生活感の出やすいおむつを隠しながら収納できるおむつストッカー。おしりふきやおむつ替えシートと一緒にしておけば、スムーズにおむつ替えができます。しかし、種類が豊富であるうえ、ニトリ・無印良品・ダイソーといったさまざまな場所で手に入るため、どれにしようか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、おむつストッカーの選び方を解説。さらに、おすすめのおむつストッカーをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
助産師。助産師として1万件以上の出産に携わり、8千人以上の方を対象に産前・産後のセミナー講師を務める。海外生活を機にバースコンサルタントを起ち上げ、現在、企業の「妊娠・出産・育児」関連のサービス、開発・監修・産院のコンサルタント、国・自治体の母子保健関連施策などに従事。現在2児の母。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
おむつストッカーは必需品ではありませんが、あると便利なアイテムです。パッケージのままでは残りの枚数を把握しづらく、中身が減るにつれておむつが取り出しづらくなりますよね。しかし、おむつストッカーを使えば残量を確認しやすいうえ、片手でもおむつを取り出しやすくなります。
また、生活感を隠せるのも魅力です。部屋に馴染みやすいシンプルなものやベビーグッズらしいキュートな見た目のものなど、デザインも豊富なのでインテリアとしても楽しめるでしょう。
商品によっては、おむつ替えグッズ・授乳アイテム・ベビーケア用品など、おむつ以外のアイテムも収納できます。ベビー用品を1か所にまとめられる商品なら、お世話や在庫管理がしやすくなりますよ。
おむつストッカーとよく比較されるベビーワゴンは、キッチンワゴンを流用するのが一般的。収納力に優れている点が魅力です。しかし、サイズが大きく階をまたいだ移動がしづらいうえ、赤ちゃんがつかまり立ちをして転倒する危険があるなどのデメリットも。持ち運びやすさや安全性を重視するなら、おむつストッカーがおすすめです。
おむつストッカーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
おむつストッカーには、大きく分けてバスケットタイプ・吊り下げタイプ・据え置きタイプの3種類があります。それぞれの特徴を把握し、重視するポイントに合わせて選びましょう。
取っ手つきで持ち運びやすいバッグ・バスケットタイプは、複数の部屋で使いたい人や車に持ち込みたい人にぴったりです。ベビーカーのハンドルに取りつけられるものなら、ふだんのお出かけでも持ち歩けますよ。
また、大容量で仕切りやポケットがついているものが多いので、お世話グッズをまとめて保管したい人にもおすすめです。おむつ卒業後はおもちゃや日用品の収納として使えるので、長く活躍するでしょう。折り畳んでしまえるものなら、出番がなくても省スペースで保管できますよ。
選ぶときは、まず重さに注目。400~500g台の商品を中心に、300g台や700g台の商品もあります。持ち運びやすさを優先したい人は、300g台のものをチェックしましょう。
あわせて、取っ手の長さも確認しておきたいポイントです。バッグ・バスケットタイプは開口部が広いものが多いので、取っ手が短いと持ちにくいことがあります。赤ちゃんを抱っこしながら持ち運ぶこともあるので、ひじにかけて持ちやすい40cm前後のものか、肩にかけられるショルダーベルトつきのものを選ぶとよいでしょう。
なお、実際に使い始めるとほとんど持ち運ぶことがないという場合もあるので、据え置きでも使いやすいように取っ手を取り外せるものを選んでおくと無難です。
場所を取らずに設置したい人には、吊り下げタイプがおすすめ。縦の空間を有効活用して収納できるので、床のスペースを節約できます。また、浮かせて収納するので衛生的で、床掃除がしやすいのもうれしいポイントです。折り畳めるものが多いので、使わないときはコンパクトにしまえますよ。
壁や車に取りつけられるものもありますが、ベビーベッドの柵や柱に設置して使う商品が多いので、特にベビーベッドを使用している家庭におすすめです。ただし、価格は2,000~3,000円前後のものを中心に4,000円台のものもあり、1,000円台でも購入できるバスケットタイプに比べてやや高めに設定されています。
設置方法にはベルト式とフック式の主に2タイプがありますが、長さを調整しやすいベルト式を選ぶのがベター。フック式を選ぶ場合は、設置場所の厚みを確認してから購入しましょう。
注意点は、おむつのサイズによっては入らない可能性があることです。商品によっては、奥行きが狭くおむつがはみ出るといった口コミもあるので、購入前に寸法を確認しておきましょう。また、ポケットが上下についている商品は、上段に重いものを入れると型崩れする可能性があるので注意が必要です。
詰め替え作業に手間をかけたくない人は、据え置きタイプを検討しましょう。1袋分かそれ以上のおむつを収納できるものが多いので、補充の回数が少なくて済みますよ。
据え置きタイプでは、ラック式、または袋に入れて収納するものが一般的です。ラック式のストッカーはしっかりとした作りですが、数万円台のものもあり価格が高め。費用を抑えたい人は注意しましょう。一方、袋タイプは簡素な作りですが、数百円で購入できるものもあります。
