マイベスト
基礎体温計おすすめ商品比較サービス
マイベスト
基礎体温計おすすめ商品比較サービス
【徹底比較】基礎体温計のおすすめ人気ランキング【婦人体温計で体調管理!2025年】

【徹底比較】基礎体温計のおすすめ人気ランキング【婦人体温計で体調管理!2025年】

妊活や生理日予測に欠かせない基礎体温計。婦人体温計とも呼ばれており、電子体温計では測定できない小数点第2位まで測定できることが魅力です。しかし、オムロン・テルモ・TDKなどのさまざまなメーカーから販売されているうえ、ルナルナ・ラルーンなどのスマホアプリと連動できるものや付属機能がついているものもあり、どれを使えばよいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の基礎体温計6商品を比較して、最もおすすめの基礎体温計を決定します。


比較検証は以下の4点について行いました。

  • 正確性
  • 測定速度
  • くわえやすさ
  • 性能

果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?基礎体温計の選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年02月25日更新
犬飼洋子
監修者
医学博士
犬飼洋子

愛知医科大学医学部生理学講座の講師。(現)藤田医科大学医学部を卒業。ヒトの発汗機能・障害の研究と内科診療を行っている。日本発汗学会評議員、日本自律神経学会評議員、原発性局所多汗症診療ガイドライン策定委員、厚生労働科学【発汗異常】研究分担者、ベルリン医科大学客員講師、日本神経学会神経内科専門医・指導医。

犬飼洋子のプロフィール
…続きを読む
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の基礎体温計6商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 正確性

    1
    正確性

    正確に測れる基礎体温計かどうかは最重要ポイント。今回の実測式の正確性の検証では、各メーカーの体温計較正にも使用されている「恒温水槽」を使用しました。恒温水槽とは、水槽内部の液体を一定の温度に保てる機械のことです。はじめに、恒温水槽内に水を入れて水温を37.0℃に保ちます。そこに、高精度温度計を入れて水面に近い箇所の温度を基準値としました。実測式の正確性の検証では、高精度温度計で測定した付近に各体温計を入れて測定を5回行い、最大値と最小値を除いた値の平均を評価。基準値の「37.03℃」に近いものほど高評価としました。次に予測式の正確性の検証では、予測式で5回測定した後、実測式で測定を実施。実測式の測定値に対する予測式の測定値の誤差が少なかったものを高評価としています。使用した恒温水槽:トーマス科学器械「恒温水槽 T-105」使用した高精度温度計:安立計器「高精度白金測温抵抗体温度計 APT-100」

  2. 測定速度

    2
    測定速度

    基礎体温は起床直後に口にくわえて測るので、できるだけ速く測定できる商品だとうれしいですよね。今回の測定速度の検証では、測定を5回行い、最大値と最小値を除いた値の平均を記録とし、測定速度が速いものほど高評価としています。また、予測式・実測式ともに測定し検証を行いました。

  3. くわえやすさ

    3
    くわえやすさ

    口にくわえるものなので、できる限り異物感の少ないものだと抵抗感も少なくて済むでしょう。そこで今回は、実際に各商品を使用し、くわえやすい形状かどうかを評価しました。

  4. 性能

    4
    性能

    最後に、基礎体温は毎日記録するものなので、習慣として続けやすい性能かどうかを検証しました。チェック項目は下記5点です。水洗い可能かスマホアプリ連携可能かバックライト機能がついているかメモリー機能がついているか電池残量表示があるか

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

基礎体温から何がわかるの?基礎体温計の測り方は?

基礎体温から何がわかるの?基礎体温計の測り方は?

基礎体温とは、体の動きが一番安静な状態にあるときの体温のこと。基礎体温の変化から、月経周期・妊娠しやすい時期・排卵日などを把握できます


基礎体温は寝ている間に測定するのが理想ですが、睡眠中には測れないので、起床してすぐに測ることが一般的です。使用する前に測定方法を確認しておきましょう。


<測定方法>

1.寝ている状態のまま、舌の裏の付け根に基礎体温計をさし込む

2.基礎体温計をくわえたら、手で押さえて測定完了の合図が鳴るまでじっと待つ

基礎体温計は、舌下にある筋の横あたりさし込むのがポイントです。また、口内の温度が変化してしまうので、測定途中に口を開けないように注意が必要。


起き上がるだけでも基礎体温は変化するため、起きたらすぐに使用できる位置に基礎体温計を準備しておいてくださいね

ほかの体温計で代用できる?

ほかの体温計で代用できる?

