

希少性を好む人にはアンカーが狙い目

珍しい糸を使いたい人は、アンカーをチェックしてください。ドイツのメーカーで、日本では販売数が比較的少ないのがポイント。購入するなら、手芸専門店の大型店舗やネット通販の利用がおすすめです。


コスモの刺繍糸のようにツヤが控えめで、マットな色味が特徴。柔らかい質感で、ナチュラルな発色を楽しめます。シックな作品を作りたい人にうってつけのメーカーです。

5

ミシンにはミシン用を選択。伝統的な刺し子糸にも注目してみよう

ミシンにはミシン用を選択。伝統的な刺し子糸にも注目してみよう

手縫いではなくミシンで刺繍するなら、ミシン用刺繍糸を選んでください。通常のミシン糸で刺繍すると、思ったようなデザインに仕上がりません。光沢が出なかったり、必要以上に凸凹になったりするため、通常のミシン糸ではなく刺繍糸の使用がおすすめです。


また、手縫いでも光沢のない刺繍が好みなら、日本の伝統的な刺繍に使う刺し子糸も要チェック。刺繍糸よりもマットな質感で、和風の作品を作りたいときにぴったりです。やわらかな印象にしたいときは、青森県津軽に伝わるこぎん刺し用のこぎん糸も確認するとよいでしょう。

選び方は参考になりましたか?

刺繍糸全29商品
おすすめ人気ランキング

人気の刺繍糸をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月09日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
種類
全長
太さ
素材
色数
撚り
1

オリムパス製絲

GARDEN PARTY フランス刺しゅう糸セット アクアGP-C8

オリムパス製絲 GARDEN PARTY フランス刺しゅう糸セット アクア 1

ボタニカルからインスピレーションを受けたカラーをセレクト

刺繍糸

2m

25番

綿100%

10色×12パターン

2

Dmc Dollfus-Mieg & Cie

DMC 25番刺繍糸

Dmc Dollfus-Mieg & Cie  DMC 25番刺繍糸 1

取り分けが簡単。刺繍糸の王様ともいわれる糸

刺繍糸

8m

25番

エジプト綿

500色

6本

3

Chinois

オートクチュール刺繍糸

Chinois オートクチュール刺繍糸 1

コットンより強く、立体的な刺繍テクニックにおすすめ

刺繍糸

不明

40番

ポリエステル100%

30色

4

Chinois

オートクチュール刺繍糸

Chinois オートクチュール刺繍糸 1

透明の刺繍糸。リュネビル刺繍やビーズ刺繍におすすめ

刺繍糸

100m

不明

コットン100%

28色

不明

5

ケイツー

Chinoisフィラガン

ケイツー フィラガン 1

きれいな光沢のオートクチュール刺繍糸

刺繍糸

100m

40番

ポリエステル

不明

不明

6

Windman

刺繍糸 金銀2点セット

Windman 刺繍糸 金銀2点セット 1

強い光沢がある金と銀。華やかな印象に

刺繍糸

6400m(3200m巻×2)

150D/2

ポリエステル(ポリエステル65%、PET35%)

2色

不明

7

MOSIBELLA

刺繡糸セット

MOSIBELLA 刺繡糸セット 1

高品質・鮮やかな刺繍糸、100色セット

刺繡糸

約8.75ヤード

不明

不明

100色

6本

8

ルシアン

cosmo にしきいと77

ルシアン cosmo にしきいと 1

日本製のラメ糸。光沢感の違う5種類展開

刺繍糸

錦・鏡・玉虫・発泡水:20m、蛍のみ50m

錦:5~6番、鏡:14番、玉虫:11番、発泡水:10番、蛍:25番

キュプラ、ポリエステル

33色

9

Gnognauq

カラー刺しゅう糸

Gnognauq カラー刺しゅう糸 1

150色900本でこの価格!まとめ買いしたい人におすすめ

刺繍糸

8m

不明

綿100%

150色

不明

10

Embro4U

刺繍糸

Embro4U 刺繍糸 1

光沢感があり耐久性がいい。洗濯に強くハンドメイドにぴったり

刺繍糸

約8m

不明

綿100%

6色×8セット

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

オリムパス製絲
GARDEN PARTY フランス刺しゅう糸セット アクアGP-C8

GARDEN PARTY フランス刺しゅう糸セット アクア 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
400円
中価格
最安価格
400円
中価格

ボタニカルからインスピレーションを受けたカラーをセレクト

ちょっとしたフランス刺しゅうにちょうどいい糸量の、25番刺しゅう糸セットです。ボタニカルからインスピレーションを受けたカラーをセレクトしています。高品質のエジプト綿と独自の加工方法により、美しい光沢と風合いが楽しめますよ。

