マイベスト
DIYテープおすすめ商品比較サービス
マイベスト
DIYテープおすすめ商品比較サービス
  • 塗装用マスキングテープのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 塗装用マスキングテープのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 塗装用マスキングテープのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 塗装用マスキングテープのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 塗装用マスキングテープのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

塗装用マスキングテープのおすすめ人気ランキング【2025年】

作業中に周囲が汚れないように保護する、「塗装用マスキングテープ」。養生作業に必要不可欠なアイテムで、DIYなどで一般家庭でも使う人が増えてきています。しかし、有名な3M(スリーエム)をはじめさまざまなメーカーが販売しているので、どれを購入してよいかわかりにくいですよね。


そこで今回は、通販で購入できる塗装用マスキングテープのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。なお塗装用マスキングテープの選び方だけでなく、使い方のコツもランキング後にまとめているので、ぜひ最後まで目を通してくださいね!

2025年04月06日更新
asasa
監修者
インテリアコーディネーター
asasa

ごくごく普通の建売住宅をDIYで作り変えるインテリアスタイリスト。日本テレビ「ヒルナンデス!」や「VERY」「ESSE」などの雑誌の特集に登場するほか、記事執筆、飲食店空間プロデュースと多方面で活躍。DIY・100均リメイク・インテリアコーディネート・スッキリ収納に関するをSNS・Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムで発信中。出版『元雑貨屋asasaさんの「ゆるカワ暮らし」: お金も時間もかけずに、毎日がトキめくコツ』(小学館)など。

asasaのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

塗装用マスキングテープの選び方

塗装用マスキングテープを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「7つのポイント」をご紹介します。

1

塗装用とラッピング用は違う

塗装用とラッピング用は違う

最近、女性を中心に人気のマスキングテープ。ラッピング・装飾・ちょっとしたメモなどに使う方も多いですが、元々は塗装用アイテムとして使われることが主流でした。ラッピング用は、模様つきや鮮やかなカラーが特徴です。


塗装用は、壁や家具などを塗装するときに、塗装に耐えられる頑丈さや後で剥がせるように適度な粘着力を持たせるなど最適化されています。
2

ゴム系とアクリル系の粘着剤を使い分ける

塗装用に使われるマスキングテープは、ゴム系とアクリル系の粘着剤が使われます。それぞれの特徴と適した作業をご紹介します。

適度な粘着力で剥がしやすい「ゴム系」

適度な粘着力で剥がしやすい「ゴム系」

天然ゴムに粘着付与剤を添加したもので、昔からテープ類に使われてきました。他のテープでは粘着力の弱さからアクリル系に替わっているものの、マスキングテープは剥がしやすさも重視されるので、ゴム系もまだまだ使われています。


ヒートガンによる熱風を当てたり、野外で直射日光にさらされたりする作業環境でなければゴム系で問題ありません。ゴム系はさまざまな粘着剤の中でも耐熱性と粘着力が低く、紫外線による劣化があります。作業をしてすぐに剥がす場合には合いますが、長期・熱・紫外線などの環境下では向いていません。

熱に比較的に強く幅広く使える「アクリル系」

熱に比較的に強く幅広く使える「アクリル系」

さまざまなテープの中でもよく使われる粘着剤で、アクリルポリマーという化合物からできています。ゴム系の粘着材よりも熱に強く紫外線による劣化も少ないため、野外での作業にも向いています。長期的に保存しなくてはならない場合や、直射日光があたる環境にはアクリル系がおすすめです。

3

幅と長さを確認してから購入する

幅と長さを確認してから購入する
出典:amazon.co.jp

特に通販で購入するときは、幅と長さを確認してから購入しましょう。特に塗装に使うなら、必要な幅のマスキングテープを選ばないと重ね付けが必要になり余計な手間がかかるので注意してください。


塗装用のマスキングテープは基本的に幅が細かく選べるので、あらかじめ必要なサイズを測っておくと失敗がありません。ちなみに値段が安いものは実は長さが短い場合があるので、サイズと価格のバランスをよく見て選んでくださいね。

4

目盛りが付いていると、測定もできて一石二鳥

目盛りが付いていると、測定もできて一石二鳥
塗装用は無地が基本になりますが、目盛りが書かれたタイプもあります。これはマスキングと同時に、計測ができる優れもの。例えば正方形にマスキングしたいなら、目盛りタイプを使えばサイズも微調整しつつ自在に決められます。