なお、おむつはたくさん収納できますが、その他のアイテムは収納できないことが多いので注意しましょう。商品が少なく選択肢が狭いので、しっくりくる商品が見つからない場合は、選択肢の多いバスケットタイプや据え置きタイプの購入も視野に入れてみてください。
用途に応じて、使いやすい収納量のものを選ぶことも大切です。バスケットタイプと据え置きタイプは、大容量のものが多い傾向がありますが、吊り下げタイプにはコンパクトな商品も多め。収納スペースを最小限にしたい人や車内で使いたい人は、吊り下げタイプの商品に注目です。
大容量タイプを選ぶ場合は、整理のしやすさもチェックしましょう。必要なものをまとめて収納したい人は、仕切りやポケットの多いものがおすすめです。おむつストッカーは2~6区画に仕切られたものが一般的ですが、細々としたものを収納したいなら4~6区画のものを探してみてください。用途別に整理できるので、必要なものをサッと取り出せますよ。
衣類なども収納したい人は、仕切りがないものか、仕切りが2~3区画のものをセレクト。1区画あたりのスペースが広いので、大きめのアイテムをスムーズに出し入れできます。使い方が定まっていない場合は、後からレイアウトを変えられるように仕切りが取り外せるものを検討しましょう。
ケース本体や取っ手に使われている素材も確認しておきましょう。コットン・フェルト・ポリエステルのいずれかを使用している商品が多くみられますが、素材によって特徴が異なります。パーツごとに異なる素材を使用した商品もあるので、細かくチェックしておきましょう。
お手入れに手間をかけたくない人は、傷や汚れに強いポリエステル製のものがおすすめです。水洗いできるものが多いので、清潔な状態を保ちやすいですよ。
コットンやフェルトを使った商品は、柔らかな肌触りと温かみのあるデザインが魅力です。しかし一方で、ホコリがつきやすく汚れが取れにくいといったデメリットもあるので注意。メンテナンスに手間がかかることを念頭において選びましょう。
耐久性を重視するなら、パイピング加工が施されているかどうかをチェック。パイピングとは生地の端をテープなどで包んでほつれないようにする処理のことで、型崩れの防止に役立つとされています。
フタの有無も忘れずに確認しましょう。使わないときはフタをして中身を隠せるので、ホコリや子どものいたずらを防止できます。小さいアイテムを入れる場合は、赤ちゃんの誤飲を防ぐためにもフタをつけておくとよいでしょう。
フタの閉め方は、ファスナー・巾着・マジックテープ・マグネットなど商品によってさまざまです。赤ちゃんの手の届く範囲に置く可能性があるなら、ファスナーや巾着がおすすめ。開閉に手間はかかりますが、赤ちゃんにとっては開けるのが難しいのでいたずらを防ぎやすいですよ。
マジックテープやマグネットは、開閉しやすいのが魅力です。しかし、赤ちゃんでも開けられる可能性が高いので、置く場所には注意しましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形状 | 本体サイズ | 本体素材 | 収納枚数 | 仕切り付き | 仕切りの着脱可能 | サイドポケットあり | フタ付き | |||||
1 | 片上工業 おむつストッカー | ![]() | 丈夫なフェルト素材。軽くて持ち運びラクラク | バッグタイプ、ボックスタイプ | 幅34×奥行24×高さ18cm | フェルト | 不明 | |||||
2 | Ciilee Baby おむつストッカー | ![]() | 持ち運びできて便利なおむつストッカー | バッグタイプ、ボックスタイプ | 使用時サイズ:幅38×奥行26×高さ18cm、折りたたみ時サイズ:幅38×奥行20×高さ5cm | フェルト | 不明 | |||||
3 | Ciilee Baby おむつストッカー | ![]() | 組み合わせが可能な5つの取り外せるインサート付き | バッグタイプ、ボックスタイプ | 幅38×奥行26×高さ18cm | フェルト、ポリエステル | 不明 | |||||
4 | Plaisiureux おむつストッカー | ![]() | 持ち手・フタ・サイドポケットなど機能充実 | バッグタイプ、ボックスタイプ | 幅40×奥行28×高さ22cm | フェルト | 不明 | |||||
5 | ネットプランニング おむつストッカー | ![]() | 収納ばっちり頼れる強度のおむつストッカー | バッグタイプ、ボックスタイプ | 幅37×奥行24×高さ18cm | リネン | 不明 | |||||
6 | ライクイット 掛けて使えるデイリーケアオーガナイザー | ![]() | スリムなデザインですっきり収納できる | ボックスタイプ | 約幅39×奥行18.2×高さ22.2cm | ポリプロピレン | 不明 | 不明 | 不明 | |||
7 | Hinwo おむつストッカー | ![]() | 取り外し可能な仕切りと10個の外ポケット付き | バッグタイプ、ボックスタイプ | 幅22×奥行33×高さ44cm | コットン | 80枚(NBサイズ) | |||||