種類刺繍糸
全長2m
太さ25番
素材綿100%
色数10色×12パターン
撚り
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Dmc Dollfus-Mieg & Cie
DMC 25番刺繍糸

最安価格
Amazonで売れています!
114円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
114円
在庫わずか

取り分けが簡単。刺繍糸の王様ともいわれる糸

刺繍糸の王様ともいわれ、多くの刺繍愛好家に親しまれているDMCの糸です。6本のより糸からできており、簡単に取り分けることができるのがポイント。素材はコットンで、1本約8m巻きとなっています。

種類刺繍糸
全長8m
太さ25番
素材エジプト綿
色数500色
撚り6本
全部見る
3位

Chinois
オートクチュール刺繍糸

最安価格
Amazonで売れています!
540円
在庫わずか

コットンより強く、立体的な刺繍テクニックにおすすめ

フランスのSajouが販売する、AU CHINOIS製のオートクチュール刺繍に使われる刺繍糸です。コットンの糸よりも強度があるため、引っかかりが気になる立体的な刺繍テクニックにもおすすめ。カラーバリエーションが豊富で、思い通りのデザインが楽しめるでしょう。

種類刺繍糸
全長不明
太さ40番
素材ポリエステル100%
色数30色
撚り
全部見る
4位

Chinois
オートクチュール刺繍糸

最安価格
680円
中価格

透明の刺繍糸。リュネビル刺繍やビーズ刺繍におすすめ

オートクチュール刺繍に使われる、フィラガンの透明な刺繍糸。コットンの糸よりも強度があるため、リュネビル刺繍や立体的なビーズ刺繍などにもおすすめです。透明の糸のため縫い目が目立たずに、ビーズやスパンコールをきれいに引き立たせることができますよ。

種類刺繍糸
全長100m
太さ不明
素材コットン100%
色数28色
撚り不明
全部見る
5位

ケイツー
Chinoisフィラガン

最安価格
Amazonで売れています!
870円
在庫わずか

きれいな光沢のオートクチュール刺繍糸

フランスSajouが販売する、オートクチュール刺繍糸。きれいな光沢が輝くダークグレーで、ビーズ刺繍・リュネビル刺繍・パッチワークにもおすすめです。コットンの糸より強度があるため、立体的な刺繍作品にも向いていますよ。

種類刺繍糸
全長100m
太さ40番
素材ポリエステル
色数不明
撚り不明
全部見る

強い光沢がある金と銀。華やかな印象に

細めの刺繍糸で、金と銀の2色セットです。家庭用ミシンやロックミシンにも対応しており、1巻3,200mとたっぷりあるので、ミシンでの刺繍や縫製、ステッチなどさまざまな用途に使えます。強い光沢があるので、華やかな印象に仕上がるでしょう。

種類刺繍糸
全長6400m(3200m巻×2)
太さ150D/2
素材ポリエステル(ポリエステル65%、PET35%)
色数2色
撚り不明
全部見る

高品質・鮮やかな刺繍糸、100色セット

鮮やかな色彩で光沢があり、滑らかな手触りの刺繍糸がたっぷり100色入ったセットです。高品質な刺繍糸で、初心者からプロまでおすすめですよ。豊富なカラーバリエーションで、作品の幅がグッと広がりそうですね。

種類刺繡糸
全長約8.75ヤード
太さ不明
素材不明
色数100色
撚り6本
全部見る

日本製のラメ糸。光沢感の違う5種類展開

京都の和装にも使用されていた技法による、日本製のラメ糸です。落ち着きのある風合いの錦や、まるでフィルムのような手触りと色合いの玉虫など、光沢感やラメ感の異なる5種類が展開されています。また、カラーバリエーションもそれぞれの糸のよさを生かしていますよ。


和風小物への刺繍を考えている人は、候補に入れてみてください。

種類刺繍糸
全長錦・鏡・玉虫・発泡水:20m、蛍のみ50m
太さ錦:5~6番、鏡:14番、玉虫:11番、発泡水:10番、蛍:25番
素材キュプラ、ポリエステル
色数33色
撚り
全部見る

150色900本でこの価格!まとめ買いしたい人におすすめ

1束6本綴りの刺繍糸が、全部で150色入ったお得なセットです。刺繍はもちろん、ミサンガやアクセサリー作りなど用途が広がるでしょう。1本ずつ買い揃えるのが面倒な人や、これから刺繍を始めてみたい人におすすめです。