結論からいうと、ほかの体温計で代用することはできません。発熱時の体温の変化に比べて、女性の平熱における基礎体温の低温期と高温期の差は0.4℃前後しかないため、基礎体温計のように小数点第二位まで表示されないと変化を把握できない可能性があります。


たとえば基礎体温が1日目に36.45℃、2日目に36.49℃だったとしても、小数点第一位までしか表示されない体温計で測ってしまうと、どちらも36.5℃と表示されるので、記録上変化がなかったことになってしまいます。


そのため、基礎体温を記録する際は、ほかの体温計で代用せずに基礎体温計を使用しましょう。本コンテンツでは基礎体温計の選び方を詳しく説明しているので、ぜひ最後までチェックしてください。

犬飼洋子
医学博士
犬飼洋子

人間の体の温度には環境温度の影響を受けにくい核心温と、環境温度に左右される外殻温の2種類があります。体温測定(検温)の目的は、核心温の測定です。

口内は外殻部に属していますが、口を約5分閉じていると核心温近くに達するため、その仕組みを利用して、基礎体温計で検温を行える(ほぼ核心温を測定できる)ということになります。


口内は核心部に近いうえに血流も豊富なため、口を閉じたあと平衡状態に達するまでに必要な時間は、脇よりも短いのが特徴。そのうえ、口内の温度は脇の温度に比べて核心温に近いため、脇より正確な体温を測定できる部位といえるでしょう。

基礎体温計の選び方

基礎体温計を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

測定方法は予測式と実測式の2種類。測定値がブレにくい実測式がある商品を選んで

測定方法は予測式と実測式の2種類。測定値がブレにくい実測式がある商品を選んで

基礎体温計の測定方式には、予測式・実測式の2種類があります。予測式は数秒の温度変化から実際の体温を予測し表示するため、測定が速いのがメリット。一方、実測式は5分ほどの時間をかけて実際の温度を測定するため、予測式より正確に体温測定を行えます。


毎日記録することが大切な基礎体温は、日によって測定値がブレないかどうかが最も重要。今回の検証で5回ずつ測定を行った結果、実測式であれば、どの商品もわずか0.01〜0.02℃の差しかなく、ほとんどブレないことがわかりました。実測式の同じ基礎体温計を使用し続けるのであれば、数値に大きなバラつきがなく、安定した基礎体温の記録をつけることが可能といえるでしょう。


一方で、予測式での5回の測定値は、0.12〜0.24℃と大きな差が生じたため、日によって測定値に大きなブレが出る可能性があります。その場合、本来の基礎体温に問題がなくても、きれいな体温のグラフにならないリスクがあるのが難点。


そのため、基礎体温を記録するときは、時間がかかっても測定値がブレにくい実測式を使用するのが必須といえます。購入する際は、実測式の測定方法があることを必ず確認しましょう。


なお、水温を一定に保てる恒温水槽を用いて実測式の正確性を検証したところ、測定値と基準値との誤差が、0.05〜0.12℃と商品によって大きく異なることが判明しました。基礎体温計自体の正確性はいまひとつといえるので、あくまで基礎体温を測りたいときのみに使用するのがよいでしょう。

朝に余裕がない人は予測式でも可。日によって測定方法を変えるのは避けて

朝に余裕がない人は予測式でも可。日によって測定方法を変えるのは避けて

今回の測定速度の検証では、数秒前後するものはありましたが、ほとんどの商品がパッケージに記載された時間で測定を行えました


そのため、朝に時間がなくて測定をできる限り速く済ませたい人は、パッケージに記載されている予測式の測定時間を参考に選ぶのもひとつの手。速いものだと約10秒で測定が完了するので継続しやすいですよ。


しかし、実測式と予測式の測定値がどのくらい誤差が出るのかを検証したところ、測定スピードが速いものほど、実測式での測定値と大きな誤差が生じることが判明。今回の検証で1番測定時間が短かった商品は、0.37℃も誤差が出てしまう結果になりました。


また、誤差が少なかったものでも0.07℃と大きくズレが生じたため、「いつもは実測式で測定しているけど、今日は時間がないから予測式で測ろう」と日によって測定方法を変更しないほうがよいでしょう。

2

くわえる部分の長さが6cm以上で先端が平たいものなら、違和感なく使える!

くわえる部分の長さが6cm以上で先端が平たいものなら、違和感なく使える!

今回取り扱った商品だけでも、基礎体温計のくわえる部分の長さは5.6〜7.7cm、先端の形状は平たいものや尖っているものなど種類はさまざま。


くわえやすさの検証をした結果、くわえる部分の長さが6cm以上かつ、先端が平たいものであれば、口当たりの違和感なく使えることがわかりました。


一方で、くわえる部分の長さが5.5cm未満のものだと画面に唇が触れてしまったり、先端が尖っているものだと舌下にさし込んだ際に違和感を覚えたりするため、あまりおすすめできません。


また本体重量も、今回取り扱った商品だけで13.29〜31.08gと大きな差が。ただし測定時は、基礎体温計を口でくわえながら手で押さえる必要があるため、重さはほとんど気にならないでしょう。

