マイベスト
お風呂保温シートおすすめ商品比較サービス
マイベスト
お風呂保温シートおすすめ商品比較サービス
  • お風呂保温シートのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • お風呂保温シートのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • お風呂保温シートのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • お風呂保温シートのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • お風呂保温シートのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

お風呂保温シートのおすすめ人気ランキング【2025年】

浴槽のお湯の上にかぶせて、冷めにくくするお風呂保温シート。追い焚きの頻度を減らせて、ガス代の節約に役立ちます。とはいえサイズや厚みのほか、アルミシートが裏表に使われているかなど仕様は商品によってさまざま。どれがいいか迷いますよね。

そこで今回は、お風呂保温シートの選び方を解説。さらに、おすすめのお風呂保温シートをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
2025年03月31日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

お風呂保温シートの選び方

お風呂保温シートを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

縦横サイズが浴槽に合うものをチョイス。カットできる商品もおすすめ

縦横サイズが浴槽に合うものをチョイス。カットできる商品もおすすめ
出典:amazon.co.jp
使用する浴槽に合ったサイズを選びましょう。浴槽をしっかり覆えるサイズでなければ隙間から熱が逃げ、十分な保温効果が得られません

お風呂保温シートは、幅70cm×縦120cmほどが一般的なサイズです。しかしなかには、幅70cm×横90cmほどの小ぶりなものや、幅90cm×縦140cmほどのワイドサイズもあります。

ジャストサイズで使うためには、シートをハサミでカットできる商品も便利です。大きめのサイズを買って、あとから浴槽にあわせてカットできますよ。
2

素材は「アルミ」が基本。両面アルミだと、より保温効果が高い

素材は「アルミ」が基本。両面アルミだと、より保温効果が高い
出典:amazon.co.jp
シートの素材は、断熱効果が高い「アルミ」がおすすめです。熱を反射するアルミ蒸着シートと、外気を遮る発泡ポリエチレンを組み合わせた商品なら、お湯を効率的に保温できるでしょう。

より高い保温効果を求める場合は、両面アルミ仕様の商品に注目。保温シートの多くは片側に発泡ポリエチレン素材が使われていますが、裏表どちらにもアルミが使われているとより冷めにくくなります。アルミはカビや汚れがつきにくく、汚れを拭き取りやすいので、衛生的に使用できるというメリットもありますよ。
3

長時間保温するときは、厚さ選びが重要。3~4mmほどあるものがおすすめ

長時間保温するときは、厚さ選びが重要。3~4mmほどあるものがおすすめ
出典:amazon.co.jp
できるだけ長く保温したい人は、シートに厚みがあるものを選びましょう。多くのお風呂保温シートは中材にポリエチレンを使用していますが、その厚みが不十分だと、外気をうまくシャットアウトできないので注意が必要です。薄手のシートは軽量で扱いやすい一方で、保温効果が十分に発揮されない可能性があります。

3~4mmほどの厚みがあれば、十分な保温効果が得られるでしょう。ただし分厚すぎるとハサミでカットしにくく、かさばりやすいというデメリットも。あとからカットしたい人や、お風呂場のスペースがあまりない場合は、使いやすさとのバランスも考えましょう。
4

沸かしたてのお風呂に使うなら耐熱温度に注目。60~70℃を目安に

沸かしたてのお風呂に使うなら耐熱温度に注目。60~70℃を目安に
出典:amazon.co.jp

沸かしたばかりのお湯を保温する場合は、耐熱温度が高いものを選びましょう。目安としては、60~70℃ほどのものが適しています。お湯の温度は40℃前後が一般的ですが、立ちのぼる蒸気にもさらされることを考えると、可能な限り高い温度に耐えられる商品が望ましいでしょう。


一方、入浴後のお湯に使うだけで、追い焚きなども行わないなら、50℃程度に耐えられる商品で十分。使い方に合わせて選んでくださいね。

選び方は参考になりましたか?