種類刺繍糸
全長8m
太さ不明
素材綿100%
色数150色
撚り不明
全部見る
10位

Embro4U
刺繍糸

参考価格
899円
やや高価格

光沢感があり耐久性がいい。洗濯に強くハンドメイドにぴったり

純綿に比べて柔软性に優れた、高品質なポリエステル綿で作られています。光沢感があり耐久性もよく、洗濯にも強いためハンドメイド作品にぴったりです。明るい色から暗い色までカラー豊富なため、イメージに合わせて選びやすいですよ。

種類刺繍糸
全長約8m
太さ不明
素材綿100%
色数6色×8セット
撚り不明
全部見る
11位

ルシアン
COSMO25番刺しゅう糸25-6 500

最安価格
645円
中価格
最安価格
645円
中価格

美しい発色に、こだわりの光沢と風合いの刺繍糸6本セット

繊維メーカーであるルシアンの刺繍糸で、原料・製法・品質へのこだわりが感じられます。シルクのような光沢感・やわらかい風合い・美しい発色は、職人の技術の賜物です。500色ほどの多彩なカラーバリエーションを展開し、プロも愛用する美しい刺繍糸ですよ。

種類刺繍糸
全長8m×6束
太さ不明
素材綿100%
色数500色
撚り6本
全部見る

引っかかりを軽減。ダイヤモンドのようなリュクスな輝き

ダイヤモンドのようなリュクスな輝きに高品質をプラスした、メタリック刺繍糸です。いままでにないしなやかさを備え、バラけや引っかかりを軽減しています。3本撚りで25番糸1本分同等の太さをもち、クロスステッチや刺しゅうだけでなく、タティングなど手芸全般で幅広く使えますよ。

種類刺繍糸
全長35m
太さ不明
素材ビスコース72%・メタリックポリエステル28%(D3821、D3852、D168、D415、D301)/レーヨン89%、メタリックポリエステル11%(D140)/メタリックポリエステル100%(D5200、D316、D321、D699、D898、D310)
色数14色
撚り3本
全部見る

糸を足す新しい手刺繍糸で管理がしやすい

プラスの発想で糸を足す新しい手刺繍糸。従来の手刺繍糸は、6本合わせのカセ糸を5本4本と必要に応じて本数を減らして使用しますが、ミロ手刺繍糸はボビンに巻いた糸を2本4本と加えて使用していくのが特徴です。そのため、ボビンに残った糸の管理がしやすいのでおすすめですよ。
種類刺繍糸
全長50m(1本)
太さ20番
素材キュプラ
色数1色
撚り1本
全部見る
14位

オリムパス製絲
シャイニーリフレクター ラメ刺しゅう糸S105

参考価格
198円
やや低価格

作品のアクセントに。耐久性のあるポリエステル製

きらきらとやさしく輝く、細いラメ糸による6本撚りタイプです。定番のゴールドカラーはもちろん、使い勝手のよい赤・緑・青など全9色を展開。素材には、耐久性があり伸び縮みに強い、ポリエステルが使われています。

種類刺繍糸
全長8m
太さ不明
素材キュプラ、ポリエステル
色数9色
撚り6本
全部見る
15位

オリムパス製絲
25番刺しゅう糸ol-25-711

最安価格
122円
低価格

ムラのない色合い、丁寧な毛羽焼きによる光沢感が特徴

オリムパスならではの染色技術でムラなく染められた糸は、単色・ボカシ糸だけでも434種類が展開されています。使用素材は、ソフトな風合いが特徴的なエジプト綿100%。光沢感としなやかな強さを実現するため、丁寧な毛羽焼きやシルケット加工が施されています。

種類刺繍糸
全長8m
太さ不明
素材綿100%
色数434色
撚り6本
全部見る

柔らかいポリエステル綿の刺繍糸50本

柔らかいポリエステル綿でできたレインボーカラーの刺繍糸50本入りです。1かせ7.6~8.0mの長さで6鎖になっており、洗濯機での洗浄ができるのが特徴。レインボーカラーは、素敵な明るい色をしており、お好みの色で刺繍することができるのでおすすめですよ。

種類刺繍糸
全長7.6~8.0m
太さ不明
素材綿
色数50色
撚り6本
全部見る

ルールに捉われない斬新なカラーリング、全24色

手芸家監修のグラデーションが美しい5番刺しゅう糸です。適度な太さがあるため、刺繍初心者でも扱いやすいですよ。シンプルな技法こそグラデーションのおもしろさが引き立ち、大きなモチーフもザッと短時間で刺せるでしょう。