3

継続しやすさを左右する3つのポイント

基礎体温を記録する際に最も重要なのは継続すること。ここからは、使い勝手に優れた商品の特徴を説明していきますので、購入前にぜひ確認しておいてくださいね。

ボタン1個でバックライト機能付きなら、寝起きでも操作しやすい

ボタン1個でバックライト機能付きなら、寝起きでも操作しやすい

基礎体温を測るときは、朝起きて照明をつける間もなく測定しなければいけないので、暗がりでも体温を確認できるバックライト付きの商品が便利です。


また、ボタンは1個以下だと直感的に操作できるため、寝ぼけ眼でも簡単に扱えますよ。なかにはケースから取り出すだけで自動で電源がつくボタンがない商品もありました。


一方で、バックライトがついていない商品は、暗い室内では数値の確認がしにくいのがデメリット。ボタンが複数あると押し間違えてしまうこともあるため、寝起きに使用するには向いていないといえるでしょう。


基礎体温を継続して測定するために、バックライトの有無とボタンの数を必ずチェックしてくださいね。

ズボラな人はアプリ対応商品を検討して。オムロンは連携もデータ転送も簡単

ズボラな人はアプリ対応商品を検討して。オムロンは連携もデータ転送も簡単

毎日行うデータの記録をできる限り簡単に行いたい人は、アプリ連携ができるオムロンヘルスケアの「婦人用電子体温計 MC-652LC」がおすすめです。


今回検証で扱った商品のなかでアプリ連携に対応していたのは、オムロンヘルスケアの「婦人用電子体温計 MC-652LC」とTDKの「婦人用電子基礎体温計 HT-301」の2商品のみでした。


実際に2つの商品をアプリと連携してみたところ、基礎体温計とアプリとの連携作業はどちらも簡単に行えることが判明。しかし、オムロンヘルスケアの商品はスムーズに転送できた一方で、TDKの商品はうまく転送できないという結果になりました。


基礎体温は毎日記録するのが必須ですが、自分でグラフを作成したり、ノートに記入したりするのは面倒ですよね。そんな人はスマホアプリと連携し、自動でグラフ化できる商品を選んでおくと継続しやすいでしょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

基礎体温計全6商品
おすすめ人気ランキング

基礎体温計のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
注目アイテム!
PR
わたしの温度® 1
わたしの温度® 2
わたしの温度® 3
妊活中の人必見!専用ナイトブラをつけて寝るだけで、女性特有の温度リズムを計測。大変な毎朝の記録が不要に

「わたしの温度®」は、妊活や生理、ダイエットなど女性特有のリズムの計測をサポートするヘルスケアIoTサービスです。専用ナイトブラにデバイスをつけて寝るだけで、自動で衣服内の温度を計測&記録します(※1)。毎朝体を動かさず同じ時間にリズム測定する手間が省けるため、忙しい人や測定の継続に悩む人にぴったりの商品です。


温度の変動が少ない就寝中に100回以上自動計測し平均化した温度を"その日の温度"として記録するため、高い精度を実現している点が魅力。測定した温度データは自動でアプリに転送され、生理周期や排卵日の予測に活用されます。本商品は、国際ジャーナルに掲載されている論文(※2)で口腔(こうくう)体温計よりも排卵状態をより正確に予測できると確認されています。


女性にとってうれしい機能も充実。その日の体調に合わせたアドバイスや、パートナーとの情報共有機能、さらには医療専門家への無料相談サービス(※3)など、妊活中の不安や疑問に寄り添うサポートが受けられます。「わたしの温度®」は妊活をより快適に、そして確実に進めたい人の強い味方となるでしょう。

1:「わたしの温度®」は体温計(医療機器)ではなく、疾病の診断、治療または予防に使用されることを目的とするものではありません。衣服内温度データを利用して自己の健康管理をサポートするヘルスケアIoTサービスです
2:国際ジャーナル「JMIR Formative Research 2024」
3:産婦人科オンライン・小児科オンラインは株式会社Kids Publicが提供するサービスです。本サービスは、医学・医療に関する情報を提供するもので、医師又は助産師による診療行為又はこれに準ずる行為の提供を行うものではありません。
Amazonでの購入で送料無料に!お得に始められるチャンス
わたしの温度®
「わたしの温度®」をAmazonで購入すると送料が無料になります。これから妊活を始めようと考えている人や、より効率的に体調を管理したい人はぜひチェックしてください。