また表面に書かれた直線に合わせて貼ることで、キレイな正方形になります。さらに塗装以外にも使え、ドリルで一定間隔に穴開けといった作業にも最適です。
5

曲線対応のタイプも便利

曲線対応のタイプも便利
塗装作業の中でも細かい部分が多いプラモデル塗装は、普通のマスキングテープでは太刀打ちできないことがあります。その理由は曲線の多さで、一般的なマスキングテープだと伸びにくく、柔軟性もそこそこのため曲線に沿って貼るのは困難です。

そこでおすすめなのが、曲線用のマスキングテープ。プラモデル用に販売されているタイプで、こちらなら引っ張ると伸びるので、曲線に沿って柔軟に貼っていけます。

6

手での切断しやすさもチェック

手での切断しやすさもチェック
出典:amazon.co.jp

手で簡単に切断できる柔らかいマスキングテープもあります。いちいちハサミを使わなくて良いので、作業がスムーズに進みます。ところが切りやすさが考慮されていないマスキングテープだと、キレイに切断できず結局はハサミやカッターが必要になることも…。


このあたりは、見ただけでは分かりません。気になったら商品レビューなどもチェックすると良いですね。

7

耐熱性もあると◎

耐熱性もあると◎

塗装の際に早く乾燥させるために、ヒートガンで熱風を当てることがあります。ドライヤーと違って、ヒートガンは100℃以上の熱風が出せます。燃えないように、塗装用マスキングテープも充分な耐熱性が欲しいところです。


選ぶコツは、何℃くらいまで耐えられるかメーカーが公表しているマスキングテープを選ぶこと。耐熱性があるとだけ書いてあるタイプは、どれくらいまで耐えられるか不明なので使用には気をつけてください。

選び方は参考になりましたか?

塗装用マスキングテープ全18商品
おすすめ人気ランキング

人気の塗装用マスキングテープをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月06日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
種類
粘着剤タイプ
長さ
素材
耐熱温度
1

スリーエムジャパン

Scotch塗装用マスキングテープ243JDIY-12

スリーエムジャパン 塗装用マスキングテープ 1

糊残りが少ない片面粘着テープ。高温環境下での作業にも

マスキングテープ

アクリル系

12mm

18m

不明

120℃

1

スリーエムジャパン

Scotch塗装用マスキングテープM40J-18

スリーエムジャパン 塗装用マスキングテープ 1

カーブにもキレイに貼れて、耐熱性が高いのが魅力

マスキングテープ

アクリル系

18mm

18m

和紙

120℃(1時間)

3

スリーエム

マスキングテープ243J 18

スリーエム マスキングテープ 1

曲面に沿いやすく車の塗装に適した和紙製

マスキングテープ

アクリル系

18mm

18m

和紙

120℃

4

スリーエムジャパン

Scotch建築塗装用マスキングテープ EXPP

スリーエムジャパン 建築塗装用マスキングテープ EXPP  1

特殊配合の和紙を使用した、伸縮性良好なアイテム

マスキングテープ

アクリル系

30mm

18m

和紙

不明

5

ニトムズ

建築塗装用 マスキングテープSJ8100

ニトムズ 建築塗装用 マスキングテープS 1

優れた耐候性・耐水性。屋外塗装用におすすめ

マスキングテープ

ゴム系

12mm

18m

和紙

不明

6

トラスコ中山

TRUSCO建築塗装用マスキングテープMTA-2418-5-Y

トラスコ中山 建築塗装用マスキングテープ 1

弱粘着でもしっかり貼れるマスキングテープ

マスキングテープ

アクリル系

24mm

18m

和紙

80℃(60分)