お風呂保温シート全11商品
おすすめ人気ランキング

人気のお風呂保温シートをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年03月31日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
タイプ
高さ
厚さ
重量
素材
耐熱温度
カット可能
1

ワイズ

お風呂のアルミ 保温シートBW-018

ワイズ お風呂のアルミ 保温シート 1

お風呂に長くつかりたい人に、追い炊きの節約におすすめ

片面タイプ

約70cm

約120cm

約0.4cm

不明

PETアルミ蒸着フィルム、ポリエチレン

約60℃

2

オーエ

アルミ保温シート 両面タイプ

オーエ アルミ保温シート 両面タイプ 1

風呂ふたと併用すると保温効果がさらにアップ

両面タイプ

約70cm

約120cm

約0.4cm

155g

表綿:PETアルミ蒸着/中綿:ポリエチレン

不明

3

アイメディア

お風呂保温シート A-02

アイメディア お風呂保温シート A-02 1

浴槽サイズに合わせて自由にカット可能

片面タイプ

約70cm

約120cm

約4.5cm

約200g

銀色面コーティング:PET/銀色面:アルミニウム/白色面:発泡ポリエチレン

60℃

4

ワコー

アルミお風呂保温シート W&L

ワコー アルミお風呂保温シート W&L 1

アルミの熱反射と発泡ポリエチレンの保温力でお湯が冷めにくい

片面タイプ

約90cm

約140cm

約0.4cm

約150g

PETアルミ蒸着フィルム、ポリエチレン

不明

5

ワコー

アルミ保温シートBI-012

ワコー アルミ保温シート 1

お風呂の熱を逃さず保温効果が続く

片面タイプ

700mm

900mm

4mm

約90g

表面:PETアルミ蒸着フィルム/本体:発泡ポリエチレン

不明

6

東和産業

NAL アルミ保温シート

東和産業 NAL アルミ保温シート 1

浮かべるだけでお湯が冷めにくく、省エネ&経済的!

片面タイプ

約70cm

約120cm

約0.4cm

約102g

表面:ポリエステル(アルミ蒸着)/裏面:ポリエチレン

約70℃

7

カインズ

アルミ保温シート

カインズ アルミ保温シート 1

浴槽のサイズに合わせて自由にカットできるアルミ保温シート

片面タイプ

90cm

60cm

0.4cm

不明

発泡ポリエチレン、PETアルミ蒸着フィルム

60度

8

ビーワン

ほっとシート

ビーワン  ほっとシート 1

温泉旅館や高齢者福祉施設など業務用にの大型浴槽にも対応

片面タイプ

2.7m

1m以上10cm単位でカット可能

不明

不明

ポリエチレン

不明

9

武田コーポレーション

お風呂の保温シート

武田コーポレーション お風呂の保温シート  1

約4mmの厚さを持つ、PETアルミ蒸着シート

片面タイプ

約70cm

約120cm

約0.4cm

170g

PETアルミ蒸着フィルム

不明

10

丸藤

柄入りアルミ保温シート

丸藤 柄入りアルミ保温シート 1

かわいい花柄が魅力、ロングサイズでカットも可能

片面タイプ

約70cm

約120cm

不明

不明

上面:ポリプロピレンフィルム/本体:発泡ポリエチレン/下面:PETアルミ蒸着フィルム

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ワイズ
お風呂のアルミ 保温シートBW-018

お風呂のアルミ 保温シート 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
373円
低価格
タイムセール
最安価格
373円
低価格
タイプ片面タイプ
厚さ約0.4cm
素材PETアルミ蒸着フィルム、ポリエチレン
カット可能
耐熱温度
約60℃

お風呂に長くつかりたい人に、追い炊きの節約におすすめ

発泡ポリエチレンの保温力とアルミの熱反射が、お風呂のお湯を冷めにくくする保温シート。アルミでできたシートのため、自由にカットできるのが便利です。お風呂に長くつかりたい人に、追い炊きの節約にと考えてる人におすすめの商品。