面倒な毎日のリズム測定から解放され、女性特有の温度リズムを手軽に把握しませんか?
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
朝時間が取れない人向け
充実した機能がついたものが欲しい人向け
アプリで体温管理をしたい人向け
くわえやすいものが欲しい人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
正確性(実測式)
測定速度(実測式)
正確性(予測式)
測定速度(予測式)
くわえやすさ
性能
測定方式
実測検温時間(検証結果)
奥行
医療機器番号
全長
予測検温時間(検証結果)
くわえる場所の長さ
重量
ボタン数
生産国
バックライトあり
先端が平たい
メモリー機能
電池残量表示
連携可能アプリ
アプリ連動
自動オフ機能
付属収納ケースあり
1

シチズン・システムズ

CITIZENシチズン 電子体温計CTEB503L

シチズン・システムズ シチズン 電子体温計 1
4.63

正確な数値を測定できた!シンプルな機能で継続しやすい

5.00
5.00
4.29
3.93
4.65
4.29

予測式、実測式

約2cm

約4分59秒

約12.5cm

224ADBZX00052000

約1.25cm

約30秒

6.5cm

約15g(電池含む)

1個

不明

不明

不明

2

オムロンヘルスケア

オムロン婦人用電子体温計MC-652LC

オムロンヘルスケア 婦人用電子体温計 1
4.32

平たい先端でさし込みやすい。アプリ対応がうれしいポイント

4.65
4.65
3.53
4.79
3.93
4.65

予測式、実測式

3.9cm

約5分5秒

10.3cm

223AGBZX00261A01

1.6cm

約13秒

5.6cm

約33g(収納ケース、電池含む)

0個

不明

(前回値のみ)

ルナルナ 体温ノート、ラルーン、OMRON connect

3

テルモ

WOMAN℃テルモ女性体温計C531

テルモ テルモ女性体温計 1
4.26

基本的な性能が揃っている。細長くて差し込みやすいのが美点

4.53
4.65
3.46
4.15
4.29
4.47

予測式、実測式

不明

約5分5秒

不明

222AABZX00107

不明

約24秒

7cm

13.10g

1個

日本

(前回値のみ)

不明

4

オムロンヘルスケア

オムロン婦人用電子体温計MC-6830L

オムロンヘルスケア 婦人用電子体温計 1
4.21

くわえる部分は十分な長さ。予測式で0.37℃も誤差が出た

4.53
5.00
3.00
4.93
4.29
4.47

予測式、実測式

2.01cm

約4分58秒

13.68cm

230AGBZX00058000

1.28cm

約11秒

7.7cm

約14g(電池含む)

1個

不明

不明

5

テルモ

女性体温計W525 データ送信タイプW525DZ

テルモ 女性体温計W525 データ送信タイプ 1
4.09

付属機能は充実しているが、測定に時間がかかるのがネック

3.93
4.57
3.69
4.04
3.93
4.82

予測式、実測式

約3.1cm

約5分6秒

約13.3cm

226ADBZX00142000

約1.9cm

約27秒

6.5cm

31.08g

5個

不明

不明

6

TDK

婦人用電子基礎体温計 HT-301

TDK 婦人用電子基礎体温計 1
3.81

平たい先端でくわえやすい。実測式だと測定に時間がかかる

4.41
3.00
4.09
3.43
4.65
3.93

予測式、実測式

約4.6cm

約6分1秒

約9.95cm

301AGBZX00073000

約1.1cm

約42秒

6cm

約20g(電池含む)

1個

日本

TDKオリジナルアプリ、楽天キレイドナビ、ルナルナ体温ノート、ペアリズムW(女性用)、4MOON、カラダからだ、コノトキ、健康日記、女性のリズム手帳、eggy

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ 基礎体温計
正確性(実測式) No.1
測定速度(実測式) No.1
正確性(予測式) No.1
くわえやすさ No.1

シチズン・システムズ
CITIZENシチズン 電子体温計CTEB503L

おすすめスコア
4.63
正確性(実測式)
5.00
測定速度(実測式)
5.00
正確性(予測式)
4.29
測定速度(予測式)
3.93
くわえやすさ
4.65
性能
4.29
Amazonで見る
シチズン 電子体温計 1
最安価格
2,600円
最安価格
2,600円
測定方式予測式、実測式
くわえる場所の長さ6.5cm
ボタン数1個
先端が平たい
バックライトあり
メモリー機能
電池残量表示
不明
アプリ連動

正確な数値を測定できた!シンプルな機能で継続しやすい

良い

  • 検証では予測式・実測式どちらでも誤差が少なく、正確な測定ができた
  • 予測式・実測式ともにほぼメーカーが謳っているとおりの速さで測定できた
  • 操作がシンプルでくわえやすい

気になる

  • 30秒間の測定が長く感じ、口にさし込む際に疲れる可能性あり
  • アプリ連携ができない

シチズン・システムズの「シチズン 電子体温計」は予測式約30秒・実測式約5分で測定できると謳った商品です。


実測式での正確性の検証では、基準値37.03℃に対して平均0.05℃と、わずかな誤差しかないという結果に。そのうえ、予測式でも実測式の測定値に比べて平均0.07℃しか誤差がなかったため、どちらの測定方法でも正確に測定できるといえます。