7

ArTrade

耐熱マスキングテープ

ArTrade 耐熱マスキングテープ 1

柔軟性があり、幅広い用途に使用可能

マスキングテープ

不明

4mm

50m

ポリ塩化ビニル

150℃

8

カモ井加工紙

カブキ-S2BB49EKCKI

カモ井加工紙 カブキ-S 1

重ね貼りOK!車両塗装にも建築塗装にも使える

マスキングテープ

アクリル系

15mm

18m

和紙

100℃

9

日東電工

建築塗装用マスキングテープNo.720A

日東電工 建築塗装用マスキングテープ 1

優れた直線性でしっかりマスキング可能

マスキングテープ

アクリル系

30mm

18m

和紙

10

カモ井加工紙

マスキングテープ正宗 マスキングテープ建築塗装

カモ井加工紙 正宗 マスキングテープ建築塗装 1

着きと剥がしのバランスがよい適度な粘着力

マスキングテープ

アクリル系

24mm

18m

和紙

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

スリーエムジャパン
Scotch塗装用マスキングテープ243JDIY-12

塗装用マスキングテープ 1
この商品を見る
最安価格
497円
中価格
最安価格
497円
中価格

糊残りが少ない片面粘着テープ。高温環境下での作業にも

薄い和紙基材にアクリル系粘着剤を塗布した、スタンダードな片面粘着テープ。曲線部に沿ってきれいに貼り付けられるほか、剥がしたときの糊残りも防げます。120度の温度下で1時間の乾燥に耐えられるタフさも持ち合わせていますよ。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプアクリル系
12mm
長さ18m
素材不明
耐熱温度120℃
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
1位

スリーエムジャパン
Scotch塗装用マスキングテープM40J-18

最安価格
82円
低価格

カーブにもキレイに貼れて、耐熱性が高いのが魅力

カーブしている箇所にもキレイに貼れるので、プラモデルや家具の塗装に向いています。のり残りも少なく、剥がした跡の処理も簡単。最高120℃の熱に耐えられるため、ドライヤーやヒートガンを気兼ねなく使えます。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプアクリル系
18mm
長さ18m
素材和紙
耐熱温度120℃(1時間)
全部見る
3位

スリーエム
マスキングテープ243J 18

最安価格
451円
中価格

曲面に沿いやすく車の塗装に適した和紙製

直線・曲線どちらもさっと貼れる和紙製のマスキングテープです。シャープな見切りラインが必要なマスキングに適しており、車の塗装を検討している人におすすめ。紙の強度があるためタテ裂けが起こりにくく、耐熱性にも優れています。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプアクリル系
18mm
長さ18m
素材和紙
耐熱温度120℃
全部見る
4位

スリーエムジャパン
Scotch建築塗装用マスキングテープ EXPP

最安価格
488円
中価格

特殊配合の和紙を使用した、伸縮性良好なアイテム

特殊配合の和紙を基材に使い、伸びがよく切れにくいように工夫されています。背面の塗料密着性が高いため、作業中に塗料が飛散しにくく、テープ剥がし作業時のフレーキングも抑えます。薄いテープなので、見切り線も美しく出せるでしょう。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプアクリル系
30mm
長さ18m
素材和紙
耐熱温度不明
全部見る
5位

ニトムズ
建築塗装用 マスキングテープSJ8100

最安価格
466円
中価格
タイムセール
最安価格
466円
中価格

優れた耐候性・耐水性。屋外塗装用におすすめ

耐候性・耐水性に優れ、壁や塀、ペンキの塗り替えや工作など、塗装のマスキングに最適です。12mm×18m巻きが10個セットになっており、大量消費するときにうってつけでしょう。テープ幅は50mmまでラインナップされています。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプゴム系
12mm
長さ18m
素材和紙
耐熱温度不明
全部見る
6位

トラスコ中山
TRUSCO建築塗装用マスキングテープMTA-2418-5-Y

最安価格
428円
やや低価格

弱粘着でもしっかり貼れるマスキングテープ

幅24mm・長さ18mの、建築・塗装用マスキングテープです。和紙にアクリル系粘着剤を使用した弱粘着タイプでありながら、1.15N/10mmと高い保持力を備えています。お得な5巻入りなので、広範囲の塗装に活用できるのがうれしいポイントですね。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプアクリル系
24mm
長さ18m
素材和紙
耐熱温度80℃(60分)
全部見る
7位

ArTrade
耐熱マスキングテープ

最安価格
Amazonで売れています!
999円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
999円
在庫わずか

柔軟性があり、幅広い用途に使用可能

長さ50mの曲線も対応できるマスキングテープです。高い柔軟性で曲線や複雑な形状に、そして高密着力で塗装面にもしっかり密着し、優れた耐熱性能によりさまざまな状況での使用に対応。150℃の高温にも30分間耐え、焼付塗装など高温環境でも使えます。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプ不明
4mm
長さ50m
素材ポリ塩化ビニル
耐熱温度150℃
全部見る
8位