種類刺繍糸
全長約25m
太さ25番
素材綿100%
色数25色
撚り
全部見る
18位

‎ディーエムシー
刺繍糸

最安価格
Amazonで売れています!
1,581円
在庫わずか

なめらかでしなやかな刺繍糸

白の繊細なモチーフなど、伝統的な技法の刺繍に欠かせない肌触りがなめらかでしなやかな刺繍糸です。糸の素材は綿で、糸の長さは1束32mあり、糸の太さは25番。最高級品質の丈夫な糸で、シーツやテブルクロスへの刺繍におすすめですよ。
種類刺繍糸
全長32.0m
太さ25番
素材綿
色数1色
撚り不明
全部見る
19位

オリムパス製絲
GARDEN PARTY 刺しゅう糸セット スプール付き

最安価格
Amazonで売れています!
1,771円
在庫わずか

2色巻けるスプール付き。色番号を書いてかわいく収納

ガーデンからインスピレーションを受けてセレクトした、25番刺しゅう糸のカラーアソートセットです。2色巻けるスプール付きで、収納に便利ですよ。初めての刺繍にチャレンジする人も手に取りやすい、低価格が魅力です。

種類刺繍糸
全長不明
太さ25番
素材綿100%
色数25色
撚り
全部見る

豊富なカラーがセットに。ミサンガ作りにもぴったり

暖色・寒色・モノクロまで、あらゆるカラーの刺繍糸が約100束まとめてセットになっています。直接肌に触れても気持ちのよい、手触りの良好な綿100%の素材を使用。これから刺繍を始める人でもそろえやすい、リーズナブルな価格帯なのも魅力ですね。


子どもの制服・かばんへの刺繍用としてや、ミサンガ作りに役立ちます

種類刺繍糸
全長8m
太さ不明
素材綿
色数100色
撚り6本
全部見る
21位

Dmc Dollfus-Mieg & Cie
刺繍フロスパック

最安価格
Amazonで売れています!
8,980円
在庫わずか

美しい光沢で華やかに彩る!色あせないので洗いやすい

36色の鮮やかなカラーセットです。長繊維綿繊維とダブルシルケット加工で作られており、美しい光沢が魅力ですよ。色あせしにくいため、気軽に洗濯できますね。

種類刺繍フロスパック
全長不明
太さ不明
素材綿
色数30色
撚り6本
全部見る
22位

Dmc Dollfus-Mieg & Cie
Coloris

最安価格
Amazonで売れています!
229円
在庫わずか

鮮やかな発色とハーモニーを織り成す、4色のマルチカラー

4色が一つに繋がったマルチカラーの25番刺繍糸です。ただシンプルなグラデーションカラーでとどまらず、鮮やかな発色とともに全ての色がお互いにハーモニーを織り成します。お花・街・情景の3つのテーマで構成され、ステッチするたびにお互いの色が混じりあい、いくつものデザインを作り出しますよ。

種類刺繍糸
全長8m
太さ25番
素材綿100%
色数10
撚り
全部見る

なめらかな光沢の高級エジプト綿。カラーが豊富で選びやすい

高級エジプト綿を使用しており、なめらかな光沢が魅力です。刺しゅうやステッチ、パッチワークの縁かがりなど幅広く使用でき、カラーが豊富のためお好みに合わせて楽しむことが出来ます。使いやすい25番で、細かいステッチから太いステッチまで対応できますよ。

種類刺繍糸
全長不明
太さ不明
素材綿
色数63色
撚り6本
全部見る
24位

クロスステッチ手芸雑貨シーボンヌ
花糸

最安価格
150円
やや低価格

発色のいいデンマークの花糸。やさしい風合いに仕上がる

デンマークで生産されたコットン100%の花糸です。北欧ならではの発色のよさと、やさしい色合いが楽しめるでしょう。豊富なカラーで刺繍タイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

種類刺繍糸
全長20m
太さ不明
素材コットン100%
色数不明
撚り
全部見る
25位

Dmc Dollfus-Mieg & Cie
DMC 8番刺繍糸(COTON PERLÉ)116-P/8

最安価格
253円
やや低価格

パールのような輝きと、柔らかくシルクのような風合い

真珠のような輝きとサテンのような肌触りのコットンパール刺繍糸です。特に8番刺繍糸は非常に細く、独特の撚りの強い糸かせが魅力ですよ。クロスステッチ・タティング・ハーダンガーなど、さまざま異なるテクニックの刺しゅう作品が楽しめるでしょう。