測定速度の検証では、予測式・実測式ともにほぼメーカーが謳っているとおりの速さで測定が完了しました。しかし、30秒間はやや長く感じるうえに、口にさし込んでいると疲れてくるので、測定時には手を添えて口まわりの負担を減らすようにしてくださいね。


くわえやすさの検証では、付属品のサポートリングを装着することで噛む場所がわかりやすい点が高評価を獲得しました。また、ボタンは1個しかなく、シンプルな操作で検温を開始できるのが利点といえるでしょう。


アプリ連携ができないという点で性能として物足りない場合がありますが、今回検証した商品のなかで、予測式・実測式ともに正確な数値を測定できた優秀な商品です。自分で記録するのが苦ではない人にとっては、おすすめできる商品といえるでしょう。

約2cm
実測検温時間(検証結果)約4分59秒
奥行約12.5cm
医療機器番号224ADBZX00052000
全長約1.25cm
予測検温時間(検証結果)約30秒
重量約15g(電池含む)
生産国不明
連携可能アプリ不明
自動オフ機能
付属収納ケースあり
全部見る
シチズン 電子体温計

シチズン 電子体温計 CTEB503Lをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気2位
おすすめスコア
4.32
正確性(実測式)
4.65
測定速度(実測式)
4.65
正確性(予測式)
3.53
測定速度(予測式)
4.79
くわえやすさ
3.93
性能
4.65
最安価格
3,093円
カラー
ピンク
ブラウン
ホワイト
全部見る
カラー
ピンク
ブラウン
ホワイト
全部見る
最安価格
3,093円
カラー
ピンク
ブラウン
ホワイト
全部見る
カラー
ピンク
ブラウン
ホワイト
全部見る
測定方式予測式、実測式
くわえる場所の長さ5.6cm
ボタン数0個
先端が平たい
バックライトあり
メモリー機能
(前回値のみ)
電池残量表示
アプリ連動

平たい先端でさし込みやすい。アプリ対応がうれしいポイント

良い

  • 実測式での正確性検証では基準値37.03℃に対して0.07℃しか誤差が出ず、高評価を獲得
  • スマホアプリでデータ管理可能
  • バックライト・電池残量表示・メモリー機能など便利な機能つき

気になる

  • 予測式で測定した際に、実測式での測定値から0.12℃もズレが生じた
  • 測定速度の検証では、実測式だとメーカーの表記から5秒オーバーした
  • くわえにくさを感じることがある

オムロンの「オムロン 婦人用電子体温計 MC-652LC」は、予測式約10秒・実測式約5分で測定可能と謳った商品。OMRON connectというスマートフォンアプリと連携し、データ管理を行えるのが利点です。


実測式での正確性の検証では、基準値37.03℃に対して0.07℃しか誤差が出なかったため高い評価を獲得しました。しかし、予測式で測定した際には、実測式での測定値から0.12℃もズレてしまったため、予測式は正確といいきれない結果に。


測定速度の検証では、予測式は平均13秒ほどかかり、実測式もメーカーの表記から5秒オーバーしました。どちらの測定方法もメーカーが謳っている秒数よりも少し時間がかかるのがデメリット。しかし体感としてはさほど長く感じないので、気にする必要はないでしょう。


くわえやすさの検証では、先端が平たいのでさし込んだ際の違和感が軽減される一方で、しっかりと舌下にさし込むと画面に唇が触れてしまうため、ややくわえにくさを感じることも。


性能検証では水洗い不可なものの、バックライト・電池残量表示・メモリー機能といった便利な付属機能にくわえ、アプリ連携もできるため高い評価を獲得しました。

3.9cm
実測検温時間(検証結果)約5分5秒
奥行10.3cm
医療機器番号223AGBZX00261A01
全長1.6cm
予測検温時間(検証結果)約13秒
重量約33g(収納ケース、電池含む)
生産国不明
連携可能アプリルナルナ 体温ノート、ラルーン、OMRON connect
自動オフ機能
付属収納ケースあり
全部見る
婦人用電子体温計

オムロン 婦人用電子体温計 MC-652LCをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
人気4位
おすすめスコア
4.26
正確性(実測式)
4.53
測定速度(実測式)
4.65
正確性(予測式)
3.46
測定速度(予測式)
4.15
くわえやすさ
4.29
性能
4.47
最安価格
1,990円
カラー
スウィートピンク
ライムグリーン
全部見る
カラー
スウィートピンク
ライムグリーン
全部見る
最安価格
1,990円
カラー
スウィートピンク
ライムグリーン
全部見る
カラー
スウィートピンク
ライムグリーン
全部見る
測定方式予測式、実測式
くわえる場所の長さ7cm
ボタン数1個
先端が平たい
バックライトあり
メモリー機能
(前回値のみ)
電池残量表示
アプリ連動