カモ井加工紙
カブキ-S2BB49EKCKI

最安価格
3,900円
やや高価格

重ね貼りOK!車両塗装にも建築塗装にも使える

軽く引き出せて手でカットできるテープ。重ね貼り性能に優れているため、複雑な部分へ塗装する際にも便利です。100℃までの焼き付けにも耐えられる車両塗装用で、建築塗装用としても使えますよ。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプアクリル系
15mm
長さ18m
素材和紙
耐熱温度100℃
全部見る

優れた直線性でしっかりマスキング可能

直線性に優れており、建築資材のマスキングなどに便利な商品です。剥がす際に切れにくく糊が残りにくいため、テープを剥がした部分もきれいに仕上がります。視認性のよいカラーで、塗装面と養生面を見分けやすいですよ。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプアクリル系
30mm
長さ18m
素材和紙
耐熱温度
全部見る
10位

カモ井加工紙
マスキングテープ正宗 マスキングテープ建築塗装

最安価格
Amazonで売れています!
398円
在庫わずか

着きと剥がしのバランスがよい適度な粘着力

テープを引き出しやすい、建築塗装用のマスキングテープ。適度な粘着力があり、着きやすさと剥がしやすさのバランスがよいですよ。基材に強度があるおかげで切れにくく、塗装後もスムーズに剥がせます。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプアクリル系
24mm
長さ18m
素材和紙
耐熱温度不明
全部見る

耐熱性があり乾燥させやすい細めテープ

和紙を基材にアクリル系粘着剤を採用しており、貼り付けるのも剥がすのも簡単です。最高100℃まで耐えられる仕様なので、ドライヤーを使う作業との相性が良いでしょう。幅は18mmと細めで、自動車部品やプラモデルなど、比較的細かめのものを塗装する際に活躍します。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプアクリル系
18mm
長さ20m
素材和紙
耐熱温度100℃(30分)
全部見る

水や太陽光に強い。屋外作業時にもおすすめ

紙切れ性能がアップしており、スムーズに引き出せて直線性・見切り性に優れています。塗料がテープ背面に密着しやすいので、周りが汚れにくいでしょう。粘着剤は耐候性・耐水性があり、剥がした際の糊残りも少ないですよ。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプアクリル系
15mm
長さ18m
素材和紙
耐熱温度不明
全部見る
13位

Coollooda
塗装用マスキングテープ‎Coollooda-12001

最安価格
1,199円
中価格

80度での高耐熱性を持ち、幅広い温度域に対応

80度での高耐熱性を持ち、幅広い温度域に対応している塗装用マスキングテープです。スプレーなど塗装のマスキング、車のDIY時養生・耐熱塗装、プラモデルや鉄道模型の塗装などの様々な塗装シーンで活躍します。剥がし忘れがないように目立ちやすい黄色な点もポイントです。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプ不明
50mm
長さ20m
素材
耐熱温度80℃
全部見る
14位

高翔産業
TS NEWコロナマスカー 布テープ付

最安価格
13,266円
高価格

耐水・耐候・耐湿・耐薬品に優れた養生シート

しっかり留めたいときに便利な、布テープつきのポリエチレン養生シートです。耐水・耐候・耐湿・耐薬品に優れており、手で簡単に切断できるので作業効率アップシート表面にはコロナ放電処理を施してあるので、塗料の接着がよく乾燥後の塗膜の剥がれ落ち、飛び散りを抑えます。

種類養生テープ、マスキングテープ
粘着剤タイプ不明
550mm
長さ25m
素材ポリエチレン
耐熱温度不明
全部見る
15位

ハンディ・クラウン
塗装用マスキングテープ

参考価格
2,814円
やや高価格

幅12mmと細身で、小物の塗装や仮止めに便利

仮止めにも使える、糊残りしにくいマスキングテープです。ゴム系の粘着剤により、多少の凹凸面にもしっかり貼り付けられます。小物製作時のスプレー塗装や、DIYなどでペンキの塗り替え・仮止めを行う場合に便利ですね。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプゴム系
12mm
長さ18m
素材和紙
耐熱温度不明
全部見る
16位