約70cm
高さ約120cm
重量不明
ランキングは参考になりましたか?
2位

オーエ
アルミ保温シート 両面タイプ

最安価格
780円
やや高価格
タイプ両面タイプ
厚さ約0.4cm
素材表綿:PETアルミ蒸着/中綿:ポリエチレン
カット可能
耐熱温度
不明

風呂ふたと併用すると保温効果がさらにアップ

浴槽に浮かべるだけで保温力アップするアルミ保温シートです。保温効果でお湯の温度の冷め方が全然違い、風呂ふたと併用すると保温効果がさらにアップします。浴槽の形に合わせて、ハサミで簡単にカットができます。

約70cm
高さ約120cm
重量155g
3位

アイメディア
お風呂保温シート A-02

最安価格
880円
やや高価格
タイプ片面タイプ
厚さ約4.5cm
素材銀色面コーティング:PET/銀色面:アルミニウム/白色面:発泡ポリエチレン
カット可能
耐熱温度
60℃

浴槽サイズに合わせて自由にカット可能

お湯に浮かべるだけで、発泡ポリエチレンの断熱効果とアルミシートの熱反射が浴槽のお湯を冷めにくくします。浴槽のサイズに合わせて自由にカットできるのも便利ですね。

約70cm
高さ約120cm
重量約200g
4位

ワコー
アルミお風呂保温シート W&L

最安価格
665円
中価格
タイプ片面タイプ
厚さ約0.4cm
素材PETアルミ蒸着フィルム、ポリエチレン
カット可能
耐熱温度
不明

アルミの熱反射と発泡ポリエチレンの保温力でお湯が冷めにくい

浴槽のお湯に浮かべて温かさをキープする、省エネ効果のあるアルミシートです。アルミの熱反射と発泡ポリエチレンの保温力で、お湯が冷めにくいのが特徴です。浴槽のサイズに合わせてハサミでカット、アルミ面を水面に向けて使用します。

約90cm
高さ約140cm
重量約150g
5位

ワコー
アルミ保温シートBI-012

最安価格
427円
やや低価格
タイプ片面タイプ
厚さ4mm
素材表面:PETアルミ蒸着フィルム/本体:発泡ポリエチレン
カット可能
耐熱温度
不明

お風呂の熱を逃さず保温効果が続く

 発泡ポリエチレンとアルミが使用されているため、保温と熱反射がお風呂のお湯を冷めにくくします。風呂ふたと併用されますとさらに保温効果がアップ。浴槽の大きさに合わせてハサミなどでカットしても使用ができ、お風呂の省エネに役立ちます。

700mm
高さ900mm
重量約90g
6位

東和産業
NAL アルミ保温シート

最安価格
393円
やや低価格
タイプ片面タイプ
厚さ約0.4cm
素材表面:ポリエステル(アルミ蒸着)/裏面:ポリエチレン
カット可能
耐熱温度
約70℃

浮かべるだけでお湯が冷めにくく、省エネ&経済的!

表のアルミ面でお湯の熱を反射し、裏のポリエステル面で冷たい空気を防いでお湯を冷めにくくするアイテムです。お風呂のサイズに合わせて、カットして使えるのがうれしいですね。120cmのロングサイズのほかに、90cmの普通サイズも展開されていますよ。

約70cm
高さ約120cm
重量約102g
7位

カインズ
アルミ保温シート

最安価格
498円
中価格
タイプ片面タイプ
厚さ0.4cm
素材発泡ポリエチレン、PETアルミ蒸着フィルム
カット可能
耐熱温度
60度

浴槽のサイズに合わせて自由にカットできるアルミ保温シート

浴槽のサイズに合わせて自由にカットできるアルミ保温シートです。発泡ポリエチレンの保温力とアルミの熱反射がお風呂のお湯を冷めにくくします。また、風呂ふたと併用すると、さらに保温効果があがるのでおすすめです。