基本的な性能が揃っている。細長くて差し込みやすいのが美点

良い

  • 実測式の正確性の検証では0.08℃しか誤差が出ずに高評価を獲得
  • 細長い本体を舌下に差し込みやすい
  • 水洗いが可能で、バックライト・メモリー機能つき

気になる

  • 予測式の検証では平均0.13℃の誤差が出てしまった
  • 予測・実測共に測定時間が表記より長い
  • 先端が尖っており、くわえていると違和感を感じることも

テルモの「WOMAN℃ テルモ女性体温計」は、予測式約20秒・実測式約5分で測定ができると謳った商品。


実測式での正確性の検証では、基準値37.03℃に対して0.08℃しか誤差が出なかったため、高評価を獲得しました。一方、予測式で測定した際には、実測式での測定値から平均0.13℃も誤差が出てしまい不安が残る結果に…。安定した数値を測定するには、実測式を使用するのがベターでしょう。


測定速度の検証では、予測式は平均24秒ほどかかったうえ、実測式もメーカーの表記から5秒オーバーし、どちらの測定方法もメーカーが謳っている秒数よりも少し時間がかかることが判明。


くわえやすさの検証では、細長い本体を舌下に差し込みやすいことが評価のポイントになりました。しかし、先端がやや尖っているため、くわえているうちに違和感を感じることもあるでしょう。


スマホアプリ連携機能はありませんが、水洗い可能かつバックライト・メモリー機能といった基礎体温を測定し続けるうえで重要な性能が備わっていることは美点です。前回値が記録されるので、つい記録し忘れてしまう人に適していますよ。

不明
実測検温時間(検証結果)約5分5秒
奥行不明
医療機器番号222AABZX00107
全長不明
予測検温時間(検証結果)約24秒
重量13.10g
生産国日本
連携可能アプリ不明
自動オフ機能
付属収納ケースあり
全部見る
テルモ女性体温計

テルモ女性体温計 C531をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位
人気3位
測定速度(実測式) No.1
測定速度(予測式) No.1
おすすめスコア
4.21
正確性(実測式)
4.53
測定速度(実測式)
5.00
正確性(予測式)
3.00
測定速度(予測式)
4.93
くわえやすさ
4.29
性能
4.47
最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか
測定方式予測式、実測式
くわえる場所の長さ7.7cm
ボタン数1個
先端が平たい
バックライトあり
メモリー機能
電池残量表示
アプリ連動

くわえる部分は十分な長さ。予測式で0.37℃も誤差が出た

良い

  • 実測式での正確性検証では、基準値37.03℃に対して平均0.08℃しか誤差が出ずに高評価を獲得
  • 予測式は約11秒で測定可能
  • 長めの本体でくわえやすい

気になる

  • 予測式では実測式の測定値から0.37℃も誤差が出てしまった
  • 先端が細く、口にくわえた際に違和感を覚えることも

オムロンの「オムロン 婦人用電子体温計 MC-6830L」は、予測式約10秒・実測式約5分で測定できると謳った商品です。


実測式での正確性の検証では、基準値37.03℃に対して平均0.08℃しか誤差が出なかったため高評価を獲得。しかし、予測式では、実測式の測定値から0.37℃も誤差が出てしまい評価が伸び悩む要因となりました。


測定速度の検証では、予測式・実測式どちらも謳い文句通りの速さで測定できることが判明。約11秒で測定できるのは利点といえますが、実測式の数値とズレやすいため併用はおすすめできません。


長めの本体をしっかりと舌下までさし込めるので、比較的くわえやすいでしょう。しかし、先端が丸いものの細いため違和感を覚えることもあるでしょう。

2.01cm
実測検温時間(検証結果)約4分58秒
奥行13.68cm
医療機器番号230AGBZX00058000
全長1.28cm
予測検温時間(検証結果)約11秒
重量約14g(電池含む)
生産国不明
連携可能アプリ不明
自動オフ機能
付属収納ケースあり
全部見る
おすすめスコア
4.09
正確性(実測式)
3.93
測定速度(実測式)
4.57
正確性(予測式)
3.69
測定速度(予測式)
4.04
くわえやすさ
3.93
性能
4.82
最安価格
7,857円
測定方式予測式、実測式
くわえる場所の長さ6.5cm
ボタン数5個
先端が平たい
バックライトあり
メモリー機能
電池残量表示
アプリ連動