種類刺繍糸
全長不明
太さ不明
素材綿100%
色数234色
撚り
全部見る
26位

ピロル
マイラーししゅう糸

最安価格
133円
やや低価格

シルクの長所とメタリックの輝き。ソフトで強く軽く美しい彩色

刺繍のアクセントに欠かせない、金銀のラメ刺し刺繍糸です。シルクの長所とメタリックの輝きがうまく相まって、ソフトで強く軽く美しい彩色が楽しめます。1カセ 8メートルで、ちょうどいい分量ですね。

種類刺繍糸
全長8m
太さ不明
素材ポリエステル、シルク
色数金、銀
撚り
全部見る
27位

Dmc Dollfus-Mieg & Cie
アブローダー刺しゅう糸

最安価格
146円
やや低価格

こだわりの高級刺しゅう糸。4本よりで直線的なステッチが可能

こだわりの高級刺繍糸アブローダーが、10本入ったセットです。4本よりのため、通常の刺しゅう糸に比べてより直線的なステッチができます。基本色・くすみカラー・クールカラー・ウォームカラーの4タイプから選べますよ。

種類刺繍糸
全長20m
太さ16番
素材綿100%
色数10色×4セット
撚り4本
全部見る
28位

Dmc Dollfus-Mieg & Cie
DMC ライトエフェクト糸317W-E

最安価格
292円
やや低価格

暗闇で反射する蛍光糸。子どものグッズに刺繍して安全対策

光の効果をもたらす刺しゅう糸のシリーズです。E990は蛍光効果があり、本撚りなので25番糸と同じように使えます。子どもの持ち物に刺繍すれば、暗闇での安全対策が期待できますね。

種類刺繍糸
全長8m
太さ25番
素材ポリエステル100%
色数36色
撚り不明
全部見る

絹100%だから気持ちいい。太さ25番の2本どり

絹100%を使用した、シルク刺繍糸です。太さ25番の2本どりで、ステッチに使いやすいでしょう。24色系から選ぶことができ、1束に8色が含まれています。

種類刺繍糸
全長20m
太さ25番
素材絹100%
色数8色×24種類
撚り
全部見る

刺繍糸の収納方法は?三つ編み以外のおすすめはある?

刺繍糸の収納方法は?三つ編み以外のおすすめはある?

刺繍糸を長持ちさせ取り出しやすくするには、三つ編みで保管しましょう。一般的に刺繍するときに作業しやすい長さは60cm程度といわれているため、収納する前にカットしておきます。


25番は8mなので、ラベルを外して半分に折り4m、さらに半分で2m、最後に3等分で約66cm。輪っかを切ったらラベルを戻し、やさしく三つ編みします。三つ編みすると絡まりにくく、使う際に出しやすいのもうれしいポイントです。


手間をかけずに収納するなら、刺繍糸巻き台紙に巻きつけたり、刺繍糸ホルダーに引っかけたりするのもおすすめ。専用商品を使わずに、木製クリップ・食パンの留め具に巻きつけても収納できます。収納ケースは、クリアボックス・チャックつき袋・リングファイルなどが定番なのでチェックしてみましょう。

刺繍糸の使い方は?2本どり・3本どりはどうする?

刺繍糸の使い方は?2本どり・3本どりはどうする?

新品の刺繍糸から引き抜いて使う方法を解説します。束の刺繍糸から糸の端を見つけ、ラベルをつけたままゆっくり引き抜いて伸ばしましょう。外にある糸端ではなく、束の内側にある長いものを引き出すのがポイントです。外側の糸端を引っ張ると絡まってしまうため注意してください。


60cm程度の使いやすい長さにカットしたら、真ん中で2つに折りましょう。折り山に針の頭をやさしく引っかけて、1本ずつ引き抜いてください。糸同士が絡まらないよう、2本どりや3本どりで使う場合も必ず1本ずつ抜き出して使いましょう。必要な本数をそろえたら、2つ折りにして折り山から針穴に通してください。

刺繍枠や刺繍キットもチェックしよう

刺繍に興味があるなら、刺繍枠や刺繍キットにも注目しましょう。使いやすいアイテムをそろえれば、モチベーションもアップ!また、以下のコンテンツでは東京都内の刺繍教室も紹介しています。

おすすめの刺繍糸ランキングTOP5

1位: オリムパス製絲GARDEN PARTY フランス刺しゅう糸セット アクアGP-C8

2位: Dmc Dollfus-Mieg & Cie DMC 25番刺繍糸

3位: Chinoisオートクチュール刺繍糸

4位: Chinoisオートクチュール刺繍糸

5位: ケイツーChinoisフィラガン

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
刺繍関連のおすすめ人気ランキング

レース糸

9商品

人気
刺繍関連の商品レビュー

人気
趣味・ホビー関連のfavlist

カテゴリから探す