90cm
高さ60cm
重量不明
8位

ビーワン
ほっとシート

最安価格
518円
中価格
タイプ片面タイプ
厚さ不明
素材ポリエチレン
カット可能
耐熱温度
不明

温泉旅館や高齢者福祉施設など業務用にの大型浴槽にも対応

温泉旅館や高齢者福祉施設などへの実績がある、業務用にの大型浴槽にも対応した浴槽用のフタです。フタをすることで省エネ・燃料代節約・CO2削減に効果を発揮します。燃料費および経済性の向上に役立つ商品です。

2.7m
高さ1m以上10cm単位でカット可能
重量不明
9位

武田コーポレーション
お風呂の保温シート

最安価格
1,202円
高価格
タイプ片面タイプ
厚さ約0.4cm
素材PETアルミ蒸着フィルム
カット可能
耐熱温度
不明

約4mmの厚さを持つ、PETアルミ蒸着シート

PETアルミ蒸着フィルムを使用した製品。サイズは約70×120cmで、幅広い浴槽に使えるでしょう。約4mmの厚みがあるため、保温性能にも期待が持てますね。

約70cm
高さ約120cm
重量170g
10位

丸藤
柄入りアルミ保温シート

最安価格
660円
中価格
タイプ片面タイプ
厚さ不明
素材上面:ポリプロピレンフィルム/本体:発泡ポリエチレン/下面:PETアルミ蒸着フィルム
カット可能
耐熱温度
不明

かわいい花柄が魅力、ロングサイズでカットも可能

かわいい花柄が魅力の、長い浴槽に使用できるロングサイズシート。発泡ポリエチレンの保温力とアルミの熱反射が、お風呂のお湯を冷めにくくします。浴槽のサイズに合わせて自由にカットできて便利です。

約70cm
高さ約120cm
重量不明
11位

アストロ
お風呂ぬくぬく 保温アルミシート139-20

最安価格
568円
中価格
タイプ片面タイプ
厚さ約0.3cm
素材表面:発泡ポリエチレン/裏面:アルミ蒸着シート
カット可能
耐熱温度
約60℃

厚さ約3mm。2層構造で温かさ長持ち

裏はアルミ蒸着シート、表は発泡ポリエチレン製で、お湯の上に浮かべるだけで温かさが長持ちします。厚さは約3mmあり、浴槽のサイズに合わせてカットして使えますよ。

約70cm
高さ約120cm
重量130g

お風呂保温シートの保管方法は?入浴中はどこに置く?

お風呂保温シートの保管方法は?入浴中はどこに置く?
出典:amazon.co.jp
お風呂保温シートは大きくてかさばりやすいので、入浴中や使用後にどこに置くかは悩むところです。

簡単なのは、たたんでお風呂場の壁などに立てかける方法。準備不要で手間がかからず、楽に収納できます。床や壁に接している部分は乾きにくく、カビやぬめりが発生する可能性がありますが、安価なシートを購入して短期間で使い捨てると割り切るのもひとつの方法です。

お風呂場の壁にマグネットや吸盤式のフックをつけて、引っかけて収納する方法も便利です。シートに小さな穴をあけ、そこにフックを通せばOK。空気のとおりがよく、立てかける方法よりカビにくいので、シートを長持ちさせられるでしょう。壁の素材にあったフックを探してみてくださいね。

風呂ふたや保温機と併用するのもおすすめ!

お風呂保温シートとあわせて風呂ふたや風呂湯保温機を使用すると、より保温効果が高まります。ぜひ以下のコンテンツもチェックしてみてください。

おすすめのお風呂保温シートランキングTOP5

1位: ワイズお風呂のアルミ 保温シートBW-018

2位: オーエアルミ保温シート 両面タイプ

3位: アイメディアお風呂保温シート A-02

4位: ワコーアルミお風呂保温シート W&L

5位: ワコーアルミ保温シートBI-012

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
お風呂保温シート関連のおすすめ人気ランキング

歯ブラシスタンド

127商品

人気
お風呂保温シート関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す