付属機能は充実しているが、測定に時間がかかるのがネック

良い

  • 測定部にカーブがついており、舌下にさし込みやすい
  • バックライトやメモリー機能などの機能が充実している

気になる

  • 検証では正確性に誤差が出てしまい、上位商品に劣る
  • 予測・実測ともに測定時間が長い

テルモの「女性体温計W525 データ送信タイプ W525DZ」は、予測式約20秒・実測式約5分で測定可能と謳った商品。

実測式での正確性の検証では、基準値37.03℃に対して0.12℃の誤差が出てしまい、今回検証した商品のなかで1番誤差が出ました。予測式で測定した際も、実測式の測定値と0.11℃の誤差が出てしまったため、正確性は上位商品にはおよばないといえるでしょう。


測定速度の検証では、予測式で測定した際に謳っている秒数よりも7秒ほど長くかかることが判明。実測式でも6秒ほどオーバーしたため、全体的に時間がかかる印象です。


くわえやすさの検証では、測定部にカーブがついているため舌下にさし込みやすいということがわかりました。しかし、先端が細いので、しばらくくわえていると違和感を覚えることも。


性能検証では、バックライト・電池残量表示・メモリー機能といった付属機能がすべてそろっていたため、高い評価を獲得しました。


基礎体温データ記録ソフトWOMAN℃アプリは、2022年2月をもってサービス提供を停止しているため、現在アプリ連動機能は使用できません。
約3.1cm
実測検温時間(検証結果)約5分6秒
奥行約13.3cm
医療機器番号226ADBZX00142000
全長約1.9cm
予測検温時間(検証結果)約27秒
重量31.08g
生産国不明
連携可能アプリ不明
自動オフ機能
付属収納ケースあり
全部見る
女性体温計W525 データ送信タイプ

テルモ W525DZをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
人気1位
くわえやすさ No.1
おすすめスコア
3.81
正確性(実測式)
4.41
測定速度(実測式)
3.00
正確性(予測式)
4.09
測定速度(予測式)
3.43
くわえやすさ
4.65
性能
3.93
参考価格
2,542円
測定方式予測式、実測式
くわえる場所の長さ6cm
ボタン数1個
先端が平たい
バックライトあり
メモリー機能
電池残量表示
アプリ連動

平たい先端でくわえやすい。実測式だと測定に時間がかかる

良い

  • 10種類のアプリと連携可能
  • 測定スピードの検証では予測式だと平均42秒と謳い文句通りの速さで測定できた
  • 検温部が平たく違和感が少ない

気になる

  • 正確性の検証では、基準値37.03℃に対して0.09℃も誤差が出た
  • 実測式は平均6分1秒もかかり、短時間で測定したい人には不向き
  • 水洗いができず、バックライトなし

TDKの「婦人用電子基礎体温計」は、予測式約40秒・実測式約5分で測定ができると謳った商品です。10種類のアプリと連携できるため、お気に入りのアプリを選んで体温管理が可能。


実測式での正確性の検証では、基準値37.03℃に対して0.09℃も誤差が出たため、そこそこの評価にとどまりました。予測式で測定した際は、実測式の測定値に比べて0.09℃と大きく誤差が出たため、予測式も正確性には欠ける印象です。


測定スピードの検証では、予測式は平均42秒と謳い文句通りの速さで測定できることがわかりました。しかし、今回検証した商品のなかで測定時間が1番長いため、やや不便に感じることも。そのうえ、実測式は平均6分1秒もかかるので、短時間で測定したい人には不向きでしょう

くわえやすさの検証では、検温部が平たいため舌下にさし込んでも違和感がほとんどない点や、本体がコンパクトサイズで軽い点がポイントとなり、高評価を獲得


しかし、性能検証では水洗いができない点や、バックライトがない点が評価を下げる要因となりました。

約4.6cm
実測検温時間(検証結果)約6分1秒
奥行約9.95cm
医療機器番号301AGBZX00073000
全長約1.1cm
予測検温時間(検証結果)約42秒
重量約20g(電池含む)
生産国日本
連携可能アプリTDKオリジナルアプリ、楽天キレイドナビ、ルナルナ体温ノート、ペアリズムW(女性用)、4MOON、カラダからだ、コノトキ、健康日記、女性のリズム手帳、eggy
自動オフ機能不明
付属収納ケースあり
全部見る
婦人用電子基礎体温計

TDK 婦人用電子基礎体温計 HT-301をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

売れ筋の人気基礎体温計全6商品を徹底比較!