スリーエムジャパン
Scotch建築塗装マスキングテープ2899

最安価格
807円
中価格

焼き付け塗装にも使用可能

夏でも冬でも貼りやすい、適度な接着力を持ったマスキングテープです。 焼き付け塗装にも使用可能なため、建築塗装用にうってつけでしょう。保持・結束・各種シーリングマスキングなどに使いたい人におすすめです。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプアクリル系
6mm
長さ18m
素材水色平面紙
耐熱温度150℃
全部見る

曲面でもきれいにフィット。プラモデル用にぴったり

やわらかな素材を使用したテープで、プラモデルのマスキングに向いています。長さ9m・幅2~10mmの5巻セットで、筋彫り用ガイドテープとしても使用可能。追従性が高いので、曲面にもぴったりフィットさせながら貼り付けられますよ。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプ不明
2,3、5,8、10mm
長さ9m
素材不明
耐熱温度不明
全部見る
18位

カモ井加工紙
マスキングテープ武蔵

最安価格
379円
やや低価格

車両塗装用途で使える手で切れる耐熱テープ

シャープな見切りと重ね貼り性能を兼ね備えた二刀流テープ。30分間100℃の乾燥に耐えられる耐熱性があり、とくに車両塗装用途において特性を発揮します。基材に和紙を使用しているため、手で切断することが可能です。

種類マスキングテープ
粘着剤タイプアクリル系
240mm
長さ18m
素材和紙
耐熱温度100℃
全部見る

より効率的に塗装をするためのコツ

こちらではマスキングテープをはじめて使う人を対象に、上手に塗装できるマスキングテープのコツをご紹介します。

コーナー部分は浮き防止で重ねて貼る

コーナー部分は浮き防止で重ねて貼る

たとえば壁をマスキングする際は、四枠にマスキングテープを貼り付けます。この際にマスキングテープを貼っていても、隅のほうから浮いてきてしまい塗装で汚すことがあります。これはマスキングテープはそもそも粘着力を弱めているので、とくに剥がれやすい部分から自然に剥がれてくるためです。


浮き上がると仕上がりにも影響するので、剥がれやすい隅のコーナー部分はわざと長めに取って重ね貼りしましょう。よりしっかりと貼り付くため、浮きを防止できます。

マスキングテープは塗装が乾く前に剥がす

マスキングテープは塗装が乾く前に剥がす

マスキングテープを剥がすタイミングは、塗装が乾燥する前です。これを間違えて乾燥した後に剥がすと、周囲の塗装ごと取れることがあるので注意してください。なお、剥がそうとしてもなかなか剥がれないときは、カッターナイフで切れ目を入れれば剥がしやすくなります。

壁など広い範囲を塗装するなら、マスカーテープを使う

壁など広い範囲を塗装するなら、マスカーテープを使う

壁一面を塗装する際は、床に塗料が飛び散らないようにマスキングします。しかし普通のマスキングテープだと、どんなに幅広でも50mmくらいなので、全体をカバーできず出費もかさんでしまいますよね。そこでおすすめなのが、マスキングテープと養生シートが合体したマスカーテープ。


このマスカーテープは、透明なビニールシートにマスキングテープ付きで簡単に貼り付け可能。マスキングテープより広い範囲をカバーできます。マスキングテープの上から貼り付けて使うときれいに仕上がりますよ。

粘着剤が貼り付いた場合の落とし方

粘着剤が貼り付いた場合の落とし方

どのようなマスキングテープも、粘着剤が残ってしまうことがあります。簡単なのは剥がす前にドライヤーで少々温めて、粘着剤を剥がれやすくする方法です。またテープ剥がし剤やエタノールで拭く方法や、新しいテープで粘着剤の上から貼ると剥がすを繰り返して取り除く方法もあります。


どの方法も一長一短ありますが、ドライヤーやテープ剥がし剤、エタノールは素材によっては貼り付け面を痛めるので注意してください。ちなみにどのようなテープも、150度くらいの角度でゆっくりと剥がすと比較的にキレイに剥がせますよ。

おすすめの塗装用マスキングテープランキングTOP5

1位: スリーエムジャパンScotch塗装用マスキングテープ243JDIY-12

1位: スリーエムジャパンScotch塗装用マスキングテープM40J-18

3位: スリーエムマスキングテープ243J 18

4位: スリーエムジャパンScotch建築塗装用マスキングテープ EXPP

5位: ニトムズ建築塗装用 マスキングテープSJ8100

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
DIYテープ関連のおすすめ人気ランキング

透明の養生テープ

14商品

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す