8 | altoina 4wayおむつストッカー | ![]() | 巾着ふた・付属のストラップでお出かけにも便利 | バッグタイプ | 幅38×縦18×マチ22cm、持ち手の高さ15cm | コットン100% | 不明 | |||||
9 | MAQKON オムツストッカー | ![]() | サイドポケットが充実。便利なファスナーポケットも | バッグタイプ、ボックスタイプ | 幅40×奥行23×高さ23cm | フェルト | 不明 | 不明 | ||||
10 | 安住商事 おむつストッカー | ![]() | 折りたためて場所を取らない。丈夫で軽いフェルト製 | ボックスタイプ | 幅38×奥行26×高さ17cm | ポリエステル | 不明 |
形状 | バッグタイプ、ボックスタイプ |
---|---|
本体サイズ | 幅34×奥行24×高さ18cm |
本体素材 | フェルト |
収納枚数 | 不明 |
仕切り付き | |
仕切りの着脱可能 | |
サイドポケットあり | |
フタ付き |
丈夫なフェルトがしっかりと縫いつけられており、型崩れしにくく頑丈なおむつストッカーです。中の仕切りは自由に取り外し可能で、外側にはポケットが8個もついているので、おむつ以外にもさまざまな赤ちゃんグッズを収納できます。持ち運びに便利な取っ手がついているのもポイントです。
形状 | バッグタイプ、ボックスタイプ |
---|---|
本体サイズ | 使用時サイズ:幅38×奥行26×高さ18cm、折りたたみ時サイズ:幅38×奥行20×高さ5cm |
本体素材 | フェルト |
収納枚数 | 不明 |
仕切り付き | |
仕切りの着脱可能 | |
サイドポケットあり | |
フタ付き |
おむつストッカーとしてだけではなく、ベビー用品や雑貨収納などにも活躍する便利な商品です。 使用用途や収納物の大きさに応じて、組み合わせをカスタマイズできるインサート付き。外側にはポケットが8つも付いています。
形状 | バッグタイプ、ボックスタイプ |
---|---|
本体サイズ | 幅38×奥行26×高さ18cm |
本体素材 | フェルト、ポリエステル |
収納枚数 | 不明 |
仕切り付き | |
仕切りの着脱可能 | |
サイドポケットあり | |
フタ付き |
取り外し可能な間仕切りつきで、収納したいもののサイズに合わせて活用できます。ケースの周囲には、ぐるっと一周ポケットつき。サイドのファスナーポケットには、ハサミ・爪切りなど刃物の日用品雑貨を収納しておけます。
形状 | バッグタイプ、ボックスタイプ |
---|---|
本体サイズ | 幅40×奥行28×高さ22cm |
本体素材 | フェルト |
収納枚数 | 不明 |
仕切り付き | |
仕切りの着脱可能 | |
サイドポケットあり | |
フタ付き |
着脱可能なフタと3つのコンパートメントがついたおむつストッカー。外側には8つのポケットを備えており、さまざまなアイテムをまとめて収納できます。場所を取りすぎないコンパクトサイズで、新生児を迎えるご家族へのギフトにもおすすめです。
形状 | バッグタイプ、ボックスタイプ |
---|---|
本体サイズ | 幅40×奥行23×高さ23cm |
本体素材 | フェルト |
収納枚数 | 不明 |
仕切り付き | |
仕切りの着脱可能 | |
サイドポケットあり | |
フタ付き | 不明 |
おむつの残量がひと目でわかりやすく、補充もしやすいボックスタイプ。子どもがぶつかっても怪我をしないように、柔らかい厚手のフェルトを使用しています。長さ調節できる便利なショルダーベルトがついており、両手が空いて便利です。
形状 | バッグタイプ、ボックスタイプ |
---|---|
本体サイズ | 約幅37.5×奥行25×高さ17.5cm |
本体素材 | ポリエステル |
収納枚数 | 約30枚(ビックサイズ) |
仕切り付き | |
仕切りの着脱可能 | |
サイドポケットあり | |
フタ付き |
耐久性のある素材で作られたバッグ型のベビーストッカーで、手触りがよく水に濡れても乾きやすいのが特徴です。バッグ内の仕切りはマジックテープで位置を自由に調節でき、使わないときは折りたたんで収納できます。物をたくさん入れても形崩れしにくく、軽量なので持ち運びに便利です。
形状 | バッグタイプ |
---|---|
本体サイズ | 約26×18×15cm |
本体素材 | 綿、ポリエステル |
収納枚数 | 不明 |
仕切り付き | |
仕切りの着脱可能 | |
サイドポケットあり | |
フタ付き |
パンツに移行する日まで毎日続くおむつ替え。アイテムを見直すことで、負担を軽減できる可能性があります。以下のコンテンツでおむつ替えグッズの選び方やおすすめ商品を紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
1位: 片上工業|おむつストッカー
2位: Ciilee Baby|おむつストッカー
3位: Ciilee Baby|おむつストッカー
4位: Plaisiureux|おむつストッカー
5位: ネットプランニング|おむつストッカー
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他