基礎体温計 の検証
今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の基礎体温計6商品をすべて集め、どれが最もおすすめの基礎体温計なのかを検証しました。

なお、mybestでは正確な体温を測定できるうえ、継続しやすい十分な性能とくわえやすさを備えた商品を優れた電子体温計として定義しています。


選び方のポイントをふまえ、検証項目は以下の4点としました。
検証①:正確性

検証②:測定速度

検証③:くわえやすさ

検証④:性能

今回検証した商品

  1. TDK婦人用電子基礎体温計 HT-301
  2. オムロンヘルスケアオムロン婦人用電子体温計MC-652LC
  3. オムロンヘルスケアオムロン婦人用電子体温計MC-6830L
  4. シチズン・システムズCITIZENシチズン 電子体温計CTEB503L
  5. テルモ女性体温計W525 データ送信タイプW525DZ
  6. テルモWOMAN℃テルモ女性体温計C531
1

正確性

正確性

正確に測れる基礎体温計かどうかは最重要ポイント。


今回の実測式の正確性の検証では、各メーカーの体温計較正にも使用されている「恒温水槽」を使用しました。恒温水槽とは、水槽内部の液体を一定の温度に保てる機械のことです。


はじめに、恒温水槽内に水を入れて水温を37.0℃に保ちます。そこに、高精度温度計を入れて水面に近い箇所の温度を基準値としました。


実測式の正確性の検証では、高精度温度計で測定した付近に各体温計を入れて測定を5回行い、最大値と最小値を除いた値の平均を評価。基準値の「37.03℃」に近いものほど高評価としました。


次に予測式の正確性の検証では、予測式で5回測定した後、実測式で測定を実施。実測式の測定値に対する予測式の測定値の誤差が少なかったものを高評価としています。


使用した恒温水槽:トーマス科学器械「恒温水槽 T-105」
使用した高精度温度計:安立計器「高精度白金測温抵抗体温度計 APT-100」
2

測定速度

測定速度

基礎体温は起床直後に口にくわえて測るので、できるだけ速く測定できる商品だとうれしいですよね。


今回の測定速度の検証では、測定を5回行い、最大値と最小値を除いた値の平均を記録とし、測定速度が速いものほど高評価としています。また、予測式・実測式ともに測定し検証を行いました。

3

くわえやすさ

くわえやすさ

口にくわえるものなので、できる限り異物感の少ないものだと抵抗感も少なくて済むでしょう。


そこで今回は、実際に各商品を使用し、くわえやすい形状かどうかを評価しました。

4

性能

性能

最後に、基礎体温は毎日記録するものなので、習慣として続けやすい性能かどうかを検証しました。チェック項目は下記5点です。


  • 水洗い可能か
  • スマホアプリ連携可能か
  • バックライト機能がついているか
  • メモリー機能がついているか
  • 電池残量表示があるか

基礎体温の変化からわかることって何?

基礎体温の変化からわかることって何?

女性の基礎体温は排卵日から体温が上昇し、2週間ほどで体温が下降するのを繰り返す特徴があります。この変化を記録することで、月経周期・妊娠しやすいタイミング・排卵日を把握できるのがメリット

最も妊娠しやすいタイミングは排卵日とその1日前です。体温の変化から排卵日を把握できるため、妊娠を望む女性にとって基礎体温を記録することは大切といえるでしょう。

また、基礎体温を把握することで排卵の有無を確認できます。正常に排卵が行われていれば、上記のグラフのように高温期と低温期のきれいな二層のグラフができますが、排卵がない場合は数か月記録しても体温に波がない状態に。

毎月生理がきていても、無排卵性月経といって排卵していない可能性も。無排卵の状態を放置しておくと、次第に卵巣の機能が衰えて、不妊になるリスクが高まります。妊娠していないにも関わらず基礎体温に数ヶ月間変化がない場合は、早めに産婦人科を受診しましょう


基礎体温の変化を記録すると、普段の体調からは読み取れない些細な変化を確認可能。そのうえ、目に見えない体の不調を察知することができ、早めに対処できるのが利点といえます。

犬飼洋子
医学博士
犬飼洋子

薬服用時・睡眠不足・前日に飲酒した場合などの要因により、体温が大きく変化する場合があることを覚えておきましょう。

基礎体温を記録する際は、体重・経血量・健康状態などをメモしておくと、体温と関連付けて体調を把握できます。また、受診の際に自分の体調を伝えやすくなるので便利ですよ。

体調不良のときは電子体温計や非接触体温計を使用しよう

熱などの体調不良で使用するのは、電子体温計や非接触体温計が好ましいでしょう。以下のコンテンツでは、電子体温計や非接触体温計を詳しく説明しているのでチェックしてくださいね。

基礎体温計の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、基礎体温計のAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの基礎体温計ランキングTOP5

1位: シチズン・システムズCITIZENシチズン 電子体温計CTEB503L

2位: オムロンヘルスケアオムロン婦人用電子体温計MC-652LC

3位: テルモWOMAN℃テルモ女性体温計C531

4位: オムロンヘルスケアオムロン婦人用電子体温計MC-6830L

5位: テルモ女性体温計W525 データ送信タイプW525DZ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
基礎体温計関連のおすすめ人気ランキング

スマホ連携可能な体温計

9商品

新着
基礎体温計関連のおすすめ人気ランキング

人気
基礎体温計関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す